RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

レトロ 珪藻土

1,102枚の部屋写真から46枚をセレクト
kolokoppaさんの実例写真
歯ブラシの敷物が変わってました。 前はトレーで水たまるなぁと人ごとに思ってたのですが嫁様も思ってたみたいですね^_^; なんか水吸うタイルみたいなん敷いてあります。 風呂場の珪藻土マットのミニサイズ? スッキリ^ ^
歯ブラシの敷物が変わってました。 前はトレーで水たまるなぁと人ごとに思ってたのですが嫁様も思ってたみたいですね^_^; なんか水吸うタイルみたいなん敷いてあります。 風呂場の珪藻土マットのミニサイズ? スッキリ^ ^
kolokoppa
kolokoppa
家族
akさんの実例写真
洗面所
洗面所
ak
ak
3LDK | 家族
Kiuさんの実例写真
洗面台に珪藻土コースターを設置。サイズがピッタリで、色や形もすっきり。
洗面台に珪藻土コースターを設置。サイズがピッタリで、色や形もすっきり。
Kiu
Kiu
kaさんの実例写真
洗面台上🌿 石鹸のポンプ、スポンジ、綿棒入れにしているのはダイソーです🍎 綿棒入れは生活感がでますが フタをするのが面倒くさくてこれに😂 コンタクトケースの下は セリアの珪藻土のコースターです 1年くらい使っていますがカビずに水を吸い取ってます♩ 化粧水入れはスイマーのカゴ🌼 レトロで気に入ってます♩ 化粧水のパッケージはとれるものはとって 少しでも生活感なく心掛けてはいます😂
洗面台上🌿 石鹸のポンプ、スポンジ、綿棒入れにしているのはダイソーです🍎 綿棒入れは生活感がでますが フタをするのが面倒くさくてこれに😂 コンタクトケースの下は セリアの珪藻土のコースターです 1年くらい使っていますがカビずに水を吸い取ってます♩ 化粧水入れはスイマーのカゴ🌼 レトロで気に入ってます♩ 化粧水のパッケージはとれるものはとって 少しでも生活感なく心掛けてはいます😂
ka
ka
家族
lavie0125さんの実例写真
ナチュラルキッチンで珪藻土コースターをゲットしたので、長い方を洗面所に敷いてみました。四角いのはリビングで使います。横の丸いキャンドゥのを比べると、厚みもありデザインもよいです(だって300円だしね)。 他に珪藻土バスマットも売ってました。確か1000円だったので、そちらはコスパ的にもとてもお買い得だと思います。
ナチュラルキッチンで珪藻土コースターをゲットしたので、長い方を洗面所に敷いてみました。四角いのはリビングで使います。横の丸いキャンドゥのを比べると、厚みもありデザインもよいです(だって300円だしね)。 他に珪藻土バスマットも売ってました。確か1000円だったので、そちらはコスパ的にもとてもお買い得だと思います。
lavie0125
lavie0125
2LDK | 一人暮らし
maitakachanさんの実例写真
お気に入りのモザイクタイルを使いました。
お気に入りのモザイクタイルを使いました。
maitakachan
maitakachan
家族
reiさんの実例写真
2階の洗面所。 最近買ってすごく良かった物を紹介。 コップ下にあるコースター✨ 今まで珪藻土の使ってたけどすぐピンクヌメリが(-_-;) 削ったり安いので買い替えたりしてたけど。 マーナさんから出てるLIXILさんとの コラボ商品エコカラットコースター✨ 珪藻土の約5倍の吸収力でひと月経った今も汚れなし❗ 表面の一部が斜めに削れていてコップとの隙間が出来て、コップ内の乾きも早いんです。 かなりオススメ✨
2階の洗面所。 最近買ってすごく良かった物を紹介。 コップ下にあるコースター✨ 今まで珪藻土の使ってたけどすぐピンクヌメリが(-_-;) 削ったり安いので買い替えたりしてたけど。 マーナさんから出てるLIXILさんとの コラボ商品エコカラットコースター✨ 珪藻土の約5倍の吸収力でひと月経った今も汚れなし❗ 表面の一部が斜めに削れていてコップとの隙間が出来て、コップ内の乾きも早いんです。 かなりオススメ✨
