キッチン収納 ケユカ

1,121枚の部屋写真から46枚をセレクト
LiLiy.coCoさんの実例写真
【キッチン収納】 丸見えんたシリーズ🤡🪭🏮
【キッチン収納】 丸見えんたシリーズ🤡🪭🏮
LiLiy.coCo
LiLiy.coCo
3LDK | 家族
19pyonさんの実例写真
長年つかっていたボウルとザル。 本日、全て新しいものに買い換えました😊 シンク下にピッタリ納まり気持ちいい✨
長年つかっていたボウルとザル。 本日、全て新しいものに買い換えました😊 シンク下にピッタリ納まり気持ちいい✨
19pyon
19pyon
4LDK | 家族
monchiさんの実例写真
グリル横の細長い引き出し。 ここに調味料を入れておきたくて入れ物を探していました。高さや幅などなかなかしっくりくるものがなく、しばらくジャムの空き瓶などを使っていましたが、上からみて中身がわかるものがよくて、ようやく見つけたケユカのボトル❣️パッキンもついているので中身が湿気ることもなくお気に入りです😊 中にはセリアで買った大さじと小さじの短いスプーンがピッタリ入るのも良いところ💮 蓋にラベルは貼っていないけど、数も少ないし、見た目でわかるのでこのままにしています。
グリル横の細長い引き出し。 ここに調味料を入れておきたくて入れ物を探していました。高さや幅などなかなかしっくりくるものがなく、しばらくジャムの空き瓶などを使っていましたが、上からみて中身がわかるものがよくて、ようやく見つけたケユカのボトル❣️パッキンもついているので中身が湿気ることもなくお気に入りです😊 中にはセリアで買った大さじと小さじの短いスプーンがピッタリ入るのも良いところ💮 蓋にラベルは貼っていないけど、数も少ないし、見た目でわかるのでこのままにしています。
monchi
monchi
4LDK | 家族
kyonさんの実例写真
記録用 食器を入れていた場所をタッパーとお弁当関係の収納にしました。 意外と奥行も高さもないのが悩みどころ……
記録用 食器を入れていた場所をタッパーとお弁当関係の収納にしました。 意外と奥行も高さもないのが悩みどころ……
kyon
kyon
3LDK | 家族
0910house.さんの実例写真
オイルポット¥3,414
とても使いやすい KEYUKAのオイルポット 油の容量もたくさん入り 油だれもせず最高です ⋆͛︎
とても使いやすい KEYUKAのオイルポット 油の容量もたくさん入り 油だれもせず最高です ⋆͛︎
0910house.
0910house.
4LDK | 家族
Marieさんの実例写真
キッチン収納見直し中 シンデレラフィットとはいかず苦戦中 まだまだ収納には余裕あり👌🏻´-
キッチン収納見直し中 シンデレラフィットとはいかず苦戦中 まだまだ収納には余裕あり👌🏻´-
Marie
Marie
家族
TTIさんの実例写真
たぶん初めて載せる、キッチンシンク下の引き出し。 まず、備え付けの包丁入れがあって… 他には、シンクまわりで使う物を中心に収納してあります。 ここは収納の見直しをしてなくて、何年もこんな感じです🙄
たぶん初めて載せる、キッチンシンク下の引き出し。 まず、備え付けの包丁入れがあって… 他には、シンクまわりで使う物を中心に収納してあります。 ここは収納の見直しをしてなくて、何年もこんな感じです🙄
TTI
TTI
4LDK | 家族
sさんの実例写真
まだまだ模索中...🍳
まだまだ模索中...🍳
s
s
1K | 一人暮らし
chizuさんの実例写真
リクシルのリシェルSI 〈シンク下の上の引き出し〉 二人暮らしなので物も少ないから、ビッグ容量の収納、ちょっと余るくらい。 ここにはボールやザル、カゴ、カッティングボード、使い捨てクロスやクリーナーを収納してます。
リクシルのリシェルSI 〈シンク下の上の引き出し〉 二人暮らしなので物も少ないから、ビッグ容量の収納、ちょっと余るくらい。 ここにはボールやザル、カゴ、カッティングボード、使い捨てクロスやクリーナーを収納してます。
chizu
chizu
3LDK | 家族
sakiさんの実例写真
