DIY 木材塗装

761枚の部屋写真から46枚をセレクト
kazdanceさんの実例写真
木材への塗装は、 他のユーザーさんの投稿を拝見していると、 これを使っている方が多いなぁと。 ブライワックス 色は様々あるようですが、 私は「アンティークブラウン」をチョイス。  塗装した感じは次の投稿で。
木材への塗装は、 他のユーザーさんの投稿を拝見していると、 これを使っている方が多いなぁと。 ブライワックス 色は様々あるようですが、 私は「アンティークブラウン」をチョイス。  塗装した感じは次の投稿で。
kazdance
kazdance
家族
kouta_Co.さんの実例写真
塗装中♪
塗装中♪
kouta_Co.
kouta_Co.
家族
izuさんの実例写真
以前モニターさせて頂きました、スコッチ強力両面テープを使用した、傘かけです。 最初は↓ https://roomclip.jp/photo/4GiF?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social を、試しましたが、傘を2本かけると落ちました🤣 で‼︎ セリアの木材に塗装をし、そこにアイアンバーを取り付け、木材全面にスコッチ強力両面テープで貼ったら、あれからまもなく1年か?? 落ちてません🤩👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻 濡れた傘の一時置きとして使用してます✨
以前モニターさせて頂きました、スコッチ強力両面テープを使用した、傘かけです。 最初は↓ https://roomclip.jp/photo/4GiF?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social を、試しましたが、傘を2本かけると落ちました🤣 で‼︎ セリアの木材に塗装をし、そこにアイアンバーを取り付け、木材全面にスコッチ強力両面テープで貼ったら、あれからまもなく1年か?? 落ちてません🤩👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻 濡れた傘の一時置きとして使用してます✨
izu
izu
家族
springさんの実例写真
日替わり企画参加。 ロフト、ボルダリング、滑り台、うんていDIY
日替わり企画参加。 ロフト、ボルダリング、滑り台、うんていDIY
spring
spring
3LDK | 家族
44oさんの実例写真
ニス¥3,500
杉板18×89使用 向かって左から BRIWAX=Jacobean AntiqueWax=チーク AntiqueWax=ラスティックパイン 素材のまま 参考になるか分かりませんがどうぞ
杉板18×89使用 向かって左から BRIWAX=Jacobean AntiqueWax=チーク AntiqueWax=ラスティックパイン 素材のまま 参考になるか分かりませんがどうぞ
44o
44o
家族
nonさんの実例写真
イベント参加♬ 壁と洗濯機&乾燥機との隙間約20㎝にラブリコでDIYした棚 以前は反対側の収納の中にタオルを入れていました。 この棚を作った事により、扉の開閉の手間が省けた! タオルを出し忘れて、すっぽんぽんで取りに行かなくてもよくなった!😂 作って大正解でした😊 ダイソーのハンキングバスケットには入浴剤やお風呂用スリッパを収納。 セリアのアイアンバーにはスプレー類を引っ掛けて♪ 使いたい時に、サッと取り出せて便利です♪
イベント参加♬ 壁と洗濯機&乾燥機との隙間約20㎝にラブリコでDIYした棚 以前は反対側の収納の中にタオルを入れていました。 この棚を作った事により、扉の開閉の手間が省けた! タオルを出し忘れて、すっぽんぽんで取りに行かなくてもよくなった!😂 作って大正解でした😊 ダイソーのハンキングバスケットには入浴剤やお風呂用スリッパを収納。 セリアのアイアンバーにはスプレー類を引っ掛けて♪ 使いたい時に、サッと取り出せて便利です♪
non
non
家族
muraさんの実例写真
赤茶より明るめに仕上げたい…ってHoney買い増したけど…塗る前と塗った後の差が全くな〜〜〜い( ゚∀゚)・;'.、それでもWAX塗った意味はありますか?(´・ω・`;)
赤茶より明るめに仕上げたい…ってHoney買い増したけど…塗る前と塗った後の差が全くな〜〜〜い( ゚∀゚)・;'.、それでもWAX塗った意味はありますか?(´・ω・`;)
mura
mura
4LDK | 家族
saamさんの実例写真
自宅にある木材をグレーに変えました。 グレーというよりブルーになりました笑
自宅にある木材をグレーに変えました。 グレーというよりブルーになりました笑
