棚 水性ニス

899枚の部屋写真から46枚をセレクト
wwさんの実例写真
調味料棚を作りました。 1×4を2本使用。 塗料は悩みに悩んで和信ペイントの水性ウレタンニスツヤ消しウォールナットにしました。 ウチはガスコンロなので火に弱いと困るし色落ちや水に弱いのも困るのでこれにしました。 1回目の塗りでベッタリ垂れたりして失敗しましたが、ヤスリで削って2回目は薄塗りを何回かして色ムラも結果オーライ☆ 思ったより黄色いです。
調味料棚を作りました。 1×4を2本使用。 塗料は悩みに悩んで和信ペイントの水性ウレタンニスツヤ消しウォールナットにしました。 ウチはガスコンロなので火に弱いと困るし色落ちや水に弱いのも困るのでこれにしました。 1回目の塗りでベッタリ垂れたりして失敗しましたが、ヤスリで削って2回目は薄塗りを何回かして色ムラも結果オーライ☆ 思ったより黄色いです。
ww
ww
3LDK | 家族
massaさんの実例写真
(続)ダイソーの水性ニス(ウォールナット色)でビンテージ風に。一応突っ張り棒も使って転倒防止しています。
(続)ダイソーの水性ニス(ウォールナット色)でビンテージ風に。一応突っ張り棒も使って転倒防止しています。
massa
massa
2LDK | 一人暮らし
locosurf73さんの実例写真
洗面所脇のスペースを有効利用したくて棚を作成しました。 キャスターが付いているので、手前に引き出して使用できます⋆*✩⑅◡̈⃝* 排水管や水道管の結露があるので、風通しをよくできるし、作ってよかったです◡̈⃝*
洗面所脇のスペースを有効利用したくて棚を作成しました。 キャスターが付いているので、手前に引き出して使用できます⋆*✩⑅◡̈⃝* 排水管や水道管の結露があるので、風通しをよくできるし、作ってよかったです◡̈⃝*
locosurf73
locosurf73
4LDK | 家族
yyuki.0704さんの実例写真
水性ニスで塗装〜 2度塗りしました。 途中でニス足りなくなって、目立たないところは白いまま。(笑)(笑)
水性ニスで塗装〜 2度塗りしました。 途中でニス足りなくなって、目立たないところは白いまま。(笑)(笑)
yyuki.0704
yyuki.0704
4LDK | 家族
katcaさんの実例写真
オープンラック¥3,990
幅広くしたシェルフをセリアの水性ニスで塗装!!
幅広くしたシェルフをセリアの水性ニスで塗装!!
katca
katca
harukaさんの実例写真
キッチンアフター✨ 暗いキッチンだったので、白くなって明るくなりました(*´꒳`*) 初売りで食器棚を買い〜 2月はじめに木材を買い、 塗装と初のニス塗りをしました! 仕事や家事の合間に少しずつしか作業できなかったから、凄い日数たってましたー笑 足場板のような、流木のような色合いにしたくて、試行錯誤😫 なんとか好みの色に塗装出来ました💕 なんと使った塗料は、セリアの水性ニス.ウォールナット1本と水性塗料マイルドグレーちょろっと! キッチンの天板なので、ニスもしっかり4度塗りのヤスリも丁寧にかけたので、触り心地抜群🤗 壁のヤニはスルーして下さい😅 壁紙のサンプルも気にしないで! やっぱり真ん中の壁紙にしようかな〜🎵
キッチンアフター✨ 暗いキッチンだったので、白くなって明るくなりました(*´꒳`*) 初売りで食器棚を買い〜 2月はじめに木材を買い、 塗装と初のニス塗りをしました! 仕事や家事の合間に少しずつしか作業できなかったから、凄い日数たってましたー笑 足場板のような、流木のような色合いにしたくて、試行錯誤😫 なんとか好みの色に塗装出来ました💕 なんと使った塗料は、セリアの水性ニス.ウォールナット1本と水性塗料マイルドグレーちょろっと! キッチンの天板なので、ニスもしっかり4度塗りのヤスリも丁寧にかけたので、触り心地抜群🤗 壁のヤニはスルーして下さい😅 壁紙のサンプルも気にしないで! やっぱり真ん中の壁紙にしようかな〜🎵
