ベッド周り ワイヤーネットDIY

52枚の部屋写真から38枚をセレクト
7shellさんの実例写真
ベット横の狭いスペースに合う物が見つからなかったので 100均のワイヤーネットを折り曲げてティッシュやスマホ置きにしています♪
ベット横の狭いスペースに合う物が見つからなかったので 100均のワイヤーネットを折り曲げてティッシュやスマホ置きにしています♪
7shell
7shell
家族
guutarankoさんの実例写真
\ワイヤーネットDIY/ こんにちは。ぐうたらんこです☺️ セリアのワイヤーラティスとランドリーバッグを組み合わせ、クローゼット下の収納ワゴンを手作り♩ ポイントはフタ❣️ フタを付けたので、上にちょっとした物ものを置けるし、クローゼットホコリよけに❗️ ちょいと形を変えれば洗濯カゴとしても使えるねー💕 作り方はブログで詳しくご紹介中です🥰良かったら覗いてやってくださいまし💕 https://dondon1.com/wire-casterbox-diy/
\ワイヤーネットDIY/ こんにちは。ぐうたらんこです☺️ セリアのワイヤーラティスとランドリーバッグを組み合わせ、クローゼット下の収納ワゴンを手作り♩ ポイントはフタ❣️ フタを付けたので、上にちょっとした物ものを置けるし、クローゼットホコリよけに❗️ ちょいと形を変えれば洗濯カゴとしても使えるねー💕 作り方はブログで詳しくご紹介中です🥰良かったら覗いてやってくださいまし💕 https://dondon1.com/wire-casterbox-diy/
guutaranko
guutaranko
3LDK
sachiさんの実例写真
クローゼットの私のスペースのバッグ収納。
クローゼットの私のスペースのバッグ収納。
sachi
sachi
1LDK | カップル
waniwaniさんの実例写真
ヘッドボードに棚のないベッドを買ったので、サイドテーブルが必須です。 とりあえず使っているのは、ダイソーのワイヤーネットで作ったサイドテーブル。 ワイヤーネットを結束バンドでつなげ、麻紐を巻いた板をのせただけ。 キャスターも付けたので、移動も楽々。 ブック型ボックスの中には、寝る前に使うハンドクリームやリップクリームを入れています。
ヘッドボードに棚のないベッドを買ったので、サイドテーブルが必須です。 とりあえず使っているのは、ダイソーのワイヤーネットで作ったサイドテーブル。 ワイヤーネットを結束バンドでつなげ、麻紐を巻いた板をのせただけ。 キャスターも付けたので、移動も楽々。 ブック型ボックスの中には、寝る前に使うハンドクリームやリップクリームを入れています。
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
Hotateさんの実例写真
ベビーベッドの猫侵入防止柵🐈‍⬛ . . . 猫達がベビーベッドの上に乗っかってしまう為、ワイヤーネットで蓋を作り突っ張り棒で補強!
ベビーベッドの猫侵入防止柵🐈‍⬛ . . . 猫達がベビーベッドの上に乗っかってしまう為、ワイヤーネットで蓋を作り突っ張り棒で補強!
Hotate
Hotate
2DK | 家族
tytn812さんの実例写真
なっかなか片付かない息子の机の上😅 棚とかの埃も気になってたので 全部退けて掃除!🧹 すっきりしたとこを イベント用に📷🤣 机横のワイヤーネットは、 ランドセルを掛けた時に 中に入ってきちゃうので壁代わり。
なっかなか片付かない息子の机の上😅 棚とかの埃も気になってたので 全部退けて掃除!🧹 すっきりしたとこを イベント用に📷🤣 机横のワイヤーネットは、 ランドセルを掛けた時に 中に入ってきちゃうので壁代わり。
tytn812
tytn812
3LDK | 家族
lay195さんの実例写真
子犬ちゃん用のケージ 少し広く作って、クレートや、トイレを設置する予定🥰 セリアのワイヤーネットを使用しました 今後は広くしたり、狭くしたり、木枠を組んで屋根を付けても良いかな〜と 色々カスタマイズでき、材料費が抑えられるので気に入りましたw😙❤️
子犬ちゃん用のケージ 少し広く作って、クレートや、トイレを設置する予定🥰 セリアのワイヤーネットを使用しました 今後は広くしたり、狭くしたり、木枠を組んで屋根を付けても良いかな〜と 色々カスタマイズでき、材料費が抑えられるので気に入りましたw😙❤️
lay195
lay195
3LDK
xxxakyxxxさんの実例写真