saam
saam
Shojiさんの実例写真
BRIWAX・WATCO OIL・OSMO COLOR を気分で使い分けてますが 木目の出方はOSMO COLORが個人的に好きです(´ー`)
BRIWAX・WATCO OIL・OSMO COLOR を気分で使い分けてますが 木目の出方はOSMO COLORが個人的に好きです(´ー`)
Shoji
Shoji
家族
Daisukeさんの実例写真
塗装
塗装
Daisuke
Daisuke
Rainさんの実例写真
【塗って、拭いて、磨いて】 木材の着色でよく使う方法は 浸透性塗料で塗り→ワックスで仕上げ。 作業には「JKワイパー」がオススメです。 缶から塗料を直接付けて塗ることができて、 木材に残った余分な塗料の拭き取りも簡単。 ワックスの塗布や艶出しにも使えます。 ワックスの磨き作業で活躍しているのは スコッチブライトの風呂掃除ブラシ。 亀の子タワシよりも力がかけやすい上に、 毛が抜けないので後片付けも楽々です。
【塗って、拭いて、磨いて】 木材の着色でよく使う方法は 浸透性塗料で塗り→ワックスで仕上げ。 作業には「JKワイパー」がオススメです。 缶から塗料を直接付けて塗ることができて、 木材に残った余分な塗料の拭き取りも簡単。 ワックスの塗布や艶出しにも使えます。 ワックスの磨き作業で活躍しているのは スコッチブライトの風呂掃除ブラシ。 亀の子タワシよりも力がかけやすい上に、 毛が抜けないので後片付けも楽々です。
Rain
Rain
2LDK | 家族
nanaさんの実例写真
洗面所フルリメイクの要 古い化粧洗面台で全面黄ばんでました😫 外すのは保管が面倒だなーとすべてを囲うdiyにしました。 杉や桐などの軽い木材を選んで囲んでいます。おかげで扉のない部分にもつけられたので全面覆うことに成功しました✨ 水場なので木材塗装ではなく壁紙シートにしたので下の収納と統一されてスッキリした気がします❤️
洗面所フルリメイクの要 古い化粧洗面台で全面黄ばんでました😫 外すのは保管が面倒だなーとすべてを囲うdiyにしました。 杉や桐などの軽い木材を選んで囲んでいます。おかげで扉のない部分にもつけられたので全面覆うことに成功しました✨ 水場なので木材塗装ではなく壁紙シートにしたので下の収納と統一されてスッキリした気がします❤️
nana
nana
4LDK | 家族
pontaroさんの実例写真
ペンキを塗った広い壁の下を、貼るだけフローリングで腰壁風に。 ペンキ壁との境目の木材は、DAISOの工作用木材。ミルクペイントもDAISOです。 茶色はこれだけしかなかったのですが、幅木とも似た色合いで良かった~。 布で(面倒なので)一度塗りをしただけですが、いい感じにまだらになりました😆
ペンキを塗った広い壁の下を、貼るだけフローリングで腰壁風に。 ペンキ壁との境目の木材は、DAISOの工作用木材。ミルクペイントもDAISOです。 茶色はこれだけしかなかったのですが、幅木とも似た色合いで良かった~。 布で(面倒なので)一度塗りをしただけですが、いい感じにまだらになりました😆
pontaro
pontaro
3DK | 家族
tawashiさんの実例写真
100均の材料で作った植物スタンド(木材は塗装)と、3Dプリンターで作ったヒツジのオブジェ。
100均の材料で作った植物スタンド(木材は塗装)と、3Dプリンターで作ったヒツジのオブジェ。
tawashi
tawashi
家族
michaelさんの実例写真
今年の初めのDIYは、木材にニス(セリア 100円)を塗りましたぁ〜👨🏻‍🔧 天気が良いので、塗装日和です🌤 以前はビンテージワックスを愛用してましたが、こちらの方が、断然時短で簡単 ♪ ♪ コストもリーズナブルで、最近のお気に入りですぅ ♪ ♪ 木材に塗ると、マグロ🐟サシが浮き上がります🌲😙
今年の初めのDIYは、木材にニス(セリア 100円)を塗りましたぁ〜👨🏻‍🔧 天気が良いので、塗装日和です🌤 以前はビンテージワックスを愛用してましたが、こちらの方が、断然時短で簡単 ♪ ♪ コストもリーズナブルで、最近のお気に入りですぅ ♪ ♪ 木材に塗ると、マグロ🐟サシが浮き上がります🌲😙
michael
michael
一人暮らし
kotatsu200xさんの実例写真
壁一面を自作本棚で漫画だらけに。
壁一面を自作本棚で漫画だらけに。
kotatsu200x
kotatsu200x
3LDK | 家族
makigonさんの実例写真
BRIWAXのラスティックパインで木材を塗装しました。
BRIWAXのラスティックパインで木材を塗装しました。
makigon
makigon
2LDK | 家族
noraさんの実例写真
