壁につけられるフック

56枚の部屋写真から39枚をセレクト
tapuchinさんの実例写真
我が家の大活躍アイテムの一つ、無印良品の壁につけられるフックです🌼 この場所の他にも多数あります☺️ 好きな位置や間隔でつけられるので、子供達の届く位置や限られたスペースにバックやアウターをかけるのに使用してます🎒✨
我が家の大活躍アイテムの一つ、無印良品の壁につけられるフックです🌼 この場所の他にも多数あります☺️ 好きな位置や間隔でつけられるので、子供達の届く位置や限られたスペースにバックやアウターをかけるのに使用してます🎒✨
tapuchin
tapuchin
4LDK | 家族
megurinさんの実例写真
無印良品の壁につけられる家具〈フック〉を 玄関に移動させたので umbraのスティックス マルチフックに替えました✧  pic② 折り畳んだ状態でもインテリアに‪ꔛ‬♡‪ pic④ Before
無印良品の壁につけられる家具〈フック〉を 玄関に移動させたので umbraのスティックス マルチフックに替えました✧  pic② 折り畳んだ状態でもインテリアに‪ꔛ‬♡‪ pic④ Before
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
rurirurirubyさんの実例写真
極狭扉裏コート掛け♪ちょい掛けする時に利用します。例えば来客時!でも普段は主人が脱ぎ捨てたコートなど(^_^;)無印は便利ですね♡
極狭扉裏コート掛け♪ちょい掛けする時に利用します。例えば来客時!でも普段は主人が脱ぎ捨てたコートなど(^_^;)無印は便利ですね♡
ruriruriruby
ruriruriruby
3LDK | 家族
tomimiさんの実例写真
スイッチニッチとミモザとはたきと。
スイッチニッチとミモザとはたきと。
tomimi
tomimi
家族
KID_Aさんの実例写真
無印週間につき、久しぶりに無印良品へ。 壁につけられるフックを増設しました✨ もともとは手前にあるエコバッグのみがかかってましたがこの下にプラゴミ用のゴミ箱と、缶用のゴミ箱があって、よくこのゴミ箱の上に子供の鞄が置きっぱなしなのが、ゴミ捨て担当の私としては軽くストレスでした😗 これでゴミ箱の上にものが無くなり、良かった良かった❗
無印週間につき、久しぶりに無印良品へ。 壁につけられるフックを増設しました✨ もともとは手前にあるエコバッグのみがかかってましたがこの下にプラゴミ用のゴミ箱と、缶用のゴミ箱があって、よくこのゴミ箱の上に子供の鞄が置きっぱなしなのが、ゴミ捨て担当の私としては軽くストレスでした😗 これでゴミ箱の上にものが無くなり、良かった良かった❗
KID_A
KID_A
家族
sleepさんの実例写真
やっと揃えられれました 落ちてこない◎
やっと揃えられれました 落ちてこない◎
sleep
sleep
2DK | 家族
naoさんの実例写真
我が家の壁面収納。 壁紙に貼れるフック、くりぴたフックを使用しています。 主に子供たちの通園グッズを掛けています。 掃除の邪魔にならないように、ハンガーラックなどではなく、壁フックにしました。 種類にもよりますが、この壁に使用しているのは耐荷重2kg。 保育園の布団カバーって結構重くて、1.5kgはあるのですがビクともしません。 毎日着る上着なども、クローゼットにではなくここに掛けています。 サッと掛けれてサッと取れる。 ストレスフリーで重宝しています。
我が家の壁面収納。 壁紙に貼れるフック、くりぴたフックを使用しています。 主に子供たちの通園グッズを掛けています。 掃除の邪魔にならないように、ハンガーラックなどではなく、壁フックにしました。 種類にもよりますが、この壁に使用しているのは耐荷重2kg。 保育園の布団カバーって結構重くて、1.5kgはあるのですがビクともしません。 毎日着る上着なども、クローゼットにではなくここに掛けています。 サッと掛けれてサッと取れる。 ストレスフリーで重宝しています。
nao
nao
