鉄瓶 日本家屋

39枚の部屋写真から17枚をセレクト
naoさんの実例写真
何年前のかわからない鉄瓶 今の時期はやっぱりドクダミですね🌱
何年前のかわからない鉄瓶 今の時期はやっぱりドクダミですね🌱
nao
nao
家族
naoさんの実例写真
こんにちわ☀️ 昔っからの鉄瓶にドクダミ。 この鉄の白じゃけてしまった汚れはどうやったら落ちるんやろ(-_-;) 誰か知ってたら教えてください。 今は飾ってるだけやけど もう少し綺麗な状態にしときたいかなぁ (*´-`)
こんにちわ☀️ 昔っからの鉄瓶にドクダミ。 この鉄の白じゃけてしまった汚れはどうやったら落ちるんやろ(-_-;) 誰か知ってたら教えてください。 今は飾ってるだけやけど もう少し綺麗な状態にしときたいかなぁ (*´-`)
nao
nao
家族
KAZさんの実例写真
今日は夕方から雪になるのかな? 丸の内から青山、そして帰宅。寒くてお尻がくっついた。 青山はずっと通っていたので馴染みあるけど、丸の内は何度行ってもビルがデカイ。🤣 東京駅の地下から抜けるのも、初めてだったら難易度高いだろうなぁ…ローラースケートなら移動も早い。光GENJIかよw あはは、古っw
今日は夕方から雪になるのかな? 丸の内から青山、そして帰宅。寒くてお尻がくっついた。 青山はずっと通っていたので馴染みあるけど、丸の内は何度行ってもビルがデカイ。🤣 東京駅の地下から抜けるのも、初めてだったら難易度高いだろうなぁ…ローラースケートなら移動も早い。光GENJIかよw あはは、古っw
KAZ
KAZ
家族
coffee-groundsさんの実例写真
雨上がりの朝 ヤブランの花が綺麗に咲いています IKEAのチェアーは犬以外みーんなが座り合いっこ。 ワンコかわいそう〜😭
雨上がりの朝 ヤブランの花が綺麗に咲いています IKEAのチェアーは犬以外みーんなが座り合いっこ。 ワンコかわいそう〜😭
coffee-grounds
coffee-grounds
カップル
--ao--さんの実例写真
急須¥22,500
昨日はおでんでした。 旦那さんが大根が好物なので まるまる一本! 家族5人分とは思えない量でしたが、 少なかったかな?という感じ(^^;; 次回はもっと作らないと(笑) ストウブは28cm、ルクルーゼは24cm。。 その他に鉄瓶などなどこんなにも載ってもビクともしないのはシステムキッチンのつよみでしょうか。。
昨日はおでんでした。 旦那さんが大根が好物なので まるまる一本! 家族5人分とは思えない量でしたが、 少なかったかな?という感じ(^^;; 次回はもっと作らないと(笑) ストウブは28cm、ルクルーゼは24cm。。 その他に鉄瓶などなどこんなにも載ってもビクともしないのはシステムキッチンのつよみでしょうか。。
--ao--
--ao--
家族
cocoさんの実例写真
お気に入りコーナーです(*^^*)
お気に入りコーナーです(*^^*)
coco
coco
3LDK | カップル
moco-hanamaruさんの実例写真
床の間 地袋(小さな襖)を張り替えようと外したら… 大層な箱包み🎁 結婚の時に、茶道の先生から頂いた鉄瓶 記憶の片隅にはあったけど… お手入れが大変そうで仕舞ったまま 先生、すみません🙇 そっと箱から出してみた 『包んだままにしないで、空気を当てて下さい』の取説😓 暫く開いておきましょ😌 さて… この後どぅしょ😨
床の間 地袋(小さな襖)を張り替えようと外したら… 大層な箱包み🎁 結婚の時に、茶道の先生から頂いた鉄瓶 記憶の片隅にはあったけど… お手入れが大変そうで仕舞ったまま 先生、すみません🙇 そっと箱から出してみた 『包んだままにしないで、空気を当てて下さい』の取説😓 暫く開いておきましょ😌 さて… この後どぅしょ😨
moco-hanamaru
moco-hanamaru
家族
chacoさんの実例写真
このフォルムが好きです。
このフォルムが好きです。
chaco
chaco
家族
pixisukeさんの実例写真
