洗濯機の上 10000人の暮らし

113枚の部屋写真から46枚をセレクト
nonさんの実例写真
昨年ドラム式洗濯機が壊れた為、母屋から使っていなかった洗濯機と乾燥機をこちらに持って来ました。 乾燥機が凄い圧迫感‼︎∑(ΦдΦil!) なのに、壁との隙間約30㎝の場所にラブリコを使って棚を設置。 更に圧迫感〜‼︎((((;゚Д゚))))))) 今までクローゼットにタオルをしまっていましたが、開け閉めして取り出すのが億劫でして。 圧迫感半端ないですが、お風呂場から手を伸ばして取れる様になって満足♬満足♬
昨年ドラム式洗濯機が壊れた為、母屋から使っていなかった洗濯機と乾燥機をこちらに持って来ました。 乾燥機が凄い圧迫感‼︎∑(ΦдΦil!) なのに、壁との隙間約30㎝の場所にラブリコを使って棚を設置。 更に圧迫感〜‼︎((((;゚Д゚))))))) 今までクローゼットにタオルをしまっていましたが、開け閉めして取り出すのが億劫でして。 圧迫感半端ないですが、お風呂場から手を伸ばして取れる様になって満足♬満足♬
non
non
家族
eriy.a_a.さんの実例写真
洗濯機の上はランドリーラックを置くスペースがなかったので、突っ張り棒とニトリのランドリーバスケットを使って収納スペースを作りました♪ 手前と奥には洗濯物を干すスペースも( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
洗濯機の上はランドリーラックを置くスペースがなかったので、突っ張り棒とニトリのランドリーバスケットを使って収納スペースを作りました♪ 手前と奥には洗濯物を干すスペースも( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
eriy.a_a.
eriy.a_a.
1LDK | 一人暮らし
nekozonbiさんの実例写真
10000人の暮らし、マイディスプレイスペース。 洗濯機の上。 突っ張り棒の上に、くの字にしたアクリル版を乗せた棚です。 フェイクグリーンはダイソー☆
10000人の暮らし、マイディスプレイスペース。 洗濯機の上。 突っ張り棒の上に、くの字にしたアクリル版を乗せた棚です。 フェイクグリーンはダイソー☆
nekozonbi
nekozonbi
3LDK
kuracirica_mycoさんの実例写真
洗濯機の上に、tosoのピクチャーレールをつけて、洗濯洗剤や、柔軟剤、入浴剤などを置いています。洗剤などを置いている板は、簡単に取り外せるので、洗剤でベトベトになっても、洗いやすいです。 お風呂で使うシャンプー、リンス等は、お風呂に入るときに、ここからカゴごと持って入り、出るときにはカゴごと持って出て、ここで乾かしています。 ボトル底のヌメヌメを防ぎ、お風呂掃除もしやすくなります。
洗濯機の上に、tosoのピクチャーレールをつけて、洗濯洗剤や、柔軟剤、入浴剤などを置いています。洗剤などを置いている板は、簡単に取り外せるので、洗剤でベトベトになっても、洗いやすいです。 お風呂で使うシャンプー、リンス等は、お風呂に入るときに、ここからカゴごと持って入り、出るときにはカゴごと持って出て、ここで乾かしています。 ボトル底のヌメヌメを防ぎ、お風呂掃除もしやすくなります。
kuracirica_myco
kuracirica_myco
3LDK | 家族
Rikokkumamaさんの実例写真
我が家は乾燥までドラム式洗濯機。 そのため帰宅すると洗濯物はフワフワの状態で出迎えてくれます^^* 洗濯物は出してここで畳みます! タオル、下着、パジャマは同じ洗面所に収納してあるので楽チンなんです^^*
我が家は乾燥までドラム式洗濯機。 そのため帰宅すると洗濯物はフワフワの状態で出迎えてくれます^^* 洗濯物は出してここで畳みます! タオル、下着、パジャマは同じ洗面所に収納してあるので楽チンなんです^^*
Rikokkumama
Rikokkumama
家族
saooo39さんの実例写真
洗濯機の上収納♪
洗濯機の上収納♪
saooo39
saooo39
3LDK | 家族
shuukaさんの実例写真
洗濯機の上に洗剤 ネット バスタオル 頻度が高いフェイスタオルはかごに収納してラクに取り出し´◡`このラック、アパートに住んでいたときから使っていて地味にシンプルで掃除しやすいので( ˙³˙)笑 これからも使うつもりです。
洗濯機の上に洗剤 ネット バスタオル 頻度が高いフェイスタオルはかごに収納してラクに取り出し´◡`このラック、アパートに住んでいたときから使っていて地味にシンプルで掃除しやすいので( ˙³˙)笑 これからも使うつもりです。
shuuka
shuuka
4LDK | 家族
Ayuさんの実例写真
洗濯機上のデットスペースにディアウォールで棚を作って洗濯用品や洗面道具を収納しています。 極狭で給湯器も上にあるので市販の洗濯機ラックのようなものは置けず、洗面化粧台もない洗面所なので収納に困るだろうと入居前に洗濯パンの奧にディアウォールだけ設置しておきました。
洗濯機上のデットスペースにディアウォールで棚を作って洗濯用品や洗面道具を収納しています。 極狭で給湯器も上にあるので市販の洗濯機ラックのようなものは置けず、洗面化粧台もない洗面所なので収納に困るだろうと入居前に洗濯パンの奧にディアウォールだけ設置しておきました。
Ayu
Ayu
3DK | 家族
pinkishbluesky479さんの実例写真
我が家の洗濯物干し場②洗濯機の上にホスクリーンでここは洗濯ネットを干してます。洗濯機から出しながら干すので時短です!乾いた洗濯ネットは左のエコバッグの中へ。2回洗濯機を回すときもすぐ上に干してあるのを使えるので重宝してます!スレンレスのピンチハンガーなのでぶら下げっぱなしでも気になりません!