3LDK | 家族
mayuさんの実例写真
掃除機を買いました◎ 軽いので無印のフックに掛けてみました☺︎
掃除機を買いました◎ 軽いので無印のフックに掛けてみました☺︎
mayu
mayu
2LDK | 家族
esamomoさんの実例写真
部屋干しの場所を、無印の壁につけるホックで作ってみた。 渡しているのはツッパリ棒。
部屋干しの場所を、無印の壁につけるホックで作ってみた。 渡しているのはツッパリ棒。
esamomo
esamomo
3LDK | 家族
tokimekiroomさんの実例写真
玄関の内掃きホウキは扉の中❤ ホウキは、キャンドゥ。
玄関の内掃きホウキは扉の中❤ ホウキは、キャンドゥ。
tokimekiroom
tokimekiroom
家族
gonchanさんの実例写真
無印の壁につけられるフックでトイレットペーパー収納を(^^) 袋も無印で790円でした♪
無印の壁につけられるフックでトイレットペーパー収納を(^^) 袋も無印で790円でした♪
gonchan
gonchan
家族
yukoさんの実例写真
レデッカーのほうきは玄関土間で使う事に♡ 昨日upした写真の場所にかけておくとクロスが汚れてしまうので、前のほうきをかけていた玄関土間内の、無印の壁につけられるフックにかけます♪ 今は除雪用具があるのでお見せできません(^^;; 土間はデッキブラシで水をかけてお掃除したいけど、気温がマイナス、、、。 外がツルツルになってしまうので春にします。笑
レデッカーのほうきは玄関土間で使う事に♡ 昨日upした写真の場所にかけておくとクロスが汚れてしまうので、前のほうきをかけていた玄関土間内の、無印の壁につけられるフックにかけます♪ 今は除雪用具があるのでお見せできません(^^;; 土間はデッキブラシで水をかけてお掃除したいけど、気温がマイナス、、、。 外がツルツルになってしまうので春にします。笑
yuko
yuko
4LDK | 家族
asukaさんの実例写真
エプロンは、無印良品の壁につけられるフックに引っ掛けています。左が私、右が夫のエプロンです。 以前、雑誌のアンケートで、『最近では、エプロンをつけない人の方が多い』と見かけましたが、私はエプロン必須です。
エプロンは、無印良品の壁につけられるフックに引っ掛けています。左が私、右が夫のエプロンです。 以前、雑誌のアンケートで、『最近では、エプロンをつけない人の方が多い』と見かけましたが、私はエプロン必須です。
asuka
asuka
2LDK | 家族
pippiさんの実例写真
トイレは何も収納が無くて タオルハンガーさえ無く… 全部自分で後からつけました ⧉棚は無印の壁につけられるシリーズ ⧉タオルハンガー部分も無印の壁に つけられるフック ⧉トイレットペーパーホルダー 既存の穴に合わせて使える ウッドテイストの物にチェンジ ⧉ウォシュレット 賃貸なので自分で変えて現状回復出来る用に 現状回復セットとしてまとめてしまってます そう家には『現状回復セット入れ』と 名付けてネジやら電気やら取手やら蓋やら色々入ってる袋があります… ↑ これ無くしたら大変だから大事に大事に保管(笑) ✄--------------- キ リ ト リ ---------------✄ コンクリート壁紙全部剥がして イメチェンしました トイレが明るくなり過ぎて最初は 落ち着かなかった(≖ᴗ≖๑)ʊʊʊww
トイレは何も収納が無くて タオルハンガーさえ無く… 全部自分で後からつけました ⧉棚は無印の壁につけられるシリーズ ⧉タオルハンガー部分も無印の壁に つけられるフック ⧉トイレットペーパーホルダー 既存の穴に合わせて使える ウッドテイストの物にチェンジ ⧉ウォシュレット 賃貸なので自分で変えて現状回復出来る用に 現状回復セットとしてまとめてしまってます そう家には『現状回復セット入れ』と 名付けてネジやら電気やら取手やら蓋やら色々入ってる袋があります… ↑ これ無くしたら大変だから大事に大事に保管(笑) ✄--------------- キ リ ト リ ---------------✄ コンクリート壁紙全部剥がして イメチェンしました トイレが明るくなり過ぎて最初は 落ち着かなかった(≖ᴗ≖๑)ʊʊʊww
