RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

DIY 掃き出し窓

921枚の部屋写真から46枚をセレクト
mirolさんの実例写真
普通のアルミサッシを格子窓のように100均 DIYしました♡
普通のアルミサッシを格子窓のように100均 DIYしました♡
mirol
mirol
4LDK | 家族
UGさんの実例写真
リビングの南側に掃き出し窓が2つある我が家。 明るいのはいいんですが、やはり夏は暑いです(^_^;) そこでニトリさんの断熱レースカーテン、カーポートの透明ポリカーボネート部分にはタープを張って窓からの熱の侵入を抑えます。 断熱材は吸湿性のあるセルローズファイバーを採用し、フローリングもパインの無垢材にしたので室内に無駄に湿気がこもるのを防ぎサラッとした空気にしてくれます。 そしてダメ押しに部屋で扇風機の風に揺られるグリーン達を眺めて目も涼やかに♪
リビングの南側に掃き出し窓が2つある我が家。 明るいのはいいんですが、やはり夏は暑いです(^_^;) そこでニトリさんの断熱レースカーテン、カーポートの透明ポリカーボネート部分にはタープを張って窓からの熱の侵入を抑えます。 断熱材は吸湿性のあるセルローズファイバーを採用し、フローリングもパインの無垢材にしたので室内に無駄に湿気がこもるのを防ぎサラッとした空気にしてくれます。 そしてダメ押しに部屋で扇風機の風に揺られるグリーン達を眺めて目も涼やかに♪
UG
UG
家族
mitomamaさんの実例写真
元和室です。 障子枠をリメイクして掃き出し窓風にしました。
元和室です。 障子枠をリメイクして掃き出し窓風にしました。
mitomama
mitomama
3LDK | 家族
yukimidaifukuさんの実例写真
リビングの掃き出し窓の方に貼ったガラスフィルムです✨ 上の方に子供服を干してあって写らないように撮ったのでちょっと見づらいですが…💦 外が完全に見えなくなるのは嫌なので、真ん中にだけ貼りました! ボーダーの隙間も心配していたより気にならない! 下の方が結構空いてますが、窓の前には花壇と駐車スペースがあって、道路までは5m?くらいは距離があって、窓から一番離れた位置からでも白いコンクリしか見えないので、近付いて覗かれない限りは大丈夫かな?といった感じです😅 でもゴロゴロしてると気になりそうなので、他の方を参考にして、後々スリムボーダー柄のガラスフィルムを上下に足してもいいかなと思っています😂💦
リビングの掃き出し窓の方に貼ったガラスフィルムです✨ 上の方に子供服を干してあって写らないように撮ったのでちょっと見づらいですが…💦 外が完全に見えなくなるのは嫌なので、真ん中にだけ貼りました! ボーダーの隙間も心配していたより気にならない! 下の方が結構空いてますが、窓の前には花壇と駐車スペースがあって、道路までは5m?くらいは距離があって、窓から一番離れた位置からでも白いコンクリしか見えないので、近付いて覗かれない限りは大丈夫かな?といった感じです😅 でもゴロゴロしてると気になりそうなので、他の方を参考にして、後々スリムボーダー柄のガラスフィルムを上下に足してもいいかなと思っています😂💦
yukimidaifuku
yukimidaifuku
家族
mariさんの実例写真
ロータイプテレビ台¥85,800
ずっと気になっていた掃き出し窓の枠をダイノックシートでホワイト化しました。 シートを貼るために元々付いてたカーテンフックを外そうとしたらネジ山がなめってて全然回らない…。 どうしようとネットで解決方法を調べたら 潰れたネジ山に輪ゴムを入れその上からドライバーを入れれば回るらしい。 試しにやってみたら回ったー╰(*´︶`*)╯ おかげで無事ホワイト化できたけどなんかグッタリ。笑 また大掃除から脱線。
ずっと気になっていた掃き出し窓の枠をダイノックシートでホワイト化しました。 シートを貼るために元々付いてたカーテンフックを外そうとしたらネジ山がなめってて全然回らない…。 どうしようとネットで解決方法を調べたら 潰れたネジ山に輪ゴムを入れその上からドライバーを入れれば回るらしい。 試しにやってみたら回ったー╰(*´︶`*)╯ おかげで無事ホワイト化できたけどなんかグッタリ。笑 また大掃除から脱線。
mari
mari
3LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