我が家の洗濯物干し場②洗濯機の上にホスクリーンでここは洗濯ネットを干してます。洗濯機から出しながら干すので時短です!乾いた洗濯ネットは左のエコバッグの中へ。2回洗濯機を回すときもすぐ上に干してあるのを使えるので重宝してます!スレンレスのピンチハンガーなのでぶら下げっぱなしでも気になりません!
pinkishbluesky479
pinkishbluesky479
3LDK | 家族
sakamo0829さんの実例写真
棚の上イベントです(*^^*) 洗濯機の上に棚に左からタオル収納、洗濯後の綺麗な物用カゴ、洗濯前の汚れた物用となっておりますヾ(^^ヘ) 茶色い突っ張り棒には干し用ハンガーを掛けてますv(=∩_∩=) 時折、許せない事件が起こります(@_@;) うちの旦那くんが真ん中のカゴに帰宅直後の靴下を投げ入れておるのです((ヾ(≧皿≦メ)ノ)) うりゃあぁぁぁ!!どこに入れとるんじゃー!! 当然アルコール消毒(っ`Д´)っ・:∴シュシュシュシュ か~ら~のぉ~ (°o°C=(_ _; バシッバシッ H富士がTノ岩にしたお仕置きね(((*≧艸≦)ププッ
棚の上イベントです(*^^*) 洗濯機の上に棚に左からタオル収納、洗濯後の綺麗な物用カゴ、洗濯前の汚れた物用となっておりますヾ(^^ヘ) 茶色い突っ張り棒には干し用ハンガーを掛けてますv(=∩_∩=) 時折、許せない事件が起こります(@_@;) うちの旦那くんが真ん中のカゴに帰宅直後の靴下を投げ入れておるのです((ヾ(≧皿≦メ)ノ)) うりゃあぁぁぁ!!どこに入れとるんじゃー!! 当然アルコール消毒(っ`Д´)っ・:∴シュシュシュシュ か~ら~のぉ~ (°o°C=(_ _; バシッバシッ H富士がTノ岩にしたお仕置きね(((*≧艸≦)ププッ
sakamo0829
sakamo0829
2LDK
atsuatsutamagoさんの実例写真
洗濯機の上に100均のワイヤーシェルフを組み合わせて、棚をDIY♫お風呂場、洗濯、洗面所で使うものをダイソーとセリアのプラボックで、収納。ジャッキ付きの突っ張り棒を使ってるので、重量も気にせず収納できてスッキリ便利になりました〜〜。
洗濯機の上に100均のワイヤーシェルフを組み合わせて、棚をDIY♫お風呂場、洗濯、洗面所で使うものをダイソーとセリアのプラボックで、収納。ジャッキ付きの突っ張り棒を使ってるので、重量も気にせず収納できてスッキリ便利になりました〜〜。
atsuatsutamago
atsuatsutamago
2DK | 家族
woyukiさんの実例写真
woyuki
woyuki
3DK | 家族
yonyonさんの実例写真
イベントに参加です(^^)v 洗濯機の上にディアウォール…。 かごの中には、パジャマや洗濯ネットなどが入っています。 ドライヤーを吊り下げて収納、100均のフレームを利用した扉の中にはスプレーなどを入れています✨
イベントに参加です(^^)v 洗濯機の上にディアウォール…。 かごの中には、パジャマや洗濯ネットなどが入っています。 ドライヤーを吊り下げて収納、100均のフレームを利用した扉の中にはスプレーなどを入れています✨
yonyon
yonyon
4LDK | 家族
marocoroさんの実例写真
〇〇をなくさない収納* お風呂に入る時にヘアピンやゴム・アクセサリーを外すので、洗面台の横に収納を作って入れています♪♪ リップもポケットに入れていつの間にか無くしてしまう事が多くて、ここに収納するようにしています‼︎これを作ってから身につける小物類を無くさなくなりました(*´꒳`*)ダイソーの手ぬぐいとワイヤーネットカゴでできています(๑˃̵ᴗ˂̵) 大切なアクセサリーはお風呂上がりにここからアクセサリーボックスに入れています。
〇〇をなくさない収納* お風呂に入る時にヘアピンやゴム・アクセサリーを外すので、洗面台の横に収納を作って入れています♪♪ リップもポケットに入れていつの間にか無くしてしまう事が多くて、ここに収納するようにしています‼︎これを作ってから身につける小物類を無くさなくなりました(*´꒳`*)ダイソーの手ぬぐいとワイヤーネットカゴでできています(๑˃̵ᴗ˂̵) 大切なアクセサリーはお風呂上がりにここからアクセサリーボックスに入れています。