rei
rei
家族
natsumama6566さんの実例写真
イベント参加します。 全体的にはレトロな感じを目指しました。 リフォーム会社から最初の提案では、本体の側面に凹みのある形で、そちらの方が何万円も安かったのですが、側面のスッキリしたこの形にこだわりました。 トイレに入る度に、妥協しなくてよかったと思います。
イベント参加します。 全体的にはレトロな感じを目指しました。 リフォーム会社から最初の提案では、本体の側面に凹みのある形で、そちらの方が何万円も安かったのですが、側面のスッキリしたこの形にこだわりました。 トイレに入る度に、妥協しなくてよかったと思います。
natsumama6566
natsumama6566
4LDK | 家族
pomupomuさんの実例写真
洗面台のアップは正直恥ずかしいのですがモニター応募のためなので… タイルの目地はどうしても埃が溜まりやすく、たまに掃除をしてももはや取りきれない部分もあります。 またなぜか洗面台を壁側に詰めて配置してしまったため壁と洗面台の間が掃除できず水がこぼれた時にもそこからドバドバ壁側に流れてしまったりと中々のストレスで 今度ここをリフォームすることがあったら通常の掃除しやすいものにしたいと思っていました。 レバーも可愛いんですが約10年目でかなり弱ってきていて またカスタムバニティが魅力的だなと思ったのは洗面台内にコップが置けるところ。今は珪藻土のコースターに置いてるのですが使っていくうちにカビてくるしどうするのが一番いいのか悩んでいたところでした。 長くなりましたがご縁ありましたら嬉しいです。
洗面台のアップは正直恥ずかしいのですがモニター応募のためなので… タイルの目地はどうしても埃が溜まりやすく、たまに掃除をしてももはや取りきれない部分もあります。 またなぜか洗面台を壁側に詰めて配置してしまったため壁と洗面台の間が掃除できず水がこぼれた時にもそこからドバドバ壁側に流れてしまったりと中々のストレスで 今度ここをリフォームすることがあったら通常の掃除しやすいものにしたいと思っていました。 レバーも可愛いんですが約10年目でかなり弱ってきていて またカスタムバニティが魅力的だなと思ったのは洗面台内にコップが置けるところ。今は珪藻土のコースターに置いてるのですが使っていくうちにカビてくるしどうするのが一番いいのか悩んでいたところでした。 長くなりましたがご縁ありましたら嬉しいです。
pomupomu
pomupomu
4LDK | 家族
shoshoさんの実例写真
手作りの洗面台(^^) 陶器部分を子供が割ってしまい、丸タイルで補修しました。
手作りの洗面台(^^) 陶器部分を子供が割ってしまい、丸タイルで補修しました。
shosho
shosho
4LDK | 家族
Ns_homeさんの実例写真
我が家は中古住宅なので、リノベーションでリビングは珪藻土、元和室はペンキで白くしてその他の部分はもとからのクロス張りとなっております。
我が家は中古住宅なので、リノベーションでリビングは珪藻土、元和室はペンキで白くしてその他の部分はもとからのクロス張りとなっております。
Ns_home
Ns_home
hana-さんの実例写真
パントリーの窓辺 毎年、 ヘクソカズラを飾ります 勝手にドライになっています サンルーム用に購入したライトを こちらへ持ってきて、 夜時間を楽しむことが増えました♪
パントリーの窓辺 毎年、 ヘクソカズラを飾ります 勝手にドライになっています サンルーム用に購入したライトを こちらへ持ってきて、 夜時間を楽しむことが増えました♪
hana-
hana-
家族
yuzu0223さんの実例写真
天井はペンキを塗って、床はクッションフロアを貼り替えました。 壁の上半分は珪藻土を塗って、下半分に壁紙を貼りました。 棚には、大好きなアニメ映画「紅の豚」のプラモデルを飾っています。 アドリア海の雰囲気は出ていますか?