オークス株式会社様のランドリー ホルダー&ポールセットに応募させてください☺ 我が家はこちらの庭に面した掃き出し窓 外側に設置を希望しています 洗濯物干としてはもちろん 観葉植物を吊り下げたりライトを デコレーションしてライティングを 楽しんでみたり♪ 紫外線対策や防犯としてオーニングを 下げてみたり…使い方は色々ありそうموت 丁度1段縁側のようにウッドパネルを 敷いてあるので庭で寛ぐ際に日除け 対策にも使えそう(*ˊᵕˋ*)੭ おうち時間がとても 充実したものになりそうですね🥰 今日は日曜日 良き1日をお過ごしください(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
オークス株式会社様のランドリー ホルダー&ポールセットに応募させてください☺ 我が家はこちらの庭に面した掃き出し窓 外側に設置を希望しています 洗濯物干としてはもちろん 観葉植物を吊り下げたりライトを デコレーションしてライティングを 楽しんでみたり♪ 紫外線対策や防犯としてオーニングを 下げてみたり…使い方は色々ありそうموت 丁度1段縁側のようにウッドパネルを 敷いてあるので庭で寛ぐ際に日除け 対策にも使えそう(*ˊᵕˋ*)੭ おうち時間がとても 充実したものになりそうですね🥰 今日は日曜日 良き1日をお過ごしください(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
miiiさんの実例写真
リネンカーテンを作りました🥰
リネンカーテンを作りました🥰
miii
miii
家族
dolceさんの実例写真
掃き出し窓の下のステップもタイルが貼られて綺麗になりました♪ 室外機カバーつけたいな☁️
掃き出し窓の下のステップもタイルが貼られて綺麗になりました♪ 室外機カバーつけたいな☁️
dolce
dolce
3LDK | 家族
kodaminさんの実例写真
この1年で変わったこと 掃き出し窓からみたお庭の眺め✨ 我が家は夜と外出時は必ずシャッターをしめるのですが、パートから帰ってシャッターを開けてこのお庭を見たら疲れふっとびました😍 いやいや大げさでしょ! って思うと思いますが、1年以上いいな〜思ってたフェンスだったし、目隠しフェンスに憧れつづけていたので自分の庭にあるのが嬉しくてたまらなく😭 ホワイトのフェンスは狭い庭でも圧迫感出づらいし、本当に爽やかで見て癒やしをもらえるから本当におすすめです😍
この1年で変わったこと 掃き出し窓からみたお庭の眺め✨ 我が家は夜と外出時は必ずシャッターをしめるのですが、パートから帰ってシャッターを開けてこのお庭を見たら疲れふっとびました😍 いやいや大げさでしょ! って思うと思いますが、1年以上いいな〜思ってたフェンスだったし、目隠しフェンスに憧れつづけていたので自分の庭にあるのが嬉しくてたまらなく😭 ホワイトのフェンスは狭い庭でも圧迫感出づらいし、本当に爽やかで見て癒やしをもらえるから本当におすすめです😍
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
aki.danchilifeさんの実例写真
リビングと繋がる和室もオープン使いなので、掃き出し窓の多い我が家のリビング。 こうして見ると、もっと色んな事が出来そうだな~
リビングと繋がる和室もオープン使いなので、掃き出し窓の多い我が家のリビング。 こうして見ると、もっと色んな事が出来そうだな~
aki.danchilife
aki.danchilife
3LDK | 家族
smileyさんの実例写真
窓枠、完成しました♡ 最後の取り付けでずいぶん現実逃避していましたが…頑張りました♪ 結果的にこれは、折れ戸とも言うのでしょうか…o(゚д゚o≡o゚д゚)o 雰囲気が大人っぽくなって、満足です♡
窓枠、完成しました♡ 最後の取り付けでずいぶん現実逃避していましたが…頑張りました♪ 結果的にこれは、折れ戸とも言うのでしょうか…o(゚д゚o≡o゚д゚)o 雰囲気が大人っぽくなって、満足です♡
smiley
smiley
3LDK | 家族
MOMOMAMAさんの実例写真
掃き出し窓のDIYイベント投稿用です 吹き抜けの2階 シアター リビングエリアです 最近は食事後ゴロゴロしながらプロジェクターでYouTube や映画などを見るスペースになってます 掃き出し窓にニトリの遮光ロールスクリーンを取り付けて、プロジェクター スクリーンにしています🎥