marocoro
marocoro
4LDK | 家族
k202128ttさんの実例写真
ランドリーラック・洗濯機ラック¥9,980
洗面所のランドリーチェストの上に、洗濯機ラックを置いてます。 洗濯機の上に置くラックだけど、せっかくある、洗面所の窓は、南向きなので、潰したくないのと、パッと見た目狭い洗面所が、この方が、奥行きあって、少し広く見えます(^-^)
洗面所のランドリーチェストの上に、洗濯機ラックを置いてます。 洗濯機の上に置くラックだけど、せっかくある、洗面所の窓は、南向きなので、潰したくないのと、パッと見た目狭い洗面所が、この方が、奥行きあって、少し広く見えます(^-^)
k202128tt
k202128tt
3LDK | 家族
Rachelさんの実例写真
洗濯機の上には洗濯ネット3サイズの大きさ毎に分けて収納しています。 その上は洗濯物を入れています。
洗濯機の上には洗濯ネット3サイズの大きさ毎に分けて収納しています。 その上は洗濯物を入れています。
Rachel
Rachel
3LDK | 家族
nnnnnnnさんの実例写真
ー10,000人の暮らしー 洗濯機の上収納 イベント用。 洗濯機の上の収納を DIY突っ張り棚にしています。重いものも置いていた為か、1度 棚が落ちました!
ー10,000人の暮らしー 洗濯機の上収納 イベント用。 洗濯機の上の収納を DIY突っ張り棚にしています。重いものも置いていた為か、1度 棚が落ちました!
nnnnnnn
nnnnnnn
2DK | カップル
seiasaさんの実例写真
洗濯かごの代わりにニトリのカラーボックス用のワイヤーバスケットとキャンドゥのネットバッグを使用しています。 ワイヤーバスケットは洗濯カゴにはない積み重ねられる機能が狭い洗面所で役立ってます。 ネットバッグはおしゃれ着洗いの服を入れています。
洗濯かごの代わりにニトリのカラーボックス用のワイヤーバスケットとキャンドゥのネットバッグを使用しています。 ワイヤーバスケットは洗濯カゴにはない積み重ねられる機能が狭い洗面所で役立ってます。 ネットバッグはおしゃれ着洗いの服を入れています。
seiasa
seiasa
3LDK | 家族
nonさんの実例写真
洗濯物をたたむところ、タオルや下着など細かいものは洗面所に干してるので洗濯機の上でたたみます。 タオルや洗面台下に収納している下着は、干す時も畳んで片付ける時も一歩も動かずに作業完了します(笑)
洗濯物をたたむところ、タオルや下着など細かいものは洗面所に干してるので洗濯機の上でたたみます。 タオルや洗面台下に収納している下着は、干す時も畳んで片付ける時も一歩も動かずに作業完了します(笑)
non
non
1LDK | 一人暮らし
hannariさんの実例写真
こんばんは★ イベント用に、洗濯機の上の棚を前からパシャリ。 洗濯機の上からがばっとかぶせるタイプの大きな棚を設置しています。 サニタリーの雰囲気に合わせて、水色、白色、ちょこっと緑色なものたちでまとめてみました。 セリアの水色ボックスには、洗濯ネットと物干しに使う洗濯バサミを。 真ん中のカンカンには普通の洗濯を入れています。 粉物は無印良品のメイクボックス、液体ものはムーミンボトルに詰め替えました。 それにしても、、今日は風が強くて嵐みたいに物音が、、(>人<;)
こんばんは★ イベント用に、洗濯機の上の棚を前からパシャリ。 洗濯機の上からがばっとかぶせるタイプの大きな棚を設置しています。 サニタリーの雰囲気に合わせて、水色、白色、ちょこっと緑色なものたちでまとめてみました。 セリアの水色ボックスには、洗濯ネットと物干しに使う洗濯バサミを。 真ん中のカンカンには普通の洗濯を入れています。 粉物は無印良品のメイクボックス、液体ものはムーミンボトルに詰め替えました。 それにしても、、今日は風が強くて嵐みたいに物音が、、(>人<;)
hannari
hannari
2LDK | 家族
ronmaruさんの実例写真
洗濯用洗剤¥2,547