「実家のインテリア」イベント参加投稿です。私の実家は令和の時代になっても囲炉裏を使う築60年の大きな農家。毎朝、囲炉裏で火を焚き鉄瓶で大量のお湯を沸かしお茶を飲む習慣があります。 お洒落カフェや古民家民宿のようなものではなく、リアルな家族の生活の場なので床も壁も煤けて、お世辞にも綺麗とは言えません。しかし、この連休に帰省して囲炉裏周辺を眺めてみると、使用する家族の実用重視で配置されている囲炉裏道具たちに改めて感心しました。
「実家のインテリア」イベント参加投稿です。私の実家は令和の時代になっても囲炉裏を使う築60年の大きな農家。毎朝、囲炉裏で火を焚き鉄瓶で大量のお湯を沸かしお茶を飲む習慣があります。 お洒落カフェや古民家民宿のようなものではなく、リアルな家族の生活の場なので床も壁も煤けて、お世辞にも綺麗とは言えません。しかし、この連休に帰省して囲炉裏周辺を眺めてみると、使用する家族の実用重視で配置されている囲炉裏道具たちに改めて感心しました。
pixisuke
pixisuke
家族
ayu-ayuさんの実例写真
薪ストーブ前の特等席 暖かいね~(´∀`~)
薪ストーブ前の特等席 暖かいね~(´∀`~)
ayu-ayu
ayu-ayu
naokazuさんの実例写真
古道具屋さんではないですが、陶器や織物を置いてある近所のお店で見つけた鉄瓶♡小ぶりでカワイイです(^。^)
古道具屋さんではないですが、陶器や織物を置いてある近所のお店で見つけた鉄瓶♡小ぶりでカワイイです(^。^)
naokazu
naokazu
家族
chobinonさんの実例写真
カーブとサイズが大好きなフロアスタンド😍 囲炉裏にスペースエイジ🤣🤣🤣
カーブとサイズが大好きなフロアスタンド😍 囲炉裏にスペースエイジ🤣🤣🤣
chobinon
chobinon
4K | 家族
mary_loveさんの実例写真
昔懐かしい、玉羊羹です。😊 楊枝で刺すと、ツルツルとむけます☺️
昔懐かしい、玉羊羹です。😊 楊枝で刺すと、ツルツルとむけます☺️
mary_love
mary_love
sakumasukumaさんの実例写真
古代ギリシャ時代、王侯貴族は、自分のウマに金や銀でできた金属性の靴を取りつけて街中をパレードし、これが蹄から脱落したときは、拾った者の所有になったことから、ウマの靴を拾うと裕福になるという伝承が生まれた。このことから拾った蹄鉄は災いを防ぎ,幸運を招くといい,古い蹄鉄を幸運のしるしとする風習がある。    -コトバンク引用-
古代ギリシャ時代、王侯貴族は、自分のウマに金や銀でできた金属性の靴を取りつけて街中をパレードし、これが蹄から脱落したときは、拾った者の所有になったことから、ウマの靴を拾うと裕福になるという伝承が生まれた。このことから拾った蹄鉄は災いを防ぎ,幸運を招くといい,古い蹄鉄を幸運のしるしとする風習がある。    -コトバンク引用-
sakumasukuma
sakumasukuma
junさんの実例写真
このオウチに引っ越してきた時に 火鉢を見つけました いつからのだろう? 多分おばぁちゃんのそのまたおばぁちゃん、はたまたそのまたおばぁちゃんか 新しく五徳と火箸を買って お部屋に飾りました✨ 時代を超えてここにあるのが なんだか素敵だなぁって思います😊
このオウチに引っ越してきた時に 火鉢を見つけました いつからのだろう? 多分おばぁちゃんのそのまたおばぁちゃん、はたまたそのまたおばぁちゃんか 新しく五徳と火箸を買って お部屋に飾りました✨ 時代を超えてここにあるのが なんだか素敵だなぁって思います😊
jun
jun
4LDK
montomoさんの実例写真
イベント参加です 昭和の初めのころの買い物籠 40年前に結婚祝いに貰った コーヒーサイフォンセット残ったコーヒーミル 鉄瓶 その他古いものばかりのわが家
イベント参加です 昭和の初めのころの買い物籠 40年前に結婚祝いに貰った コーヒーサイフォンセット残ったコーヒーミル 鉄瓶 その他古いものばかりのわが家
montomo
montomo
一人暮らし
akemiroomさんの実例写真
続けての投稿失礼いたします。 昨日の干菓子でお昼のひとときの『ティータイム』です。
続けての投稿失礼いたします。 昨日の干菓子でお昼のひとときの『ティータイム』です。
akemiroom
akemiroom
家族

鉄瓶 日本家屋の投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

