古道具 鉄瓶

140枚の部屋写真から46枚をセレクト
haruさんの実例写真
約2年、ベストなサイズとかたちを模索して手に入れた鉄瓶。 たっぷり400ccのマグカップに2杯分と水筒500ccに入れる分でちょうどで、我が家のくらしに一番合っていると感じている。 手入れはさほど難しくないわりに満足度が高いアイテムです。 手入れ方法→熱いうちにお湯をすべて空にし、余熱で乾かす。蓋も拭く。これで充分です。 しまいこまずに飾っておくと、湿気もこもりにくいのでインテリアとの融合も◎ コーヒーや紅茶、白湯、まろやかさを知ってしまうとお茶の時間が楽しくなりますよ~。 もちろん内側のホーロー加工はされていないので鉄分も補給できます。 おかげさまで血液検査なんかでも 鉄分ぜんぜん問題ないね〜と言われます☺️
約2年、ベストなサイズとかたちを模索して手に入れた鉄瓶。 たっぷり400ccのマグカップに2杯分と水筒500ccに入れる分でちょうどで、我が家のくらしに一番合っていると感じている。 手入れはさほど難しくないわりに満足度が高いアイテムです。 手入れ方法→熱いうちにお湯をすべて空にし、余熱で乾かす。蓋も拭く。これで充分です。 しまいこまずに飾っておくと、湿気もこもりにくいのでインテリアとの融合も◎ コーヒーや紅茶、白湯、まろやかさを知ってしまうとお茶の時間が楽しくなりますよ~。 もちろん内側のホーロー加工はされていないので鉄分も補給できます。 おかげさまで血液検査なんかでも 鉄分ぜんぜん問題ないね〜と言われます☺️
haru
haru
家族
miestiloさんの実例写真
鉄瓶コレクション♪
鉄瓶コレクション♪
miestilo
miestilo
家族
cecil..さんの実例写真
趣味の鉄器コレクション..♡
趣味の鉄器コレクション..♡
cecil..
cecil..
家族
Yukaさんの実例写真
鉄瓶買いました♪ ずーーーと欲しかったんだぁ! さっそくコーヒーと緑茶の飲み比べ… 美味しい✨✨✨ 味が丸くなるって聞いてたけど、その例え分かるー! こんな事ならもっと早く買っとけば良かった(^o^;)
鉄瓶買いました♪ ずーーーと欲しかったんだぁ! さっそくコーヒーと緑茶の飲み比べ… 美味しい✨✨✨ 味が丸くなるって聞いてたけど、その例え分かるー! こんな事ならもっと早く買っとけば良かった(^o^;)
Yuka
Yuka
家族
kotaroさんの実例写真
今年購入した、鉄瓶急須。 肌寒くなってきて、毎日活躍中♪ 食卓に置いてあるだけでも可愛い♡ お湯呑みは、三重県のフェアで購入したものです。
今年購入した、鉄瓶急須。 肌寒くなってきて、毎日活躍中♪ 食卓に置いてあるだけでも可愛い♡ お湯呑みは、三重県のフェアで購入したものです。
kotaro
kotaro
3LDK | 家族
chocoさんの実例写真
朝食後は必ず、鉄瓶でお茶を煎れて鉄分補給⑅◡̈*鉄瓶とお盆は、母から譲り受けた宝物♬
朝食後は必ず、鉄瓶でお茶を煎れて鉄分補給⑅◡̈*鉄瓶とお盆は、母から譲り受けた宝物♬
choco
choco
2DK | 家族
Misakiさんの実例写真
Misaki
Misaki
家族
aya_aya1128さんの実例写真
毎朝この鉄瓶でお湯を沸かして白湯を飲むのが習慣化してます
毎朝この鉄瓶でお湯を沸かして白湯を飲むのが習慣化してます
aya_aya1128
aya_aya1128
3LDK | 一人暮らし
naoismさんの実例写真
お茶の時間🍀✨
お茶の時間🍀✨
naoism
naoism
3DK | 家族
naoさんの実例写真
こんにちわ☀️ 昔っからの鉄瓶にドクダミ。 この鉄の白じゃけてしまった汚れはどうやったら落ちるんやろ(-_-;) 誰か知ってたら教えてください。 今は飾ってるだけやけど もう少し綺麗な状態にしときたいかなぁ (*´-`)
