RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

ビフォーアフター カインズ

165枚の部屋写真から46枚をセレクト
maminさんの実例写真
前picのskitto、 before→ after に、いいね、コメントありがとうございました! 残りのskitto を、食器棚に使用させていただきました。 種類違いの食器を上に置いたりと、 取り出すときにかなり手間がかかるし、取り出しにくいということで、 1種類ごとに分別して、 一段目は、小皿、豆皿類。 二段目は、中皿。 三段目は、大皿。 大皿は、引き出して、取り出す。 凹みがあるので、すごく取り出しやすいです!
前picのskitto、 before→ after に、いいね、コメントありがとうございました! 残りのskitto を、食器棚に使用させていただきました。 種類違いの食器を上に置いたりと、 取り出すときにかなり手間がかかるし、取り出しにくいということで、 1種類ごとに分別して、 一段目は、小皿、豆皿類。 二段目は、中皿。 三段目は、大皿。 大皿は、引き出して、取り出す。 凹みがあるので、すごく取り出しやすいです!
mamin
mamin
3LDK | 家族
hibikiさんの実例写真
ビフォーアフター並べた写真も。引き出し開けてニヤニヤできるレベル♡残ってるのはどこに使おうかなー。使いたいとこがありすぎて悩ましい。
ビフォーアフター並べた写真も。引き出し開けてニヤニヤできるレベル♡残ってるのはどこに使おうかなー。使いたいとこがありすぎて悩ましい。
hibiki
hibiki
3LDK | 家族
kenyaさんの実例写真
モヤモヤが解決!!!
モヤモヤが解決!!!
kenya
kenya
3LDK | 家族
Royさんの実例写真
イベント投稿* “ビフォーアフター編“ キッチン大改造のビフォーアフター 1枚目 キッチン背面をフラットカウンターにしたくて キャビネット新調、DIYで棚を造作しました。 見せる収納を意識したつもりです。 使い勝手も良く、とても気に入っています。 食器はだいぶ減らしましたー 2枚目 結婚当初から使っていた食器棚や、DIYで作った棚などでキッチン背面の収納にしていた頃です。 今見ると、かなりごちゃごちゃですね(-.-; 色味もバラバラ…
イベント投稿* “ビフォーアフター編“ キッチン大改造のビフォーアフター 1枚目 キッチン背面をフラットカウンターにしたくて キャビネット新調、DIYで棚を造作しました。 見せる収納を意識したつもりです。 使い勝手も良く、とても気に入っています。 食器はだいぶ減らしましたー 2枚目 結婚当初から使っていた食器棚や、DIYで作った棚などでキッチン背面の収納にしていた頃です。 今見ると、かなりごちゃごちゃですね(-.-; 色味もバラバラ…
Roy
Roy
3LDK
yunohaさんの実例写真
包丁¥19,800
カインズさんのskittoモニター✩ beforeにあったシンク下の稼働シェルフを取り外しちゃいました!(pic左端に見えてますね) そして、skittoをとりあえず並べていくと…なんとも納まりが良くて感動✩ 次々に物の定位置が決まっていき本当に楽しく収納の見直しが出来ました。 ジョイントパーツを使うことで扉の開け閉めによる微妙なズレもほとんど起こりません! 今まで2段だったシンク下収納を1段にしたことで物を把握しやすくなったし、何より取りやすく仕舞いやすい! skittoのお陰でスッキリ片付きました‎٩(*´∀︎`*)۶ まだまだ残っているので別の場所で使います✩
カインズさんのskittoモニター✩ beforeにあったシンク下の稼働シェルフを取り外しちゃいました!(pic左端に見えてますね) そして、skittoをとりあえず並べていくと…なんとも納まりが良くて感動✩ 次々に物の定位置が決まっていき本当に楽しく収納の見直しが出来ました。 ジョイントパーツを使うことで扉の開け閉めによる微妙なズレもほとんど起こりません! 今まで2段だったシンク下収納を1段にしたことで物を把握しやすくなったし、何より取りやすく仕舞いやすい! skittoのお陰でスッキリ片付きました‎٩(*´∀︎`*)۶ まだまだ残っているので別の場所で使います✩
yunoha
yunoha
家族
puu.tuuliさんの実例写真
カインズさんのskittoレポ* 収納その③これまたキッチンシンク下収納…沢山続いてすみません。あと少しお付き合いください…(笑) お茶パックなどの収納部分です。 [左ビフォー]お茶やコーヒー類、夫婦共に大好きなので多めです。(笑)ここにまとめてざっくり収納されてました…(^^; ほんの少しだけ味の素などの調味料も入れてあったりして、もう分類わけがごちゃごちゃです…。 [右アフター]ぱっと出してお客さんに選んでもらえるようなスティックコーヒーやスティックの砂糖は、そのままセリアのカゴに入れたままですが、それ以外のコーヒー類、お茶パックをskittoに入れました*収納①で余った茶色のカゴを調味料やふりかけ入れに使いました。中身は減ってないのに、skittoのお陰でスッキリしたので、心なしかモノが減ったように見える気がします…(錯覚かな?w)