pippi
pippi
1DK | 家族
yyyさんの実例写真
WCがないので、上着は玄関でかけられるとこ作りました♡ うん、なかなかの満足かな。
WCがないので、上着は玄関でかけられるとこ作りました♡ うん、なかなかの満足かな。
yyy
yyy
3LDK | 家族
nuruiさんの実例写真
モニター投稿につき連投ごめんなさい💦 クイックルモニター投稿です。 今回のモニターは収納場所メインとの事で、ホームリセットの収納です。 ホームリセットは拭き筋が残りにくいので我が家ではガラス、鏡や反射しやすいものに使っています。 我が家ではホームリセットをきっかけにかなり洗剤の断捨離が進みました。 使い勝手が良く、匂いもキツくないので我が家では一番使用頻度が高いデイリー洗剤です。 シューズクローゼットには大きな鏡があるし、1階掃除の時も使いやすい場所に。 towerシリーズの引っ掛けダストボックスにinしたらサイズピッタリで収まりました。
モニター投稿につき連投ごめんなさい💦 クイックルモニター投稿です。 今回のモニターは収納場所メインとの事で、ホームリセットの収納です。 ホームリセットは拭き筋が残りにくいので我が家ではガラス、鏡や反射しやすいものに使っています。 我が家ではホームリセットをきっかけにかなり洗剤の断捨離が進みました。 使い勝手が良く、匂いもキツくないので我が家では一番使用頻度が高いデイリー洗剤です。 シューズクローゼットには大きな鏡があるし、1階掃除の時も使いやすい場所に。 towerシリーズの引っ掛けダストボックスにinしたらサイズピッタリで収まりました。
nurui
nurui
cochonさんの実例写真
5年程前のリフォーム時、 ベビーカーや三輪車を収めるために 玄関の位置を1m前にずらして作ってもらった余白スペース。 いまは自転車にサイズアップしたけれど 凹みのおかげで正面から見てもスッキリです☺️ 無印の壁につけられる家具フックも組み合わせて、ヘルメットやおもちゃもひとまとめに✨
5年程前のリフォーム時、 ベビーカーや三輪車を収めるために 玄関の位置を1m前にずらして作ってもらった余白スペース。 いまは自転車にサイズアップしたけれど 凹みのおかげで正面から見てもスッキリです☺️ 無印の壁につけられる家具フックも組み合わせて、ヘルメットやおもちゃもひとまとめに✨
cochon
cochon
3LDK | 家族
maruさんの実例写真
エアコンのリモコン収納 100均の粘着フックで壁掛収納してます いつも置き場が定まらず迷子でしたが、 やっと定着しました~
エアコンのリモコン収納 100均の粘着フックで壁掛収納してます いつも置き場が定まらず迷子でしたが、 やっと定着しました~
maru
maru
4LDK | 家族
Kumiさんの実例写真
無印の壁につけられる家具フックを帽子用に設置したら寒くなって夫のコートハンガーになってました😂 我が家は新しい収納用の家具など設置する時に夫の習慣から考えることも多いです。 もともとダイニングの椅子に帽子を毎回ひっかけていたので、 その帽子の置き場を決められないかな? と思って無印の押しピンでまず仮置き。 壁に戻す習慣がついてから 無印でフックを購入しました🙌 ちなみにこれもうまくいくか分からなかったのでまず1個だけ設置。 次に無印行った時にもう一つ買い足して右に追加設置しようと思ってます☺️
無印の壁につけられる家具フックを帽子用に設置したら寒くなって夫のコートハンガーになってました😂 我が家は新しい収納用の家具など設置する時に夫の習慣から考えることも多いです。 もともとダイニングの椅子に帽子を毎回ひっかけていたので、 その帽子の置き場を決められないかな? と思って無印の押しピンでまず仮置き。 壁に戻す習慣がついてから 無印でフックを購入しました🙌 ちなみにこれもうまくいくか分からなかったのでまず1個だけ設置。 次に無印行った時にもう一つ買い足して右に追加設置しようと思ってます☺️