haruka
haruka
4LDK
annさんの実例写真
昨夜の棚は、あれから朝起きて#1000の紙やすりで水研ぎをしました! ニスにむらがあり、木目もうまく出ていなかったからです(ノ´∀`*) このひと手間で綺麗な木目に♡ ここには今朝までカラーボックスをリメイクしたものが置いてありましたが、息子たちがゲームを取りだす度に箱が崩壊(笑) 取り出しにくかったんです。。。 横幅が狭いリビングなので、制約が出るのも致し方ないこと。 そこで、1×4材と1×6材を使ってラックを作ってみました♡ かかった時間は1時間ほど(笑) 今回はホームセンターでカットして貰いました(*´艸`)♡全部で材料費も2500円と激安(笑) ニスはセリアの水性ニスをメープル:ウォールナット=1:2で配合して塗りました(๑•̀ㅂ•́)و✧ DVDがまだ入りきれていないので、上に増設しようか考え中です♡ ちなみに、すのこ腰壁に取り付けてある看板。昨日3COINSで半額でゲットしてきました(。・x・)ゞ♪なんてお得(笑)
昨夜の棚は、あれから朝起きて#1000の紙やすりで水研ぎをしました! ニスにむらがあり、木目もうまく出ていなかったからです(ノ´∀`*) このひと手間で綺麗な木目に♡ ここには今朝までカラーボックスをリメイクしたものが置いてありましたが、息子たちがゲームを取りだす度に箱が崩壊(笑) 取り出しにくかったんです。。。 横幅が狭いリビングなので、制約が出るのも致し方ないこと。 そこで、1×4材と1×6材を使ってラックを作ってみました♡ かかった時間は1時間ほど(笑) 今回はホームセンターでカットして貰いました(*´艸`)♡全部で材料費も2500円と激安(笑) ニスはセリアの水性ニスをメープル:ウォールナット=1:2で配合して塗りました(๑•̀ㅂ•́)و✧ DVDがまだ入りきれていないので、上に増設しようか考え中です♡ ちなみに、すのこ腰壁に取り付けてある看板。昨日3COINSで半額でゲットしてきました(。・x・)ゞ♪なんてお得(笑)
ann
ann
家族
mizu.さんの実例写真
リメイクした木箱収まりました(●︎´ω`●︎) 4月から子供会の役員のためプリンターがいることを知り急遽購入(-ε-*) 今さらながら初めてウチにプリンターがやってきました(○゚︎ε゚○︎) 場所も考えず購入したのでさらに急遽今まであった棚を増築 同じ板買ったつもりが色違ってた…(´-ω-`) そして小物置く場所がなくなったため前からやりたかった100均木箱リメイク♪♪♪ かわいいやん♡いいやん♡自己満足(*´罒`*)♡︎ が、小3息子にはウチ茶色ばっかすぎ!と指摘うけました…
リメイクした木箱収まりました(●︎´ω`●︎) 4月から子供会の役員のためプリンターがいることを知り急遽購入(-ε-*) 今さらながら初めてウチにプリンターがやってきました(○゚︎ε゚○︎) 場所も考えず購入したのでさらに急遽今まであった棚を増築 同じ板買ったつもりが色違ってた…(´-ω-`) そして小物置く場所がなくなったため前からやりたかった100均木箱リメイク♪♪♪ かわいいやん♡いいやん♡自己満足(*´罒`*)♡︎ が、小3息子にはウチ茶色ばっかすぎ!と指摘うけました…
mizu.
mizu.