最近キッチン収納を見直しました💁‍♀️✨ お掃除グッズは今まで通り🎶 変えたところ👩‍🎓☝️ ○食品ストック&米びつをシンク下側にひとまとめにしました(今まではカップボード下にありました) ○調味料をカップボード下に移動(お鍋たちと一緒に今まではしまっていました) そのときどきで使いやすいよう収納を見直しては満足しています😎🖤 ファミリーは軽く振り回されていますが🙏😆
最近キッチン収納を見直しました💁‍♀️✨ お掃除グッズは今まで通り🎶 変えたところ👩‍🎓☝️ ○食品ストック&米びつをシンク下側にひとまとめにしました(今まではカップボード下にありました) ○調味料をカップボード下に移動(お鍋たちと一緒に今まではしまっていました) そのときどきで使いやすいよう収納を見直しては満足しています😎🖤 ファミリーは軽く振り回されていますが🙏😆
saki
saki
4LDK | 家族
harumamaさんの実例写真
キッチン収納 イベント参加です♩ 使いやすくシンプルな収納にしてます☺️ 水筒収納は今の所コレがベスト! 棚板の高さを変えて、1番上以外は届くように収納したのもポイントです🙌
キッチン収納 イベント参加です♩ 使いやすくシンプルな収納にしてます☺️ 水筒収納は今の所コレがベスト! 棚板の高さを変えて、1番上以外は届くように収納したのもポイントです🙌
harumama
harumama
4LDK | 家族
kyoko1124koさんの実例写真
コンロ横の引き出し。 2枚目のあらびきコショウの容器が可愛くて🫙地道に使いながらやっと3つ集めました♡ 自分だけの達成感!!笑 隣の四角い砂糖と塩の容器はKEYUCA。 お気に入りです。
コンロ横の引き出し。 2枚目のあらびきコショウの容器が可愛くて🫙地道に使いながらやっと3つ集めました♡ 自分だけの達成感!!笑 隣の四角い砂糖と塩の容器はKEYUCA。 お気に入りです。
kyoko1124ko
kyoko1124ko
2LDK | 家族
usasuchaさんの実例写真
コンロ脇の引き出し。 容器は全てKEYUCAで。 丸い瓶には塩と砂糖、四角い容器には粉末だしやゆかりなどを入れてます。
コンロ脇の引き出し。 容器は全てKEYUCAで。 丸い瓶には塩と砂糖、四角い容器には粉末だしやゆかりなどを入れてます。
usasucha
usasucha
a-house2019さんの実例写真
ラベルを側面に貼って管理しています。いつもはラベルが見えるように斜めに置いて、来客時は綺麗に真っ直ぐ整頓します。
ラベルを側面に貼って管理しています。いつもはラベルが見えるように斜めに置いて、来客時は綺麗に真っ直ぐ整頓します。
a-house2019
a-house2019
家族
hiro3さんの実例写真
保存容器・キャニスター¥579
シンク下の引き出しです 家族のお正月飾り休みが明けた週 ホームセンターに行き水栓を購入 ハンドルがグラグラしてきた17年に選手の水栓を新しくしました そのためには引き出しを取り外す必要があり ついでにお掃除したときの1枚です 全部取り出して 底に敷いていたシートを新しくして(2枚目) 1枚目は元に戻したところ。 配置等中身は全く変わらず・・・・ 賞味期限切れのものを1袋処分しただけです。 調味料などのストックやレトルト食品、乾物 あとは普段使わない洗剤系も隅っこに入っています。 収納にはおなじみ無印良品ファイルボックス DAISOの密閉容器(200円商品) takeyaのフレッシュロックを使っています。 ✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢ 3枚目4枚目 おまけになってしまいましたが 実は元々4枚目がトップで 今年初のDIYはこれでした〜と投稿する予定でした😅 これまでシャワーが伸びず両手に水を溜めて 端のほうに水をかけたり、背の高いものに水を入れにくかったり、色々プチストレスがあったので ホースも伸びて浄水器内蔵の水栓交換して 快適です。 YouTube先生で予習してあとは業者さん向けの取説で見ながら、意外と簡単でした。