和室の押入れを整頓するために、セリアのワイヤーネットで押入れ下の収納を作りました! ちょうどぴったり入るキャスター付きの収納が、20分ほどでできました! 家に余っていたネットも使ったので、1枚色が違いますが...(°▽°)結束バンドも合わせて、1000円弱でできました! 冬の時期に使うラグやホットカーペットなど3枚も収納できました✨✨ 大成功です♡♡♡
和室の押入れを整頓するために、セリアのワイヤーネットで押入れ下の収納を作りました! ちょうどぴったり入るキャスター付きの収納が、20分ほどでできました! 家に余っていたネットも使ったので、1枚色が違いますが...(°▽°)結束バンドも合わせて、1000円弱でできました! 冬の時期に使うラグやホットカーペットなど3枚も収納できました✨✨ 大成功です♡♡♡
xxxakyxxx
xxxakyxxx
家族
lenkaさんの実例写真
「ワイヤーネットDIY」 イベント参加!(=^▽^)σ 自作の食事台&給水器と アメリカンゲート風ゲージ♪ ど〜でしょ?(笑)(*゚▽゚)ノ
「ワイヤーネットDIY」 イベント参加!(=^▽^)σ 自作の食事台&給水器と アメリカンゲート風ゲージ♪ ど〜でしょ?(笑)(*゚▽゚)ノ
lenka
lenka
家族
runaさんの実例写真
ワイヤーネット利用してハンガーラック上に作りました。衣がえで、そろそろ秋物のセーター類を出そうと思ってハンガー掛けだと、肩が下がる事で、掛けるか?畳むか?悩んだ所、思いついたのがネットでの平おきです。使わなくなったり、変更したいときは、引っかけ式なので、取り外しが簡単です。 ネットとサイドのチェーンは、100均です。1つ作るのに330円しかからなかったです。 結束バンドと壁に着けた金具は、別です。
ワイヤーネット利用してハンガーラック上に作りました。衣がえで、そろそろ秋物のセーター類を出そうと思ってハンガー掛けだと、肩が下がる事で、掛けるか?畳むか?悩んだ所、思いついたのがネットでの平おきです。使わなくなったり、変更したいときは、引っかけ式なので、取り外しが簡単です。 ネットとサイドのチェーンは、100均です。1つ作るのに330円しかからなかったです。 結束バンドと壁に着けた金具は、別です。
runa
runa
3DK | 家族
kaさんの実例写真
ベッドガードをしていたのですが 微妙に合わず。。少し隙間がありました。。 布団などで行けないようにしていましたが 娘がいたずらっ子の顔で隙間の方に行くし😂 娘が寝ている間も起きて隙間の方にいって落ちないか心配で 離れれなかったので 旦那がホームセンターの部品とダイソーのワイヤーネットで ベッドガードをつくってくれました👏(珍しく大活躍の旦那👏🤣笑) 一応、扉式になっています◎(チェーンをして押しても開かないようにしています) これで隙間が無くなったので 娘が寝ている間も少し離れて家事をしたり トイレもゆっくりできるようになりました←😂
ベッドガードをしていたのですが 微妙に合わず。。少し隙間がありました。。 布団などで行けないようにしていましたが 娘がいたずらっ子の顔で隙間の方に行くし😂 娘が寝ている間も起きて隙間の方にいって落ちないか心配で 離れれなかったので 旦那がホームセンターの部品とダイソーのワイヤーネットで ベッドガードをつくってくれました👏(珍しく大活躍の旦那👏🤣笑) 一応、扉式になっています◎(チェーンをして押しても開かないようにしています) これで隙間が無くなったので 娘が寝ている間も少し離れて家事をしたり トイレもゆっくりできるようになりました←😂
ka
ka
家族
sawa.rararaさんの実例写真
子供達のリュックの収納。スチールラック下段にワイヤーネットを結束バンドでとめて仕切りに使っています。リュックは嵩張るし自立しないから便利(^-^)
子供達のリュックの収納。スチールラック下段にワイヤーネットを結束バンドでとめて仕切りに使っています。リュックは嵩張るし自立しないから便利(^-^)
sawa.rarara
sawa.rarara
家族
norokoさんの実例写真
子犬だった頃に一緒の寝室で寝るために 初めて作ったいぬ用ベッドです。 今はここでは寝てくれなく なりましたが…
子犬だった頃に一緒の寝室で寝るために 初めて作ったいぬ用ベッドです。 今はここでは寝てくれなく なりましたが…
noroko
noroko
3LDK | 家族
t-famさんの実例写真
我が家でワイヤーネットは大活躍中です。 まずは布団のずり落ち防止のベッドの柵として。 90°に曲げて差し込んでいるだけですが、役に立ってます✨
我が家でワイヤーネットは大活躍中です。 まずは布団のずり落ち防止のベッドの柵として。 90°に曲げて差し込んでいるだけですが、役に立ってます✨
t-fam
t-fam
4LDK | 家族
lavie0125さんの実例写真