カインズさんのskittoレポ* 収納その③これまたキッチンシンク下収納…沢山続いてすみません。あと少しお付き合いください…(笑) お茶パックなどの収納部分です。 [左ビフォー]お茶やコーヒー類、夫婦共に大好きなので多めです。(笑)ここにまとめてざっくり収納されてました…(^^; ほんの少しだけ味の素などの調味料も入れてあったりして、もう分類わけがごちゃごちゃです…。 [右アフター]ぱっと出してお客さんに選んでもらえるようなスティックコーヒーやスティックの砂糖は、そのままセリアのカゴに入れたままですが、それ以外のコーヒー類、お茶パックをskittoに入れました*収納①で余った茶色のカゴを調味料やふりかけ入れに使いました。中身は減ってないのに、skittoのお陰でスッキリしたので、心なしかモノが減ったように見える気がします…(錯覚かな?w)
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
Megumiさんの実例写真
After✨ Skittoは色々なsizeがあるので用途別に組み合わせて使えてとても便利♡ 今までバラバラで使いずらかった調味料もひと目でわかる様になりました︎︎☺︎
After✨ Skittoは色々なsizeがあるので用途別に組み合わせて使えてとても便利♡ 今までバラバラで使いずらかった調味料もひと目でわかる様になりました︎︎☺︎
Megumi
Megumi
4LDK | 家族
mo_aliceさんの実例写真
『カインズ スキットK モニター』 冷凍庫のビフォーアフターです! 下のビフォーですが、はい、ごちゃっとしてますね(๑♛ฺ3♛ฺ) 一応今まで100均のファイルケースで仕切ってはいたものの、冷凍食品が積み重なっていたので、下に入り込んだものが見えずに封印されてしまうことも多々ありました(´×ω×`) そこで、今回『調整できる仕切り S』『調整できる仕切り M』 を全て連結させて、立ててみた所、スッキリ収納できましたε٩(๑>ω<)۶з 立てても仕切りのおかげで、チャーハンのような袋物も自立してますし、見やすく取りだしやすいという、一石二鳥°ʚ(*´꒳`*)ɞ°. 手前に大きくスペースができたので、 冷凍食パンがぴったり入りました♡
『カインズ スキットK モニター』 冷凍庫のビフォーアフターです! 下のビフォーですが、はい、ごちゃっとしてますね(๑♛ฺ3♛ฺ) 一応今まで100均のファイルケースで仕切ってはいたものの、冷凍食品が積み重なっていたので、下に入り込んだものが見えずに封印されてしまうことも多々ありました(´×ω×`) そこで、今回『調整できる仕切り S』『調整できる仕切り M』 を全て連結させて、立ててみた所、スッキリ収納できましたε٩(๑>ω<)۶з 立てても仕切りのおかげで、チャーハンのような袋物も自立してますし、見やすく取りだしやすいという、一石二鳥°ʚ(*´꒳`*)ɞ°. 手前に大きくスペースができたので、 冷凍食パンがぴったり入りました♡
mo_alice
mo_alice
4LDK | 家族
soranokatachiさんの実例写真
昨日整頓したフライパン収納のビフォーアフターです! 以前はだいぶ昔に買ったフライパン立てにやっぱりフライパンは入らなかったのでw小鍋・ミルクパンを無理やり収め(やや引っかかりますw)、大きな片手鍋鍋は手前の空きスペースにおいていました。 そして左のスペースにバッドと揚げ物網を置いていたので、大体揚げ物上げる直前に網を用意するズボラな私はガシャガシャーンと大きな音をたてながら無理やり引き抜いて使っていましたwww (ついでに先月の断捨離までここに使わないフライパンと使わない小鍋が更に重ねて置いてました(;´∀`) 今回のカインズさんのSkittoを使った事で揚げ物の時もスムーズに取り出せるし、何より鍋がちゃんと鍋スペースに全てまとめて置けることがとっても気持ちいい!← 使いやすくなったのに空きスペースが増えたので、今までシンク下に置いてあった予備&表に出さないツール(味噌用の網とか派手なスパチュラとか菜箸)などをこっちに持ってくることもできて家事動線楽ちん! よくよく考えればなんでここに置かなかったんだろ、私wと(゚∀゚) スッキリきれいになったフライパン収納を何となく眺めたくて昨日は無意味に開け閉め…整理整頓出来るとホント気分がいいです!
昨日整頓したフライパン収納のビフォーアフターです! 以前はだいぶ昔に買ったフライパン立てにやっぱりフライパンは入らなかったのでw小鍋・ミルクパンを無理やり収め(やや引っかかりますw)、大きな片手鍋鍋は手前の空きスペースにおいていました。 そして左のスペースにバッドと揚げ物網を置いていたので、大体揚げ物上げる直前に網を用意するズボラな私はガシャガシャーンと大きな音をたてながら無理やり引き抜いて使っていましたwww (ついでに先月の断捨離までここに使わないフライパンと使わない小鍋が更に重ねて置いてました(;´∀`) 今回のカインズさんのSkittoを使った事で揚げ物の時もスムーズに取り出せるし、何より鍋がちゃんと鍋スペースに全てまとめて置けることがとっても気持ちいい!← 使いやすくなったのに空きスペースが増えたので、今までシンク下に置いてあった予備&表に出さないツール(味噌用の網とか派手なスパチュラとか菜箸)などをこっちに持ってくることもできて家事動線楽ちん! よくよく考えればなんでここに置かなかったんだろ、私wと(゚∀゚) スッキリきれいになったフライパン収納を何となく眺めたくて昨日は無意味に開け閉め…整理整頓出来るとホント気分がいいです!