天井はペンキを塗って、床はクッションフロアを貼り替えました。 壁の上半分は珪藻土を塗って、下半分に壁紙を貼りました。 棚には、大好きなアニメ映画「紅の豚」のプラモデルを飾っています。 アドリア海の雰囲気は出ていますか?
yuzu0223
yuzu0223
3LDK | 家族
mommyさんの実例写真
コロナ禍にタオルからペーパータオルを使用するようになりました。 使用済みペーパー用のゴミ入れとして、家にあったブリキのバケツを吊り下げています。 トイレブラシも吊るして、下には珪藻土ペットボトルホルダーを入れたハンディモップスタンドを置いて、ブラシからの水滴がたまらないようにしています。 ブラシは完全に浮いているので、珪藻土にも触れていません👌 ブラシをしまい込みたくないし、もろに見えるのも抵抗があるので、この収納は程よく隠れて乾き易い点で気に入っています♬
コロナ禍にタオルからペーパータオルを使用するようになりました。 使用済みペーパー用のゴミ入れとして、家にあったブリキのバケツを吊り下げています。 トイレブラシも吊るして、下には珪藻土ペットボトルホルダーを入れたハンディモップスタンドを置いて、ブラシからの水滴がたまらないようにしています。 ブラシは完全に浮いているので、珪藻土にも触れていません👌 ブラシをしまい込みたくないし、もろに見えるのも抵抗があるので、この収納は程よく隠れて乾き易い点で気に入っています♬
mommy
mommy
家族
kotoさんの実例写真
スポンジ¥560
食器洗い洗剤の下に珪藻土のコースターを敷きました ナチュラルキッチンのものです 無印良品の柄つきスポンジは水筒を洗うのに便利です
食器洗い洗剤の下に珪藻土のコースターを敷きました ナチュラルキッチンのものです 無印良品の柄つきスポンジは水筒を洗うのに便利です
koto
koto
3LDK | 家族
yumiさんの実例写真
2階のトイレはサティスです! 花柄が彫ってあるミラーに合わせて花っぽいベージュのタイルを自分で貼ってみました( •̀ᴗ•́ )و ̑̑
2階のトイレはサティスです! 花柄が彫ってあるミラーに合わせて花っぽいベージュのタイルを自分で貼ってみました( •̀ᴗ•́ )و ̑̑
yumi
yumi
3LDK | 家族
Gorshinさんの実例写真
音楽サロンになります。グランドピアノ完備のバンドリハーサル可能なスペース
音楽サロンになります。グランドピアノ完備のバンドリハーサル可能なスペース
Gorshin
Gorshin
家族
piyomchiさんの実例写真
二階トイレ・DIY後 元々のタイルの色調が、ピンク(1階)とブルー(2階)だったこともあり、トイレマット、スリッパ、トイレットペーパーホルダーは1階と色違いで揃えました。 壁は珪藻土。 すごく綺麗になってお気に入りのトイレになりました。まだまだ手を入れたいです。
二階トイレ・DIY後 元々のタイルの色調が、ピンク(1階)とブルー(2階)だったこともあり、トイレマット、スリッパ、トイレットペーパーホルダーは1階と色違いで揃えました。 壁は珪藻土。 すごく綺麗になってお気に入りのトイレになりました。まだまだ手を入れたいです。
piyomchi
piyomchi
4LDK | 家族
FUZIEEさんの実例写真
ついに昭和の名品こたつを召喚。 こたつもこたつ布団も昭和産。 今年一年この空き家をいじったけど かなり間違える空間にできたのでとりあえず一年目は満足。 来年も改造していくぞう!
ついに昭和の名品こたつを召喚。 こたつもこたつ布団も昭和産。 今年一年この空き家をいじったけど かなり間違える空間にできたのでとりあえず一年目は満足。 来年も改造していくぞう!