セリアのアイアンカゴに合わせて棚を作りました。地元のハンドメイドイベントに持っていきます。
セリアのアイアンカゴに合わせて棚を作りました。地元のハンドメイドイベントに持っていきます。
nora
nora
3LDK | 家族
kashimoさんの実例写真
ずっと憧れていたワイングラスホルダーを作りました! 棚のブラケットはもともとシルバーですが、真鍮のグラスホルダーに合わせてアイアンペイントを塗っています。 木材の塗装は、本棚と同じルビオモノコートのローアンバーです。
ずっと憧れていたワイングラスホルダーを作りました! 棚のブラケットはもともとシルバーですが、真鍮のグラスホルダーに合わせてアイアンペイントを塗っています。 木材の塗装は、本棚と同じルビオモノコートのローアンバーです。
kashimo
kashimo
1LDK | 家族
hizumさんの実例写真
ホームセンターに売っている表彰状用の額縁でDIYしたアクセサリーケースです。 アクセサリーは最近はたまにイヤリングをつけるぐらいです。古い手巻きの時計が好きです^_^
ホームセンターに売っている表彰状用の額縁でDIYしたアクセサリーケースです。 アクセサリーは最近はたまにイヤリングをつけるぐらいです。古い手巻きの時計が好きです^_^
hizum
hizum
家族
Pasadenaさんの実例写真
オイルステインいいな!いい色だ!(੭ꠥ⁾⁾´・ω・`)੭ꠥ⁾⁾
オイルステインいいな!いい色だ!(੭ꠥ⁾⁾´・ω・`)੭ꠥ⁾⁾
Pasadena
Pasadena
家族
minatoさんの実例写真
ブライワックスシルバーグレイのモニター投稿です^ ^ 先程の木製にシルバーグレイを塗りました! やはりワックスを塗ると古材感が増します☺️ ワックスなのでやはり匂いはありますが、屋内でやる場合は換気をしっかりすれば特に匂い残りは感じませんでした。匂いについては、個人差があるかもしれません。 ちなみに、塗装中はマスクを着用しています^ ^ お次は木材を磨いていきます! 続きます♡
ブライワックスシルバーグレイのモニター投稿です^ ^ 先程の木製にシルバーグレイを塗りました! やはりワックスを塗ると古材感が増します☺️ ワックスなのでやはり匂いはありますが、屋内でやる場合は換気をしっかりすれば特に匂い残りは感じませんでした。匂いについては、個人差があるかもしれません。 ちなみに、塗装中はマスクを着用しています^ ^ お次は木材を磨いていきます! 続きます♡
minato
minato
4LDK | 家族
seyakate103さんの実例写真
キッチンに作業台をDIY。引出しの代わりに木箱を四つ作って入れました。木箱は今までのDIYで出た廃材で作れたので経済的でした(笑)木箱の裏にはフェルトを貼って出し入れがスムーズになるようにしました☆
キッチンに作業台をDIY。引出しの代わりに木箱を四つ作って入れました。木箱は今までのDIYで出た廃材で作れたので経済的でした(笑)木箱の裏にはフェルトを貼って出し入れがスムーズになるようにしました☆
seyakate103
seyakate103
yukieさんの実例写真
できた〜♡ 本当にプチ過ぎてここで紹介するのも恥ずかしいくらいですが… 家を建てるときこの戸を造作してもらうのは予算の都合上あきらめたので いつかやりたかったんです! 木材を塗って切って両目テープで貼っただけ(-.-;) アンティークガラス戸風になったかな⁉︎
できた〜♡ 本当にプチ過ぎてここで紹介するのも恥ずかしいくらいですが… 家を建てるときこの戸を造作してもらうのは予算の都合上あきらめたので いつかやりたかったんです! 木材を塗って切って両目テープで貼っただけ(-.-;) アンティークガラス戸風になったかな⁉︎
yukie
yukie
家族
もっと見る

DIY 木材塗装が気になるあなたにおすすめ

DIY 木材塗装の投稿一覧

43枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

DIY 木材塗装

761枚の部屋写真から46枚をセレクト
kazdanceさんの実例写真
木材への塗装は、 他のユーザーさんの投稿を拝見していると、 これを使っている方が多いなぁと。 ブライワックス 色は様々あるようですが、 私は「アンティークブラウン」をチョイス。  塗装した感じは次の投稿で。
木材への塗装は、 他のユーザーさんの投稿を拝見していると、 これを使っている方が多いなぁと。 ブライワックス 色は様々あるようですが、 私は「アンティークブラウン」をチョイス。  塗装した感じは次の投稿で。
kazdance
kazdance
家族
kouta_Co.さんの実例写真
塗装中♪
塗装中♪
kouta_Co.