soranokatachi
soranokatachi
家族
ampinさんの実例写真
我が家の年末そうじのイベント投稿です。 1階トイレ、手洗いの水垢が酷くて『マジックリン ピカッと輝くシート』でゴシゴシしました。 ミシン目が入ってる半分で使っています。 白い棒状は光の反射です。 上左から  1.2枚目-水垢が酷くて恥ずかしい💦 3枚目-水で濡らして擦ります。 4枚目-濡れていると水垢は消えるので、乾いてからの画像です。 殆ど分からなくなりました。 5枚目-CAINZのガラスコーティングで仕上げます。 次は2階トイレですが、水垢が酷いのでどうなるやら💦です。 いつになるかも、未定で…。
我が家の年末そうじのイベント投稿です。 1階トイレ、手洗いの水垢が酷くて『マジックリン ピカッと輝くシート』でゴシゴシしました。 ミシン目が入ってる半分で使っています。 白い棒状は光の反射です。 上左から  1.2枚目-水垢が酷くて恥ずかしい💦 3枚目-水で濡らして擦ります。 4枚目-濡れていると水垢は消えるので、乾いてからの画像です。 殆ど分からなくなりました。 5枚目-CAINZのガラスコーティングで仕上げます。 次は2階トイレですが、水垢が酷いのでどうなるやら💦です。 いつになるかも、未定で…。
ampin
ampin
家族
kaerunoameriさんの実例写真
レンガの小道のレイアウトが完成したので 勢いに任せて片側に砂利を敷きました。 とりあえずカインズで10kg×3袋購入 もちろん全然足りないのだけど 砂利の大きさとか色合いとか様子見で。 大きめの砂利も可愛いけれど 上に鉢を置くと不安定なことに気がつき 奥の砂利は小さめにする? レンガの敷石みたいにミックスカラーにする? とか、妄想を膨らませております。 ひとまずこれで夏の草取りと 建物基礎の泥跳ね汚れから解放されるかな \(^o^)/
レンガの小道のレイアウトが完成したので 勢いに任せて片側に砂利を敷きました。 とりあえずカインズで10kg×3袋購入 もちろん全然足りないのだけど 砂利の大きさとか色合いとか様子見で。 大きめの砂利も可愛いけれど 上に鉢を置くと不安定なことに気がつき 奥の砂利は小さめにする? レンガの敷石みたいにミックスカラーにする? とか、妄想を膨らませております。 ひとまずこれで夏の草取りと 建物基礎の泥跳ね汚れから解放されるかな \(^o^)/
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
marichangさんの実例写真
障子をリメイク! ①②障子枠を間引いて ③モールをはめ込み ④枠を塗り …続きはアフターで。
障子をリメイク! ①②障子枠を間引いて ③モールをはめ込み ④枠を塗り …続きはアフターで。
marichang
marichang
3LDK | 家族
yuuuunaさんの実例写真
押し入れのビフォーアフター( ¨̮ ) 天袋のレールが歪んでカーブしてたので とっぱらっちまいました!笑 ダイソーの袋がシンデレラフィット!笑 大きな収納はここしかありません。( ¯ᒡ̱¯ ) 夫婦の服やら子供の冬服やバッグも 全てここに収納してます( ¨̮ )
押し入れのビフォーアフター( ¨̮ ) 天袋のレールが歪んでカーブしてたので とっぱらっちまいました!笑 ダイソーの袋がシンデレラフィット!笑 大きな収納はここしかありません。( ¯ᒡ̱¯ ) 夫婦の服やら子供の冬服やバッグも 全てここに収納してます( ¨̮ )
yuuuuna
yuuuuna
2DK | 家族
pfs550さんの実例写真
土間部屋も半年でだいぶ変わりました💪 コツコツDIYで作っていったので愛着のあるものばかり🔨
土間部屋も半年でだいぶ変わりました💪 コツコツDIYで作っていったので愛着のあるものばかり🔨
pfs550
pfs550
4LDK | 家族
Miponappoさんの実例写真
Skittoモニターのbefore&after③ 冷蔵庫収納のafterです。 透明のケースを使っていましたが、Skittoに変えた方がスッキリした感じかします。 更にスッキリ見える様に二段目にまとめました。 ハーフMの手前に味噌ストッカーがピッタリで定位置決定☆ 冷蔵庫収納が苦手な私ですが、これをきっかけにもっとスッキリを目指したいと思いました。 前回もそうでしたが、今回もあっという間に20個使ってしまいました。 引き出しを開ける度に嬉しくってニヤニヤしています。 この度は素敵なモニターをさせて頂きありがとうございました。また途中経過を報告したいと思います。
Skittoモニターのbefore&after③ 冷蔵庫収納のafterです。 透明のケースを使っていましたが、Skittoに変えた方がスッキリした感じかします。 更にスッキリ見える様に二段目にまとめました。 ハーフMの手前に味噌ストッカーがピッタリで定位置決定☆ 冷蔵庫収納が苦手な私ですが、これをきっかけにもっとスッキリを目指したいと思いました。 前回もそうでしたが、今回もあっという間に20個使ってしまいました。 引き出しを開ける度に嬉しくってニヤニヤしています。 この度は素敵なモニターをさせて頂きありがとうございました。また途中経過を報告したいと思います。
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
AS-homeさんの実例写真
カインズさんのskittoモニター 色々試した結果 その後… 子供達も わかりやすくて良いヽ(=´▽`=)ノと言っているので 冷蔵庫に12個使用しています。 ジョイントも出来る タグ付けも出来るクリップが 冷蔵庫収納に大活躍中です♡ 直す時も skittoごと出して直せるので 開けっ放しになる事も無く 便利です(@^^)♪
カインズさんのskittoモニター 色々試した結果 その後… 子供達も わかりやすくて良いヽ(=´▽`=)ノと言っているので 冷蔵庫に12個使用しています。 ジョイントも出来る タグ付けも出来るクリップが 冷蔵庫収納に大活躍中です♡ 直す時も skittoごと出して直せるので 開けっ放しになる事も無く 便利です(@^^)♪
AS-home
AS-home
4LDK | 家族
cHimAさんの実例写真
引っ越して、やっと1週間… モニター投稿遅くなってしまってスミマセンm(_ _)m カインズさんのskitto使用前は旧居から持ってきた有り合わせのカゴに細かいもの入れただけのゴチャゴチャ状態だった冷蔵庫…
引っ越して、やっと1週間… モニター投稿遅くなってしまってスミマセンm(_ _)m カインズさんのskitto使用前は旧居から持ってきた有り合わせのカゴに細かいもの入れただけのゴチャゴチャ状態だった冷蔵庫…
cHimA
cHimA
家族
marronsnowさんの実例写真
*Skittoモニター報告③* ハーフSSサイズとハーフMサイズを使って引き出しの中の収納を変えました♡ 今までは隠す収納にしてました。引き出しを開けた時にキレイな感じはするけど、必要な時にサッとだせない不便さや手間を感じてました。 しかも、自分だけならまだしも、家族も使うものだと尚更で、いつも「どこ〜?」とか「だして〜」の繰り返し。 なので、家族みんな(特に子ども)が使いやすいシステムに変更♡ Skittoはサイズがたくさんあるので、小物整理にピッタリです♪(๑>◡<๑)しかも、連結できるので、引き出しの中でぶつかり合うことやズレることもありません!! パッと開けてパッと使えて、見ただけで在庫の確認も出来るようになって嬉しいです♡ ただ…ホワイト化を目指してる私としては中のモノを色々と変えたくなりました♪(笑)