(〃´・ω)ノ コンバンハ♪ イベント参加です✨ 洗濯機の上ーーー! 山善モノトーンボックスモニターの ronmaruが参加しないとね(๑•̀ㅂ•́)و✧ しっかりとしているのに軽いので高い場所に 最適✧︎*。 お客様用のタオル、カラフルなタオルなどを 収納しています。 ストレージボックスにメッシュフレームをつけてリメイク♡ 子供達のタオル バスグッズをポンポン入れても型崩れしなくなりました✧︎*。 何か変えたいなぁ〜って思うけど… 使いやすくて!ずっとこのままです( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) イベント参加なので スル〜〜してください♡ いつも見てくれてありがとうございます *.⋆( ˘̴͈́ ॢ꒵ॢ ˘̴͈̀ )⋆.*
(〃´・ω)ノ コンバンハ♪ イベント参加です✨ 洗濯機の上ーーー! 山善モノトーンボックスモニターの ronmaruが参加しないとね(๑•̀ㅂ•́)و✧ しっかりとしているのに軽いので高い場所に 最適✧︎*。 お客様用のタオル、カラフルなタオルなどを 収納しています。 ストレージボックスにメッシュフレームをつけてリメイク♡ 子供達のタオル バスグッズをポンポン入れても型崩れしなくなりました✧︎*。 何か変えたいなぁ〜って思うけど… 使いやすくて!ずっとこのままです( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) イベント参加なので スル〜〜してください♡ いつも見てくれてありがとうございます *.⋆( ˘̴͈́ ॢ꒵ॢ ˘̴͈̀ )⋆.*
ronmaru
ronmaru
4LDK | 家族
kazuyosi35nさんの実例写真
★イベント参加★ 「○○の上収納アイデア」 洗濯機の上収納アイデアです。 洗剤系を置いている棚の上の棚。カゴの中身は外でのお風呂goodsを置いてます。不定期で使うものだけどサッと用意できないと忘れ物しがちなんで…(^^;
★イベント参加★ 「○○の上収納アイデア」 洗濯機の上収納アイデアです。 洗剤系を置いている棚の上の棚。カゴの中身は外でのお風呂goodsを置いてます。不定期で使うものだけどサッと用意できないと忘れ物しがちなんで…(^^;
kazuyosi35n
kazuyosi35n
家族
cheppyさんの実例写真
イベントに参加します。 洗濯機の上の収納は、主に100均で作っています。笑 ハンドタオル入れは100均の網?を曲げて作ったもの。 黒い箱には洗剤のストックなどが入っているんですが、これは中身を見せたく無いので、A4のファイルケースにバインダーを貼り付けて、中身を見せないようにしています。
イベントに参加します。 洗濯機の上の収納は、主に100均で作っています。笑 ハンドタオル入れは100均の網?を曲げて作ったもの。 黒い箱には洗剤のストックなどが入っているんですが、これは中身を見せたく無いので、A4のファイルケースにバインダーを貼り付けて、中身を見せないようにしています。
cheppy
cheppy
4LDK | 家族
sakiさんの実例写真
お金をかけずに楽しむインテリア♪ 牛乳パックで作った洗濯ばさみ入れです(*´∀`) 洗濯機のラックにS字フックでぶら下げてます♪
お金をかけずに楽しむインテリア♪ 牛乳パックで作った洗濯ばさみ入れです(*´∀`) 洗濯機のラックにS字フックでぶら下げてます♪
saki
saki
2LDK | 家族
もっと見る

洗濯機の上 10000人の暮らしの投稿一覧

33枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

洗濯機の上 10000人の暮らし

113枚の部屋写真から46枚をセレクト
nonさんの実例写真
昨年ドラム式洗濯機が壊れた為、母屋から使っていなかった洗濯機と乾燥機をこちらに持って来ました。 乾燥機が凄い圧迫感‼︎∑(ΦдΦil!) なのに、壁との隙間約30㎝の場所にラブリコを使って棚を設置。 更に圧迫感〜‼︎((((;゚Д゚))))))) 今までクローゼットにタオルをしまっていましたが、開け閉めして取り出すのが億劫でして。 圧迫感半端ないですが、お風呂場から手を伸ばして取れる様になって満足♬満足♬