こんにちわ☀️ 昔っからの鉄瓶にドクダミ。 この鉄の白じゃけてしまった汚れはどうやったら落ちるんやろ(-_-;) 誰か知ってたら教えてください。 今は飾ってるだけやけど もう少し綺麗な状態にしときたいかなぁ (*´-`)
nao
nao
家族
longneiさんの実例写真
いよいよ新しい時代へのカウントダウンですね~(♡˙︶˙♡) 平成最後の日は仕事を頑張った1日となりました~達成感(*´罒`*)و 久々にイベント参加です。古道具…一昨年に100歳で亡くなった祖母から引き継いだお重と、石川にいた時によく遊びに行ってた古道具屋さんで買った鉄瓶。 大した価値は無さそうだけどどちらもまだまだ現役、気に入ってます(*´︶`*)❀
いよいよ新しい時代へのカウントダウンですね~(♡˙︶˙♡) 平成最後の日は仕事を頑張った1日となりました~達成感(*´罒`*)و 久々にイベント参加です。古道具…一昨年に100歳で亡くなった祖母から引き継いだお重と、石川にいた時によく遊びに行ってた古道具屋さんで買った鉄瓶。 大した価値は無さそうだけどどちらもまだまだ現役、気に入ってます(*´︶`*)❀
longnei
longnei
家族
PEさんの実例写真
鉄瓶で沸かした白湯が朝の日課です。 手のひらサイズでかわいい。
鉄瓶で沸かした白湯が朝の日課です。 手のひらサイズでかわいい。
PE
PE
ayaaya_0806さんの実例写真
リノベしてからほぼ1年が経ちました。 ウッドワンのカップボードは無垢のため埃が溜まりにくく意外とお手入れしなくても綺麗なまま保てています。
リノベしてからほぼ1年が経ちました。 ウッドワンのカップボードは無垢のため埃が溜まりにくく意外とお手入れしなくても綺麗なまま保てています。
ayaaya_0806
ayaaya_0806
3LDK | 家族
akooさんの実例写真
実家から発掘した、南部鉄器の鉄瓶。 素敵過ぎていつまでも眺めていられる… 眺めるだけじゃなくて使うぞ!
実家から発掘した、南部鉄器の鉄瓶。 素敵過ぎていつまでも眺めていられる… 眺めるだけじゃなくて使うぞ!
akoo
akoo
家族
hiyo.pietさんの実例写真
おはようございます〜。 今日も関東暑くなりそうですね〜。 お気に入りの茶器を棚に飾って通るたびにほっこりするのもインテリアの楽しみの1つですよね〜。(๑˃̵ᴗ˂̵) さて、今日も家事頑張りま〜す。 d( ̄  ̄)
おはようございます〜。 今日も関東暑くなりそうですね〜。 お気に入りの茶器を棚に飾って通るたびにほっこりするのもインテリアの楽しみの1つですよね〜。(๑˃̵ᴗ˂̵) さて、今日も家事頑張りま〜す。 d( ̄  ̄)
hiyo.piet
hiyo.piet
4LDK | 家族
Hidamari-Rさんの実例写真
近所に古道具屋さんが出来た! 小さくて コンセント型のを探していたから 即購入 色は 画像じゃ伝わらないけど うすーい 緑 とりあえず キッチンに付けてみた ライト見ながら 料理出来てうれしい〜
近所に古道具屋さんが出来た! 小さくて コンセント型のを探していたから 即購入 色は 画像じゃ伝わらないけど うすーい 緑 とりあえず キッチンに付けてみた ライト見ながら 料理出来てうれしい〜
Hidamari-R
Hidamari-R
3LDK | 家族
Sasaさんの実例写真
家時間が長いので気分転換に、棚の物を入れ替えてみたけど、自作棚で作りが雑なので、重すぎて板が撓んでいる。大丈夫だろうか…
家時間が長いので気分転換に、棚の物を入れ替えてみたけど、自作棚で作りが雑なので、重すぎて板が撓んでいる。大丈夫だろうか…
Sasa
Sasa
4LDK | 家族
michiさんの実例写真
古道具屋さんで鉄瓶発見多肉ちゃん植えるって言ったら…底に穴まで開けてくれて手入れも楽ちん 家にあるのとちょっと買いたして寄せ植
古道具屋さんで鉄瓶発見多肉ちゃん植えるって言ったら…底に穴まで開けてくれて手入れも楽ちん 家にあるのとちょっと買いたして寄せ植
michi
michi