*Skittoモニター報告③* ハーフSSサイズとハーフMサイズを使って引き出しの中の収納を変えました♡ 今までは隠す収納にしてました。引き出しを開けた時にキレイな感じはするけど、必要な時にサッとだせない不便さや手間を感じてました。 しかも、自分だけならまだしも、家族も使うものだと尚更で、いつも「どこ〜?」とか「だして〜」の繰り返し。 なので、家族みんな(特に子ども)が使いやすいシステムに変更♡ Skittoはサイズがたくさんあるので、小物整理にピッタリです♪(๑>◡<๑)しかも、連結できるので、引き出しの中でぶつかり合うことやズレることもありません!! パッと開けてパッと使えて、見ただけで在庫の確認も出来るようになって嬉しいです♡ ただ…ホワイト化を目指してる私としては中のモノを色々と変えたくなりました♪(笑)
marronsnow
marronsnow
4LDK | 家族
yumiさんの実例写真
先程は失礼しました‼  そうです…シンクの一番下の所です!! 途中経過のafterですf(^^; あの汚収納を一旦、出しました‼ Sukittoが8個綺麗に収まりました♪ Sukittoは高さが全部同じで、凹凸がないから、組み合わせも思いのとおり(*^^*) ジョイントも大活躍♪♪
先程は失礼しました‼  そうです…シンクの一番下の所です!! 途中経過のafterですf(^^; あの汚収納を一旦、出しました‼ Sukittoが8個綺麗に収まりました♪ Sukittoは高さが全部同じで、凹凸がないから、組み合わせも思いのとおり(*^^*) ジョイントも大活躍♪♪
yumi
yumi
3LDK | 一人暮らし
cheppyさんの実例写真
玄関picばかりで失礼します。 ビフォーアフター、 ‥おわかりいただけるかしら。 ワゴンを黒から白に変えました。 (密林で安いの買った) 持ち手の付いているワゴンだったので、 そこに傘も引っ掛けて、傘を見せないよう収納。スッキリしました〜 玄関模様替え、これにて完結です🥸
玄関picばかりで失礼します。 ビフォーアフター、 ‥おわかりいただけるかしら。 ワゴンを黒から白に変えました。 (密林で安いの買った) 持ち手の付いているワゴンだったので、 そこに傘も引っ掛けて、傘を見せないよう収納。スッキリしました〜 玄関模様替え、これにて完結です🥸
cheppy
cheppy
4LDK | 家族
KINGさんの実例写真
塗り壁¥1,114
わかりやすくビフォー&アフターです。 我が家の洗面台は階段下にあります(^_^)
わかりやすくビフォー&アフターです。 我が家の洗面台は階段下にあります(^_^)
KING
KING
家族
machahomeさんの実例写真
ビフォーアフター 水で擦るだけでだいぶ綺麗になりました✨✨ 10年以上の汚れ😅 スッキリ気持ちがいいですね 最後仕上げに水切りワイパー使ってみたけどゴム部分が削れるだけで全く役に立たず💦やっぱり我が家のタイルは難点だらけです😓もっとツルツルにしておけば良かったー泣
ビフォーアフター 水で擦るだけでだいぶ綺麗になりました✨✨ 10年以上の汚れ😅 スッキリ気持ちがいいですね 最後仕上げに水切りワイパー使ってみたけどゴム部分が削れるだけで全く役に立たず💦やっぱり我が家のタイルは難点だらけです😓もっとツルツルにしておけば良かったー泣
machahome
machahome
3LDK | 家族
pomupomuさんの実例写真
冷凍庫収納after写真。少し手前に隙間は出来ましたが、Skitto でスッキリ収納出来ました♪♬*゜ 冷蔵庫のこの場所は入れるもの大体決まっているので、Skitto で種類分けして収納することでこれからはかなり使いやすくなると思います(*^^*)
冷凍庫収納after写真。少し手前に隙間は出来ましたが、Skitto でスッキリ収納出来ました♪♬*゜ 冷蔵庫のこの場所は入れるもの大体決まっているので、Skitto で種類分けして収納することでこれからはかなり使いやすくなると思います(*^^*)
pomupomu
pomupomu
4LDK | 家族
sleptcatさんの実例写真
ごちゃごちゃして収集がつかなかった玄関脇の収納棚。before 酷すぎて失礼! 奥行き17cm52cm幅という狭さの上に棚板が4枚だけという使いづらさ。 どげんかせんといかん!٩( 'ω' )وと常々思ってたら、 RCでカインズのスキットというものがあることを知り、 カインズのwebの通販サイトで調べたら、奥行きが14.2cmのものがあり、スタッキングもできるとな!これはいい! と試しに頼んでみたら、あらあらなんということでしょう! 棚にスッキリ収まるではありませんか(*☻-☻*) 試しに買ってみたスキットS10個とSS4個すべて使いきりました。 後は元々持っていたものを使い、ずいぶんとスッキリしました。まだスペースあります(^-^) こうして整理してみると、ここに置かなくてもいいものを置いてたり、捨てたらいいようなものをご丁寧にとっていたり、と空間の無駄遣いもわかって良かったです(^-^) まだ、洗面所の鏡裏も奥行き狭く、空間の無駄遣いをしているので、ここも見直そうかな?と思ってます(^-^)
ごちゃごちゃして収集がつかなかった玄関脇の収納棚。before 酷すぎて失礼! 奥行き17cm52cm幅という狭さの上に棚板が4枚だけという使いづらさ。 どげんかせんといかん!٩( 'ω' )وと常々思ってたら、 RCでカインズのスキットというものがあることを知り、 カインズのwebの通販サイトで調べたら、奥行きが14.2cmのものがあり、スタッキングもできるとな!これはいい! と試しに頼んでみたら、あらあらなんということでしょう! 棚にスッキリ収まるではありませんか(*☻-☻*) 試しに買ってみたスキットS10個とSS4個すべて使いきりました。 後は元々持っていたものを使い、ずいぶんとスッキリしました。まだスペースあります(^-^) こうして整理してみると、ここに置かなくてもいいものを置いてたり、捨てたらいいようなものをご丁寧にとっていたり、と空間の無駄遣いもわかって良かったです(^-^) まだ、洗面所の鏡裏も奥行き狭く、空間の無駄遣いをしているので、ここも見直そうかな?と思ってます(^-^)
sleptcat
sleptcat
4LDK | 家族
もっと見る

ビフォーアフター カインズの投稿一覧

34枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ビフォーアフター カインズ

165枚の部屋写真から46枚をセレクト
maminさんの実例写真
前picのskitto、 before→ after に、いいね、コメントありがとうございました! 残りのskitto を、食器棚に使用させていただきました。 種類違いの食器を上に置いたりと、 取り出すときにかなり手間がかかるし、取り出しにくいということで、 1種類ごとに分別して、 一段目は、小皿、豆皿類。 二段目は、中皿。 三段目は、大皿。 大皿は、引き出して、取り出す。 凹みがあるので、すごく取り出しやすいです!