kouta_Co.
家族
izuさんの実例写真
以前モニターさせて頂きました、スコッチ強力両面テープを使用した、傘かけです。 最初は↓ https://roomclip.jp/photo/4GiF?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social を、試しましたが、傘を2本かけると落ちました🤣 で‼︎ セリアの木材に塗装をし、そこにアイアンバーを取り付け、木材全面にスコッチ強力両面テープで貼ったら、あれからまもなく1年か?? 落ちてません🤩👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻 濡れた傘の一時置きとして使用してます✨
以前モニターさせて頂きました、スコッチ強力両面テープを使用した、傘かけです。 最初は↓ https://roomclip.jp/photo/4GiF?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social を、試しましたが、傘を2本かけると落ちました🤣 で‼︎ セリアの木材に塗装をし、そこにアイアンバーを取り付け、木材全面にスコッチ強力両面テープで貼ったら、あれからまもなく1年か?? 落ちてません🤩👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻 濡れた傘の一時置きとして使用してます✨
izu
izu
家族
springさんの実例写真
日替わり企画参加。 ロフト、ボルダリング、滑り台、うんていDIY
日替わり企画参加。 ロフト、ボルダリング、滑り台、うんていDIY
spring
spring
3LDK | 家族
44oさんの実例写真
ニス¥3,500
杉板18×89使用 向かって左から BRIWAX=Jacobean AntiqueWax=チーク AntiqueWax=ラスティックパイン 素材のまま 参考になるか分かりませんがどうぞ
杉板18×89使用 向かって左から BRIWAX=Jacobean AntiqueWax=チーク AntiqueWax=ラスティックパイン 素材のまま 参考になるか分かりませんがどうぞ
44o
44o
家族
nonさんの実例写真
イベント参加♬ 壁と洗濯機&乾燥機との隙間約20㎝にラブリコでDIYした棚 以前は反対側の収納の中にタオルを入れていました。 この棚を作った事により、扉の開閉の手間が省けた! タオルを出し忘れて、すっぽんぽんで取りに行かなくてもよくなった!😂 作って大正解でした😊 ダイソーのハンキングバスケットには入浴剤やお風呂用スリッパを収納。 セリアのアイアンバーにはスプレー類を引っ掛けて♪ 使いたい時に、サッと取り出せて便利です♪
イベント参加♬ 壁と洗濯機&乾燥機との隙間約20㎝にラブリコでDIYした棚 以前は反対側の収納の中にタオルを入れていました。 この棚を作った事により、扉の開閉の手間が省けた! タオルを出し忘れて、すっぽんぽんで取りに行かなくてもよくなった!😂 作って大正解でした😊 ダイソーのハンキングバスケットには入浴剤やお風呂用スリッパを収納。 セリアのアイアンバーにはスプレー類を引っ掛けて♪ 使いたい時に、サッと取り出せて便利です♪
non
non
家族
muraさんの実例写真
赤茶より明るめに仕上げたい…ってHoney買い増したけど…塗る前と塗った後の差が全くな〜〜〜い( ゚∀゚)・;'.、それでもWAX塗った意味はありますか?(´・ω・`;)
赤茶より明るめに仕上げたい…ってHoney買い増したけど…塗る前と塗った後の差が全くな〜〜〜い( ゚∀゚)・;'.、それでもWAX塗った意味はありますか?(´・ω・`;)
mura
mura
4LDK | 家族
saamさんの実例写真
自宅にある木材をグレーに変えました。 グレーというよりブルーになりました笑
自宅にある木材をグレーに変えました。 グレーというよりブルーになりました笑
saam
saam
Shojiさんの実例写真
BRIWAX・WATCO OIL・OSMO COLOR を気分で使い分けてますが 木目の出方はOSMO COLORが個人的に好きです(´ー`)