イベント参加のための再投稿です。 昨夏エアコンが壊れ、新しいエアコンが設置できるまで寝室からリビングへ冷気を送るため、ワイヤーネットを使ってDIYしました。猫侵入防止のためです。 材料は、ワイヤーラティスワイド(40.5x51.5)、ワイドラティススリム(30.5x59)各4枚、つっぱりポール2本、結束バンド適宜。全てセリアです。 ドアの枠に合わせて床置きし、結束バンドで固定するだけ。長押に吊り下げすれば、出入りもできます。 赤ん坊の寝ている部屋の様子を伺いなどにも応用できると思います。
イベント参加のための再投稿です。 昨夏エアコンが壊れ、新しいエアコンが設置できるまで寝室からリビングへ冷気を送るため、ワイヤーネットを使ってDIYしました。猫侵入防止のためです。 材料は、ワイヤーラティスワイド(40.5x51.5)、ワイドラティススリム(30.5x59)各4枚、つっぱりポール2本、結束バンド適宜。全てセリアです。 ドアの枠に合わせて床置きし、結束バンドで固定するだけ。長押に吊り下げすれば、出入りもできます。 赤ん坊の寝ている部屋の様子を伺いなどにも応用できると思います。
lavie0125
lavie0125
2LDK | 一人暮らし
Mikaさんの実例写真
落ち着く場所 こたつに入ったり、キャットタワーに登ったり、常に心地好い場所を求めている猫さん達😸 場所取りのひと揉めを終え、この距離に落ち着きました( ´ー`)
落ち着く場所 こたつに入ったり、キャットタワーに登ったり、常に心地好い場所を求めている猫さん達😸 場所取りのひと揉めを終え、この距離に落ち着きました( ´ー`)
Mika
Mika
家族
cocoさんの実例写真
小学六年生、何かと物が多い娘の部屋。 以前はベッド下にキャスター付きボックス1つ置いてましたが、掃除の度に動かしたりするのがとてもストレスでした。 物が少ない寝室や、リビングのソファー下などには物が置いてないから余計手間に思ってました。 掃除に手間をかけたくなくて、やっぱりどうしても吊るしたかったんです。 お掃除ロボがスイスイ通れるように、床に何も置きたくなさすぎて、試行錯誤し吊るす収納をやってみました。 スノコベッド&高さがあるベッドだから出来ることなのですが、全てダイソー商品、1000円以下で理想のベッド下収納が出来ました! 写真① ベッド下にはまだ娘が手放せないリカちゃん人形達、真ん中には旅行バッグ、レジャーシート。 など普段使わない物があります。 写真②③ *吊り戸棚ワイヤーバスケット(¥200)×2を両端に、 *間にワイヤーネット(¥150)、 *物が落ちない様に奥にもワイヤーネット *結束バンドで繋いで簡単! *高さを出す為にs字フックも用いて完成させました。 写真④ 屈まないと収納部分は見えないのでいつ見てもスッキリです。 完成したことで、掃除ロボがスイスイ通れ、いつでもキレイです^_^
小学六年生、何かと物が多い娘の部屋。 以前はベッド下にキャスター付きボックス1つ置いてましたが、掃除の度に動かしたりするのがとてもストレスでした。 物が少ない寝室や、リビングのソファー下などには物が置いてないから余計手間に思ってました。 掃除に手間をかけたくなくて、やっぱりどうしても吊るしたかったんです。 お掃除ロボがスイスイ通れるように、床に何も置きたくなさすぎて、試行錯誤し吊るす収納をやってみました。 スノコベッド&高さがあるベッドだから出来ることなのですが、全てダイソー商品、1000円以下で理想のベッド下収納が出来ました! 写真① ベッド下にはまだ娘が手放せないリカちゃん人形達、真ん中には旅行バッグ、レジャーシート。 など普段使わない物があります。 写真②③ *吊り戸棚ワイヤーバスケット(¥200)×2を両端に、 *間にワイヤーネット(¥150)、 *物が落ちない様に奥にもワイヤーネット *結束バンドで繋いで簡単! *高さを出す為にs字フックも用いて完成させました。 写真④ 屈まないと収納部分は見えないのでいつ見てもスッキリです。 完成したことで、掃除ロボがスイスイ通れ、いつでもキレイです^_^
coco
coco
4LDK | 家族
kotoriさんの実例写真
ワイヤーネットのイベントで思い出したので昔の写真を引っ張ってきました。 うちのユキ(♂)が初めてうちに来る前に、 押し入れの下を改造し100均のネットでケージを作りました。 猫ゲージおけるスペースがなく、 またそんなに長く使うわけでもないと聞いていたので、思いついたのが押し入れでした。 ユキはすぐ家になれ、 狭いゲージでは伸び伸びできず どうやって脱出したのかわからないけど いつもゲージから出てました(笑) 懐かしい思い出です!