前picのskitto、 before→ after に、いいね、コメントありがとうございました! 残りのskitto を、食器棚に使用させていただきました。 種類違いの食器を上に置いたりと、 取り出すときにかなり手間がかかるし、取り出しにくいということで、 1種類ごとに分別して、 一段目は、小皿、豆皿類。 二段目は、中皿。 三段目は、大皿。 大皿は、引き出して、取り出す。 凹みがあるので、すごく取り出しやすいです!
mamin
mamin
3LDK | 家族
hibikiさんの実例写真
ビフォーアフター並べた写真も。引き出し開けてニヤニヤできるレベル♡残ってるのはどこに使おうかなー。使いたいとこがありすぎて悩ましい。
ビフォーアフター並べた写真も。引き出し開けてニヤニヤできるレベル♡残ってるのはどこに使おうかなー。使いたいとこがありすぎて悩ましい。
hibiki
hibiki
3LDK | 家族
kenyaさんの実例写真
モヤモヤが解決!!!
モヤモヤが解決!!!
kenya
kenya
3LDK | 家族
Royさんの実例写真
イベント投稿* “ビフォーアフター編“ キッチン大改造のビフォーアフター 1枚目 キッチン背面をフラットカウンターにしたくて キャビネット新調、DIYで棚を造作しました。 見せる収納を意識したつもりです。 使い勝手も良く、とても気に入っています。 食器はだいぶ減らしましたー 2枚目 結婚当初から使っていた食器棚や、DIYで作った棚などでキッチン背面の収納にしていた頃です。 今見ると、かなりごちゃごちゃですね(-.-; 色味もバラバラ…
イベント投稿* “ビフォーアフター編“ キッチン大改造のビフォーアフター 1枚目 キッチン背面をフラットカウンターにしたくて キャビネット新調、DIYで棚を造作しました。 見せる収納を意識したつもりです。 使い勝手も良く、とても気に入っています。 食器はだいぶ減らしましたー 2枚目 結婚当初から使っていた食器棚や、DIYで作った棚などでキッチン背面の収納にしていた頃です。 今見ると、かなりごちゃごちゃですね(-.-; 色味もバラバラ…
Roy
Roy
3LDK
yunohaさんの実例写真
包丁¥19,800
カインズさんのskittoモニター✩ beforeにあったシンク下の稼働シェルフを取り外しちゃいました!(pic左端に見えてますね) そして、skittoをとりあえず並べていくと…なんとも納まりが良くて感動✩ 次々に物の定位置が決まっていき本当に楽しく収納の見直しが出来ました。 ジョイントパーツを使うことで扉の開け閉めによる微妙なズレもほとんど起こりません! 今まで2段だったシンク下収納を1段にしたことで物を把握しやすくなったし、何より取りやすく仕舞いやすい! skittoのお陰でスッキリ片付きました‎٩(*´∀︎`*)۶ まだまだ残っているので別の場所で使います✩
カインズさんのskittoモニター✩ beforeにあったシンク下の稼働シェルフを取り外しちゃいました!(pic左端に見えてますね) そして、skittoをとりあえず並べていくと…なんとも納まりが良くて感動✩ 次々に物の定位置が決まっていき本当に楽しく収納の見直しが出来ました。 ジョイントパーツを使うことで扉の開け閉めによる微妙なズレもほとんど起こりません! 今まで2段だったシンク下収納を1段にしたことで物を把握しやすくなったし、何より取りやすく仕舞いやすい! skittoのお陰でスッキリ片付きました‎٩(*´∀︎`*)۶ まだまだ残っているので別の場所で使います✩
yunoha
yunoha
家族
puu.tuuliさんの実例写真
カインズさんのskittoレポ* 収納その③これまたキッチンシンク下収納…沢山続いてすみません。あと少しお付き合いください…(笑) お茶パックなどの収納部分です。 [左ビフォー]お茶やコーヒー類、夫婦共に大好きなので多めです。(笑)ここにまとめてざっくり収納されてました…(^^; ほんの少しだけ味の素などの調味料も入れてあったりして、もう分類わけがごちゃごちゃです…。 [右アフター]ぱっと出してお客さんに選んでもらえるようなスティックコーヒーやスティックの砂糖は、そのままセリアのカゴに入れたままですが、それ以外のコーヒー類、お茶パックをskittoに入れました*収納①で余った茶色のカゴを調味料やふりかけ入れに使いました。中身は減ってないのに、skittoのお陰でスッキリしたので、心なしかモノが減ったように見える気がします…(錯覚かな?w)
カインズさんのskittoレポ* 収納その③これまたキッチンシンク下収納…沢山続いてすみません。あと少しお付き合いください…(笑) お茶パックなどの収納部分です。 [左ビフォー]お茶やコーヒー類、夫婦共に大好きなので多めです。(笑)ここにまとめてざっくり収納されてました…(^^; ほんの少しだけ味の素などの調味料も入れてあったりして、もう分類わけがごちゃごちゃです…。 [右アフター]ぱっと出してお客さんに選んでもらえるようなスティックコーヒーやスティックの砂糖は、そのままセリアのカゴに入れたままですが、それ以外のコーヒー類、お茶パックをskittoに入れました*収納①で余った茶色のカゴを調味料やふりかけ入れに使いました。中身は減ってないのに、skittoのお陰でスッキリしたので、心なしかモノが減ったように見える気がします…(錯覚かな?w)