Kumi
Kumi
3DK | 家族
mamiさんの実例写真
屋外用のコマンドフック♪ ベランダのレンガの壁に直接貼り付けてました~これはほうきとチリトリを掛けるように🎵 この大きい方のフックは900gまで大丈夫です♪ 以前はちりとりは壁に立て掛けてたので風で倒れてたことも💦 でもフックにかけたのでこれで大丈夫そう~場所もとらず見た目もスッキリしました✨
屋外用のコマンドフック♪ ベランダのレンガの壁に直接貼り付けてました~これはほうきとチリトリを掛けるように🎵 この大きい方のフックは900gまで大丈夫です♪ 以前はちりとりは壁に立て掛けてたので風で倒れてたことも💦 でもフックにかけたのでこれで大丈夫そう~場所もとらず見た目もスッキリしました✨
mami
mami
家族
fumiさんの実例写真
今日はオフでした。 美容院へ行ってきました👍そのあと、その足で町へ出掛けてきました。 町で、ちょこちょこ買い物をしました。 以前seriaで売っていた可愛いサイズの箒をマンションで使っていました。ドライヤーなど身支度すると髪の毛がいっぱい落ちるので、箒で掃き掃除を毎朝してました。 引越してきてから箒を新調しようとseriaに行ったのですが私の行ったとこには売っていなくて、しばらく箒無し生活していましたが、今日studio CLIPで少し柄の長い箒を買ってきました。前から気になってはいたのですが、まだイイかなぁ~と、先伸ばしにしていましたが、今日は欲しい気分になったので購入してきました。 早速、フックを付けて壁掛けしました。明日から身支度後に髪の毛掃き掃除できます😉👍 それから、しばらくショップバックでゴミ箱してましたが1ヶ月位前にナチュキチでカゴを500円でゲット💕カゴをゴミ入れに使ってます🤗💕
今日はオフでした。 美容院へ行ってきました👍そのあと、その足で町へ出掛けてきました。 町で、ちょこちょこ買い物をしました。 以前seriaで売っていた可愛いサイズの箒をマンションで使っていました。ドライヤーなど身支度すると髪の毛がいっぱい落ちるので、箒で掃き掃除を毎朝してました。 引越してきてから箒を新調しようとseriaに行ったのですが私の行ったとこには売っていなくて、しばらく箒無し生活していましたが、今日studio CLIPで少し柄の長い箒を買ってきました。前から気になってはいたのですが、まだイイかなぁ~と、先伸ばしにしていましたが、今日は欲しい気分になったので購入してきました。 早速、フックを付けて壁掛けしました。明日から身支度後に髪の毛掃き掃除できます😉👍 それから、しばらくショップバックでゴミ箱してましたが1ヶ月位前にナチュキチでカゴを500円でゲット💕カゴをゴミ入れに使ってます🤗💕
fumi
fumi
3LDK | 家族
pinponmamさんの実例写真
無印良品さんの (小さな穴で)壁につけられる家具。 フックを両端につけて、ポールをのせてカーテンをとおしています🎶
無印良品さんの (小さな穴で)壁につけられる家具。 フックを両端につけて、ポールをのせてカーテンをとおしています🎶
pinponmam
pinponmam
3LDK | 家族
yss8er_0324chrsnさんの実例写真
収納ケースに入れている6口の延長コードは100均で売っていた壁につけられるフック?をつけて通しています。これは画期的! (余分な長さが必要)
収納ケースに入れている6口の延長コードは100均で売っていた壁につけられるフック?をつけて通しています。これは画期的! (余分な長さが必要)
yss8er_0324chrsn
yss8er_0324chrsn
1K | 一人暮らし
sakiさんの実例写真
傘は外の傘立てに置いてあるのですが、私の日傘だけは中に入れておきたくて、いつもすみっこに立てかけていました。 使っていない無印の壁につけられるフックがあったので日傘用に玄関へ。 浮かせて収納すると掃除がちょっとだけ楽になりました!