昨年ドラム式洗濯機が壊れた為、母屋から使っていなかった洗濯機と乾燥機をこちらに持って来ました。 乾燥機が凄い圧迫感‼︎∑(ΦдΦil!) なのに、壁との隙間約30㎝の場所にラブリコを使って棚を設置。 更に圧迫感〜‼︎((((;゚Д゚))))))) 今までクローゼットにタオルをしまっていましたが、開け閉めして取り出すのが億劫でして。 圧迫感半端ないですが、お風呂場から手を伸ばして取れる様になって満足♬満足♬
non
non
家族
eriy.a_a.さんの実例写真
洗濯機の上はランドリーラックを置くスペースがなかったので、突っ張り棒とニトリのランドリーバスケットを使って収納スペースを作りました♪ 手前と奥には洗濯物を干すスペースも( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
洗濯機の上はランドリーラックを置くスペースがなかったので、突っ張り棒とニトリのランドリーバスケットを使って収納スペースを作りました♪ 手前と奥には洗濯物を干すスペースも( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
eriy.a_a.
eriy.a_a.
1LDK | 一人暮らし
nekozonbiさんの実例写真
10000人の暮らし、マイディスプレイスペース。 洗濯機の上。 突っ張り棒の上に、くの字にしたアクリル版を乗せた棚です。 フェイクグリーンはダイソー☆
10000人の暮らし、マイディスプレイスペース。 洗濯機の上。 突っ張り棒の上に、くの字にしたアクリル版を乗せた棚です。 フェイクグリーンはダイソー☆
nekozonbi
nekozonbi
3LDK
kuracirica_mycoさんの実例写真
洗濯機の上に、tosoのピクチャーレールをつけて、洗濯洗剤や、柔軟剤、入浴剤などを置いています。洗剤などを置いている板は、簡単に取り外せるので、洗剤でベトベトになっても、洗いやすいです。 お風呂で使うシャンプー、リンス等は、お風呂に入るときに、ここからカゴごと持って入り、出るときにはカゴごと持って出て、ここで乾かしています。 ボトル底のヌメヌメを防ぎ、お風呂掃除もしやすくなります。
洗濯機の上に、tosoのピクチャーレールをつけて、洗濯洗剤や、柔軟剤、入浴剤などを置いています。洗剤などを置いている板は、簡単に取り外せるので、洗剤でベトベトになっても、洗いやすいです。 お風呂で使うシャンプー、リンス等は、お風呂に入るときに、ここからカゴごと持って入り、出るときにはカゴごと持って出て、ここで乾かしています。 ボトル底のヌメヌメを防ぎ、お風呂掃除もしやすくなります。
kuracirica_myco
kuracirica_myco
3LDK | 家族
Rikokkumamaさんの実例写真
我が家は乾燥までドラム式洗濯機。 そのため帰宅すると洗濯物はフワフワの状態で出迎えてくれます^^* 洗濯物は出してここで畳みます! タオル、下着、パジャマは同じ洗面所に収納してあるので楽チンなんです^^*
我が家は乾燥までドラム式洗濯機。 そのため帰宅すると洗濯物はフワフワの状態で出迎えてくれます^^* 洗濯物は出してここで畳みます! タオル、下着、パジャマは同じ洗面所に収納してあるので楽チンなんです^^*
Rikokkumama
Rikokkumama
家族
saooo39さんの実例写真
洗濯機の上収納♪
洗濯機の上収納♪
saooo39
saooo39
3LDK | 家族
shuukaさんの実例写真
洗濯機の上に洗剤 ネット バスタオル 頻度が高いフェイスタオルはかごに収納してラクに取り出し´◡`このラック、アパートに住んでいたときから使っていて地味にシンプルで掃除しやすいので( ˙³˙)笑 これからも使うつもりです。
洗濯機の上に洗剤 ネット バスタオル 頻度が高いフェイスタオルはかごに収納してラクに取り出し´◡`このラック、アパートに住んでいたときから使っていて地味にシンプルで掃除しやすいので( ˙³˙)笑 これからも使うつもりです。
shuuka
shuuka
4LDK | 家族
Ayuさんの実例写真
洗濯機上のデットスペースにディアウォールで棚を作って洗濯用品や洗面道具を収納しています。 極狭で給湯器も上にあるので市販の洗濯機ラックのようなものは置けず、洗面化粧台もない洗面所なので収納に困るだろうと入居前に洗濯パンの奧にディアウォールだけ設置しておきました。