BRIWAX・WATCO OIL・OSMO COLOR を気分で使い分けてますが 木目の出方はOSMO COLORが個人的に好きです(´ー`)
Shoji
Shoji
家族
Daisukeさんの実例写真
塗装
塗装
Daisuke
Daisuke
Rainさんの実例写真
【塗って、拭いて、磨いて】 木材の着色でよく使う方法は 浸透性塗料で塗り→ワックスで仕上げ。 作業には「JKワイパー」がオススメです。 缶から塗料を直接付けて塗ることができて、 木材に残った余分な塗料の拭き取りも簡単。 ワックスの塗布や艶出しにも使えます。 ワックスの磨き作業で活躍しているのは スコッチブライトの風呂掃除ブラシ。 亀の子タワシよりも力がかけやすい上に、 毛が抜けないので後片付けも楽々です。
【塗って、拭いて、磨いて】 木材の着色でよく使う方法は 浸透性塗料で塗り→ワックスで仕上げ。 作業には「JKワイパー」がオススメです。 缶から塗料を直接付けて塗ることができて、 木材に残った余分な塗料の拭き取りも簡単。 ワックスの塗布や艶出しにも使えます。 ワックスの磨き作業で活躍しているのは スコッチブライトの風呂掃除ブラシ。 亀の子タワシよりも力がかけやすい上に、 毛が抜けないので後片付けも楽々です。
Rain
Rain
2LDK | 家族
nanaさんの実例写真
洗面所フルリメイクの要 古い化粧洗面台で全面黄ばんでました😫 外すのは保管が面倒だなーとすべてを囲うdiyにしました。 杉や桐などの軽い木材を選んで囲んでいます。おかげで扉のない部分にもつけられたので全面覆うことに成功しました✨ 水場なので木材塗装ではなく壁紙シートにしたので下の収納と統一されてスッキリした気がします❤️
洗面所フルリメイクの要 古い化粧洗面台で全面黄ばんでました😫 外すのは保管が面倒だなーとすべてを囲うdiyにしました。 杉や桐などの軽い木材を選んで囲んでいます。おかげで扉のない部分にもつけられたので全面覆うことに成功しました✨ 水場なので木材塗装ではなく壁紙シートにしたので下の収納と統一されてスッキリした気がします❤️
nana
nana
4LDK | 家族
pontaroさんの実例写真
タイルカーペット・ジョイントマット¥8,160
ペンキを塗った広い壁の下を、貼るだけフローリングで腰壁風に。 ペンキ壁との境目の木材は、DAISOの工作用木材。ミルクペイントもDAISOです。 茶色はこれだけしかなかったのですが、幅木とも似た色合いで良かった~。 布で(面倒なので)一度塗りをしただけですが、いい感じにまだらになりました😆
ペンキを塗った広い壁の下を、貼るだけフローリングで腰壁風に。 ペンキ壁との境目の木材は、DAISOの工作用木材。ミルクペイントもDAISOです。 茶色はこれだけしかなかったのですが、幅木とも似た色合いで良かった~。 布で(面倒なので)一度塗りをしただけですが、いい感じにまだらになりました😆
pontaro
pontaro
3DK | 家族
tawashiさんの実例写真
100均の材料で作った植物スタンド(木材は塗装)と、3Dプリンターで作ったヒツジのオブジェ。
100均の材料で作った植物スタンド(木材は塗装)と、3Dプリンターで作ったヒツジのオブジェ。
tawashi
tawashi
家族
michaelさんの実例写真
今年の初めのDIYは、木材にニス(セリア 100円)を塗りましたぁ〜👨🏻‍🔧 天気が良いので、塗装日和です🌤 以前はビンテージワックスを愛用してましたが、こちらの方が、断然時短で簡単 ♪ ♪ コストもリーズナブルで、最近のお気に入りですぅ ♪ ♪ 木材に塗ると、マグロ🐟サシが浮き上がります🌲😙
今年の初めのDIYは、木材にニス(セリア 100円)を塗りましたぁ〜👨🏻‍🔧 天気が良いので、塗装日和です🌤 以前はビンテージワックスを愛用してましたが、こちらの方が、断然時短で簡単 ♪ ♪ コストもリーズナブルで、最近のお気に入りですぅ ♪ ♪ 木材に塗ると、マグロ🐟サシが浮き上がります🌲😙
michael
michael
一人暮らし
kotatsu200xさんの実例写真
壁一面を自作本棚で漫画だらけに。
壁一面を自作本棚で漫画だらけに。
kotatsu200x
kotatsu200x
3LDK | 家族
makigonさんの実例写真