4LDK | 家族
rikkyさんの実例写真
カウンター上飾り棚をDIY 100均の500円商品のウッドボックス DAISOの角材&DAISO水性ニス 100円のアルミトレー 中空ポリカの切れ端 で、カウンター上飾り棚を作りました。 3枚投稿で後ろほど素材が作成前の状態になるよ、シュっしてみてね👆️🌠 ポリカの切れ端にマステ貼って棚板に 角材はカットしてニス塗り 角材をボックスに両面テープでつけ そこに棚板を渡し、トレー置いて完成ー✨ カウンター上につい色々置いてしまい雑多な感じになってたのでまとめられてスッキリしました🥰
カウンター上飾り棚をDIY 100均の500円商品のウッドボックス DAISOの角材&DAISO水性ニス 100円のアルミトレー 中空ポリカの切れ端 で、カウンター上飾り棚を作りました。 3枚投稿で後ろほど素材が作成前の状態になるよ、シュっしてみてね👆️🌠 ポリカの切れ端にマステ貼って棚板に 角材はカットしてニス塗り 角材をボックスに両面テープでつけ そこに棚板を渡し、トレー置いて完成ー✨ カウンター上につい色々置いてしまい雑多な感じになってたのでまとめられてスッキリしました🥰
rikky
rikky
Kaneyukiさんの実例写真
ナチュラル系だったフレームとSalut!のシェルフに、セリアの水性ニス(ウォルナット)を塗って、シックな感じにしました。
ナチュラル系だったフレームとSalut!のシェルフに、セリアの水性ニス(ウォルナット)を塗って、シックな感じにしました。
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
karinさんの実例写真
ダイソーの木材で作った調味料棚。少しぐらつくので、滑り止めマットひいて調整。。 (;^ω^) 人生初作品ww これから色々作れるといいな♡
ダイソーの木材で作った調味料棚。少しぐらつくので、滑り止めマットひいて調整。。 (;^ω^) 人生初作品ww これから色々作れるといいな♡
karin
karin
2LDK | 家族
mid0konさんの実例写真
シンクと冷蔵庫の間に25cm程度の隙間があるので、スライド式の収納を作りました。 ハイターやスプレーなどの縦長のものを収納しています。 水性ウレタンニスで防水加工も☆
シンクと冷蔵庫の間に25cm程度の隙間があるので、スライド式の収納を作りました。 ハイターやスプレーなどの縦長のものを収納しています。 水性ウレタンニスで防水加工も☆
mid0kon
mid0kon
家族
aiaiさんの実例写真
フリース壁紙貼っちゃいましたヾ(≧∀≦☆) 貼って剥せる糊使用★ 壁紙の上に、むら塗り漆喰もしたかったけど、ヘビースモーカーが2人居るので諦めましたw 壁紙の上から2回水性ウレタンニスを塗って、掃除しやすくしました(⁎˃ᴗ˂⁎) コーキングも黒にしましたよ♪ あとは…この茶色の棚を黒にしたい♡
フリース壁紙貼っちゃいましたヾ(≧∀≦☆) 貼って剥せる糊使用★ 壁紙の上に、むら塗り漆喰もしたかったけど、ヘビースモーカーが2人居るので諦めましたw 壁紙の上から2回水性ウレタンニスを塗って、掃除しやすくしました(⁎˃ᴗ˂⁎) コーキングも黒にしましたよ♪ あとは…この茶色の棚を黒にしたい♡
aiai
aiai
家族
hiさんの実例写真
初めて自分で作ったすのこ棚
初めて自分で作ったすのこ棚
hi
hi
2LDK
nao814さんの実例写真
水性ニス(ダイソー、けやき) 乾燥中です ウタマロクリーナーで壁を拭き、水拭きしました~✨️ なきゃないでスッキリしていて良いなとも思ったりする。 釘の跡が残ってしまっているので棚板を取り付けたら穴埋めする物を使いたいと思います。 買い忘れてしまった🌀 IKEAで買った水平器(アルコール水準器)