洗濯機上のデットスペースにディアウォールで棚を作って洗濯用品や洗面道具を収納しています。 極狭で給湯器も上にあるので市販の洗濯機ラックのようなものは置けず、洗面化粧台もない洗面所なので収納に困るだろうと入居前に洗濯パンの奧にディアウォールだけ設置しておきました。
Ayu
Ayu
3DK | 家族
pinkishbluesky479さんの実例写真
我が家の洗濯物干し場②洗濯機の上にホスクリーンでここは洗濯ネットを干してます。洗濯機から出しながら干すので時短です!乾いた洗濯ネットは左のエコバッグの中へ。2回洗濯機を回すときもすぐ上に干してあるのを使えるので重宝してます!スレンレスのピンチハンガーなのでぶら下げっぱなしでも気になりません!
我が家の洗濯物干し場②洗濯機の上にホスクリーンでここは洗濯ネットを干してます。洗濯機から出しながら干すので時短です!乾いた洗濯ネットは左のエコバッグの中へ。2回洗濯機を回すときもすぐ上に干してあるのを使えるので重宝してます!スレンレスのピンチハンガーなのでぶら下げっぱなしでも気になりません!
pinkishbluesky479
pinkishbluesky479
3LDK | 家族
sakamo0829さんの実例写真
棚の上イベントです(*^^*) 洗濯機の上に棚に左からタオル収納、洗濯後の綺麗な物用カゴ、洗濯前の汚れた物用となっておりますヾ(^^ヘ) 茶色い突っ張り棒には干し用ハンガーを掛けてますv(=∩_∩=) 時折、許せない事件が起こります(@_@;) うちの旦那くんが真ん中のカゴに帰宅直後の靴下を投げ入れておるのです((ヾ(≧皿≦メ)ノ)) うりゃあぁぁぁ!!どこに入れとるんじゃー!! 当然アルコール消毒(っ`Д´)っ・:∴シュシュシュシュ か~ら~のぉ~ (°o°C=(_ _; バシッバシッ H富士がTノ岩にしたお仕置きね(((*≧艸≦)ププッ
棚の上イベントです(*^^*) 洗濯機の上に棚に左からタオル収納、洗濯後の綺麗な物用カゴ、洗濯前の汚れた物用となっておりますヾ(^^ヘ) 茶色い突っ張り棒には干し用ハンガーを掛けてますv(=∩_∩=) 時折、許せない事件が起こります(@_@;) うちの旦那くんが真ん中のカゴに帰宅直後の靴下を投げ入れておるのです((ヾ(≧皿≦メ)ノ)) うりゃあぁぁぁ!!どこに入れとるんじゃー!! 当然アルコール消毒(っ`Д´)っ・:∴シュシュシュシュ か~ら~のぉ~ (°o°C=(_ _; バシッバシッ H富士がTノ岩にしたお仕置きね(((*≧艸≦)ププッ
sakamo0829
sakamo0829
2LDK
atsuatsutamagoさんの実例写真
洗濯機の上に100均のワイヤーシェルフを組み合わせて、棚をDIY♫お風呂場、洗濯、洗面所で使うものをダイソーとセリアのプラボックで、収納。ジャッキ付きの突っ張り棒を使ってるので、重量も気にせず収納できてスッキリ便利になりました〜〜。
洗濯機の上に100均のワイヤーシェルフを組み合わせて、棚をDIY♫お風呂場、洗濯、洗面所で使うものをダイソーとセリアのプラボックで、収納。ジャッキ付きの突っ張り棒を使ってるので、重量も気にせず収納できてスッキリ便利になりました〜〜。
atsuatsutamago
atsuatsutamago
2DK | 家族
woyukiさんの実例写真
woyuki
woyuki
3DK | 家族
yonyonさんの実例写真
イベントに参加です(^^)v 洗濯機の上にディアウォール…。 かごの中には、パジャマや洗濯ネットなどが入っています。 ドライヤーを吊り下げて収納、100均のフレームを利用した扉の中にはスプレーなどを入れています✨
イベントに参加です(^^)v 洗濯機の上にディアウォール…。 かごの中には、パジャマや洗濯ネットなどが入っています。 ドライヤーを吊り下げて収納、100均のフレームを利用した扉の中にはスプレーなどを入れています✨
yonyon
yonyon
4LDK | 家族
marocoroさんの実例写真