ワイヤーネットのイベントで思い出したので昔の写真を引っ張ってきました。 うちのユキ(♂)が初めてうちに来る前に、 押し入れの下を改造し100均のネットでケージを作りました。 猫ゲージおけるスペースがなく、 またそんなに長く使うわけでもないと聞いていたので、思いついたのが押し入れでした。 ユキはすぐ家になれ、 狭いゲージでは伸び伸びできず どうやって脱出したのかわからないけど いつもゲージから出てました(笑) 懐かしい思い出です!
kotori
kotori
家族
yoonさんの実例写真
yoon
yoon
家族
Nanaさんの実例写真
ワイヤーネットを使って 裁縫道具を縦に収納しています。
ワイヤーネットを使って 裁縫道具を縦に収納しています。
Nana
Nana
2DK | 一人暮らし
miru-neさんの実例写真
我が家では、うさぎさんちの寒さ避けにワイヤーネットを使ってます。 セリアの保温シートを貼り付けて、外気の断熱をしています。 小さな写真が使用時のものです。 大きな写真は、裏側です。 ワイヤーネットは、縦に使ったり横に使ったり組み合わせて、結合しています。 ちゅみが、何してるの?って見に来ました😀
我が家では、うさぎさんちの寒さ避けにワイヤーネットを使ってます。 セリアの保温シートを貼り付けて、外気の断熱をしています。 小さな写真が使用時のものです。 大きな写真は、裏側です。 ワイヤーネットは、縦に使ったり横に使ったり組み合わせて、結合しています。 ちゅみが、何してるの?って見に来ました😀
miru-ne
miru-ne
3LDK | 家族
KJMRRさんの実例写真
イベント参加🌼 過去picです✴️ ぬいぐるみ用のワゴン作りました☺️
イベント参加🌼 過去picです✴️ ぬいぐるみ用のワゴン作りました☺️
KJMRR
KJMRR
3LDK | 家族
ayayayayaさんの実例写真
ムスメがインフル休暇につき、ヒマなもんで連投失礼しますm(_ _)m ワイヤーネットのイベントに参加します^_^ 去年の春休みにDIYした小3ムスメ用のハンガーラック。 右側にはダイソーのワイヤーネットを付けて、同じくダイソー(セリアかも!?)のワイヤーバスケットを2つ取り付けています。 上段にはイヤーマフ、手袋、ネックウォーマー、カチュームなどを収納。 下段には、ニット帽やベレー帽を入れています。 手前にはS字フックを付けて、腕時計を引っ掛けています。 ラックの左右にフックもたくさん付けて、バッグや帽子を引っ掛けていますが、このワイヤーバスケットを付けることで、細々としたグッズも投げ入れ収納できるので、かなりお役立ちです( ^ω^ ) 小3になり、イキナリ ラブトキやレピピなどのジュニアブランドにハマり出したムスメ。。 これからこのエリアにどんどんブランドグッズが増えていくんだろうなぁ。。
ムスメがインフル休暇につき、ヒマなもんで連投失礼しますm(_ _)m ワイヤーネットのイベントに参加します^_^ 去年の春休みにDIYした小3ムスメ用のハンガーラック。 右側にはダイソーのワイヤーネットを付けて、同じくダイソー(セリアかも!?)のワイヤーバスケットを2つ取り付けています。 上段にはイヤーマフ、手袋、ネックウォーマー、カチュームなどを収納。 下段には、ニット帽やベレー帽を入れています。 手前にはS字フックを付けて、腕時計を引っ掛けています。 ラックの左右にフックもたくさん付けて、バッグや帽子を引っ掛けていますが、このワイヤーバスケットを付けることで、細々としたグッズも投げ入れ収納できるので、かなりお役立ちです( ^ω^ ) 小3になり、イキナリ ラブトキやレピピなどのジュニアブランドにハマり出したムスメ。。 これからこのエリアにどんどんブランドグッズが増えていくんだろうなぁ。。
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
remymartin83さんの実例写真
コンポの棚は悩んだのですが なるべく家具を買いたくないので簡単DIYしました☆ ワイヤーネット+プランターラック+フェイクグリーンを結束バンドで留めて。
コンポの棚は悩んだのですが なるべく家具を買いたくないので簡単DIYしました☆ ワイヤーネット+プランターラック+フェイクグリーンを結束バンドで留めて。
remymartin83
remymartin83
1R | 一人暮らし
もっと見る

ベッド周り ワイヤーネットDIYの投稿一覧

42枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

ベッド周り ワイヤーネットDIY