傘は外の傘立てに置いてあるのですが、私の日傘だけは中に入れておきたくて、いつもすみっこに立てかけていました。 使っていない無印の壁につけられるフックがあったので日傘用に玄関へ。 浮かせて収納すると掃除がちょっとだけ楽になりました!
saki
saki
家族
もっと見る

壁につけられるフックの投稿一覧

31枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁につけられるフック

56枚の部屋写真から39枚をセレクト
tapuchinさんの実例写真
我が家の大活躍アイテムの一つ、無印良品の壁につけられるフックです🌼 この場所の他にも多数あります☺️ 好きな位置や間隔でつけられるので、子供達の届く位置や限られたスペースにバックやアウターをかけるのに使用してます🎒✨
我が家の大活躍アイテムの一つ、無印良品の壁につけられるフックです🌼 この場所の他にも多数あります☺️ 好きな位置や間隔でつけられるので、子供達の届く位置や限られたスペースにバックやアウターをかけるのに使用してます🎒✨
tapuchin
tapuchin
4LDK | 家族
megurinさんの実例写真
無印良品の壁につけられる家具〈フック〉を 玄関に移動させたので umbraのスティックス マルチフックに替えました✧  pic② 折り畳んだ状態でもインテリアに‪ꔛ‬♡‪ pic④ Before
無印良品の壁につけられる家具〈フック〉を 玄関に移動させたので umbraのスティックス マルチフックに替えました✧  pic② 折り畳んだ状態でもインテリアに‪ꔛ‬♡‪ pic④ Before
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
rurirurirubyさんの実例写真
極狭扉裏コート掛け♪ちょい掛けする時に利用します。例えば来客時!でも普段は主人が脱ぎ捨てたコートなど(^_^;)無印は便利ですね♡
極狭扉裏コート掛け♪ちょい掛けする時に利用します。例えば来客時!でも普段は主人が脱ぎ捨てたコートなど(^_^;)無印は便利ですね♡
ruriruriruby
ruriruriruby
3LDK | 家族
tomimiさんの実例写真
スイッチニッチとミモザとはたきと。
スイッチニッチとミモザとはたきと。
tomimi
tomimi
家族
KID_Aさんの実例写真
無印週間につき、久しぶりに無印良品へ。 壁につけられるフックを増設しました✨ もともとは手前にあるエコバッグのみがかかってましたがこの下にプラゴミ用のゴミ箱と、缶用のゴミ箱があって、よくこのゴミ箱の上に子供の鞄が置きっぱなしなのが、ゴミ捨て担当の私としては軽くストレスでした😗 これでゴミ箱の上にものが無くなり、良かった良かった❗
無印週間につき、久しぶりに無印良品へ。 壁につけられるフックを増設しました✨ もともとは手前にあるエコバッグのみがかかってましたがこの下にプラゴミ用のゴミ箱と、缶用のゴミ箱があって、よくこのゴミ箱の上に子供の鞄が置きっぱなしなのが、ゴミ捨て担当の私としては軽くストレスでした😗 これでゴミ箱の上にものが無くなり、良かった良かった❗
KID_A
KID_A
家族
sleepさんの実例写真
やっと揃えられれました 落ちてこない◎
やっと揃えられれました 落ちてこない◎
sleep
sleep
2DK | 家族
naoさんの実例写真
我が家の壁面収納。 壁紙に貼れるフック、くりぴたフックを使用しています。 主に子供たちの通園グッズを掛けています。 掃除の邪魔にならないように、ハンガーラックなどではなく、壁フックにしました。 種類にもよりますが、この壁に使用しているのは耐荷重2kg。 保育園の布団カバーって結構重くて、1.5kgはあるのですがビクともしません。 毎日着る上着なども、クローゼットにではなくここに掛けています。 サッと掛けれてサッと取れる。 ストレスフリーで重宝しています。
我が家の壁面収納。 壁紙に貼れるフック、くりぴたフックを使用しています。 主に子供たちの通園グッズを掛けています。 掃除の邪魔にならないように、ハンガーラックなどではなく、壁フックにしました。 種類にもよりますが、この壁に使用しているのは耐荷重2kg。 保育園の布団カバーって結構重くて、1.5kgはあるのですがビクともしません。 毎日着る上着なども、クローゼットにではなくここに掛けています。 サッと掛けれてサッと取れる。 ストレスフリーで重宝しています。