水性ニス(ダイソー、けやき) 乾燥中です ウタマロクリーナーで壁を拭き、水拭きしました~✨️ なきゃないでスッキリしていて良いなとも思ったりする。 釘の跡が残ってしまっているので棚板を取り付けたら穴埋めする物を使いたいと思います。 買い忘れてしまった🌀 IKEAで買った水平器(アルコール水準器)
nao814
nao814
KWR.planetさんの実例写真
ランドリーラック作りましたー。 横につっぱるタイプの棚を使用していたら、壁が変形してきたので急遽取り掛かりました。 間中柱が変な位置にしか入って無かったので、壁に直接ガチャ柱を取り付けるのは断念。
ランドリーラック作りましたー。 横につっぱるタイプの棚を使用していたら、壁が変形してきたので急遽取り掛かりました。 間中柱が変な位置にしか入って無かったので、壁に直接ガチャ柱を取り付けるのは断念。
KWR.planet
KWR.planet
3LDK
Junkoさんの実例写真
玄関の棚板の色を塗ってみました! 使ったのはセリアの塗料。 楽しくてハマりそうです(*´Д`*)
玄関の棚板の色を塗ってみました! 使ったのはセリアの塗料。 楽しくてハマりそうです(*´Д`*)
Junko
Junko
4LDK | 家族
tokiさんの実例写真
建売の安っぽいカウンターを塗装しました
建売の安っぽいカウンターを塗装しました
toki
toki
家族
mihoさんの実例写真
おはよーございます♪ 調味料棚、ようやくここまで出来た\(*ˊᗜˋ*)/ 昨日容器を買おうとセリアに行ったんだけど、売り切ればかり・・・😭 まぁのんびり揃えていこーっと♡ あとは・・・ パタパタ扉付けたいのと、キッチンペーパーどうにかしたいな(;-ω-)ウーン (๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ! 頑張ろっ٩(ˊᗜˋ*)و♪ 今日も暑くなりそうなので、みなさん体調に気を付けて楽しい日曜にしようねー(*´ ︶ `*)💕
おはよーございます♪ 調味料棚、ようやくここまで出来た\(*ˊᗜˋ*)/ 昨日容器を買おうとセリアに行ったんだけど、売り切ればかり・・・😭 まぁのんびり揃えていこーっと♡ あとは・・・ パタパタ扉付けたいのと、キッチンペーパーどうにかしたいな(;-ω-)ウーン (๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ! 頑張ろっ٩(ˊᗜˋ*)و♪ 今日も暑くなりそうなので、みなさん体調に気を付けて楽しい日曜にしようねー(*´ ︶ `*)💕
miho
miho
2DK | 家族
kさんの実例写真
k
k
3LDK | 家族
Yume_usagi_13さんの実例写真
シンプルだった洗面所〜 鏡の木枠を作り、横に歯磨きセットなどを置ける棚をDIYしました✴︎ あと水はね防止にタイルを貼りました!
シンプルだった洗面所〜 鏡の木枠を作り、横に歯磨きセットなどを置ける棚をDIYしました✴︎ あと水はね防止にタイルを貼りました!
Yume_usagi_13
Yume_usagi_13
4LDK | 家族
MiUkiさんの実例写真
やっと水性ニスを塗り終わった。。。!
やっと水性ニスを塗り終わった。。。!
MiUki
MiUki
3DK
Saraさんの実例写真
中古マンションの出窓のサッシが嫌で… 隠せる様に窓枠に合わせて木枠を作成しました。 ホームセンターで木板をカットしてもらい、seriaの水性ニスのウォルナット色を塗り、木ネジで組み立てただけですが、好きな植物を吊り下げたり、お気に入りのスペースになりました! 壁には何も打ち付けてないので賃貸の方も楽しめると思います!
中古マンションの出窓のサッシが嫌で… 隠せる様に窓枠に合わせて木枠を作成しました。 ホームセンターで木板をカットしてもらい、seriaの水性ニスのウォルナット色を塗り、木ネジで組み立てただけですが、好きな植物を吊り下げたり、お気に入りのスペースになりました! 壁には何も打ち付けてないので賃貸の方も楽しめると思います!