BRIWAXのラスティックパインで木材を塗装しました。
BRIWAXのラスティックパインで木材を塗装しました。
makigon
makigon
2LDK | 家族
noraさんの実例写真
セリアのアイアンカゴに合わせて棚を作りました。地元のハンドメイドイベントに持っていきます。
セリアのアイアンカゴに合わせて棚を作りました。地元のハンドメイドイベントに持っていきます。
nora
nora
3LDK | 家族
kashimoさんの実例写真
ずっと憧れていたワイングラスホルダーを作りました! 棚のブラケットはもともとシルバーですが、真鍮のグラスホルダーに合わせてアイアンペイントを塗っています。 木材の塗装は、本棚と同じルビオモノコートのローアンバーです。
ずっと憧れていたワイングラスホルダーを作りました! 棚のブラケットはもともとシルバーですが、真鍮のグラスホルダーに合わせてアイアンペイントを塗っています。 木材の塗装は、本棚と同じルビオモノコートのローアンバーです。
kashimo
kashimo
1LDK | 家族
hizumさんの実例写真
ホームセンターに売っている表彰状用の額縁でDIYしたアクセサリーケースです。 アクセサリーは最近はたまにイヤリングをつけるぐらいです。古い手巻きの時計が好きです^_^
ホームセンターに売っている表彰状用の額縁でDIYしたアクセサリーケースです。 アクセサリーは最近はたまにイヤリングをつけるぐらいです。古い手巻きの時計が好きです^_^
hizum
hizum
家族
Pasadenaさんの実例写真
オイルステインいいな!いい色だ!(੭ꠥ⁾⁾´・ω・`)੭ꠥ⁾⁾
オイルステインいいな!いい色だ!(੭ꠥ⁾⁾´・ω・`)੭ꠥ⁾⁾
Pasadena
Pasadena
家族
minatoさんの実例写真
ブライワックスシルバーグレイのモニター投稿です^ ^ 先程の木製にシルバーグレイを塗りました! やはりワックスを塗ると古材感が増します☺️ ワックスなのでやはり匂いはありますが、屋内でやる場合は換気をしっかりすれば特に匂い残りは感じませんでした。匂いについては、個人差があるかもしれません。 ちなみに、塗装中はマスクを着用しています^ ^ お次は木材を磨いていきます! 続きます♡
ブライワックスシルバーグレイのモニター投稿です^ ^ 先程の木製にシルバーグレイを塗りました! やはりワックスを塗ると古材感が増します☺️ ワックスなのでやはり匂いはありますが、屋内でやる場合は換気をしっかりすれば特に匂い残りは感じませんでした。匂いについては、個人差があるかもしれません。 ちなみに、塗装中はマスクを着用しています^ ^ お次は木材を磨いていきます! 続きます♡
minato
minato
4LDK | 家族
seyakate103さんの実例写真
キッチンに作業台をDIY。引出しの代わりに木箱を四つ作って入れました。木箱は今までのDIYで出た廃材で作れたので経済的でした(笑)木箱の裏にはフェルトを貼って出し入れがスムーズになるようにしました☆
キッチンに作業台をDIY。引出しの代わりに木箱を四つ作って入れました。木箱は今までのDIYで出た廃材で作れたので経済的でした(笑)木箱の裏にはフェルトを貼って出し入れがスムーズになるようにしました☆
seyakate103
seyakate103
yukieさんの実例写真
できた〜♡ 本当にプチ過ぎてここで紹介するのも恥ずかしいくらいですが… 家を建てるときこの戸を造作してもらうのは予算の都合上あきらめたので いつかやりたかったんです! 木材を塗って切って両目テープで貼っただけ(-.-;) アンティークガラス戸風になったかな⁉︎
できた〜♡ 本当にプチ過ぎてここで紹介するのも恥ずかしいくらいですが… 家を建てるときこの戸を造作してもらうのは予算の都合上あきらめたので いつかやりたかったんです! 木材を塗って切って両目テープで貼っただけ(-.-;) アンティークガラス戸風になったかな⁉︎
yukie
yukie
家族
もっと見る

DIY 木材塗装が気になるあなたにおすすめ

DIY 木材塗装の投稿一覧

43枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