nao
nao
3LDK | 家族
mayuさんの実例写真
掃除機を買いました◎ 軽いので無印のフックに掛けてみました☺︎
掃除機を買いました◎ 軽いので無印のフックに掛けてみました☺︎
mayu
mayu
2LDK | 家族
esamomoさんの実例写真
部屋干しの場所を、無印の壁につけるホックで作ってみた。 渡しているのはツッパリ棒。
部屋干しの場所を、無印の壁につけるホックで作ってみた。 渡しているのはツッパリ棒。
esamomo
esamomo
3LDK | 家族
tokimekiroomさんの実例写真
玄関の内掃きホウキは扉の中❤ ホウキは、キャンドゥ。
玄関の内掃きホウキは扉の中❤ ホウキは、キャンドゥ。
tokimekiroom
tokimekiroom
家族
gonchanさんの実例写真
無印の壁につけられるフックでトイレットペーパー収納を(^^) 袋も無印で790円でした♪
無印の壁につけられるフックでトイレットペーパー収納を(^^) 袋も無印で790円でした♪
gonchan
gonchan
家族
yukoさんの実例写真
レデッカーのほうきは玄関土間で使う事に♡ 昨日upした写真の場所にかけておくとクロスが汚れてしまうので、前のほうきをかけていた玄関土間内の、無印の壁につけられるフックにかけます♪ 今は除雪用具があるのでお見せできません(^^;; 土間はデッキブラシで水をかけてお掃除したいけど、気温がマイナス、、、。 外がツルツルになってしまうので春にします。笑
レデッカーのほうきは玄関土間で使う事に♡ 昨日upした写真の場所にかけておくとクロスが汚れてしまうので、前のほうきをかけていた玄関土間内の、無印の壁につけられるフックにかけます♪ 今は除雪用具があるのでお見せできません(^^;; 土間はデッキブラシで水をかけてお掃除したいけど、気温がマイナス、、、。 外がツルツルになってしまうので春にします。笑
yuko
yuko
4LDK | 家族
asukaさんの実例写真
エプロンは、無印良品の壁につけられるフックに引っ掛けています。左が私、右が夫のエプロンです。 以前、雑誌のアンケートで、『最近では、エプロンをつけない人の方が多い』と見かけましたが、私はエプロン必須です。
エプロンは、無印良品の壁につけられるフックに引っ掛けています。左が私、右が夫のエプロンです。 以前、雑誌のアンケートで、『最近では、エプロンをつけない人の方が多い』と見かけましたが、私はエプロン必須です。
asuka
asuka
2LDK | 家族
pippiさんの実例写真
トイレは何も収納が無くて タオルハンガーさえ無く… 全部自分で後からつけました ⧉棚は無印の壁につけられるシリーズ ⧉タオルハンガー部分も無印の壁に つけられるフック ⧉トイレットペーパーホルダー 既存の穴に合わせて使える ウッドテイストの物にチェンジ ⧉ウォシュレット 賃貸なので自分で変えて現状回復出来る用に 現状回復セットとしてまとめてしまってます そう家には『現状回復セット入れ』と 名付けてネジやら電気やら取手やら蓋やら色々入ってる袋があります… ↑ これ無くしたら大変だから大事に大事に保管(笑) ✄--------------- キ リ ト リ ---------------✄ コンクリート壁紙全部剥がして イメチェンしました トイレが明るくなり過ぎて最初は 落ち着かなかった(≖ᴗ≖๑)ʊʊʊww
トイレは何も収納が無くて タオルハンガーさえ無く… 全部自分で後からつけました ⧉棚は無印の壁につけられるシリーズ ⧉タオルハンガー部分も無印の壁に つけられるフック ⧉トイレットペーパーホルダー 既存の穴に合わせて使える ウッドテイストの物にチェンジ ⧉ウォシュレット 賃貸なので自分で変えて現状回復出来る用に 現状回復セットとしてまとめてしまってます そう家には『現状回復セット入れ』と 名付けてネジやら電気やら取手やら蓋やら色々入ってる袋があります… ↑ これ無くしたら大変だから大事に大事に保管(笑) ✄--------------- キ リ ト リ ---------------✄ コンクリート壁紙全部剥がして イメチェンしました トイレが明るくなり過ぎて最初は 落ち着かなかった(≖ᴗ≖๑)ʊʊʊww