Sara
Sara
3LDK | 家族
GENさんの実例写真
洗濯機の入れ換えで、 棚に乗せてた、 雑多な物が溢れる事に…(^^; 嫁さんから、 緊急指令として、 窓の位置に、収納を作る事に。 余ってたスノコと、 追加で1x4を6f1本 端材で。 カラーは、 セリア水性ニス、ホワイト。 画像で見るより、 かなり、グレーです(^^;
洗濯機の入れ換えで、 棚に乗せてた、 雑多な物が溢れる事に…(^^; 嫁さんから、 緊急指令として、 窓の位置に、収納を作る事に。 余ってたスノコと、 追加で1x4を6f1本 端材で。 カラーは、 セリア水性ニス、ホワイト。 画像で見るより、 かなり、グレーです(^^;
GEN
GEN
家族
もっと見る

棚 水性ニスの投稿一覧

89枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

棚 水性ニス

899枚の部屋写真から46枚をセレクト
wwさんの実例写真
調味料棚を作りました。 1×4を2本使用。 塗料は悩みに悩んで和信ペイントの水性ウレタンニスツヤ消しウォールナットにしました。 ウチはガスコンロなので火に弱いと困るし色落ちや水に弱いのも困るのでこれにしました。 1回目の塗りでベッタリ垂れたりして失敗しましたが、ヤスリで削って2回目は薄塗りを何回かして色ムラも結果オーライ☆ 思ったより黄色いです。
調味料棚を作りました。 1×4を2本使用。 塗料は悩みに悩んで和信ペイントの水性ウレタンニスツヤ消しウォールナットにしました。 ウチはガスコンロなので火に弱いと困るし色落ちや水に弱いのも困るのでこれにしました。 1回目の塗りでベッタリ垂れたりして失敗しましたが、ヤスリで削って2回目は薄塗りを何回かして色ムラも結果オーライ☆ 思ったより黄色いです。
ww
ww
3LDK | 家族
massaさんの実例写真
(続)ダイソーの水性ニス(ウォールナット色)でビンテージ風に。一応突っ張り棒も使って転倒防止しています。
(続)ダイソーの水性ニス(ウォールナット色)でビンテージ風に。一応突っ張り棒も使って転倒防止しています。
massa
massa
2LDK | 一人暮らし
locosurf73さんの実例写真
洗面所脇のスペースを有効利用したくて棚を作成しました。 キャスターが付いているので、手前に引き出して使用できます⋆*✩⑅◡̈⃝* 排水管や水道管の結露があるので、風通しをよくできるし、作ってよかったです◡̈⃝*
洗面所脇のスペースを有効利用したくて棚を作成しました。 キャスターが付いているので、手前に引き出して使用できます⋆*✩⑅◡̈⃝* 排水管や水道管の結露があるので、風通しをよくできるし、作ってよかったです◡̈⃝*
locosurf73
locosurf73
4LDK | 家族
yyuki.0704さんの実例写真
水性ニスで塗装〜 2度塗りしました。 途中でニス足りなくなって、目立たないところは白いまま。(笑)(笑)
水性ニスで塗装〜 2度塗りしました。 途中でニス足りなくなって、目立たないところは白いまま。(笑)(笑)
yyuki.0704
yyuki.0704
4LDK | 家族
katcaさんの実例写真
オープンラック¥3,990
幅広くしたシェルフをセリアの水性ニスで塗装!!