52枚の部屋写真から38枚をセレクト
7shellさんの実例写真
ベット横の狭いスペースに合う物が見つからなかったので 100均のワイヤーネットを折り曲げてティッシュやスマホ置きにしています♪
ベット横の狭いスペースに合う物が見つからなかったので 100均のワイヤーネットを折り曲げてティッシュやスマホ置きにしています♪
7shell
7shell
家族
guutarankoさんの実例写真
\ワイヤーネットDIY/ こんにちは。ぐうたらんこです☺️ セリアのワイヤーラティスとランドリーバッグを組み合わせ、クローゼット下の収納ワゴンを手作り♩ ポイントはフタ❣️ フタを付けたので、上にちょっとした物ものを置けるし、クローゼットホコリよけに❗️ ちょいと形を変えれば洗濯カゴとしても使えるねー💕 作り方はブログで詳しくご紹介中です🥰良かったら覗いてやってくださいまし💕 https://dondon1.com/wire-casterbox-diy/
\ワイヤーネットDIY/ こんにちは。ぐうたらんこです☺️ セリアのワイヤーラティスとランドリーバッグを組み合わせ、クローゼット下の収納ワゴンを手作り♩ ポイントはフタ❣️ フタを付けたので、上にちょっとした物ものを置けるし、クローゼットホコリよけに❗️ ちょいと形を変えれば洗濯カゴとしても使えるねー💕 作り方はブログで詳しくご紹介中です🥰良かったら覗いてやってくださいまし💕 https://dondon1.com/wire-casterbox-diy/
guutaranko
guutaranko
3LDK
sachiさんの実例写真
クローゼットの私のスペースのバッグ収納。
クローゼットの私のスペースのバッグ収納。
sachi
sachi
1LDK | カップル
waniwaniさんの実例写真
ヘッドボードに棚のないベッドを買ったので、サイドテーブルが必須です。 とりあえず使っているのは、ダイソーのワイヤーネットで作ったサイドテーブル。 ワイヤーネットを結束バンドでつなげ、麻紐を巻いた板をのせただけ。 キャスターも付けたので、移動も楽々。 ブック型ボックスの中には、寝る前に使うハンドクリームやリップクリームを入れています。
ヘッドボードに棚のないベッドを買ったので、サイドテーブルが必須です。 とりあえず使っているのは、ダイソーのワイヤーネットで作ったサイドテーブル。 ワイヤーネットを結束バンドでつなげ、麻紐を巻いた板をのせただけ。 キャスターも付けたので、移動も楽々。 ブック型ボックスの中には、寝る前に使うハンドクリームやリップクリームを入れています。
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
Hotateさんの実例写真
ベビーベッドの猫侵入防止柵🐈‍⬛ . . . 猫達がベビーベッドの上に乗っかってしまう為、ワイヤーネットで蓋を作り突っ張り棒で補強!
ベビーベッドの猫侵入防止柵🐈‍⬛ . . . 猫達がベビーベッドの上に乗っかってしまう為、ワイヤーネットで蓋を作り突っ張り棒で補強!
Hotate
Hotate
2DK | 家族
tytn812さんの実例写真
なっかなか片付かない息子の机の上😅 棚とかの埃も気になってたので 全部退けて掃除!🧹 すっきりしたとこを イベント用に📷🤣 机横のワイヤーネットは、 ランドセルを掛けた時に 中に入ってきちゃうので壁代わり。
なっかなか片付かない息子の机の上😅 棚とかの埃も気になってたので 全部退けて掃除!🧹 すっきりしたとこを イベント用に📷🤣 机横のワイヤーネットは、 ランドセルを掛けた時に 中に入ってきちゃうので壁代わり。
tytn812
tytn812
3LDK | 家族
lay195さんの実例写真
子犬ちゃん用のケージ 少し広く作って、クレートや、トイレを設置する予定🥰 セリアのワイヤーネットを使用しました 今後は広くしたり、狭くしたり、木枠を組んで屋根を付けても良いかな〜と 色々カスタマイズでき、材料費が抑えられるので気に入りましたw😙❤️
子犬ちゃん用のケージ 少し広く作って、クレートや、トイレを設置する予定🥰 セリアのワイヤーネットを使用しました 今後は広くしたり、狭くしたり、木枠を組んで屋根を付けても良いかな〜と 色々カスタマイズでき、材料費が抑えられるので気に入りましたw😙❤️
lay195
lay195
3LDK
xxxakyxxxさんの実例写真
和室の押入れを整頓するために、セリアのワイヤーネットで押入れ下の収納を作りました! ちょうどぴったり入るキャスター付きの収納が、20分ほどでできました! 家に余っていたネットも使ったので、1枚色が違いますが...(°▽°)結束バンドも合わせて、1000円弱でできました! 冬の時期に使うラグやホットカーペットなど3枚も収納できました✨✨ 大成功です♡♡♡