okube-さんの実例写真
サッシの上から古窓をはめ込んでいます。 レールがないので窓の上部に薄めの板を貼って窓が倒れてこないようにしています。
サッシの上から古窓をはめ込んでいます。 レールがないので窓の上部に薄めの板を貼って窓が倒れてこないようにしています。
okube-
okube-
家族
Makiさんの実例写真
2016-6-22 鉄ものも好き♡ でも どれも足の上に落っことすと 足が砕ける危険物‼︎ ちなみに この鉄瓶 水が漏りますσ^_^;
2016-6-22 鉄ものも好き♡ でも どれも足の上に落っことすと 足が砕ける危険物‼︎ ちなみに この鉄瓶 水が漏りますσ^_^;
Maki
Maki
家族
--ao--さんの実例写真
ケトル・やかん¥2,364
毎日南部鉄器の鉄瓶でお湯を沸かしてコーヒーを入れています。お湯がまろやかで何倍も美味しく出来るので手放せません。もう3年以上使い続けているので内側も錆びなくなりました( ´ ▽ ` )ノ
毎日南部鉄器の鉄瓶でお湯を沸かしてコーヒーを入れています。お湯がまろやかで何倍も美味しく出来るので手放せません。もう3年以上使い続けているので内側も錆びなくなりました( ´ ▽ ` )ノ
--ao--
--ao--
家族
mecchaさんの実例写真
蚤の市で買ったカゴ 洗濯機&洗面所のインテリア迷走中なので シンプルにしました
蚤の市で買ったカゴ 洗濯機&洗面所のインテリア迷走中なので シンプルにしました
meccha
meccha
3LDK
Renさんの実例写真
昔、骨董市で見つけた 木製の台は 花台にしたり お盆代わりに使ったり できるので お気に入りの 我が家の古道具です♪ Tupemamaさんから 頂いたお菓子を添えて♪
昔、骨董市で見つけた 木製の台は 花台にしたり お盆代わりに使ったり できるので お気に入りの 我が家の古道具です♪ Tupemamaさんから 頂いたお菓子を添えて♪
Ren
Ren
4LDK | 家族
parudoxさんの実例写真
どちらもわが家でウン10年選手のアルミのやかんと、南部鉄器の両手鍋と、鉄瓶。 アルミのやかんは、昔一人暮らしを始めたばかりの学生時代に今はなき宇宙百貨で1000円(もっと安かったかも?)くらいで買ったものですが、 形も好きだし軽いし壊れないし一瞬でお湯が沸くのでこのまま一生添い遂げるだろうなと。 南部鉄器鍋は名前は忘れてしまいましたが今でも売ってる定番品です。 奥の鉄瓶は、これまた学生時代に東北沢の中古家具屋山本商店でみつけたもの。 (実はもともとは結婚式の引出物だったらしく、蓋の裏に二人の名前が、、、😅) 購入当時は中も外も真っ赤に錆びてていかにも古道具だったのを、小豆を何時間も煮ては捨て、、、を繰り返して復活させ、今も現役。 コーヒーを淹れるお湯はこれで、それ以外はアルミやかんで沸かすのがうちの掟です😊
どちらもわが家でウン10年選手のアルミのやかんと、南部鉄器の両手鍋と、鉄瓶。 アルミのやかんは、昔一人暮らしを始めたばかりの学生時代に今はなき宇宙百貨で1000円(もっと安かったかも?)くらいで買ったものですが、 形も好きだし軽いし壊れないし一瞬でお湯が沸くのでこのまま一生添い遂げるだろうなと。 南部鉄器鍋は名前は忘れてしまいましたが今でも売ってる定番品です。 奥の鉄瓶は、これまた学生時代に東北沢の中古家具屋山本商店でみつけたもの。 (実はもともとは結婚式の引出物だったらしく、蓋の裏に二人の名前が、、、😅) 購入当時は中も外も真っ赤に錆びてていかにも古道具だったのを、小豆を何時間も煮ては捨て、、、を繰り返して復活させ、今も現役。 コーヒーを淹れるお湯はこれで、それ以外はアルミやかんで沸かすのがうちの掟です😊
parudox
parudox
1LDK
もっと見る

古道具 鉄瓶の投稿一覧

49枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

古道具 鉄瓶