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
Megumiさんの実例写真
After✨ Skittoは色々なsizeがあるので用途別に組み合わせて使えてとても便利♡ 今までバラバラで使いずらかった調味料もひと目でわかる様になりました︎︎☺︎
After✨ Skittoは色々なsizeがあるので用途別に組み合わせて使えてとても便利♡ 今までバラバラで使いずらかった調味料もひと目でわかる様になりました︎︎☺︎
Megumi
Megumi
4LDK | 家族
mo_aliceさんの実例写真
『カインズ スキットK モニター』 冷凍庫のビフォーアフターです! 下のビフォーですが、はい、ごちゃっとしてますね(๑♛ฺ3♛ฺ) 一応今まで100均のファイルケースで仕切ってはいたものの、冷凍食品が積み重なっていたので、下に入り込んだものが見えずに封印されてしまうことも多々ありました(´×ω×`) そこで、今回『調整できる仕切り S』『調整できる仕切り M』 を全て連結させて、立ててみた所、スッキリ収納できましたε٩(๑>ω<)۶з 立てても仕切りのおかげで、チャーハンのような袋物も自立してますし、見やすく取りだしやすいという、一石二鳥°ʚ(*´꒳`*)ɞ°. 手前に大きくスペースができたので、 冷凍食パンがぴったり入りました♡
『カインズ スキットK モニター』 冷凍庫のビフォーアフターです! 下のビフォーですが、はい、ごちゃっとしてますね(๑♛ฺ3♛ฺ) 一応今まで100均のファイルケースで仕切ってはいたものの、冷凍食品が積み重なっていたので、下に入り込んだものが見えずに封印されてしまうことも多々ありました(´×ω×`) そこで、今回『調整できる仕切り S』『調整できる仕切り M』 を全て連結させて、立ててみた所、スッキリ収納できましたε٩(๑>ω<)۶з 立てても仕切りのおかげで、チャーハンのような袋物も自立してますし、見やすく取りだしやすいという、一石二鳥°ʚ(*´꒳`*)ɞ°. 手前に大きくスペースができたので、 冷凍食パンがぴったり入りました♡
mo_alice
mo_alice
4LDK | 家族
soranokatachiさんの実例写真
昨日整頓したフライパン収納のビフォーアフターです! 以前はだいぶ昔に買ったフライパン立てにやっぱりフライパンは入らなかったのでw小鍋・ミルクパンを無理やり収め(やや引っかかりますw)、大きな片手鍋鍋は手前の空きスペースにおいていました。 そして左のスペースにバッドと揚げ物網を置いていたので、大体揚げ物上げる直前に網を用意するズボラな私はガシャガシャーンと大きな音をたてながら無理やり引き抜いて使っていましたwww (ついでに先月の断捨離までここに使わないフライパンと使わない小鍋が更に重ねて置いてました(;´∀`) 今回のカインズさんのSkittoを使った事で揚げ物の時もスムーズに取り出せるし、何より鍋がちゃんと鍋スペースに全てまとめて置けることがとっても気持ちいい!← 使いやすくなったのに空きスペースが増えたので、今までシンク下に置いてあった予備&表に出さないツール(味噌用の網とか派手なスパチュラとか菜箸)などをこっちに持ってくることもできて家事動線楽ちん! よくよく考えればなんでここに置かなかったんだろ、私wと(゚∀゚) スッキリきれいになったフライパン収納を何となく眺めたくて昨日は無意味に開け閉め…整理整頓出来るとホント気分がいいです!
昨日整頓したフライパン収納のビフォーアフターです! 以前はだいぶ昔に買ったフライパン立てにやっぱりフライパンは入らなかったのでw小鍋・ミルクパンを無理やり収め(やや引っかかりますw)、大きな片手鍋鍋は手前の空きスペースにおいていました。 そして左のスペースにバッドと揚げ物網を置いていたので、大体揚げ物上げる直前に網を用意するズボラな私はガシャガシャーンと大きな音をたてながら無理やり引き抜いて使っていましたwww (ついでに先月の断捨離までここに使わないフライパンと使わない小鍋が更に重ねて置いてました(;´∀`) 今回のカインズさんのSkittoを使った事で揚げ物の時もスムーズに取り出せるし、何より鍋がちゃんと鍋スペースに全てまとめて置けることがとっても気持ちいい!← 使いやすくなったのに空きスペースが増えたので、今までシンク下に置いてあった予備&表に出さないツール(味噌用の網とか派手なスパチュラとか菜箸)などをこっちに持ってくることもできて家事動線楽ちん! よくよく考えればなんでここに置かなかったんだろ、私wと(゚∀゚) スッキリきれいになったフライパン収納を何となく眺めたくて昨日は無意味に開け閉め…整理整頓出来るとホント気分がいいです!