和室の押入れを整頓するために、セリアのワイヤーネットで押入れ下の収納を作りました! ちょうどぴったり入るキャスター付きの収納が、20分ほどでできました! 家に余っていたネットも使ったので、1枚色が違いますが...(°▽°)結束バンドも合わせて、1000円弱でできました! 冬の時期に使うラグやホットカーペットなど3枚も収納できました✨✨ 大成功です♡♡♡
xxxakyxxx
xxxakyxxx
家族
lenkaさんの実例写真
「ワイヤーネットDIY」 イベント参加!(=^▽^)σ 自作の食事台&給水器と アメリカンゲート風ゲージ♪ ど〜でしょ?(笑)(*゚▽゚)ノ
「ワイヤーネットDIY」 イベント参加!(=^▽^)σ 自作の食事台&給水器と アメリカンゲート風ゲージ♪ ど〜でしょ?(笑)(*゚▽゚)ノ
lenka
lenka
家族
runaさんの実例写真
ワイヤーネット利用してハンガーラック上に作りました。衣がえで、そろそろ秋物のセーター類を出そうと思ってハンガー掛けだと、肩が下がる事で、掛けるか?畳むか?悩んだ所、思いついたのがネットでの平おきです。使わなくなったり、変更したいときは、引っかけ式なので、取り外しが簡単です。 ネットとサイドのチェーンは、100均です。1つ作るのに330円しかからなかったです。 結束バンドと壁に着けた金具は、別です。
ワイヤーネット利用してハンガーラック上に作りました。衣がえで、そろそろ秋物のセーター類を出そうと思ってハンガー掛けだと、肩が下がる事で、掛けるか?畳むか?悩んだ所、思いついたのがネットでの平おきです。使わなくなったり、変更したいときは、引っかけ式なので、取り外しが簡単です。 ネットとサイドのチェーンは、100均です。1つ作るのに330円しかからなかったです。 結束バンドと壁に着けた金具は、別です。
runa
runa
3DK | 家族
kaさんの実例写真
ベッドガードをしていたのですが 微妙に合わず。。少し隙間がありました。。 布団などで行けないようにしていましたが 娘がいたずらっ子の顔で隙間の方に行くし😂 娘が寝ている間も起きて隙間の方にいって落ちないか心配で 離れれなかったので 旦那がホームセンターの部品とダイソーのワイヤーネットで ベッドガードをつくってくれました👏(珍しく大活躍の旦那👏🤣笑) 一応、扉式になっています◎(チェーンをして押しても開かないようにしています) これで隙間が無くなったので 娘が寝ている間も少し離れて家事をしたり トイレもゆっくりできるようになりました←😂
ベッドガードをしていたのですが 微妙に合わず。。少し隙間がありました。。 布団などで行けないようにしていましたが 娘がいたずらっ子の顔で隙間の方に行くし😂 娘が寝ている間も起きて隙間の方にいって落ちないか心配で 離れれなかったので 旦那がホームセンターの部品とダイソーのワイヤーネットで ベッドガードをつくってくれました👏(珍しく大活躍の旦那👏🤣笑) 一応、扉式になっています◎(チェーンをして押しても開かないようにしています) これで隙間が無くなったので 娘が寝ている間も少し離れて家事をしたり トイレもゆっくりできるようになりました←😂
ka
ka
家族
sawa.rararaさんの実例写真
子供達のリュックの収納。スチールラック下段にワイヤーネットを結束バンドでとめて仕切りに使っています。リュックは嵩張るし自立しないから便利(^-^)
子供達のリュックの収納。スチールラック下段にワイヤーネットを結束バンドでとめて仕切りに使っています。リュックは嵩張るし自立しないから便利(^-^)
sawa.rarara
sawa.rarara
家族
norokoさんの実例写真
子犬だった頃に一緒の寝室で寝るために 初めて作ったいぬ用ベッドです。 今はここでは寝てくれなく なりましたが…
子犬だった頃に一緒の寝室で寝るために 初めて作ったいぬ用ベッドです。 今はここでは寝てくれなく なりましたが…
noroko
noroko
3LDK | 家族
t-famさんの実例写真
我が家でワイヤーネットは大活躍中です。 まずは布団のずり落ち防止のベッドの柵として。 90°に曲げて差し込んでいるだけですが、役に立ってます✨
我が家でワイヤーネットは大活躍中です。 まずは布団のずり落ち防止のベッドの柵として。 90°に曲げて差し込んでいるだけですが、役に立ってます✨
t-fam
t-fam
4LDK | 家族
lavie0125さんの実例写真