FUZIEE
FUZIEE
一人暮らし
ysmk2117さんの実例写真
使わない結構大きめなザル。水切りカゴとして使ってみようかなと。
使わない結構大きめなザル。水切りカゴとして使ってみようかなと。
ysmk2117
ysmk2117
3DK | 家族
Naoさんの実例写真
作善堂さんのタイルシンクを使いたくて、シンクを付けてから周りを考えていきました。ブルーグレーの珪藻土の壁とも相性良かったです。ライトは写ってませんが、ブラケットのマリンランプです。
作善堂さんのタイルシンクを使いたくて、シンクを付けてから周りを考えていきました。ブルーグレーの珪藻土の壁とも相性良かったです。ライトは写ってませんが、ブラケットのマリンランプです。
Nao
Nao
kanade_olhさんの実例写真
わが家のキッチンはとても狭くて小さいです。 それでフル活用しているのがこの出窓のスペース。 お砂糖、お塩などのよく使う調味料や、包丁類、簡易乾燥場所の珪藻土マットを置いて。 ナイフスタンドとラックは、木工作家さんから直接購入した天然木のもの。 見た目も仕事もしっかりしてくれて、とってもお気に入りです。
わが家のキッチンはとても狭くて小さいです。 それでフル活用しているのがこの出窓のスペース。 お砂糖、お塩などのよく使う調味料や、包丁類、簡易乾燥場所の珪藻土マットを置いて。 ナイフスタンドとラックは、木工作家さんから直接購入した天然木のもの。 見た目も仕事もしっかりしてくれて、とってもお気に入りです。
kanade_olh
kanade_olh
3LDK | 家族
dusky_thrushさんの実例写真
トイレ横にあるレトロな流し。 手洗い場として使うつもりです。 天井、壁に珪藻土を塗り、NUROで棚を塗って模様替えします。
トイレ横にあるレトロな流し。 手洗い場として使うつもりです。 天井、壁に珪藻土を塗り、NUROで棚を塗って模様替えします。
dusky_thrush
dusky_thrush
3LDK | 家族
igusa_estateさんの実例写真
和モダンな雰囲気に模様替え
和モダンな雰囲気に模様替え
igusa_estate
igusa_estate
もっと見る

レトロ 珪藻土の投稿一覧

106枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

レトロ 珪藻土

1,102枚の部屋写真から46枚をセレクト
kolokoppaさんの実例写真
歯ブラシの敷物が変わってました。 前はトレーで水たまるなぁと人ごとに思ってたのですが嫁様も思ってたみたいですね^_^; なんか水吸うタイルみたいなん敷いてあります。 風呂場の珪藻土マットのミニサイズ? スッキリ^ ^
歯ブラシの敷物が変わってました。 前はトレーで水たまるなぁと人ごとに思ってたのですが嫁様も思ってたみたいですね^_^; なんか水吸うタイルみたいなん敷いてあります。 風呂場の珪藻土マットのミニサイズ? スッキリ^ ^
kolokoppa
kolokoppa
家族
akさんの実例写真
洗面所
洗面所
ak
ak
3LDK | 家族
Kiuさんの実例写真
洗面台に珪藻土コースターを設置。サイズがピッタリで、色や形もすっきり。
洗面台に珪藻土コースターを設置。サイズがピッタリで、色や形もすっきり。
Kiu
Kiu
kaさんの実例写真
洗面台上🌿 石鹸のポンプ、スポンジ、綿棒入れにしているのはダイソーです🍎 綿棒入れは生活感がでますが フタをするのが面倒くさくてこれに😂 コンタクトケースの下は セリアの珪藻土のコースターです 1年くらい使っていますがカビずに水を吸い取ってます♩ 化粧水入れはスイマーのカゴ🌼 レトロで気に入ってます♩ 化粧水のパッケージはとれるものはとって 少しでも生活感なく心掛けてはいます😂
洗面台上🌿 石鹸のポンプ、スポンジ、綿棒入れにしているのはダイソーです🍎 綿棒入れは生活感がでますが フタをするのが面倒くさくてこれに😂 コンタクトケースの下は セリアの珪藻土のコースターです 1年くらい使っていますがカビずに水を吸い取ってます♩ 化粧水入れはスイマーのカゴ🌼 レトロで気に入ってます♩ 化粧水のパッケージはとれるものはとって 少しでも生活感なく心掛けてはいます😂