幅広くしたシェルフをセリアの水性ニスで塗装!!
katca
katca
harukaさんの実例写真
キッチンアフター✨ 暗いキッチンだったので、白くなって明るくなりました(*´꒳`*) 初売りで食器棚を買い〜 2月はじめに木材を買い、 塗装と初のニス塗りをしました! 仕事や家事の合間に少しずつしか作業できなかったから、凄い日数たってましたー笑 足場板のような、流木のような色合いにしたくて、試行錯誤😫 なんとか好みの色に塗装出来ました💕 なんと使った塗料は、セリアの水性ニス.ウォールナット1本と水性塗料マイルドグレーちょろっと! キッチンの天板なので、ニスもしっかり4度塗りのヤスリも丁寧にかけたので、触り心地抜群🤗 壁のヤニはスルーして下さい😅 壁紙のサンプルも気にしないで! やっぱり真ん中の壁紙にしようかな〜🎵
キッチンアフター✨ 暗いキッチンだったので、白くなって明るくなりました(*´꒳`*) 初売りで食器棚を買い〜 2月はじめに木材を買い、 塗装と初のニス塗りをしました! 仕事や家事の合間に少しずつしか作業できなかったから、凄い日数たってましたー笑 足場板のような、流木のような色合いにしたくて、試行錯誤😫 なんとか好みの色に塗装出来ました💕 なんと使った塗料は、セリアの水性ニス.ウォールナット1本と水性塗料マイルドグレーちょろっと! キッチンの天板なので、ニスもしっかり4度塗りのヤスリも丁寧にかけたので、触り心地抜群🤗 壁のヤニはスルーして下さい😅 壁紙のサンプルも気にしないで! やっぱり真ん中の壁紙にしようかな〜🎵
haruka
haruka
4LDK
annさんの実例写真
昨夜の棚は、あれから朝起きて#1000の紙やすりで水研ぎをしました! ニスにむらがあり、木目もうまく出ていなかったからです(ノ´∀`*) このひと手間で綺麗な木目に♡ ここには今朝までカラーボックスをリメイクしたものが置いてありましたが、息子たちがゲームを取りだす度に箱が崩壊(笑) 取り出しにくかったんです。。。 横幅が狭いリビングなので、制約が出るのも致し方ないこと。 そこで、1×4材と1×6材を使ってラックを作ってみました♡ かかった時間は1時間ほど(笑) 今回はホームセンターでカットして貰いました(*´艸`)♡全部で材料費も2500円と激安(笑) ニスはセリアの水性ニスをメープル:ウォールナット=1:2で配合して塗りました(๑•̀ㅂ•́)و✧ DVDがまだ入りきれていないので、上に増設しようか考え中です♡ ちなみに、すのこ腰壁に取り付けてある看板。昨日3COINSで半額でゲットしてきました(。・x・)ゞ♪なんてお得(笑)
昨夜の棚は、あれから朝起きて#1000の紙やすりで水研ぎをしました! ニスにむらがあり、木目もうまく出ていなかったからです(ノ´∀`*) このひと手間で綺麗な木目に♡ ここには今朝までカラーボックスをリメイクしたものが置いてありましたが、息子たちがゲームを取りだす度に箱が崩壊(笑) 取り出しにくかったんです。。。 横幅が狭いリビングなので、制約が出るのも致し方ないこと。 そこで、1×4材と1×6材を使ってラックを作ってみました♡ かかった時間は1時間ほど(笑) 今回はホームセンターでカットして貰いました(*´艸`)♡全部で材料費も2500円と激安(笑) ニスはセリアの水性ニスをメープル:ウォールナット=1:2で配合して塗りました(๑•̀ㅂ•́)و✧ DVDがまだ入りきれていないので、上に増設しようか考え中です♡ ちなみに、すのこ腰壁に取り付けてある看板。昨日3COINSで半額でゲットしてきました(。・x・)ゞ♪なんてお得(笑)
ann
ann
家族
mizu.さんの実例写真
リメイクした木箱収まりました(●︎´ω`●︎) 4月から子供会の役員のためプリンターがいることを知り急遽購入(-ε-*) 今さらながら初めてウチにプリンターがやってきました(○゚︎ε゚○︎) 場所も考えず購入したのでさらに急遽今まであった棚を増築 同じ板買ったつもりが色違ってた…(´-ω-`) そして小物置く場所がなくなったため前からやりたかった100均木箱リメイク♪♪♪ かわいいやん♡いいやん♡自己満足(*´罒`*)♡︎ が、小3息子にはウチ茶色ばっかすぎ!と指摘うけました…
リメイクした木箱収まりました(●︎´ω`●︎) 4月から子供会の役員のためプリンターがいることを知り急遽購入(-ε-*) 今さらながら初めてウチにプリンターがやってきました(○゚︎ε゚○︎) 場所も考えず購入したのでさらに急遽今まであった棚を増築 同じ板買ったつもりが色違ってた…(´-ω-`) そして小物置く場所がなくなったため前からやりたかった100均木箱リメイク♪♪♪ かわいいやん♡いいやん♡自己満足(*´罒`*)♡︎ が、小3息子にはウチ茶色ばっかすぎ!と指摘うけました…
mizu.