シンク下の引き出しです 家族のお正月飾り休みが明けた週 ホームセンターに行き水栓を購入 ハンドルがグラグラしてきた17年に選手の水栓を新しくしました そのためには引き出しを取り外す必要があり ついでにお掃除したときの1枚です 全部取り出して 底に敷いていたシートを新しくして(2枚目) 1枚目は元に戻したところ。 配置等中身は全く変わらず・・・・ 賞味期限切れのものを1袋処分しただけです。 調味料などのストックやレトルト食品、乾物 あとは普段使わない洗剤系も隅っこに入っています。 収納にはおなじみ無印良品ファイルボックス DAISOの密閉容器(200円商品) takeyaのフレッシュロックを使っています。 ✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢ 3枚目4枚目 おまけになってしまいましたが 実は元々4枚目がトップで 今年初のDIYはこれでした〜と投稿する予定でした😅 これまでシャワーが伸びず両手に水を溜めて 端のほうに水をかけたり、背の高いものに水を入れにくかったり、色々プチストレスがあったので ホースも伸びて浄水器内蔵の水栓交換して 快適です。 YouTube先生で予習してあとは業者さん向けの取説で見ながら、意外と簡単でした。
hiro3
hiro3
家族
ROMIMIさんの実例写真
KEYUCAの調味料ポット新調しました✨
KEYUCAの調味料ポット新調しました✨
ROMIMI
ROMIMI
4LDK | 家族
mmさんの実例写真
▫️ダイソーの積み重ねボックス▫️ その名の通り、積み重ねて使用してます(右手前。下には缶詰類)。 食材ストック収納にはやっぱりこのボックスになりました。 冷蔵庫内でも活躍してます☆
▫️ダイソーの積み重ねボックス▫️ その名の通り、積み重ねて使用してます(右手前。下には缶詰類)。 食材ストック収納にはやっぱりこのボックスになりました。 冷蔵庫内でも活躍してます☆
mm
mm
3LDK | 家族
HaruKeiさんの実例写真
収納見直し☺︎ ここには下ごしらえの準備に使う器具とコーヒータイムセットを✳︎
収納見直し☺︎ ここには下ごしらえの準備に使う器具とコーヒータイムセットを✳︎
HaruKei
HaruKei
4LDK | 家族
mushitaroさんの実例写真
炊飯器は毎回ここから出し入れしています。お鍋の出し入れと同じ感覚なので全く苦ではないです。
炊飯器は毎回ここから出し入れしています。お鍋の出し入れと同じ感覚なので全く苦ではないです。
mushitaro
mushitaro
4LDK | 家族
oomiさんの実例写真
収納を考えるのが好きで 思った通りに収まった時と 使いやすくなる+スッキリ見えに 成功した時が もう、めちゃくちゃ嬉しくて♪ このキッチン上の吊り戸棚も 高すぎて取り出しにくくて… 考えた結果 この取手付き収納に辿り着いて ピッタリ収まるサイズを 見付けた時は 自分で自分を褒めました☆ 多少重い物を入れても 取り出しやすくてオススメです(о´∀`о)
収納を考えるのが好きで 思った通りに収まった時と 使いやすくなる+スッキリ見えに 成功した時が もう、めちゃくちゃ嬉しくて♪ このキッチン上の吊り戸棚も 高すぎて取り出しにくくて… 考えた結果 この取手付き収納に辿り着いて ピッタリ収まるサイズを 見付けた時は 自分で自分を褒めました☆ 多少重い物を入れても 取り出しやすくてオススメです(о´∀`о)
oomi
oomi
4LDK | 家族
cororoさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥15,080
記録用 ゴミ箱はKEYUCAとWHの自動開閉のもの。前の家から持ってきたけど、置き場がしっくりこない。 ゴミ箱としての機能はバッチリです😁 KEYUCAの白いのは蓋が立てに半分に開くので、棚の下に置けます☺️ 自動蓋開閉は近づくと空くので楽々です♪ 今度は下の引き出しを開けてみた。お弁当や保存用品。まだ仕分け手付かず。今年の目標として、色味を揃えて行きたいなー😌
記録用 ゴミ箱はKEYUCAとWHの自動開閉のもの。前の家から持ってきたけど、置き場がしっくりこない。 ゴミ箱としての機能はバッチリです😁 KEYUCAの白いのは蓋が立てに半分に開くので、棚の下に置けます☺️ 自動蓋開閉は近づくと空くので楽々です♪ 今度は下の引き出しを開けてみた。お弁当や保存用品。まだ仕分け手付かず。今年の目標として、色味を揃えて行きたいなー😌