鉄瓶 日本家屋

39枚の部屋写真から17枚をセレクト
naoさんの実例写真
何年前のかわからない鉄瓶 今の時期はやっぱりドクダミですね🌱
何年前のかわからない鉄瓶 今の時期はやっぱりドクダミですね🌱
nao
nao
家族
naoさんの実例写真
こんにちわ☀️ 昔っからの鉄瓶にドクダミ。 この鉄の白じゃけてしまった汚れはどうやったら落ちるんやろ(-_-;) 誰か知ってたら教えてください。 今は飾ってるだけやけど もう少し綺麗な状態にしときたいかなぁ (*´-`)
こんにちわ☀️ 昔っからの鉄瓶にドクダミ。 この鉄の白じゃけてしまった汚れはどうやったら落ちるんやろ(-_-;) 誰か知ってたら教えてください。 今は飾ってるだけやけど もう少し綺麗な状態にしときたいかなぁ (*´-`)
nao
nao
家族
KAZさんの実例写真
今日は夕方から雪になるのかな? 丸の内から青山、そして帰宅。寒くてお尻がくっついた。 青山はずっと通っていたので馴染みあるけど、丸の内は何度行ってもビルがデカイ。🤣 東京駅の地下から抜けるのも、初めてだったら難易度高いだろうなぁ…ローラースケートなら移動も早い。光GENJIかよw あはは、古っw
今日は夕方から雪になるのかな? 丸の内から青山、そして帰宅。寒くてお尻がくっついた。 青山はずっと通っていたので馴染みあるけど、丸の内は何度行ってもビルがデカイ。🤣 東京駅の地下から抜けるのも、初めてだったら難易度高いだろうなぁ…ローラースケートなら移動も早い。光GENJIかよw あはは、古っw
KAZ
KAZ
家族
coffee-groundsさんの実例写真
雨上がりの朝 ヤブランの花が綺麗に咲いています IKEAのチェアーは犬以外みーんなが座り合いっこ。 ワンコかわいそう〜😭
雨上がりの朝 ヤブランの花が綺麗に咲いています IKEAのチェアーは犬以外みーんなが座り合いっこ。 ワンコかわいそう〜😭
coffee-grounds
coffee-grounds
カップル
--ao--さんの実例写真
急須¥22,500
昨日はおでんでした。 旦那さんが大根が好物なので まるまる一本! 家族5人分とは思えない量でしたが、 少なかったかな?という感じ(^^;; 次回はもっと作らないと(笑) ストウブは28cm、ルクルーゼは24cm。。 その他に鉄瓶などなどこんなにも載ってもビクともしないのはシステムキッチンのつよみでしょうか。。
昨日はおでんでした。 旦那さんが大根が好物なので まるまる一本! 家族5人分とは思えない量でしたが、 少なかったかな?という感じ(^^;; 次回はもっと作らないと(笑) ストウブは28cm、ルクルーゼは24cm。。 その他に鉄瓶などなどこんなにも載ってもビクともしないのはシステムキッチンのつよみでしょうか。。
--ao--
--ao--
家族
cocoさんの実例写真
お気に入りコーナーです(*^^*)
お気に入りコーナーです(*^^*)
coco
coco
3LDK | カップル
moco-hanamaruさんの実例写真
床の間 地袋(小さな襖)を張り替えようと外したら… 大層な箱包み🎁 結婚の時に、茶道の先生から頂いた鉄瓶 記憶の片隅にはあったけど… お手入れが大変そうで仕舞ったまま 先生、すみません🙇 そっと箱から出してみた 『包んだままにしないで、空気を当てて下さい』の取説😓 暫く開いておきましょ😌 さて… この後どぅしょ😨
床の間 地袋(小さな襖)を張り替えようと外したら… 大層な箱包み🎁 結婚の時に、茶道の先生から頂いた鉄瓶 記憶の片隅にはあったけど… お手入れが大変そうで仕舞ったまま 先生、すみません🙇 そっと箱から出してみた 『包んだままにしないで、空気を当てて下さい』の取説😓 暫く開いておきましょ😌 さて… この後どぅしょ😨
moco-hanamaru
moco-hanamaru
家族
chacoさんの実例写真
このフォルムが好きです。
このフォルムが好きです。
chaco
chaco
家族
pixisukeさんの実例写真