掃き出し窓のDIYイベント投稿用です 吹き抜けの2階 シアター リビングエリアです 最近は食事後ゴロゴロしながらプロジェクターでYouTube や映画などを見るスペースになってます 掃き出し窓にニトリの遮光ロールスクリーンを取り付けて、プロジェクター スクリーンにしています🎥
MOMOMAMA
MOMOMAMA
3LDK | 家族
Akikoさんの実例写真
サンルームの壁を100均のリメイクシートでプチDIY。 床も壁紙屋本舗さんの置くだけフローリングでイメージチェンジ。 「おうちの中」感がさらにアップして大満足♪
サンルームの壁を100均のリメイクシートでプチDIY。 床も壁紙屋本舗さんの置くだけフローリングでイメージチェンジ。 「おうちの中」感がさらにアップして大満足♪
Akiko
Akiko
家族
makaronさんの実例写真
掃き出し窓のイベント投稿の為、以前の写真を再投稿です。 わが家のリビングの掃き出し窓は、猫爪で網戸に穴が開くのと脱走防止に、網戸前に突っ張り棒を立て、網を貼っています。 ガラス下半分には目隠しシートを貼って、日差しを軽減。 レースカーテンなしでも過ごせます。 窓外のウッドデッキにはオーニングで日除けと目隠しをしています。 猫がカーテンで遊んでボロボロになるので、なるべくカーテンなしで過ごせるようにしています。
掃き出し窓のイベント投稿の為、以前の写真を再投稿です。 わが家のリビングの掃き出し窓は、猫爪で網戸に穴が開くのと脱走防止に、網戸前に突っ張り棒を立て、網を貼っています。 ガラス下半分には目隠しシートを貼って、日差しを軽減。 レースカーテンなしでも過ごせます。 窓外のウッドデッキにはオーニングで日除けと目隠しをしています。 猫がカーテンで遊んでボロボロになるので、なるべくカーテンなしで過ごせるようにしています。
makaron
makaron
4LDK | 家族
Eriさんの実例写真
我が家のうらっかわ。掃き出し窓があって、でも庭は無いので人通りがすぐそばに。 こどもがカーテンを開けっ放しにするので、家のなか丸見え。 ってことでシェードをつけました。 195×195で、オフホワイトを購入。 30センチほど切って、 はしっこを縫って、 100均で購入した耐水性の粘着フックで吊るしました。 南東なので夏は日差しもそこそこ。 これで夏を乗りきろう~
我が家のうらっかわ。掃き出し窓があって、でも庭は無いので人通りがすぐそばに。 こどもがカーテンを開けっ放しにするので、家のなか丸見え。 ってことでシェードをつけました。 195×195で、オフホワイトを購入。 30センチほど切って、 はしっこを縫って、 100均で購入した耐水性の粘着フックで吊るしました。 南東なので夏は日差しもそこそこ。 これで夏を乗りきろう~
Eri
Eri
merutoさんの実例写真
リビングの掃き出し窓は一畳ほどの小さなベランダにつながっています☀️ ベランダにはフェンスがあり人通りや目線はシャットアウトしつつ光を取り入れられる作りです。 掃き出し窓にはカーテンボックスをDIYしてつけました🪴
リビングの掃き出し窓は一畳ほどの小さなベランダにつながっています☀️ ベランダにはフェンスがあり人通りや目線はシャットアウトしつつ光を取り入れられる作りです。 掃き出し窓にはカーテンボックスをDIYしてつけました🪴
meruto
meruto
4LDK | 家族
Royさんの実例写真
イベント投稿* 暑さ対策 以前にも投稿した写真ですが リビングの掃き出し窓に面する部分にシェードを取り付けています。これでかなり室内への遮光になっています。  道を通る人たちに反応するワンコたちの目隠しにもなっていて、一石二鳥(-_-)
イベント投稿* 暑さ対策 以前にも投稿した写真ですが リビングの掃き出し窓に面する部分にシェードを取り付けています。これでかなり室内への遮光になっています。  道を通る人たちに反応するワンコたちの目隠しにもなっていて、一石二鳥(-_-)
Roy
Roy
3LDK
tamabaka1971さんの実例写真
我が家のお気に入りポイントは、ダイニングある大きな掃き出し窓です^^ そこから見える坪庭の眺めが最高です👍
我が家のお気に入りポイントは、ダイニングある大きな掃き出し窓です^^ そこから見える坪庭の眺めが最高です👍
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
miri_bukkoさんの実例写真
上吊り窓としてイギリスで使われていたステンドグラスを掃き出し窓の木枠に吊りました。マンションの掃き出し窓ってどうしても味気ないですが少しは自分らしくなったと思います!