cororo
cororo
4LDK | 家族
hi_minimalistFさんの実例写真
全然ミニマムにならない(;´д`) そんな我が家について、とうとうブログ、はじめました。 www.muji-fune.com ミニマリストに憧れながらも、モノがなかなか減らせない。 非協力的というかめっちゃ邪魔する(無意識)家族がいる。 それでもなんとかスッキリ見せるべく奮闘する様子。 家事を減らしていく様子など。 お伝えします〜。
全然ミニマムにならない(;´д`) そんな我が家について、とうとうブログ、はじめました。 www.muji-fune.com ミニマリストに憧れながらも、モノがなかなか減らせない。 非協力的というかめっちゃ邪魔する(無意識)家族がいる。 それでもなんとかスッキリ見せるべく奮闘する様子。 家事を減らしていく様子など。 お伝えします〜。
hi_minimalistF
hi_minimalistF
4LDK | 家族
usaoさんの実例写真
ケユカのボールがかなり良かったので、バットも2個検討中です😄
ケユカのボールがかなり良かったので、バットも2個検討中です😄
usao
usao
3LDK
chaimomさんの実例写真
てんさい糖と塩、主にオイル類は引き出しに。 液体(醤油、酢、みりん、酒)は開けたらすべて冷蔵庫に保存してます。
てんさい糖と塩、主にオイル類は引き出しに。 液体(醤油、酢、みりん、酒)は開けたらすべて冷蔵庫に保存してます。
chaimom
chaimom
家族
もっと見る

キッチン収納 ケユカの投稿一覧

86枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

キッチン収納 ケユカ

1,121枚の部屋写真から46枚をセレクト
LiLiy.coCoさんの実例写真
【キッチン収納】 丸見えんたシリーズ🤡🪭🏮
【キッチン収納】 丸見えんたシリーズ🤡🪭🏮
LiLiy.coCo
LiLiy.coCo
3LDK | 家族
19pyonさんの実例写真
長年つかっていたボウルとザル。 本日、全て新しいものに買い換えました😊 シンク下にピッタリ納まり気持ちいい✨
長年つかっていたボウルとザル。 本日、全て新しいものに買い換えました😊 シンク下にピッタリ納まり気持ちいい✨
19pyon
19pyon
4LDK | 家族
monchiさんの実例写真
グリル横の細長い引き出し。 ここに調味料を入れておきたくて入れ物を探していました。高さや幅などなかなかしっくりくるものがなく、しばらくジャムの空き瓶などを使っていましたが、上からみて中身がわかるものがよくて、ようやく見つけたケユカのボトル❣️パッキンもついているので中身が湿気ることもなくお気に入りです😊 中にはセリアで買った大さじと小さじの短いスプーンがピッタリ入るのも良いところ💮 蓋にラベルは貼っていないけど、数も少ないし、見た目でわかるのでこのままにしています。
グリル横の細長い引き出し。 ここに調味料を入れておきたくて入れ物を探していました。高さや幅などなかなかしっくりくるものがなく、しばらくジャムの空き瓶などを使っていましたが、上からみて中身がわかるものがよくて、ようやく見つけたケユカのボトル❣️パッキンもついているので中身が湿気ることもなくお気に入りです😊 中にはセリアで買った大さじと小さじの短いスプーンがピッタリ入るのも良いところ💮 蓋にラベルは貼っていないけど、数も少ないし、見た目でわかるのでこのままにしています。
monchi
monchi
4LDK | 家族
kyonさんの実例写真
記録用 食器を入れていた場所をタッパーとお弁当関係の収納にしました。 意外と奥行も高さもないのが悩みどころ……
記録用 食器を入れていた場所をタッパーとお弁当関係の収納にしました。 意外と奥行も高さもないのが悩みどころ……
kyon
kyon
3LDK | 家族
0910house.さんの実例写真
オイルポット¥3,414
とても使いやすい KEYUKAのオイルポット 油の容量もたくさん入り 油だれもせず最高です ⋆͛︎
とても使いやすい KEYUKAのオイルポット 油の容量もたくさん入り 油だれもせず最高です ⋆͛︎
0910house.