「実家のインテリア」イベント参加投稿です。私の実家は令和の時代になっても囲炉裏を使う築60年の大きな農家。毎朝、囲炉裏で火を焚き鉄瓶で大量のお湯を沸かしお茶を飲む習慣があります。 お洒落カフェや古民家民宿のようなものではなく、リアルな家族の生活の場なので床も壁も煤けて、お世辞にも綺麗とは言えません。しかし、この連休に帰省して囲炉裏周辺を眺めてみると、使用する家族の実用重視で配置されている囲炉裏道具たちに改めて感心しました。
「実家のインテリア」イベント参加投稿です。私の実家は令和の時代になっても囲炉裏を使う築60年の大きな農家。毎朝、囲炉裏で火を焚き鉄瓶で大量のお湯を沸かしお茶を飲む習慣があります。 お洒落カフェや古民家民宿のようなものではなく、リアルな家族の生活の場なので床も壁も煤けて、お世辞にも綺麗とは言えません。しかし、この連休に帰省して囲炉裏周辺を眺めてみると、使用する家族の実用重視で配置されている囲炉裏道具たちに改めて感心しました。
pixisuke
pixisuke
家族
ayu-ayuさんの実例写真
薪ストーブ前の特等席 暖かいね~(´∀`~)
薪ストーブ前の特等席 暖かいね~(´∀`~)
ayu-ayu
ayu-ayu
naokazuさんの実例写真
古道具屋さんではないですが、陶器や織物を置いてある近所のお店で見つけた鉄瓶♡小ぶりでカワイイです(^。^)
古道具屋さんではないですが、陶器や織物を置いてある近所のお店で見つけた鉄瓶♡小ぶりでカワイイです(^。^)
naokazu
naokazu
家族
chobinonさんの実例写真
カーブとサイズが大好きなフロアスタンド😍 囲炉裏にスペースエイジ🤣🤣🤣
カーブとサイズが大好きなフロアスタンド😍 囲炉裏にスペースエイジ🤣🤣🤣
chobinon
chobinon
4K | 家族
mary_loveさんの実例写真
昔懐かしい、玉羊羹です。😊 楊枝で刺すと、ツルツルとむけます☺️
昔懐かしい、玉羊羹です。😊 楊枝で刺すと、ツルツルとむけます☺️
mary_love
mary_love
sakumasukumaさんの実例写真
古代ギリシャ時代、王侯貴族は、自分のウマに金や銀でできた金属性の靴を取りつけて街中をパレードし、これが蹄から脱落したときは、拾った者の所有になったことから、ウマの靴を拾うと裕福になるという伝承が生まれた。このことから拾った蹄鉄は災いを防ぎ,幸運を招くといい,古い蹄鉄を幸運のしるしとする風習がある。    -コトバンク引用-
古代ギリシャ時代、王侯貴族は、自分のウマに金や銀でできた金属性の靴を取りつけて街中をパレードし、これが蹄から脱落したときは、拾った者の所有になったことから、ウマの靴を拾うと裕福になるという伝承が生まれた。このことから拾った蹄鉄は災いを防ぎ,幸運を招くといい,古い蹄鉄を幸運のしるしとする風習がある。    -コトバンク引用-
sakumasukuma
sakumasukuma
junさんの実例写真
このオウチに引っ越してきた時に 火鉢を見つけました いつからのだろう? 多分おばぁちゃんのそのまたおばぁちゃん、はたまたそのまたおばぁちゃんか 新しく五徳と火箸を買って お部屋に飾りました✨ 時代を超えてここにあるのが なんだか素敵だなぁって思います😊
このオウチに引っ越してきた時に 火鉢を見つけました いつからのだろう? 多分おばぁちゃんのそのまたおばぁちゃん、はたまたそのまたおばぁちゃんか 新しく五徳と火箸を買って お部屋に飾りました✨ 時代を超えてここにあるのが なんだか素敵だなぁって思います😊
jun
jun
4LDK
montomoさんの実例写真
イベント参加です 昭和の初めのころの買い物籠 40年前に結婚祝いに貰った コーヒーサイフォンセット残ったコーヒーミル 鉄瓶 その他古いものばかりのわが家
イベント参加です 昭和の初めのころの買い物籠 40年前に結婚祝いに貰った コーヒーサイフォンセット残ったコーヒーミル 鉄瓶 その他古いものばかりのわが家
montomo
montomo
一人暮らし
akemiroomさんの実例写真
続けての投稿失礼いたします。 昨日の干菓子でお昼のひとときの『ティータイム』です。
続けての投稿失礼いたします。 昨日の干菓子でお昼のひとときの『ティータイム』です。
akemiroom
akemiroom
家族

鉄瓶 日本家屋の投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