上吊り窓としてイギリスで使われていたステンドグラスを掃き出し窓の木枠に吊りました。マンションの掃き出し窓ってどうしても味気ないですが少しは自分らしくなったと思います!
miri_bukko
miri_bukko
2LDK | 家族
maaanaさんの実例写真
掃き出し窓にバーチカルブラインドをDIYで設置しました。カーテンの時よりもかなり広く感じます!
掃き出し窓にバーチカルブラインドをDIYで設置しました。カーテンの時よりもかなり広く感じます!
maaana
maaana
4LDK | 家族
toccoさんの実例写真
自宅サロンの小さな玄関♡ 吐き出し窓にリメイクをしていましたが 老朽化してきた為考え抜いたあげく うち扉をつけることにしました。 障子枠を利用して引き戸扉にリメイク♪ 少し開け辛いですが、扉が二重になり お客様に面白がってもらってます(^_^;) 気分に寄ってガラスにしたり セット面の逆光対策には閉めたりと なかなか良いアイデアでした(^_^*)
自宅サロンの小さな玄関♡ 吐き出し窓にリメイクをしていましたが 老朽化してきた為考え抜いたあげく うち扉をつけることにしました。 障子枠を利用して引き戸扉にリメイク♪ 少し開け辛いですが、扉が二重になり お客様に面白がってもらってます(^_^;) 気分に寄ってガラスにしたり セット面の逆光対策には閉めたりと なかなか良いアイデアでした(^_^*)
tocco
tocco
家族
arutanmamさんの実例写真
掃き出し窓の外にレンガと枕木でナンチャッテ縁側を作り、植物を並べています。部屋を広く使えて、家猫がいたずらするのも防げて一石二鳥。
掃き出し窓の外にレンガと枕木でナンチャッテ縁側を作り、植物を並べています。部屋を広く使えて、家猫がいたずらするのも防げて一石二鳥。
arutanmam
arutanmam
2LDK | カップル
orinさんの実例写真
ちなみに、部屋の中からだとこんな感じです✨ 部屋が広くなった〜(゚∀゚)💕 建売ながら、せっかく庭付きの家を購入したのに、、、掃き出し窓からの段差が高くてあまり庭に出ないで2年目の春を迎えてしまいましたが、これからはどんどん庭に出られそうです♡ オーニングがあるって素敵! 屋根があると、格段に過ごしやすいスペースになります!そして、オーニングは風が抜ける素材なので快適です✨(我が家は昨年の夏子どものプールのために、ブルーシートで影を作っていましたが、当たり前ながら風の抵抗がすごかったのですw)やはり、しっかりした作りのものは違いますね〜🥺💕 文章を打っている間に、午前10時。 もう30分ほどでソファーも日影に入りそうです♡
ちなみに、部屋の中からだとこんな感じです✨ 部屋が広くなった〜(゚∀゚)💕 建売ながら、せっかく庭付きの家を購入したのに、、、掃き出し窓からの段差が高くてあまり庭に出ないで2年目の春を迎えてしまいましたが、これからはどんどん庭に出られそうです♡ オーニングがあるって素敵! 屋根があると、格段に過ごしやすいスペースになります!そして、オーニングは風が抜ける素材なので快適です✨(我が家は昨年の夏子どものプールのために、ブルーシートで影を作っていましたが、当たり前ながら風の抵抗がすごかったのですw)やはり、しっかりした作りのものは違いますね〜🥺💕 文章を打っている間に、午前10時。 もう30分ほどでソファーも日影に入りそうです♡
orin
orin
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
おはようございます。 昨日、おじいちゃんと一緒にウッドデッキ作りました。 掃き出し窓の上には小さな屋根がありますが、オーニングが欲しいな〜(*´˘`*)
おはようございます。 昨日、おじいちゃんと一緒にウッドデッキ作りました。 掃き出し窓の上には小さな屋根がありますが、オーニングが欲しいな〜(*´˘`*)
tomo
tomo
家族
もっと見る

DIY 掃き出し窓の投稿一覧

81枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

DIY 掃き出し窓

921枚の部屋写真から46枚をセレクト
mirolさんの実例写真
普通のアルミサッシを格子窓のように100均 DIYしました♡
普通のアルミサッシを格子窓のように100均 DIYしました♡
mirol
mirol
4LDK | 家族