〇〇をなくさない収納* お風呂に入る時にヘアピンやゴム・アクセサリーを外すので、洗面台の横に収納を作って入れています♪♪ リップもポケットに入れていつの間にか無くしてしまう事が多くて、ここに収納するようにしています‼︎これを作ってから身につける小物類を無くさなくなりました(*´꒳`*)ダイソーの手ぬぐいとワイヤーネットカゴでできています(๑˃̵ᴗ˂̵) 大切なアクセサリーはお風呂上がりにここからアクセサリーボックスに入れています。
〇〇をなくさない収納* お風呂に入る時にヘアピンやゴム・アクセサリーを外すので、洗面台の横に収納を作って入れています♪♪ リップもポケットに入れていつの間にか無くしてしまう事が多くて、ここに収納するようにしています‼︎これを作ってから身につける小物類を無くさなくなりました(*´꒳`*)ダイソーの手ぬぐいとワイヤーネットカゴでできています(๑˃̵ᴗ˂̵) 大切なアクセサリーはお風呂上がりにここからアクセサリーボックスに入れています。
marocoro
marocoro
4LDK | 家族
k202128ttさんの実例写真
洗面所のランドリーチェストの上に、洗濯機ラックを置いてます。 洗濯機の上に置くラックだけど、せっかくある、洗面所の窓は、南向きなので、潰したくないのと、パッと見た目狭い洗面所が、この方が、奥行きあって、少し広く見えます(^-^)
洗面所のランドリーチェストの上に、洗濯機ラックを置いてます。 洗濯機の上に置くラックだけど、せっかくある、洗面所の窓は、南向きなので、潰したくないのと、パッと見た目狭い洗面所が、この方が、奥行きあって、少し広く見えます(^-^)
k202128tt
k202128tt
3LDK | 家族
Rachelさんの実例写真
洗濯機の上には洗濯ネット3サイズの大きさ毎に分けて収納しています。 その上は洗濯物を入れています。
洗濯機の上には洗濯ネット3サイズの大きさ毎に分けて収納しています。 その上は洗濯物を入れています。
Rachel
Rachel
3LDK | 家族
nnnnnnnさんの実例写真
ー10,000人の暮らしー 洗濯機の上収納 イベント用。 洗濯機の上の収納を DIY突っ張り棚にしています。重いものも置いていた為か、1度 棚が落ちました!
ー10,000人の暮らしー 洗濯機の上収納 イベント用。 洗濯機の上の収納を DIY突っ張り棚にしています。重いものも置いていた為か、1度 棚が落ちました!
nnnnnnn
nnnnnnn
2DK | カップル
seiasaさんの実例写真
洗濯かごの代わりにニトリのカラーボックス用のワイヤーバスケットとキャンドゥのネットバッグを使用しています。 ワイヤーバスケットは洗濯カゴにはない積み重ねられる機能が狭い洗面所で役立ってます。 ネットバッグはおしゃれ着洗いの服を入れています。
洗濯かごの代わりにニトリのカラーボックス用のワイヤーバスケットとキャンドゥのネットバッグを使用しています。 ワイヤーバスケットは洗濯カゴにはない積み重ねられる機能が狭い洗面所で役立ってます。 ネットバッグはおしゃれ着洗いの服を入れています。
seiasa
seiasa
3LDK | 家族
nonさんの実例写真
洗濯物をたたむところ、タオルや下着など細かいものは洗面所に干してるので洗濯機の上でたたみます。 タオルや洗面台下に収納している下着は、干す時も畳んで片付ける時も一歩も動かずに作業完了します(笑)
洗濯物をたたむところ、タオルや下着など細かいものは洗面所に干してるので洗濯機の上でたたみます。 タオルや洗面台下に収納している下着は、干す時も畳んで片付ける時も一歩も動かずに作業完了します(笑)
non
non
1LDK | 一人暮らし
hannariさんの実例写真
こんばんは★ イベント用に、洗濯機の上の棚を前からパシャリ。 洗濯機の上からがばっとかぶせるタイプの大きな棚を設置しています。 サニタリーの雰囲気に合わせて、水色、白色、ちょこっと緑色なものたちでまとめてみました。 セリアの水色ボックスには、洗濯ネットと物干しに使う洗濯バサミを。 真ん中のカンカンには普通の洗濯を入れています。 粉物は無印良品のメイクボックス、液体ものはムーミンボトルに詰め替えました。 それにしても、、今日は風が強くて嵐みたいに物音が、、(>人<;)