0910house.
4LDK | 家族
Marieさんの実例写真
キッチン収納見直し中 シンデレラフィットとはいかず苦戦中 まだまだ収納には余裕あり👌🏻´-
キッチン収納見直し中 シンデレラフィットとはいかず苦戦中 まだまだ収納には余裕あり👌🏻´-
Marie
Marie
家族
TTIさんの実例写真
たぶん初めて載せる、キッチンシンク下の引き出し。 まず、備え付けの包丁入れがあって… 他には、シンクまわりで使う物を中心に収納してあります。 ここは収納の見直しをしてなくて、何年もこんな感じです🙄
たぶん初めて載せる、キッチンシンク下の引き出し。 まず、備え付けの包丁入れがあって… 他には、シンクまわりで使う物を中心に収納してあります。 ここは収納の見直しをしてなくて、何年もこんな感じです🙄
TTI
TTI
4LDK | 家族
sさんの実例写真
まだまだ模索中...🍳
まだまだ模索中...🍳
s
s
1K | 一人暮らし
chizuさんの実例写真
リクシルのリシェルSI 〈シンク下の上の引き出し〉 二人暮らしなので物も少ないから、ビッグ容量の収納、ちょっと余るくらい。 ここにはボールやザル、カゴ、カッティングボード、使い捨てクロスやクリーナーを収納してます。
リクシルのリシェルSI 〈シンク下の上の引き出し〉 二人暮らしなので物も少ないから、ビッグ容量の収納、ちょっと余るくらい。 ここにはボールやザル、カゴ、カッティングボード、使い捨てクロスやクリーナーを収納してます。
chizu
chizu
3LDK | 家族
sakiさんの実例写真
最近キッチン収納を見直しました💁‍♀️✨ お掃除グッズは今まで通り🎶 変えたところ👩‍🎓☝️ ○食品ストック&米びつをシンク下側にひとまとめにしました(今まではカップボード下にありました) ○調味料をカップボード下に移動(お鍋たちと一緒に今まではしまっていました) そのときどきで使いやすいよう収納を見直しては満足しています😎🖤 ファミリーは軽く振り回されていますが🙏😆
最近キッチン収納を見直しました💁‍♀️✨ お掃除グッズは今まで通り🎶 変えたところ👩‍🎓☝️ ○食品ストック&米びつをシンク下側にひとまとめにしました(今まではカップボード下にありました) ○調味料をカップボード下に移動(お鍋たちと一緒に今まではしまっていました) そのときどきで使いやすいよう収納を見直しては満足しています😎🖤 ファミリーは軽く振り回されていますが🙏😆
saki
saki
4LDK | 家族
harumamaさんの実例写真
キッチン収納 イベント参加です♩ 使いやすくシンプルな収納にしてます☺️ 水筒収納は今の所コレがベスト! 棚板の高さを変えて、1番上以外は届くように収納したのもポイントです🙌
キッチン収納 イベント参加です♩ 使いやすくシンプルな収納にしてます☺️ 水筒収納は今の所コレがベスト! 棚板の高さを変えて、1番上以外は届くように収納したのもポイントです🙌
harumama
harumama
4LDK | 家族
kyoko1124koさんの実例写真
コンロ横の引き出し。 2枚目のあらびきコショウの容器が可愛くて🫙地道に使いながらやっと3つ集めました♡ 自分だけの達成感!!笑 隣の四角い砂糖と塩の容器はKEYUCA。 お気に入りです。
コンロ横の引き出し。 2枚目のあらびきコショウの容器が可愛くて🫙地道に使いながらやっと3つ集めました♡ 自分だけの達成感!!笑 隣の四角い砂糖と塩の容器はKEYUCA。 お気に入りです。
kyoko1124ko
kyoko1124ko
2LDK | 家族
usasuchaさんの実例写真
コンロ脇の引き出し。 容器は全てKEYUCAで。 丸い瓶には塩と砂糖、四角い容器には粉末だしやゆかりなどを入れてます。
コンロ脇の引き出し。 容器は全てKEYUCAで。 丸い瓶には塩と砂糖、四角い容器には粉末だしやゆかりなどを入れてます。
usasucha
usasucha
a-house2019さんの実例写真