UGさんの実例写真
リビングの南側に掃き出し窓が2つある我が家。 明るいのはいいんですが、やはり夏は暑いです(^_^;) そこでニトリさんの断熱レースカーテン、カーポートの透明ポリカーボネート部分にはタープを張って窓からの熱の侵入を抑えます。 断熱材は吸湿性のあるセルローズファイバーを採用し、フローリングもパインの無垢材にしたので室内に無駄に湿気がこもるのを防ぎサラッとした空気にしてくれます。 そしてダメ押しに部屋で扇風機の風に揺られるグリーン達を眺めて目も涼やかに♪
リビングの南側に掃き出し窓が2つある我が家。 明るいのはいいんですが、やはり夏は暑いです(^_^;) そこでニトリさんの断熱レースカーテン、カーポートの透明ポリカーボネート部分にはタープを張って窓からの熱の侵入を抑えます。 断熱材は吸湿性のあるセルローズファイバーを採用し、フローリングもパインの無垢材にしたので室内に無駄に湿気がこもるのを防ぎサラッとした空気にしてくれます。 そしてダメ押しに部屋で扇風機の風に揺られるグリーン達を眺めて目も涼やかに♪
UG
UG
家族
mitomamaさんの実例写真
元和室です。 障子枠をリメイクして掃き出し窓風にしました。
元和室です。 障子枠をリメイクして掃き出し窓風にしました。
mitomama
mitomama
3LDK | 家族
yukimidaifukuさんの実例写真
リビングの掃き出し窓の方に貼ったガラスフィルムです✨ 上の方に子供服を干してあって写らないように撮ったのでちょっと見づらいですが…💦 外が完全に見えなくなるのは嫌なので、真ん中にだけ貼りました! ボーダーの隙間も心配していたより気にならない! 下の方が結構空いてますが、窓の前には花壇と駐車スペースがあって、道路までは5m?くらいは距離があって、窓から一番離れた位置からでも白いコンクリしか見えないので、近付いて覗かれない限りは大丈夫かな?といった感じです😅 でもゴロゴロしてると気になりそうなので、他の方を参考にして、後々スリムボーダー柄のガラスフィルムを上下に足してもいいかなと思っています😂💦
リビングの掃き出し窓の方に貼ったガラスフィルムです✨ 上の方に子供服を干してあって写らないように撮ったのでちょっと見づらいですが…💦 外が完全に見えなくなるのは嫌なので、真ん中にだけ貼りました! ボーダーの隙間も心配していたより気にならない! 下の方が結構空いてますが、窓の前には花壇と駐車スペースがあって、道路までは5m?くらいは距離があって、窓から一番離れた位置からでも白いコンクリしか見えないので、近付いて覗かれない限りは大丈夫かな?といった感じです😅 でもゴロゴロしてると気になりそうなので、他の方を参考にして、後々スリムボーダー柄のガラスフィルムを上下に足してもいいかなと思っています😂💦
yukimidaifuku
yukimidaifuku
家族
mariさんの実例写真
ロータイプテレビ台¥85,800
ずっと気になっていた掃き出し窓の枠をダイノックシートでホワイト化しました。 シートを貼るために元々付いてたカーテンフックを外そうとしたらネジ山がなめってて全然回らない…。 どうしようとネットで解決方法を調べたら 潰れたネジ山に輪ゴムを入れその上からドライバーを入れれば回るらしい。 試しにやってみたら回ったー╰(*´︶`*)╯ おかげで無事ホワイト化できたけどなんかグッタリ。笑 また大掃除から脱線。
ずっと気になっていた掃き出し窓の枠をダイノックシートでホワイト化しました。 シートを貼るために元々付いてたカーテンフックを外そうとしたらネジ山がなめってて全然回らない…。 どうしようとネットで解決方法を調べたら 潰れたネジ山に輪ゴムを入れその上からドライバーを入れれば回るらしい。 試しにやってみたら回ったー╰(*´︶`*)╯ おかげで無事ホワイト化できたけどなんかグッタリ。笑 また大掃除から脱線。
mari
mari
3LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