mizu.
4LDK | 家族
rikkyさんの実例写真
カウンター上飾り棚をDIY 100均の500円商品のウッドボックス DAISOの角材&DAISO水性ニス 100円のアルミトレー 中空ポリカの切れ端 で、カウンター上飾り棚を作りました。 3枚投稿で後ろほど素材が作成前の状態になるよ、シュっしてみてね👆️🌠 ポリカの切れ端にマステ貼って棚板に 角材はカットしてニス塗り 角材をボックスに両面テープでつけ そこに棚板を渡し、トレー置いて完成ー✨ カウンター上につい色々置いてしまい雑多な感じになってたのでまとめられてスッキリしました🥰
カウンター上飾り棚をDIY 100均の500円商品のウッドボックス DAISOの角材&DAISO水性ニス 100円のアルミトレー 中空ポリカの切れ端 で、カウンター上飾り棚を作りました。 3枚投稿で後ろほど素材が作成前の状態になるよ、シュっしてみてね👆️🌠 ポリカの切れ端にマステ貼って棚板に 角材はカットしてニス塗り 角材をボックスに両面テープでつけ そこに棚板を渡し、トレー置いて完成ー✨ カウンター上につい色々置いてしまい雑多な感じになってたのでまとめられてスッキリしました🥰
rikky
rikky
Kaneyukiさんの実例写真
ナチュラル系だったフレームとSalut!のシェルフに、セリアの水性ニス(ウォルナット)を塗って、シックな感じにしました。
ナチュラル系だったフレームとSalut!のシェルフに、セリアの水性ニス(ウォルナット)を塗って、シックな感じにしました。
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
karinさんの実例写真
ダイソーの木材で作った調味料棚。少しぐらつくので、滑り止めマットひいて調整。。 (;^ω^) 人生初作品ww これから色々作れるといいな♡
ダイソーの木材で作った調味料棚。少しぐらつくので、滑り止めマットひいて調整。。 (;^ω^) 人生初作品ww これから色々作れるといいな♡
karin
karin
2LDK | 家族
mid0konさんの実例写真
シンクと冷蔵庫の間に25cm程度の隙間があるので、スライド式の収納を作りました。 ハイターやスプレーなどの縦長のものを収納しています。 水性ウレタンニスで防水加工も☆
シンクと冷蔵庫の間に25cm程度の隙間があるので、スライド式の収納を作りました。 ハイターやスプレーなどの縦長のものを収納しています。 水性ウレタンニスで防水加工も☆
mid0kon
mid0kon
家族
aiaiさんの実例写真
フリース壁紙貼っちゃいましたヾ(≧∀≦☆) 貼って剥せる糊使用★ 壁紙の上に、むら塗り漆喰もしたかったけど、ヘビースモーカーが2人居るので諦めましたw 壁紙の上から2回水性ウレタンニスを塗って、掃除しやすくしました(⁎˃ᴗ˂⁎) コーキングも黒にしましたよ♪ あとは…この茶色の棚を黒にしたい♡
フリース壁紙貼っちゃいましたヾ(≧∀≦☆) 貼って剥せる糊使用★ 壁紙の上に、むら塗り漆喰もしたかったけど、ヘビースモーカーが2人居るので諦めましたw 壁紙の上から2回水性ウレタンニスを塗って、掃除しやすくしました(⁎˃ᴗ˂⁎) コーキングも黒にしましたよ♪ あとは…この茶色の棚を黒にしたい♡
aiai
aiai
家族
hiさんの実例写真
初めて自分で作ったすのこ棚