140枚の部屋写真から46枚をセレクト
haruさんの実例写真
約2年、ベストなサイズとかたちを模索して手に入れた鉄瓶。 たっぷり400ccのマグカップに2杯分と水筒500ccに入れる分でちょうどで、我が家のくらしに一番合っていると感じている。 手入れはさほど難しくないわりに満足度が高いアイテムです。 手入れ方法→熱いうちにお湯をすべて空にし、余熱で乾かす。蓋も拭く。これで充分です。 しまいこまずに飾っておくと、湿気もこもりにくいのでインテリアとの融合も◎ コーヒーや紅茶、白湯、まろやかさを知ってしまうとお茶の時間が楽しくなりますよ~。 もちろん内側のホーロー加工はされていないので鉄分も補給できます。 おかげさまで血液検査なんかでも 鉄分ぜんぜん問題ないね〜と言われます☺️
約2年、ベストなサイズとかたちを模索して手に入れた鉄瓶。 たっぷり400ccのマグカップに2杯分と水筒500ccに入れる分でちょうどで、我が家のくらしに一番合っていると感じている。 手入れはさほど難しくないわりに満足度が高いアイテムです。 手入れ方法→熱いうちにお湯をすべて空にし、余熱で乾かす。蓋も拭く。これで充分です。 しまいこまずに飾っておくと、湿気もこもりにくいのでインテリアとの融合も◎ コーヒーや紅茶、白湯、まろやかさを知ってしまうとお茶の時間が楽しくなりますよ~。 もちろん内側のホーロー加工はされていないので鉄分も補給できます。 おかげさまで血液検査なんかでも 鉄分ぜんぜん問題ないね〜と言われます☺️
haru
haru
家族
miestiloさんの実例写真
鉄瓶コレクション♪
鉄瓶コレクション♪
miestilo
miestilo
家族
cecil..さんの実例写真
趣味の鉄器コレクション..♡
趣味の鉄器コレクション..♡
cecil..
cecil..
家族
Yukaさんの実例写真
鉄瓶買いました♪ ずーーーと欲しかったんだぁ! さっそくコーヒーと緑茶の飲み比べ… 美味しい✨✨✨ 味が丸くなるって聞いてたけど、その例え分かるー! こんな事ならもっと早く買っとけば良かった(^o^;)
鉄瓶買いました♪ ずーーーと欲しかったんだぁ! さっそくコーヒーと緑茶の飲み比べ… 美味しい✨✨✨ 味が丸くなるって聞いてたけど、その例え分かるー! こんな事ならもっと早く買っとけば良かった(^o^;)
Yuka
Yuka
家族
kotaroさんの実例写真
今年購入した、鉄瓶急須。 肌寒くなってきて、毎日活躍中♪ 食卓に置いてあるだけでも可愛い♡ お湯呑みは、三重県のフェアで購入したものです。
今年購入した、鉄瓶急須。 肌寒くなってきて、毎日活躍中♪ 食卓に置いてあるだけでも可愛い♡ お湯呑みは、三重県のフェアで購入したものです。
kotaro
kotaro
3LDK | 家族
chocoさんの実例写真
朝食後は必ず、鉄瓶でお茶を煎れて鉄分補給⑅◡̈*鉄瓶とお盆は、母から譲り受けた宝物♬
朝食後は必ず、鉄瓶でお茶を煎れて鉄分補給⑅◡̈*鉄瓶とお盆は、母から譲り受けた宝物♬
choco
choco
2DK | 家族
Misakiさんの実例写真
Misaki
Misaki
家族
aya_aya1128さんの実例写真
毎朝この鉄瓶でお湯を沸かして白湯を飲むのが習慣化してます
毎朝この鉄瓶でお湯を沸かして白湯を飲むのが習慣化してます
aya_aya1128
aya_aya1128
3LDK | 一人暮らし
naoismさんの実例写真
お茶の時間🍀✨
お茶の時間🍀✨
naoism
naoism
3DK | 家族
naoさんの実例写真
こんにちわ☀️ 昔っからの鉄瓶にドクダミ。 この鉄の白じゃけてしまった汚れはどうやったら落ちるんやろ(-_-;) 誰か知ってたら教えてください。 今は飾ってるだけやけど もう少し綺麗な状態にしときたいかなぁ (*´-`)