オークス株式会社様のランドリー ホルダー&ポールセットに応募させてください☺ 我が家はこちらの庭に面した掃き出し窓 外側に設置を希望しています 洗濯物干としてはもちろん 観葉植物を吊り下げたりライトを デコレーションしてライティングを 楽しんでみたり♪ 紫外線対策や防犯としてオーニングを 下げてみたり…使い方は色々ありそうموت 丁度1段縁側のようにウッドパネルを 敷いてあるので庭で寛ぐ際に日除け 対策にも使えそう(*ˊᵕˋ*)੭ おうち時間がとても 充実したものになりそうですね🥰 今日は日曜日 良き1日をお過ごしください(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
オークス株式会社様のランドリー ホルダー&ポールセットに応募させてください☺ 我が家はこちらの庭に面した掃き出し窓 外側に設置を希望しています 洗濯物干としてはもちろん 観葉植物を吊り下げたりライトを デコレーションしてライティングを 楽しんでみたり♪ 紫外線対策や防犯としてオーニングを 下げてみたり…使い方は色々ありそうموت 丁度1段縁側のようにウッドパネルを 敷いてあるので庭で寛ぐ際に日除け 対策にも使えそう(*ˊᵕˋ*)੭ おうち時間がとても 充実したものになりそうですね🥰 今日は日曜日 良き1日をお過ごしください(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
miiiさんの実例写真
リネンカーテンを作りました🥰
リネンカーテンを作りました🥰
miii
miii
家族
dolceさんの実例写真
掃き出し窓の下のステップもタイルが貼られて綺麗になりました♪ 室外機カバーつけたいな☁️
掃き出し窓の下のステップもタイルが貼られて綺麗になりました♪ 室外機カバーつけたいな☁️
dolce
dolce
3LDK | 家族
kodaminさんの実例写真
この1年で変わったこと 掃き出し窓からみたお庭の眺め✨ 我が家は夜と外出時は必ずシャッターをしめるのですが、パートから帰ってシャッターを開けてこのお庭を見たら疲れふっとびました😍 いやいや大げさでしょ! って思うと思いますが、1年以上いいな〜思ってたフェンスだったし、目隠しフェンスに憧れつづけていたので自分の庭にあるのが嬉しくてたまらなく😭 ホワイトのフェンスは狭い庭でも圧迫感出づらいし、本当に爽やかで見て癒やしをもらえるから本当におすすめです😍
この1年で変わったこと 掃き出し窓からみたお庭の眺め✨ 我が家は夜と外出時は必ずシャッターをしめるのですが、パートから帰ってシャッターを開けてこのお庭を見たら疲れふっとびました😍 いやいや大げさでしょ! って思うと思いますが、1年以上いいな〜思ってたフェンスだったし、目隠しフェンスに憧れつづけていたので自分の庭にあるのが嬉しくてたまらなく😭 ホワイトのフェンスは狭い庭でも圧迫感出づらいし、本当に爽やかで見て癒やしをもらえるから本当におすすめです😍
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
aki.danchilifeさんの実例写真
リビングと繋がる和室もオープン使いなので、掃き出し窓の多い我が家のリビング。 こうして見ると、もっと色んな事が出来そうだな~
リビングと繋がる和室もオープン使いなので、掃き出し窓の多い我が家のリビング。 こうして見ると、もっと色んな事が出来そうだな~
aki.danchilife
aki.danchilife
3LDK | 家族
smileyさんの実例写真
窓枠、完成しました♡ 最後の取り付けでずいぶん現実逃避していましたが…頑張りました♪ 結果的にこれは、折れ戸とも言うのでしょうか…o(゚д゚o≡o゚д゚)o 雰囲気が大人っぽくなって、満足です♡
窓枠、完成しました♡ 最後の取り付けでずいぶん現実逃避していましたが…頑張りました♪ 結果的にこれは、折れ戸とも言うのでしょうか…o(゚д゚o≡o゚д゚)o 雰囲気が大人っぽくなって、満足です♡
smiley
smiley
3LDK | 家族
MOMOMAMAさんの実例写真
掃き出し窓のDIYイベント投稿用です 吹き抜けの2階 シアター リビングエリアです 最近は食事後ゴロゴロしながらプロジェクターでYouTube や映画などを見るスペースになってます 掃き出し窓にニトリの遮光ロールスクリーンを取り付けて、プロジェクター スクリーンにしています🎥
掃き出し窓のDIYイベント投稿用です 吹き抜けの2階 シアター リビングエリアです 最近は食事後ゴロゴロしながらプロジェクターでYouTube や映画などを見るスペースになってます 掃き出し窓にニトリの遮光ロールスクリーンを取り付けて、プロジェクター スクリーンにしています🎥