ラベルを側面に貼って管理しています。いつもはラベルが見えるように斜めに置いて、来客時は綺麗に真っ直ぐ整頓します。
ラベルを側面に貼って管理しています。いつもはラベルが見えるように斜めに置いて、来客時は綺麗に真っ直ぐ整頓します。
a-house2019
a-house2019
家族
hiro3さんの実例写真
シンク下の引き出しです 家族のお正月飾り休みが明けた週 ホームセンターに行き水栓を購入 ハンドルがグラグラしてきた17年に選手の水栓を新しくしました そのためには引き出しを取り外す必要があり ついでにお掃除したときの1枚です 全部取り出して 底に敷いていたシートを新しくして(2枚目) 1枚目は元に戻したところ。 配置等中身は全く変わらず・・・・ 賞味期限切れのものを1袋処分しただけです。 調味料などのストックやレトルト食品、乾物 あとは普段使わない洗剤系も隅っこに入っています。 収納にはおなじみ無印良品ファイルボックス DAISOの密閉容器(200円商品) takeyaのフレッシュロックを使っています。 ✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢ 3枚目4枚目 おまけになってしまいましたが 実は元々4枚目がトップで 今年初のDIYはこれでした〜と投稿する予定でした😅 これまでシャワーが伸びず両手に水を溜めて 端のほうに水をかけたり、背の高いものに水を入れにくかったり、色々プチストレスがあったので ホースも伸びて浄水器内蔵の水栓交換して 快適です。 YouTube先生で予習してあとは業者さん向けの取説で見ながら、意外と簡単でした。
シンク下の引き出しです 家族のお正月飾り休みが明けた週 ホームセンターに行き水栓を購入 ハンドルがグラグラしてきた17年に選手の水栓を新しくしました そのためには引き出しを取り外す必要があり ついでにお掃除したときの1枚です 全部取り出して 底に敷いていたシートを新しくして(2枚目) 1枚目は元に戻したところ。 配置等中身は全く変わらず・・・・ 賞味期限切れのものを1袋処分しただけです。 調味料などのストックやレトルト食品、乾物 あとは普段使わない洗剤系も隅っこに入っています。 収納にはおなじみ無印良品ファイルボックス DAISOの密閉容器(200円商品) takeyaのフレッシュロックを使っています。 ✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢ 3枚目4枚目 おまけになってしまいましたが 実は元々4枚目がトップで 今年初のDIYはこれでした〜と投稿する予定でした😅 これまでシャワーが伸びず両手に水を溜めて 端のほうに水をかけたり、背の高いものに水を入れにくかったり、色々プチストレスがあったので ホースも伸びて浄水器内蔵の水栓交換して 快適です。 YouTube先生で予習してあとは業者さん向けの取説で見ながら、意外と簡単でした。
hiro3
hiro3
家族
ROMIMIさんの実例写真
KEYUCAの調味料ポット新調しました✨
KEYUCAの調味料ポット新調しました✨
ROMIMI
ROMIMI
4LDK | 家族
mmさんの実例写真
▫️ダイソーの積み重ねボックス▫️ その名の通り、積み重ねて使用してます(右手前。下には缶詰類)。 食材ストック収納にはやっぱりこのボックスになりました。 冷蔵庫内でも活躍してます☆
▫️ダイソーの積み重ねボックス▫️ その名の通り、積み重ねて使用してます(右手前。下には缶詰類)。 食材ストック収納にはやっぱりこのボックスになりました。 冷蔵庫内でも活躍してます☆
mm
mm
3LDK | 家族
HaruKeiさんの実例写真
収納見直し☺︎ ここには下ごしらえの準備に使う器具とコーヒータイムセットを✳︎
収納見直し☺︎ ここには下ごしらえの準備に使う器具とコーヒータイムセットを✳︎
HaruKei
HaruKei
4LDK | 家族