イベント参加のための再投稿です。 昨夏エアコンが壊れ、新しいエアコンが設置できるまで寝室からリビングへ冷気を送るため、ワイヤーネットを使ってDIYしました。猫侵入防止のためです。 材料は、ワイヤーラティスワイド(40.5x51.5)、ワイドラティススリム(30.5x59)各4枚、つっぱりポール2本、結束バンド適宜。全てセリアです。 ドアの枠に合わせて床置きし、結束バンドで固定するだけ。長押に吊り下げすれば、出入りもできます。 赤ん坊の寝ている部屋の様子を伺いなどにも応用できると思います。
イベント参加のための再投稿です。 昨夏エアコンが壊れ、新しいエアコンが設置できるまで寝室からリビングへ冷気を送るため、ワイヤーネットを使ってDIYしました。猫侵入防止のためです。 材料は、ワイヤーラティスワイド(40.5x51.5)、ワイドラティススリム(30.5x59)各4枚、つっぱりポール2本、結束バンド適宜。全てセリアです。 ドアの枠に合わせて床置きし、結束バンドで固定するだけ。長押に吊り下げすれば、出入りもできます。 赤ん坊の寝ている部屋の様子を伺いなどにも応用できると思います。
lavie0125
lavie0125
2LDK | 一人暮らし
Mikaさんの実例写真
落ち着く場所 こたつに入ったり、キャットタワーに登ったり、常に心地好い場所を求めている猫さん達😸 場所取りのひと揉めを終え、この距離に落ち着きました( ´ー`)
落ち着く場所 こたつに入ったり、キャットタワーに登ったり、常に心地好い場所を求めている猫さん達😸 場所取りのひと揉めを終え、この距離に落ち着きました( ´ー`)
Mika
Mika
家族
cocoさんの実例写真
小学六年生、何かと物が多い娘の部屋。 以前はベッド下にキャスター付きボックス1つ置いてましたが、掃除の度に動かしたりするのがとてもストレスでした。 物が少ない寝室や、リビングのソファー下などには物が置いてないから余計手間に思ってました。 掃除に手間をかけたくなくて、やっぱりどうしても吊るしたかったんです。 お掃除ロボがスイスイ通れるように、床に何も置きたくなさすぎて、試行錯誤し吊るす収納をやってみました。 スノコベッド&高さがあるベッドだから出来ることなのですが、全てダイソー商品、1000円以下で理想のベッド下収納が出来ました! 写真① ベッド下にはまだ娘が手放せないリカちゃん人形達、真ん中には旅行バッグ、レジャーシート。 など普段使わない物があります。 写真②③ *吊り戸棚ワイヤーバスケット(¥200)×2を両端に、 *間にワイヤーネット(¥150)、 *物が落ちない様に奥にもワイヤーネット *結束バンドで繋いで簡単! *高さを出す為にs字フックも用いて完成させました。 写真④ 屈まないと収納部分は見えないのでいつ見てもスッキリです。 完成したことで、掃除ロボがスイスイ通れ、いつでもキレイです^_^
小学六年生、何かと物が多い娘の部屋。 以前はベッド下にキャスター付きボックス1つ置いてましたが、掃除の度に動かしたりするのがとてもストレスでした。 物が少ない寝室や、リビングのソファー下などには物が置いてないから余計手間に思ってました。 掃除に手間をかけたくなくて、やっぱりどうしても吊るしたかったんです。 お掃除ロボがスイスイ通れるように、床に何も置きたくなさすぎて、試行錯誤し吊るす収納をやってみました。 スノコベッド&高さがあるベッドだから出来ることなのですが、全てダイソー商品、1000円以下で理想のベッド下収納が出来ました! 写真① ベッド下にはまだ娘が手放せないリカちゃん人形達、真ん中には旅行バッグ、レジャーシート。 など普段使わない物があります。 写真②③ *吊り戸棚ワイヤーバスケット(¥200)×2を両端に、 *間にワイヤーネット(¥150)、 *物が落ちない様に奥にもワイヤーネット *結束バンドで繋いで簡単! *高さを出す為にs字フックも用いて完成させました。 写真④ 屈まないと収納部分は見えないのでいつ見てもスッキリです。 完成したことで、掃除ロボがスイスイ通れ、いつでもキレイです^_^
coco
coco
4LDK | 家族
kotoriさんの実例写真
ワイヤーネットのイベントで思い出したので昔の写真を引っ張ってきました。 うちのユキ(♂)が初めてうちに来る前に、 押し入れの下を改造し100均のネットでケージを作りました。 猫ゲージおけるスペースがなく、 またそんなに長く使うわけでもないと聞いていたので、思いついたのが押し入れでした。 ユキはすぐ家になれ、 狭いゲージでは伸び伸びできず どうやって脱出したのかわからないけど いつもゲージから出てました(笑) 懐かしい思い出です!
