おはニョ〜〜ございます(о´∀`о)
またまた長文…暇な方はお読みになって、多忙な方はスルーの方向で。
先週末、ホームセンターに行きペンキを買いました。
リビングのもう片面の壁をペイントするためです。
オーダー制のペンキで絶対キャンセルもしくは変更が出来ないと念をおされ、PICの色見本の1289番をオーダーしました。
イマジンウォールペイントにある夏水組シリーズのオベルジーヌ(ナス色)にするつもりだったのでほぼほぼ同じカラーだと思いオーダーしたんだけど、急に不安が込み上げてきました。
そもそも我が家のリビングには、片面にワインカラー、その隣に青カビグリーンがあり、その隣にこのナス色がきたらちょっと重くないか?リビング狭く見えねーか?と。
しかも、わたくしの一生涯の点滴、ゴキ野郎も見辛い。
友人達にラインでアンケートをとったら全員、1289より上の1288の色の方がよくね?いわれたのです。
ロンドンに住んでいた頃も1288みたいな壁にしたことがあるからこの手のライラックは非常に馴染みやすくておしゃれに見えるのを思い出し、キャンセル出来ないから1289に白をブチ込むっつーことにしようかと、シマホに電話して白もオーダーしましたよ。
でも、心中1289に惹かれ続けておるわたしです。
みなさんはどう思います〜〜?
おはニョ〜〜ございます(о´∀`о)
またまた長文…暇な方はお読みになって、多忙な方はスルーの方向で。
先週末、ホームセンターに行きペンキを買いました。
リビングのもう片面の壁をペイントするためです。
オーダー制のペンキで絶対キャンセルもしくは変更が出来ないと念をおされ、PICの色見本の1289番をオーダーしました。
イマジンウォールペイントにある夏水組シリーズのオベルジーヌ(ナス色)にするつもりだったのでほぼほぼ同じカラーだと思いオーダーしたんだけど、急に不安が込み上げてきました。
そもそも我が家のリビングには、片面にワインカラー、その隣に青カビグリーンがあり、その隣にこのナス色がきたらちょっと重くないか?リビング狭く見えねーか?と。
しかも、わたくしの一生涯の点滴、ゴキ野郎も見辛い。
友人達にラインでアンケートをとったら全員、1289より上の1288の色の方がよくね?いわれたのです。
ロンドンに住んでいた頃も1288みたいな壁にしたことがあるからこの手のライラックは非常に馴染みやすくておしゃれに見えるのを思い出し、キャンセル出来ないから1289に白をブチ込むっつーことにしようかと、シマホに電話して白もオーダーしましたよ。
でも、心中1289に惹かれ続けておるわたしです。
みなさんはどう思います〜〜?