MOMOMAMA
MOMOMAMA
3LDK | 家族
Akikoさんの実例写真
タイルカーペット・ジョイントマット¥7,381
サンルームの壁を100均のリメイクシートでプチDIY。 床も壁紙屋本舗さんの置くだけフローリングでイメージチェンジ。 「おうちの中」感がさらにアップして大満足♪
サンルームの壁を100均のリメイクシートでプチDIY。 床も壁紙屋本舗さんの置くだけフローリングでイメージチェンジ。 「おうちの中」感がさらにアップして大満足♪
Akiko
Akiko
家族
makaronさんの実例写真
掃き出し窓のイベント投稿の為、以前の写真を再投稿です。 わが家のリビングの掃き出し窓は、猫爪で網戸に穴が開くのと脱走防止に、網戸前に突っ張り棒を立て、網を貼っています。 ガラス下半分には目隠しシートを貼って、日差しを軽減。 レースカーテンなしでも過ごせます。 窓外のウッドデッキにはオーニングで日除けと目隠しをしています。 猫がカーテンで遊んでボロボロになるので、なるべくカーテンなしで過ごせるようにしています。
掃き出し窓のイベント投稿の為、以前の写真を再投稿です。 わが家のリビングの掃き出し窓は、猫爪で網戸に穴が開くのと脱走防止に、網戸前に突っ張り棒を立て、網を貼っています。 ガラス下半分には目隠しシートを貼って、日差しを軽減。 レースカーテンなしでも過ごせます。 窓外のウッドデッキにはオーニングで日除けと目隠しをしています。 猫がカーテンで遊んでボロボロになるので、なるべくカーテンなしで過ごせるようにしています。
makaron
makaron
4LDK | 家族
Eriさんの実例写真
我が家のうらっかわ。掃き出し窓があって、でも庭は無いので人通りがすぐそばに。 こどもがカーテンを開けっ放しにするので、家のなか丸見え。 ってことでシェードをつけました。 195×195で、オフホワイトを購入。 30センチほど切って、 はしっこを縫って、 100均で購入した耐水性の粘着フックで吊るしました。 南東なので夏は日差しもそこそこ。 これで夏を乗りきろう~
我が家のうらっかわ。掃き出し窓があって、でも庭は無いので人通りがすぐそばに。 こどもがカーテンを開けっ放しにするので、家のなか丸見え。 ってことでシェードをつけました。 195×195で、オフホワイトを購入。 30センチほど切って、 はしっこを縫って、 100均で購入した耐水性の粘着フックで吊るしました。 南東なので夏は日差しもそこそこ。 これで夏を乗りきろう~
Eri
Eri
merutoさんの実例写真
リビングの掃き出し窓は一畳ほどの小さなベランダにつながっています☀️ ベランダにはフェンスがあり人通りや目線はシャットアウトしつつ光を取り入れられる作りです。 掃き出し窓にはカーテンボックスをDIYしてつけました🪴
リビングの掃き出し窓は一畳ほどの小さなベランダにつながっています☀️ ベランダにはフェンスがあり人通りや目線はシャットアウトしつつ光を取り入れられる作りです。 掃き出し窓にはカーテンボックスをDIYしてつけました🪴
meruto
meruto
4LDK | 家族
Royさんの実例写真
イベント投稿* 暑さ対策 以前にも投稿した写真ですが リビングの掃き出し窓に面する部分にシェードを取り付けています。これでかなり室内への遮光になっています。  道を通る人たちに反応するワンコたちの目隠しにもなっていて、一石二鳥(-_-)
イベント投稿* 暑さ対策 以前にも投稿した写真ですが リビングの掃き出し窓に面する部分にシェードを取り付けています。これでかなり室内への遮光になっています。  道を通る人たちに反応するワンコたちの目隠しにもなっていて、一石二鳥(-_-)
Roy
Roy
3LDK
tamabaka1971さんの実例写真
我が家のお気に入りポイントは、ダイニングある大きな掃き出し窓です^^ そこから見える坪庭の眺めが最高です👍
我が家のお気に入りポイントは、ダイニングある大きな掃き出し窓です^^ そこから見える坪庭の眺めが最高です👍
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
miri_bukkoさんの実例写真
上吊り窓としてイギリスで使われていたステンドグラスを掃き出し窓の木枠に吊りました。マンションの掃き出し窓ってどうしても味気ないですが少しは自分らしくなったと思います!