こんばんは★ イベント用に、洗濯機の上の棚を前からパシャリ。 洗濯機の上からがばっとかぶせるタイプの大きな棚を設置しています。 サニタリーの雰囲気に合わせて、水色、白色、ちょこっと緑色なものたちでまとめてみました。 セリアの水色ボックスには、洗濯ネットと物干しに使う洗濯バサミを。 真ん中のカンカンには普通の洗濯を入れています。 粉物は無印良品のメイクボックス、液体ものはムーミンボトルに詰め替えました。 それにしても、、今日は風が強くて嵐みたいに物音が、、(>人<;)
hannari
hannari
2LDK | 家族
ronmaruさんの実例写真
洗濯用洗剤¥2,547
(〃´・ω)ノ コンバンハ♪ イベント参加です✨ 洗濯機の上ーーー! 山善モノトーンボックスモニターの ronmaruが参加しないとね(๑•̀ㅂ•́)و✧ しっかりとしているのに軽いので高い場所に 最適✧︎*。 お客様用のタオル、カラフルなタオルなどを 収納しています。 ストレージボックスにメッシュフレームをつけてリメイク♡ 子供達のタオル バスグッズをポンポン入れても型崩れしなくなりました✧︎*。 何か変えたいなぁ〜って思うけど… 使いやすくて!ずっとこのままです( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) イベント参加なので スル〜〜してください♡ いつも見てくれてありがとうございます *.⋆( ˘̴͈́ ॢ꒵ॢ ˘̴͈̀ )⋆.*
(〃´・ω)ノ コンバンハ♪ イベント参加です✨ 洗濯機の上ーーー! 山善モノトーンボックスモニターの ronmaruが参加しないとね(๑•̀ㅂ•́)و✧ しっかりとしているのに軽いので高い場所に 最適✧︎*。 お客様用のタオル、カラフルなタオルなどを 収納しています。 ストレージボックスにメッシュフレームをつけてリメイク♡ 子供達のタオル バスグッズをポンポン入れても型崩れしなくなりました✧︎*。 何か変えたいなぁ〜って思うけど… 使いやすくて!ずっとこのままです( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) イベント参加なので スル〜〜してください♡ いつも見てくれてありがとうございます *.⋆( ˘̴͈́ ॢ꒵ॢ ˘̴͈̀ )⋆.*
ronmaru
ronmaru
4LDK | 家族
kazuyosi35nさんの実例写真
★イベント参加★ 「○○の上収納アイデア」 洗濯機の上収納アイデアです。 洗剤系を置いている棚の上の棚。カゴの中身は外でのお風呂goodsを置いてます。不定期で使うものだけどサッと用意できないと忘れ物しがちなんで…(^^;
★イベント参加★ 「○○の上収納アイデア」 洗濯機の上収納アイデアです。 洗剤系を置いている棚の上の棚。カゴの中身は外でのお風呂goodsを置いてます。不定期で使うものだけどサッと用意できないと忘れ物しがちなんで…(^^;
kazuyosi35n
kazuyosi35n
家族
cheppyさんの実例写真
イベントに参加します。 洗濯機の上の収納は、主に100均で作っています。笑 ハンドタオル入れは100均の網?を曲げて作ったもの。 黒い箱には洗剤のストックなどが入っているんですが、これは中身を見せたく無いので、A4のファイルケースにバインダーを貼り付けて、中身を見せないようにしています。
イベントに参加します。 洗濯機の上の収納は、主に100均で作っています。笑 ハンドタオル入れは100均の網?を曲げて作ったもの。 黒い箱には洗剤のストックなどが入っているんですが、これは中身を見せたく無いので、A4のファイルケースにバインダーを貼り付けて、中身を見せないようにしています。
cheppy
cheppy
4LDK | 家族
sakiさんの実例写真
お金をかけずに楽しむインテリア♪ 牛乳パックで作った洗濯ばさみ入れです(*´∀`) 洗濯機のラックにS字フックでぶら下げてます♪
お金をかけずに楽しむインテリア♪ 牛乳パックで作った洗濯ばさみ入れです(*´∀`) 洗濯機のラックにS字フックでぶら下げてます♪
saki
saki
2LDK | 家族
もっと見る

洗濯機の上 10000人の暮らしの投稿一覧

33枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