soranokatachi
soranokatachi
家族
ampinさんの実例写真
我が家の年末そうじのイベント投稿です。 1階トイレ、手洗いの水垢が酷くて『マジックリン ピカッと輝くシート』でゴシゴシしました。 ミシン目が入ってる半分で使っています。 白い棒状は光の反射です。 上左から  1.2枚目-水垢が酷くて恥ずかしい💦 3枚目-水で濡らして擦ります。 4枚目-濡れていると水垢は消えるので、乾いてからの画像です。 殆ど分からなくなりました。 5枚目-CAINZのガラスコーティングで仕上げます。 次は2階トイレですが、水垢が酷いのでどうなるやら💦です。 いつになるかも、未定で…。
我が家の年末そうじのイベント投稿です。 1階トイレ、手洗いの水垢が酷くて『マジックリン ピカッと輝くシート』でゴシゴシしました。 ミシン目が入ってる半分で使っています。 白い棒状は光の反射です。 上左から  1.2枚目-水垢が酷くて恥ずかしい💦 3枚目-水で濡らして擦ります。 4枚目-濡れていると水垢は消えるので、乾いてからの画像です。 殆ど分からなくなりました。 5枚目-CAINZのガラスコーティングで仕上げます。 次は2階トイレですが、水垢が酷いのでどうなるやら💦です。 いつになるかも、未定で…。
ampin
ampin
家族
kaerunoameriさんの実例写真
レンガの小道のレイアウトが完成したので 勢いに任せて片側に砂利を敷きました。 とりあえずカインズで10kg×3袋購入 もちろん全然足りないのだけど 砂利の大きさとか色合いとか様子見で。 大きめの砂利も可愛いけれど 上に鉢を置くと不安定なことに気がつき 奥の砂利は小さめにする? レンガの敷石みたいにミックスカラーにする? とか、妄想を膨らませております。 ひとまずこれで夏の草取りと 建物基礎の泥跳ね汚れから解放されるかな \(^o^)/
レンガの小道のレイアウトが完成したので 勢いに任せて片側に砂利を敷きました。 とりあえずカインズで10kg×3袋購入 もちろん全然足りないのだけど 砂利の大きさとか色合いとか様子見で。 大きめの砂利も可愛いけれど 上に鉢を置くと不安定なことに気がつき 奥の砂利は小さめにする? レンガの敷石みたいにミックスカラーにする? とか、妄想を膨らませております。 ひとまずこれで夏の草取りと 建物基礎の泥跳ね汚れから解放されるかな \(^o^)/
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
marichangさんの実例写真
障子をリメイク! ①②障子枠を間引いて ③モールをはめ込み ④枠を塗り …続きはアフターで。
障子をリメイク! ①②障子枠を間引いて ③モールをはめ込み ④枠を塗り …続きはアフターで。
marichang
marichang
3LDK | 家族
yuuuunaさんの実例写真
押し入れのビフォーアフター( ¨̮ ) 天袋のレールが歪んでカーブしてたので とっぱらっちまいました!笑 ダイソーの袋がシンデレラフィット!笑 大きな収納はここしかありません。( ¯ᒡ̱¯ ) 夫婦の服やら子供の冬服やバッグも 全てここに収納してます( ¨̮ )
押し入れのビフォーアフター( ¨̮ ) 天袋のレールが歪んでカーブしてたので とっぱらっちまいました!笑 ダイソーの袋がシンデレラフィット!笑 大きな収納はここしかありません。( ¯ᒡ̱¯ ) 夫婦の服やら子供の冬服やバッグも 全てここに収納してます( ¨̮ )
yuuuuna
yuuuuna
2DK | 家族
pfs550さんの実例写真
土間部屋も半年でだいぶ変わりました💪 コツコツDIYで作っていったので愛着のあるものばかり🔨
土間部屋も半年でだいぶ変わりました💪 コツコツDIYで作っていったので愛着のあるものばかり🔨
pfs550
pfs550
4LDK | 家族
Miponappoさんの実例写真
Skittoモニターのbefore&after③ 冷蔵庫収納のafterです。 透明のケースを使っていましたが、Skittoに変えた方がスッキリした感じかします。 更にスッキリ見える様に二段目にまとめました。 ハーフMの手前に味噌ストッカーがピッタリで定位置決定☆ 冷蔵庫収納が苦手な私ですが、これをきっかけにもっとスッキリを目指したいと思いました。 前回もそうでしたが、今回もあっという間に20個使ってしまいました。 引き出しを開ける度に嬉しくってニヤニヤしています。 この度は素敵なモニターをさせて頂きありがとうございました。また途中経過を報告したいと思います。
Skittoモニターのbefore&after③ 冷蔵庫収納のafterです。 透明のケースを使っていましたが、Skittoに変えた方がスッキリした感じかします。 更にスッキリ見える様に二段目にまとめました。 ハーフMの手前に味噌ストッカーがピッタリで定位置決定☆ 冷蔵庫収納が苦手な私ですが、これをきっかけにもっとスッキリを目指したいと思いました。 前回もそうでしたが、今回もあっという間に20個使ってしまいました。 引き出しを開ける度に嬉しくってニヤニヤしています。 この度は素敵なモニターをさせて頂きありがとうございました。また途中経過を報告したいと思います。
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
AS-homeさんの実例写真
カインズさんのskittoモニター 色々試した結果 その後… 子供達も わかりやすくて良いヽ(=´▽`=)ノと言っているので 冷蔵庫に12個使用しています。 ジョイントも出来る タグ付けも出来るクリップが 冷蔵庫収納に大活躍中です♡ 直す時も skittoごと出して直せるので 開けっ放しになる事も無く 便利です(@^^)♪
カインズさんのskittoモニター 色々試した結果 その後… 子供達も わかりやすくて良いヽ(=´▽`=)ノと言っているので 冷蔵庫に12個使用しています。 ジョイントも出来る タグ付けも出来るクリップが 冷蔵庫収納に大活躍中です♡ 直す時も skittoごと出して直せるので 開けっ放しになる事も無く 便利です(@^^)♪
AS-home
AS-home
4LDK | 家族
cHimAさんの実例写真
引っ越して、やっと1週間… モニター投稿遅くなってしまってスミマセンm(_ _)m カインズさんのskitto使用前は旧居から持ってきた有り合わせのカゴに細かいもの入れただけのゴチャゴチャ状態だった冷蔵庫…
引っ越して、やっと1週間… モニター投稿遅くなってしまってスミマセンm(_ _)m カインズさんのskitto使用前は旧居から持ってきた有り合わせのカゴに細かいもの入れただけのゴチャゴチャ状態だった冷蔵庫…
cHimA
cHimA
家族
marronsnowさんの実例写真