上吊り窓としてイギリスで使われていたステンドグラスを掃き出し窓の木枠に吊りました。マンションの掃き出し窓ってどうしても味気ないですが少しは自分らしくなったと思います!
miri_bukko
miri_bukko
2LDK | 家族
maaanaさんの実例写真
掃き出し窓にバーチカルブラインドをDIYで設置しました。カーテンの時よりもかなり広く感じます!
掃き出し窓にバーチカルブラインドをDIYで設置しました。カーテンの時よりもかなり広く感じます!
maaana
maaana
4LDK | 家族
toccoさんの実例写真
自宅サロンの小さな玄関♡ 吐き出し窓にリメイクをしていましたが 老朽化してきた為考え抜いたあげく うち扉をつけることにしました。 障子枠を利用して引き戸扉にリメイク♪ 少し開け辛いですが、扉が二重になり お客様に面白がってもらってます(^_^;) 気分に寄ってガラスにしたり セット面の逆光対策には閉めたりと なかなか良いアイデアでした(^_^*)
自宅サロンの小さな玄関♡ 吐き出し窓にリメイクをしていましたが 老朽化してきた為考え抜いたあげく うち扉をつけることにしました。 障子枠を利用して引き戸扉にリメイク♪ 少し開け辛いですが、扉が二重になり お客様に面白がってもらってます(^_^;) 気分に寄ってガラスにしたり セット面の逆光対策には閉めたりと なかなか良いアイデアでした(^_^*)
tocco
tocco
家族
arutanmamさんの実例写真
掃き出し窓の外にレンガと枕木でナンチャッテ縁側を作り、植物を並べています。部屋を広く使えて、家猫がいたずらするのも防げて一石二鳥。
掃き出し窓の外にレンガと枕木でナンチャッテ縁側を作り、植物を並べています。部屋を広く使えて、家猫がいたずらするのも防げて一石二鳥。
arutanmam
arutanmam
2LDK | カップル
orinさんの実例写真
ちなみに、部屋の中からだとこんな感じです✨ 部屋が広くなった〜(゚∀゚)💕 建売ながら、せっかく庭付きの家を購入したのに、、、掃き出し窓からの段差が高くてあまり庭に出ないで2年目の春を迎えてしまいましたが、これからはどんどん庭に出られそうです♡ オーニングがあるって素敵! 屋根があると、格段に過ごしやすいスペースになります!そして、オーニングは風が抜ける素材なので快適です✨(我が家は昨年の夏子どものプールのために、ブルーシートで影を作っていましたが、当たり前ながら風の抵抗がすごかったのですw)やはり、しっかりした作りのものは違いますね〜🥺💕 文章を打っている間に、午前10時。 もう30分ほどでソファーも日影に入りそうです♡
ちなみに、部屋の中からだとこんな感じです✨ 部屋が広くなった〜(゚∀゚)💕 建売ながら、せっかく庭付きの家を購入したのに、、、掃き出し窓からの段差が高くてあまり庭に出ないで2年目の春を迎えてしまいましたが、これからはどんどん庭に出られそうです♡ オーニングがあるって素敵! 屋根があると、格段に過ごしやすいスペースになります!そして、オーニングは風が抜ける素材なので快適です✨(我が家は昨年の夏子どものプールのために、ブルーシートで影を作っていましたが、当たり前ながら風の抵抗がすごかったのですw)やはり、しっかりした作りのものは違いますね〜🥺💕 文章を打っている間に、午前10時。 もう30分ほどでソファーも日影に入りそうです♡
orin
orin
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
おはようございます。 昨日、おじいちゃんと一緒にウッドデッキ作りました。 掃き出し窓の上には小さな屋根がありますが、オーニングが欲しいな〜(*´˘`*)
おはようございます。 昨日、おじいちゃんと一緒にウッドデッキ作りました。 掃き出し窓の上には小さな屋根がありますが、オーニングが欲しいな〜(*´˘`*)
tomo
tomo
家族
もっと見る

DIY 掃き出し窓の投稿一覧

81枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