pippi
pippi
1DK | 家族
yyyさんの実例写真
WCがないので、上着は玄関でかけられるとこ作りました♡ うん、なかなかの満足かな。
WCがないので、上着は玄関でかけられるとこ作りました♡ うん、なかなかの満足かな。
yyy
yyy
3LDK | 家族
nuruiさんの実例写真
モニター投稿につき連投ごめんなさい💦 クイックルモニター投稿です。 今回のモニターは収納場所メインとの事で、ホームリセットの収納です。 ホームリセットは拭き筋が残りにくいので我が家ではガラス、鏡や反射しやすいものに使っています。 我が家ではホームリセットをきっかけにかなり洗剤の断捨離が進みました。 使い勝手が良く、匂いもキツくないので我が家では一番使用頻度が高いデイリー洗剤です。 シューズクローゼットには大きな鏡があるし、1階掃除の時も使いやすい場所に。 towerシリーズの引っ掛けダストボックスにinしたらサイズピッタリで収まりました。
モニター投稿につき連投ごめんなさい💦 クイックルモニター投稿です。 今回のモニターは収納場所メインとの事で、ホームリセットの収納です。 ホームリセットは拭き筋が残りにくいので我が家ではガラス、鏡や反射しやすいものに使っています。 我が家ではホームリセットをきっかけにかなり洗剤の断捨離が進みました。 使い勝手が良く、匂いもキツくないので我が家では一番使用頻度が高いデイリー洗剤です。 シューズクローゼットには大きな鏡があるし、1階掃除の時も使いやすい場所に。 towerシリーズの引っ掛けダストボックスにinしたらサイズピッタリで収まりました。
nurui
nurui
cochonさんの実例写真
5年程前のリフォーム時、 ベビーカーや三輪車を収めるために 玄関の位置を1m前にずらして作ってもらった余白スペース。 いまは自転車にサイズアップしたけれど 凹みのおかげで正面から見てもスッキリです☺️ 無印の壁につけられる家具フックも組み合わせて、ヘルメットやおもちゃもひとまとめに✨
5年程前のリフォーム時、 ベビーカーや三輪車を収めるために 玄関の位置を1m前にずらして作ってもらった余白スペース。 いまは自転車にサイズアップしたけれど 凹みのおかげで正面から見てもスッキリです☺️ 無印の壁につけられる家具フックも組み合わせて、ヘルメットやおもちゃもひとまとめに✨
cochon
cochon
3LDK | 家族
maruさんの実例写真
エアコンのリモコン収納 100均の粘着フックで壁掛収納してます いつも置き場が定まらず迷子でしたが、 やっと定着しました~
エアコンのリモコン収納 100均の粘着フックで壁掛収納してます いつも置き場が定まらず迷子でしたが、 やっと定着しました~
maru
maru
4LDK | 家族
Kumiさんの実例写真
無印の壁につけられる家具フックを帽子用に設置したら寒くなって夫のコートハンガーになってました😂 我が家は新しい収納用の家具など設置する時に夫の習慣から考えることも多いです。 もともとダイニングの椅子に帽子を毎回ひっかけていたので、 その帽子の置き場を決められないかな? と思って無印の押しピンでまず仮置き。 壁に戻す習慣がついてから 無印でフックを購入しました🙌 ちなみにこれもうまくいくか分からなかったのでまず1個だけ設置。 次に無印行った時にもう一つ買い足して右に追加設置しようと思ってます☺️
無印の壁につけられる家具フックを帽子用に設置したら寒くなって夫のコートハンガーになってました😂 我が家は新しい収納用の家具など設置する時に夫の習慣から考えることも多いです。 もともとダイニングの椅子に帽子を毎回ひっかけていたので、 その帽子の置き場を決められないかな? と思って無印の押しピンでまず仮置き。 壁に戻す習慣がついてから 無印でフックを購入しました🙌 ちなみにこれもうまくいくか分からなかったのでまず1個だけ設置。 次に無印行った時にもう一つ買い足して右に追加設置しようと思ってます☺️
Kumi
Kumi
3DK | 家族
mamiさんの実例写真