ka
ka
家族
lavie0125さんの実例写真
ナチュラルキッチンで珪藻土コースターをゲットしたので、長い方を洗面所に敷いてみました。四角いのはリビングで使います。横の丸いキャンドゥのを比べると、厚みもありデザインもよいです(だって300円だしね)。 他に珪藻土バスマットも売ってました。確か1000円だったので、そちらはコスパ的にもとてもお買い得だと思います。
ナチュラルキッチンで珪藻土コースターをゲットしたので、長い方を洗面所に敷いてみました。四角いのはリビングで使います。横の丸いキャンドゥのを比べると、厚みもありデザインもよいです(だって300円だしね)。 他に珪藻土バスマットも売ってました。確か1000円だったので、そちらはコスパ的にもとてもお買い得だと思います。
lavie0125
lavie0125
2LDK | 一人暮らし
maitakachanさんの実例写真
お気に入りのモザイクタイルを使いました。
お気に入りのモザイクタイルを使いました。
maitakachan
maitakachan
家族
reiさんの実例写真
2階の洗面所。 最近買ってすごく良かった物を紹介。 コップ下にあるコースター✨ 今まで珪藻土の使ってたけどすぐピンクヌメリが(-_-;) 削ったり安いので買い替えたりしてたけど。 マーナさんから出てるLIXILさんとの コラボ商品エコカラットコースター✨ 珪藻土の約5倍の吸収力でひと月経った今も汚れなし❗ 表面の一部が斜めに削れていてコップとの隙間が出来て、コップ内の乾きも早いんです。 かなりオススメ✨
2階の洗面所。 最近買ってすごく良かった物を紹介。 コップ下にあるコースター✨ 今まで珪藻土の使ってたけどすぐピンクヌメリが(-_-;) 削ったり安いので買い替えたりしてたけど。 マーナさんから出てるLIXILさんとの コラボ商品エコカラットコースター✨ 珪藻土の約5倍の吸収力でひと月経った今も汚れなし❗ 表面の一部が斜めに削れていてコップとの隙間が出来て、コップ内の乾きも早いんです。 かなりオススメ✨
rei
rei
家族
natsumama6566さんの実例写真
イベント参加します。 全体的にはレトロな感じを目指しました。 リフォーム会社から最初の提案では、本体の側面に凹みのある形で、そちらの方が何万円も安かったのですが、側面のスッキリしたこの形にこだわりました。 トイレに入る度に、妥協しなくてよかったと思います。
イベント参加します。 全体的にはレトロな感じを目指しました。 リフォーム会社から最初の提案では、本体の側面に凹みのある形で、そちらの方が何万円も安かったのですが、側面のスッキリしたこの形にこだわりました。 トイレに入る度に、妥協しなくてよかったと思います。
natsumama6566
natsumama6566
4LDK | 家族
pomupomuさんの実例写真
洗面台のアップは正直恥ずかしいのですがモニター応募のためなので… タイルの目地はどうしても埃が溜まりやすく、たまに掃除をしてももはや取りきれない部分もあります。 またなぜか洗面台を壁側に詰めて配置してしまったため壁と洗面台の間が掃除できず水がこぼれた時にもそこからドバドバ壁側に流れてしまったりと中々のストレスで 今度ここをリフォームすることがあったら通常の掃除しやすいものにしたいと思っていました。 レバーも可愛いんですが約10年目でかなり弱ってきていて またカスタムバニティが魅力的だなと思ったのは洗面台内にコップが置けるところ。今は珪藻土のコースターに置いてるのですが使っていくうちにカビてくるしどうするのが一番いいのか悩んでいたところでした。 長くなりましたがご縁ありましたら嬉しいです。