こんにちわ☀️ 昔っからの鉄瓶にドクダミ。 この鉄の白じゃけてしまった汚れはどうやったら落ちるんやろ(-_-;) 誰か知ってたら教えてください。 今は飾ってるだけやけど もう少し綺麗な状態にしときたいかなぁ (*´-`)
nao
nao
家族
longneiさんの実例写真
いよいよ新しい時代へのカウントダウンですね~(♡˙︶˙♡) 平成最後の日は仕事を頑張った1日となりました~達成感(*´罒`*)و 久々にイベント参加です。古道具…一昨年に100歳で亡くなった祖母から引き継いだお重と、石川にいた時によく遊びに行ってた古道具屋さんで買った鉄瓶。 大した価値は無さそうだけどどちらもまだまだ現役、気に入ってます(*´︶`*)❀
いよいよ新しい時代へのカウントダウンですね~(♡˙︶˙♡) 平成最後の日は仕事を頑張った1日となりました~達成感(*´罒`*)و 久々にイベント参加です。古道具…一昨年に100歳で亡くなった祖母から引き継いだお重と、石川にいた時によく遊びに行ってた古道具屋さんで買った鉄瓶。 大した価値は無さそうだけどどちらもまだまだ現役、気に入ってます(*´︶`*)❀
longnei
longnei
家族
PEさんの実例写真
鉄瓶で沸かした白湯が朝の日課です。 手のひらサイズでかわいい。
鉄瓶で沸かした白湯が朝の日課です。 手のひらサイズでかわいい。
PE
PE
ayaaya_0806さんの実例写真
オーブンレンジ¥59,400
リノベしてからほぼ1年が経ちました。 ウッドワンのカップボードは無垢のため埃が溜まりにくく意外とお手入れしなくても綺麗なまま保てています。
リノベしてからほぼ1年が経ちました。 ウッドワンのカップボードは無垢のため埃が溜まりにくく意外とお手入れしなくても綺麗なまま保てています。
ayaaya_0806
ayaaya_0806
3LDK | 家族
akooさんの実例写真
実家から発掘した、南部鉄器の鉄瓶。 素敵過ぎていつまでも眺めていられる… 眺めるだけじゃなくて使うぞ!
実家から発掘した、南部鉄器の鉄瓶。 素敵過ぎていつまでも眺めていられる… 眺めるだけじゃなくて使うぞ!
akoo
akoo
家族
hiyo.pietさんの実例写真
おはようございます〜。 今日も関東暑くなりそうですね〜。 お気に入りの茶器を棚に飾って通るたびにほっこりするのもインテリアの楽しみの1つですよね〜。(๑˃̵ᴗ˂̵) さて、今日も家事頑張りま〜す。 d( ̄  ̄)
おはようございます〜。 今日も関東暑くなりそうですね〜。 お気に入りの茶器を棚に飾って通るたびにほっこりするのもインテリアの楽しみの1つですよね〜。(๑˃̵ᴗ˂̵) さて、今日も家事頑張りま〜す。 d( ̄  ̄)
hiyo.piet
hiyo.piet
4LDK | 家族
Hidamari-Rさんの実例写真
近所に古道具屋さんが出来た! 小さくて コンセント型のを探していたから 即購入 色は 画像じゃ伝わらないけど うすーい 緑 とりあえず キッチンに付けてみた ライト見ながら 料理出来てうれしい〜
近所に古道具屋さんが出来た! 小さくて コンセント型のを探していたから 即購入 色は 画像じゃ伝わらないけど うすーい 緑 とりあえず キッチンに付けてみた ライト見ながら 料理出来てうれしい〜
Hidamari-R
Hidamari-R
3LDK | 家族
Sasaさんの実例写真
家時間が長いので気分転換に、棚の物を入れ替えてみたけど、自作棚で作りが雑なので、重すぎて板が撓んでいる。大丈夫だろうか…
家時間が長いので気分転換に、棚の物を入れ替えてみたけど、自作棚で作りが雑なので、重すぎて板が撓んでいる。大丈夫だろうか…
Sasa
Sasa
4LDK | 家族
michiさんの実例写真
古道具屋さんで鉄瓶発見多肉ちゃん植えるって言ったら…底に穴まで開けてくれて手入れも楽ちん 家にあるのとちょっと買いたして寄せ植
古道具屋さんで鉄瓶発見多肉ちゃん植えるって言ったら…底に穴まで開けてくれて手入れも楽ちん 家にあるのとちょっと買いたして寄せ植
michi