屋外用のコマンドフック♪ ベランダのレンガの壁に直接貼り付けてました~これはほうきとチリトリを掛けるように🎵 この大きい方のフックは900gまで大丈夫です♪ 以前はちりとりは壁に立て掛けてたので風で倒れてたことも💦 でもフックにかけたのでこれで大丈夫そう~場所もとらず見た目もスッキリしました✨
屋外用のコマンドフック♪ ベランダのレンガの壁に直接貼り付けてました~これはほうきとチリトリを掛けるように🎵 この大きい方のフックは900gまで大丈夫です♪ 以前はちりとりは壁に立て掛けてたので風で倒れてたことも💦 でもフックにかけたのでこれで大丈夫そう~場所もとらず見た目もスッキリしました✨
mami
mami
家族
fumiさんの実例写真
今日はオフでした。 美容院へ行ってきました👍そのあと、その足で町へ出掛けてきました。 町で、ちょこちょこ買い物をしました。 以前seriaで売っていた可愛いサイズの箒をマンションで使っていました。ドライヤーなど身支度すると髪の毛がいっぱい落ちるので、箒で掃き掃除を毎朝してました。 引越してきてから箒を新調しようとseriaに行ったのですが私の行ったとこには売っていなくて、しばらく箒無し生活していましたが、今日studio CLIPで少し柄の長い箒を買ってきました。前から気になってはいたのですが、まだイイかなぁ~と、先伸ばしにしていましたが、今日は欲しい気分になったので購入してきました。 早速、フックを付けて壁掛けしました。明日から身支度後に髪の毛掃き掃除できます😉👍 それから、しばらくショップバックでゴミ箱してましたが1ヶ月位前にナチュキチでカゴを500円でゲット💕カゴをゴミ入れに使ってます🤗💕
今日はオフでした。 美容院へ行ってきました👍そのあと、その足で町へ出掛けてきました。 町で、ちょこちょこ買い物をしました。 以前seriaで売っていた可愛いサイズの箒をマンションで使っていました。ドライヤーなど身支度すると髪の毛がいっぱい落ちるので、箒で掃き掃除を毎朝してました。 引越してきてから箒を新調しようとseriaに行ったのですが私の行ったとこには売っていなくて、しばらく箒無し生活していましたが、今日studio CLIPで少し柄の長い箒を買ってきました。前から気になってはいたのですが、まだイイかなぁ~と、先伸ばしにしていましたが、今日は欲しい気分になったので購入してきました。 早速、フックを付けて壁掛けしました。明日から身支度後に髪の毛掃き掃除できます😉👍 それから、しばらくショップバックでゴミ箱してましたが1ヶ月位前にナチュキチでカゴを500円でゲット💕カゴをゴミ入れに使ってます🤗💕
fumi
fumi
3LDK | 家族
pinponmamさんの実例写真
無印良品さんの (小さな穴で)壁につけられる家具。 フックを両端につけて、ポールをのせてカーテンをとおしています🎶
無印良品さんの (小さな穴で)壁につけられる家具。 フックを両端につけて、ポールをのせてカーテンをとおしています🎶
pinponmam
pinponmam
3LDK | 家族
yss8er_0324chrsnさんの実例写真
収納ケースに入れている6口の延長コードは100均で売っていた壁につけられるフック?をつけて通しています。これは画期的! (余分な長さが必要)
収納ケースに入れている6口の延長コードは100均で売っていた壁につけられるフック?をつけて通しています。これは画期的! (余分な長さが必要)
yss8er_0324chrsn
yss8er_0324chrsn
1K | 一人暮らし
sakiさんの実例写真
傘は外の傘立てに置いてあるのですが、私の日傘だけは中に入れておきたくて、いつもすみっこに立てかけていました。 使っていない無印の壁につけられるフックがあったので日傘用に玄関へ。 浮かせて収納すると掃除がちょっとだけ楽になりました!
傘は外の傘立てに置いてあるのですが、私の日傘だけは中に入れておきたくて、いつもすみっこに立てかけていました。 使っていない無印の壁につけられるフックがあったので日傘用に玄関へ。 浮かせて収納すると掃除がちょっとだけ楽になりました!
saki
saki
家族
もっと見る

壁につけられるフックの投稿一覧

31枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