洗面台のアップは正直恥ずかしいのですがモニター応募のためなので… タイルの目地はどうしても埃が溜まりやすく、たまに掃除をしてももはや取りきれない部分もあります。 またなぜか洗面台を壁側に詰めて配置してしまったため壁と洗面台の間が掃除できず水がこぼれた時にもそこからドバドバ壁側に流れてしまったりと中々のストレスで 今度ここをリフォームすることがあったら通常の掃除しやすいものにしたいと思っていました。 レバーも可愛いんですが約10年目でかなり弱ってきていて またカスタムバニティが魅力的だなと思ったのは洗面台内にコップが置けるところ。今は珪藻土のコースターに置いてるのですが使っていくうちにカビてくるしどうするのが一番いいのか悩んでいたところでした。 長くなりましたがご縁ありましたら嬉しいです。
pomupomu
pomupomu
4LDK | 家族
shoshoさんの実例写真
手作りの洗面台(^^) 陶器部分を子供が割ってしまい、丸タイルで補修しました。
手作りの洗面台(^^) 陶器部分を子供が割ってしまい、丸タイルで補修しました。
shosho
shosho
4LDK | 家族
Ns_homeさんの実例写真
我が家は中古住宅なので、リノベーションでリビングは珪藻土、元和室はペンキで白くしてその他の部分はもとからのクロス張りとなっております。
我が家は中古住宅なので、リノベーションでリビングは珪藻土、元和室はペンキで白くしてその他の部分はもとからのクロス張りとなっております。
Ns_home
Ns_home
hana-さんの実例写真
パントリーの窓辺 毎年、 ヘクソカズラを飾ります 勝手にドライになっています サンルーム用に購入したライトを こちらへ持ってきて、 夜時間を楽しむことが増えました♪
パントリーの窓辺 毎年、 ヘクソカズラを飾ります 勝手にドライになっています サンルーム用に購入したライトを こちらへ持ってきて、 夜時間を楽しむことが増えました♪
hana-
hana-
家族
yuzu0223さんの実例写真
天井はペンキを塗って、床はクッションフロアを貼り替えました。 壁の上半分は珪藻土を塗って、下半分に壁紙を貼りました。 棚には、大好きなアニメ映画「紅の豚」のプラモデルを飾っています。 アドリア海の雰囲気は出ていますか?
天井はペンキを塗って、床はクッションフロアを貼り替えました。 壁の上半分は珪藻土を塗って、下半分に壁紙を貼りました。 棚には、大好きなアニメ映画「紅の豚」のプラモデルを飾っています。 アドリア海の雰囲気は出ていますか?
yuzu0223
yuzu0223
3LDK | 家族
mommyさんの実例写真
コロナ禍にタオルからペーパータオルを使用するようになりました。 使用済みペーパー用のゴミ入れとして、家にあったブリキのバケツを吊り下げています。 トイレブラシも吊るして、下には珪藻土ペットボトルホルダーを入れたハンディモップスタンドを置いて、ブラシからの水滴がたまらないようにしています。 ブラシは完全に浮いているので、珪藻土にも触れていません👌 ブラシをしまい込みたくないし、もろに見えるのも抵抗があるので、この収納は程よく隠れて乾き易い点で気に入っています♬
コロナ禍にタオルからペーパータオルを使用するようになりました。 使用済みペーパー用のゴミ入れとして、家にあったブリキのバケツを吊り下げています。 トイレブラシも吊るして、下には珪藻土ペットボトルホルダーを入れたハンディモップスタンドを置いて、ブラシからの水滴がたまらないようにしています。 ブラシは完全に浮いているので、珪藻土にも触れていません👌 ブラシをしまい込みたくないし、もろに見えるのも抵抗があるので、この収納は程よく隠れて乾き易い点で気に入っています♬
mommy
mommy
家族
kotoさんの実例写真
食器洗い洗剤の下に珪藻土のコースターを敷きました ナチュラルキッチンのものです 無印良品の柄つきスポンジは水筒を洗うのに便利です
食器洗い洗剤の下に珪藻土のコースターを敷きました ナチュラルキッチンのものです 無印良品の柄つきスポンジは水筒を洗うのに便利です
koto
koto
3LDK | 家族
yumiさんの実例写真
2階のトイレはサティスです! 花柄が彫ってあるミラーに合わせて花っぽいベージュのタイルを自分で貼ってみました( •̀ᴗ•́ )و ̑̑