mushitaroさんの実例写真
炊飯器は毎回ここから出し入れしています。お鍋の出し入れと同じ感覚なので全く苦ではないです。
炊飯器は毎回ここから出し入れしています。お鍋の出し入れと同じ感覚なので全く苦ではないです。
mushitaro
mushitaro
4LDK | 家族
oomiさんの実例写真
収納を考えるのが好きで 思った通りに収まった時と 使いやすくなる+スッキリ見えに 成功した時が もう、めちゃくちゃ嬉しくて♪ このキッチン上の吊り戸棚も 高すぎて取り出しにくくて… 考えた結果 この取手付き収納に辿り着いて ピッタリ収まるサイズを 見付けた時は 自分で自分を褒めました☆ 多少重い物を入れても 取り出しやすくてオススメです(о´∀`о)
収納を考えるのが好きで 思った通りに収まった時と 使いやすくなる+スッキリ見えに 成功した時が もう、めちゃくちゃ嬉しくて♪ このキッチン上の吊り戸棚も 高すぎて取り出しにくくて… 考えた結果 この取手付き収納に辿り着いて ピッタリ収まるサイズを 見付けた時は 自分で自分を褒めました☆ 多少重い物を入れても 取り出しやすくてオススメです(о´∀`о)
oomi
oomi
4LDK | 家族
cororoさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥15,080
記録用 ゴミ箱はKEYUCAとWHの自動開閉のもの。前の家から持ってきたけど、置き場がしっくりこない。 ゴミ箱としての機能はバッチリです😁 KEYUCAの白いのは蓋が立てに半分に開くので、棚の下に置けます☺️ 自動蓋開閉は近づくと空くので楽々です♪ 今度は下の引き出しを開けてみた。お弁当や保存用品。まだ仕分け手付かず。今年の目標として、色味を揃えて行きたいなー😌
記録用 ゴミ箱はKEYUCAとWHの自動開閉のもの。前の家から持ってきたけど、置き場がしっくりこない。 ゴミ箱としての機能はバッチリです😁 KEYUCAの白いのは蓋が立てに半分に開くので、棚の下に置けます☺️ 自動蓋開閉は近づくと空くので楽々です♪ 今度は下の引き出しを開けてみた。お弁当や保存用品。まだ仕分け手付かず。今年の目標として、色味を揃えて行きたいなー😌
cororo
cororo
4LDK | 家族
hi_minimalistFさんの実例写真
全然ミニマムにならない(;´д`) そんな我が家について、とうとうブログ、はじめました。 www.muji-fune.com ミニマリストに憧れながらも、モノがなかなか減らせない。 非協力的というかめっちゃ邪魔する(無意識)家族がいる。 それでもなんとかスッキリ見せるべく奮闘する様子。 家事を減らしていく様子など。 お伝えします〜。
全然ミニマムにならない(;´д`) そんな我が家について、とうとうブログ、はじめました。 www.muji-fune.com ミニマリストに憧れながらも、モノがなかなか減らせない。 非協力的というかめっちゃ邪魔する(無意識)家族がいる。 それでもなんとかスッキリ見せるべく奮闘する様子。 家事を減らしていく様子など。 お伝えします〜。
hi_minimalistF
hi_minimalistF
4LDK | 家族
usaoさんの実例写真
ケユカのボールがかなり良かったので、バットも2個検討中です😄
ケユカのボールがかなり良かったので、バットも2個検討中です😄
usao
usao
3LDK
chaimomさんの実例写真
てんさい糖と塩、主にオイル類は引き出しに。 液体(醤油、酢、みりん、酒)は開けたらすべて冷蔵庫に保存してます。
てんさい糖と塩、主にオイル類は引き出しに。 液体(醤油、酢、みりん、酒)は開けたらすべて冷蔵庫に保存してます。
chaimom
chaimom
家族
もっと見る

キッチン収納 ケユカの投稿一覧

86枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