ワイヤーネットのイベントで思い出したので昔の写真を引っ張ってきました。 うちのユキ(♂)が初めてうちに来る前に、 押し入れの下を改造し100均のネットでケージを作りました。 猫ゲージおけるスペースがなく、 またそんなに長く使うわけでもないと聞いていたので、思いついたのが押し入れでした。 ユキはすぐ家になれ、 狭いゲージでは伸び伸びできず どうやって脱出したのかわからないけど いつもゲージから出てました(笑) 懐かしい思い出です!
kotori
kotori
家族
yoonさんの実例写真
yoon
yoon
家族
Nanaさんの実例写真
ワイヤーネットを使って 裁縫道具を縦に収納しています。
ワイヤーネットを使って 裁縫道具を縦に収納しています。
Nana
Nana
2DK | 一人暮らし
miru-neさんの実例写真
我が家では、うさぎさんちの寒さ避けにワイヤーネットを使ってます。 セリアの保温シートを貼り付けて、外気の断熱をしています。 小さな写真が使用時のものです。 大きな写真は、裏側です。 ワイヤーネットは、縦に使ったり横に使ったり組み合わせて、結合しています。 ちゅみが、何してるの?って見に来ました😀
我が家では、うさぎさんちの寒さ避けにワイヤーネットを使ってます。 セリアの保温シートを貼り付けて、外気の断熱をしています。 小さな写真が使用時のものです。 大きな写真は、裏側です。 ワイヤーネットは、縦に使ったり横に使ったり組み合わせて、結合しています。 ちゅみが、何してるの?って見に来ました😀
miru-ne
miru-ne
3LDK | 家族
KJMRRさんの実例写真
イベント参加🌼 過去picです✴️ ぬいぐるみ用のワゴン作りました☺️
イベント参加🌼 過去picです✴️ ぬいぐるみ用のワゴン作りました☺️
KJMRR
KJMRR
3LDK | 家族
ayayayayaさんの実例写真
ムスメがインフル休暇につき、ヒマなもんで連投失礼しますm(_ _)m ワイヤーネットのイベントに参加します^_^ 去年の春休みにDIYした小3ムスメ用のハンガーラック。 右側にはダイソーのワイヤーネットを付けて、同じくダイソー(セリアかも!?)のワイヤーバスケットを2つ取り付けています。 上段にはイヤーマフ、手袋、ネックウォーマー、カチュームなどを収納。 下段には、ニット帽やベレー帽を入れています。 手前にはS字フックを付けて、腕時計を引っ掛けています。 ラックの左右にフックもたくさん付けて、バッグや帽子を引っ掛けていますが、このワイヤーバスケットを付けることで、細々としたグッズも投げ入れ収納できるので、かなりお役立ちです( ^ω^ ) 小3になり、イキナリ ラブトキやレピピなどのジュニアブランドにハマり出したムスメ。。 これからこのエリアにどんどんブランドグッズが増えていくんだろうなぁ。。
ムスメがインフル休暇につき、ヒマなもんで連投失礼しますm(_ _)m ワイヤーネットのイベントに参加します^_^ 去年の春休みにDIYした小3ムスメ用のハンガーラック。 右側にはダイソーのワイヤーネットを付けて、同じくダイソー(セリアかも!?)のワイヤーバスケットを2つ取り付けています。 上段にはイヤーマフ、手袋、ネックウォーマー、カチュームなどを収納。 下段には、ニット帽やベレー帽を入れています。 手前にはS字フックを付けて、腕時計を引っ掛けています。 ラックの左右にフックもたくさん付けて、バッグや帽子を引っ掛けていますが、このワイヤーバスケットを付けることで、細々としたグッズも投げ入れ収納できるので、かなりお役立ちです( ^ω^ ) 小3になり、イキナリ ラブトキやレピピなどのジュニアブランドにハマり出したムスメ。。 これからこのエリアにどんどんブランドグッズが増えていくんだろうなぁ。。
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
remymartin83さんの実例写真
コンポの棚は悩んだのですが なるべく家具を買いたくないので簡単DIYしました☆ ワイヤーネット+プランターラック+フェイクグリーンを結束バンドで留めて。
コンポの棚は悩んだのですが なるべく家具を買いたくないので簡単DIYしました☆ ワイヤーネット+プランターラック+フェイクグリーンを結束バンドで留めて。
remymartin83
remymartin83
1R | 一人暮らし
もっと見る

ベッド周り ワイヤーネットDIYの投稿一覧

42枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