2階のトイレはサティスです! 花柄が彫ってあるミラーに合わせて花っぽいベージュのタイルを自分で貼ってみました( •̀ᴗ•́ )و ̑̑
yumi
yumi
3LDK | 家族
Gorshinさんの実例写真
音楽サロンになります。グランドピアノ完備のバンドリハーサル可能なスペース
音楽サロンになります。グランドピアノ完備のバンドリハーサル可能なスペース
Gorshin
Gorshin
家族
piyomchiさんの実例写真
二階トイレ・DIY後 元々のタイルの色調が、ピンク(1階)とブルー(2階)だったこともあり、トイレマット、スリッパ、トイレットペーパーホルダーは1階と色違いで揃えました。 壁は珪藻土。 すごく綺麗になってお気に入りのトイレになりました。まだまだ手を入れたいです。
二階トイレ・DIY後 元々のタイルの色調が、ピンク(1階)とブルー(2階)だったこともあり、トイレマット、スリッパ、トイレットペーパーホルダーは1階と色違いで揃えました。 壁は珪藻土。 すごく綺麗になってお気に入りのトイレになりました。まだまだ手を入れたいです。
piyomchi
piyomchi
4LDK | 家族
FUZIEEさんの実例写真
ついに昭和の名品こたつを召喚。 こたつもこたつ布団も昭和産。 今年一年この空き家をいじったけど かなり間違える空間にできたのでとりあえず一年目は満足。 来年も改造していくぞう!
ついに昭和の名品こたつを召喚。 こたつもこたつ布団も昭和産。 今年一年この空き家をいじったけど かなり間違える空間にできたのでとりあえず一年目は満足。 来年も改造していくぞう!
FUZIEE
FUZIEE
一人暮らし
ysmk2117さんの実例写真
使わない結構大きめなザル。水切りカゴとして使ってみようかなと。
使わない結構大きめなザル。水切りカゴとして使ってみようかなと。
ysmk2117
ysmk2117
3DK | 家族
Naoさんの実例写真
作善堂さんのタイルシンクを使いたくて、シンクを付けてから周りを考えていきました。ブルーグレーの珪藻土の壁とも相性良かったです。ライトは写ってませんが、ブラケットのマリンランプです。
作善堂さんのタイルシンクを使いたくて、シンクを付けてから周りを考えていきました。ブルーグレーの珪藻土の壁とも相性良かったです。ライトは写ってませんが、ブラケットのマリンランプです。
Nao
Nao
kanade_olhさんの実例写真
わが家のキッチンはとても狭くて小さいです。 それでフル活用しているのがこの出窓のスペース。 お砂糖、お塩などのよく使う調味料や、包丁類、簡易乾燥場所の珪藻土マットを置いて。 ナイフスタンドとラックは、木工作家さんから直接購入した天然木のもの。 見た目も仕事もしっかりしてくれて、とってもお気に入りです。
わが家のキッチンはとても狭くて小さいです。 それでフル活用しているのがこの出窓のスペース。 お砂糖、お塩などのよく使う調味料や、包丁類、簡易乾燥場所の珪藻土マットを置いて。 ナイフスタンドとラックは、木工作家さんから直接購入した天然木のもの。 見た目も仕事もしっかりしてくれて、とってもお気に入りです。
kanade_olh
kanade_olh
3LDK | 家族
dusky_thrushさんの実例写真
トイレ横にあるレトロな流し。 手洗い場として使うつもりです。 天井、壁に珪藻土を塗り、NUROで棚を塗って模様替えします。
トイレ横にあるレトロな流し。 手洗い場として使うつもりです。 天井、壁に珪藻土を塗り、NUROで棚を塗って模様替えします。
dusky_thrush
dusky_thrush
3LDK | 家族
igusa_estateさんの実例写真
和モダンな雰囲気に模様替え
和モダンな雰囲気に模様替え
igusa_estate
igusa_estate
もっと見る

レトロ 珪藻土の投稿一覧

106枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