*Skittoモニター報告③* ハーフSSサイズとハーフMサイズを使って引き出しの中の収納を変えました♡ 今までは隠す収納にしてました。引き出しを開けた時にキレイな感じはするけど、必要な時にサッとだせない不便さや手間を感じてました。 しかも、自分だけならまだしも、家族も使うものだと尚更で、いつも「どこ〜?」とか「だして〜」の繰り返し。 なので、家族みんな(特に子ども)が使いやすいシステムに変更♡ Skittoはサイズがたくさんあるので、小物整理にピッタリです♪(๑>◡<๑)しかも、連結できるので、引き出しの中でぶつかり合うことやズレることもありません!! パッと開けてパッと使えて、見ただけで在庫の確認も出来るようになって嬉しいです♡ ただ…ホワイト化を目指してる私としては中のモノを色々と変えたくなりました♪(笑)
*Skittoモニター報告③* ハーフSSサイズとハーフMサイズを使って引き出しの中の収納を変えました♡ 今までは隠す収納にしてました。引き出しを開けた時にキレイな感じはするけど、必要な時にサッとだせない不便さや手間を感じてました。 しかも、自分だけならまだしも、家族も使うものだと尚更で、いつも「どこ〜?」とか「だして〜」の繰り返し。 なので、家族みんな(特に子ども)が使いやすいシステムに変更♡ Skittoはサイズがたくさんあるので、小物整理にピッタリです♪(๑>◡<๑)しかも、連結できるので、引き出しの中でぶつかり合うことやズレることもありません!! パッと開けてパッと使えて、見ただけで在庫の確認も出来るようになって嬉しいです♡ ただ…ホワイト化を目指してる私としては中のモノを色々と変えたくなりました♪(笑)
marronsnow
marronsnow
4LDK | 家族
yumiさんの実例写真
先程は失礼しました‼  そうです…シンクの一番下の所です!! 途中経過のafterですf(^^; あの汚収納を一旦、出しました‼ Sukittoが8個綺麗に収まりました♪ Sukittoは高さが全部同じで、凹凸がないから、組み合わせも思いのとおり(*^^*) ジョイントも大活躍♪♪
先程は失礼しました‼  そうです…シンクの一番下の所です!! 途中経過のafterですf(^^; あの汚収納を一旦、出しました‼ Sukittoが8個綺麗に収まりました♪ Sukittoは高さが全部同じで、凹凸がないから、組み合わせも思いのとおり(*^^*) ジョイントも大活躍♪♪
yumi
yumi
3LDK | 一人暮らし
cheppyさんの実例写真
玄関picばかりで失礼します。 ビフォーアフター、 ‥おわかりいただけるかしら。 ワゴンを黒から白に変えました。 (密林で安いの買った) 持ち手の付いているワゴンだったので、 そこに傘も引っ掛けて、傘を見せないよう収納。スッキリしました〜 玄関模様替え、これにて完結です🥸
玄関picばかりで失礼します。 ビフォーアフター、 ‥おわかりいただけるかしら。 ワゴンを黒から白に変えました。 (密林で安いの買った) 持ち手の付いているワゴンだったので、 そこに傘も引っ掛けて、傘を見せないよう収納。スッキリしました〜 玄関模様替え、これにて完結です🥸
cheppy
cheppy
4LDK | 家族
KINGさんの実例写真
塗り壁¥1,114
わかりやすくビフォー&アフターです。 我が家の洗面台は階段下にあります(^_^)
わかりやすくビフォー&アフターです。 我が家の洗面台は階段下にあります(^_^)
KING
KING
家族
machahomeさんの実例写真
ビフォーアフター 水で擦るだけでだいぶ綺麗になりました✨✨ 10年以上の汚れ😅 スッキリ気持ちがいいですね 最後仕上げに水切りワイパー使ってみたけどゴム部分が削れるだけで全く役に立たず💦やっぱり我が家のタイルは難点だらけです😓もっとツルツルにしておけば良かったー泣
ビフォーアフター 水で擦るだけでだいぶ綺麗になりました✨✨ 10年以上の汚れ😅 スッキリ気持ちがいいですね 最後仕上げに水切りワイパー使ってみたけどゴム部分が削れるだけで全く役に立たず💦やっぱり我が家のタイルは難点だらけです😓もっとツルツルにしておけば良かったー泣
machahome
machahome
3LDK | 家族
pomupomuさんの実例写真
冷凍庫収納after写真。少し手前に隙間は出来ましたが、Skitto でスッキリ収納出来ました♪♬*゜ 冷蔵庫のこの場所は入れるもの大体決まっているので、Skitto で種類分けして収納することでこれからはかなり使いやすくなると思います(*^^*)
冷凍庫収納after写真。少し手前に隙間は出来ましたが、Skitto でスッキリ収納出来ました♪♬*゜ 冷蔵庫のこの場所は入れるもの大体決まっているので、Skitto で種類分けして収納することでこれからはかなり使いやすくなると思います(*^^*)
pomupomu
pomupomu
4LDK | 家族
sleptcatさんの実例写真
ごちゃごちゃして収集がつかなかった玄関脇の収納棚。before 酷すぎて失礼! 奥行き17cm52cm幅という狭さの上に棚板が4枚だけという使いづらさ。 どげんかせんといかん!٩( 'ω' )وと常々思ってたら、 RCでカインズのスキットというものがあることを知り、 カインズのwebの通販サイトで調べたら、奥行きが14.2cmのものがあり、スタッキングもできるとな!これはいい! と試しに頼んでみたら、あらあらなんということでしょう! 棚にスッキリ収まるではありませんか(*☻-☻*) 試しに買ってみたスキットS10個とSS4個すべて使いきりました。 後は元々持っていたものを使い、ずいぶんとスッキリしました。まだスペースあります(^-^) こうして整理してみると、ここに置かなくてもいいものを置いてたり、捨てたらいいようなものをご丁寧にとっていたり、と空間の無駄遣いもわかって良かったです(^-^) まだ、洗面所の鏡裏も奥行き狭く、空間の無駄遣いをしているので、ここも見直そうかな?と思ってます(^-^)
ごちゃごちゃして収集がつかなかった玄関脇の収納棚。before 酷すぎて失礼! 奥行き17cm52cm幅という狭さの上に棚板が4枚だけという使いづらさ。 どげんかせんといかん!٩( 'ω' )وと常々思ってたら、 RCでカインズのスキットというものがあることを知り、 カインズのwebの通販サイトで調べたら、奥行きが14.2cmのものがあり、スタッキングもできるとな!これはいい! と試しに頼んでみたら、あらあらなんということでしょう! 棚にスッキリ収まるではありませんか(*☻-☻*) 試しに買ってみたスキットS10個とSS4個すべて使いきりました。 後は元々持っていたものを使い、ずいぶんとスッキリしました。まだスペースあります(^-^) こうして整理してみると、ここに置かなくてもいいものを置いてたり、捨てたらいいようなものをご丁寧にとっていたり、と空間の無駄遣いもわかって良かったです(^-^) まだ、洗面所の鏡裏も奥行き狭く、空間の無駄遣いをしているので、ここも見直そうかな?と思ってます(^-^)
sleptcat
sleptcat
4LDK | 家族
もっと見る

ビフォーアフター カインズの投稿一覧

34枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