michi
okube-さんの実例写真
サッシの上から古窓をはめ込んでいます。 レールがないので窓の上部に薄めの板を貼って窓が倒れてこないようにしています。
サッシの上から古窓をはめ込んでいます。 レールがないので窓の上部に薄めの板を貼って窓が倒れてこないようにしています。
okube-
okube-
家族
Makiさんの実例写真
2016-6-22 鉄ものも好き♡ でも どれも足の上に落っことすと 足が砕ける危険物‼︎ ちなみに この鉄瓶 水が漏りますσ^_^;
2016-6-22 鉄ものも好き♡ でも どれも足の上に落っことすと 足が砕ける危険物‼︎ ちなみに この鉄瓶 水が漏りますσ^_^;
Maki
Maki
家族
--ao--さんの実例写真
ケトル・やかん¥2,364
毎日南部鉄器の鉄瓶でお湯を沸かしてコーヒーを入れています。お湯がまろやかで何倍も美味しく出来るので手放せません。もう3年以上使い続けているので内側も錆びなくなりました( ´ ▽ ` )ノ
毎日南部鉄器の鉄瓶でお湯を沸かしてコーヒーを入れています。お湯がまろやかで何倍も美味しく出来るので手放せません。もう3年以上使い続けているので内側も錆びなくなりました( ´ ▽ ` )ノ
--ao--
--ao--
家族
mecchaさんの実例写真
蚤の市で買ったカゴ 洗濯機&洗面所のインテリア迷走中なので シンプルにしました
蚤の市で買ったカゴ 洗濯機&洗面所のインテリア迷走中なので シンプルにしました
meccha
meccha
3LDK
Renさんの実例写真
昔、骨董市で見つけた 木製の台は 花台にしたり お盆代わりに使ったり できるので お気に入りの 我が家の古道具です♪ Tupemamaさんから 頂いたお菓子を添えて♪
昔、骨董市で見つけた 木製の台は 花台にしたり お盆代わりに使ったり できるので お気に入りの 我が家の古道具です♪ Tupemamaさんから 頂いたお菓子を添えて♪
Ren
Ren
4LDK | 家族
parudoxさんの実例写真
どちらもわが家でウン10年選手のアルミのやかんと、南部鉄器の両手鍋と、鉄瓶。 アルミのやかんは、昔一人暮らしを始めたばかりの学生時代に今はなき宇宙百貨で1000円(もっと安かったかも?)くらいで買ったものですが、 形も好きだし軽いし壊れないし一瞬でお湯が沸くのでこのまま一生添い遂げるだろうなと。 南部鉄器鍋は名前は忘れてしまいましたが今でも売ってる定番品です。 奥の鉄瓶は、これまた学生時代に東北沢の中古家具屋山本商店でみつけたもの。 (実はもともとは結婚式の引出物だったらしく、蓋の裏に二人の名前が、、、😅) 購入当時は中も外も真っ赤に錆びてていかにも古道具だったのを、小豆を何時間も煮ては捨て、、、を繰り返して復活させ、今も現役。 コーヒーを淹れるお湯はこれで、それ以外はアルミやかんで沸かすのがうちの掟です😊
どちらもわが家でウン10年選手のアルミのやかんと、南部鉄器の両手鍋と、鉄瓶。 アルミのやかんは、昔一人暮らしを始めたばかりの学生時代に今はなき宇宙百貨で1000円(もっと安かったかも?)くらいで買ったものですが、 形も好きだし軽いし壊れないし一瞬でお湯が沸くのでこのまま一生添い遂げるだろうなと。 南部鉄器鍋は名前は忘れてしまいましたが今でも売ってる定番品です。 奥の鉄瓶は、これまた学生時代に東北沢の中古家具屋山本商店でみつけたもの。 (実はもともとは結婚式の引出物だったらしく、蓋の裏に二人の名前が、、、😅) 購入当時は中も外も真っ赤に錆びてていかにも古道具だったのを、小豆を何時間も煮ては捨て、、、を繰り返して復活させ、今も現役。 コーヒーを淹れるお湯はこれで、それ以外はアルミやかんで沸かすのがうちの掟です😊
parudox
parudox
1LDK
もっと見る

古道具 鉄瓶の投稿一覧

49枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