初めて自分で作ったすのこ棚
hi
hi
2LDK
nao814さんの実例写真
水性ニス(ダイソー、けやき) 乾燥中です ウタマロクリーナーで壁を拭き、水拭きしました~✨️ なきゃないでスッキリしていて良いなとも思ったりする。 釘の跡が残ってしまっているので棚板を取り付けたら穴埋めする物を使いたいと思います。 買い忘れてしまった🌀 IKEAで買った水平器(アルコール水準器)
水性ニス(ダイソー、けやき) 乾燥中です ウタマロクリーナーで壁を拭き、水拭きしました~✨️ なきゃないでスッキリしていて良いなとも思ったりする。 釘の跡が残ってしまっているので棚板を取り付けたら穴埋めする物を使いたいと思います。 買い忘れてしまった🌀 IKEAで買った水平器(アルコール水準器)
nao814
nao814
KWR.planetさんの実例写真
ランドリーラック作りましたー。 横につっぱるタイプの棚を使用していたら、壁が変形してきたので急遽取り掛かりました。 間中柱が変な位置にしか入って無かったので、壁に直接ガチャ柱を取り付けるのは断念。
ランドリーラック作りましたー。 横につっぱるタイプの棚を使用していたら、壁が変形してきたので急遽取り掛かりました。 間中柱が変な位置にしか入って無かったので、壁に直接ガチャ柱を取り付けるのは断念。
KWR.planet
KWR.planet
3LDK
Junkoさんの実例写真
玄関の棚板の色を塗ってみました! 使ったのはセリアの塗料。 楽しくてハマりそうです(*´Д`*)
玄関の棚板の色を塗ってみました! 使ったのはセリアの塗料。 楽しくてハマりそうです(*´Д`*)
Junko
Junko
4LDK | 家族
tokiさんの実例写真
建売の安っぽいカウンターを塗装しました
建売の安っぽいカウンターを塗装しました
toki
toki
家族
mihoさんの実例写真
おはよーございます♪ 調味料棚、ようやくここまで出来た\(*ˊᗜˋ*)/ 昨日容器を買おうとセリアに行ったんだけど、売り切ればかり・・・😭 まぁのんびり揃えていこーっと♡ あとは・・・ パタパタ扉付けたいのと、キッチンペーパーどうにかしたいな(;-ω-)ウーン (๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ! 頑張ろっ٩(ˊᗜˋ*)و♪ 今日も暑くなりそうなので、みなさん体調に気を付けて楽しい日曜にしようねー(*´ ︶ `*)💕
おはよーございます♪ 調味料棚、ようやくここまで出来た\(*ˊᗜˋ*)/ 昨日容器を買おうとセリアに行ったんだけど、売り切ればかり・・・😭 まぁのんびり揃えていこーっと♡ あとは・・・ パタパタ扉付けたいのと、キッチンペーパーどうにかしたいな(;-ω-)ウーン (๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ! 頑張ろっ٩(ˊᗜˋ*)و♪ 今日も暑くなりそうなので、みなさん体調に気を付けて楽しい日曜にしようねー(*´ ︶ `*)💕
miho
miho
2DK | 家族
kさんの実例写真
k
k
3LDK | 家族
Yume_usagi_13さんの実例写真
シンプルだった洗面所〜 鏡の木枠を作り、横に歯磨きセットなどを置ける棚をDIYしました✴︎ あと水はね防止にタイルを貼りました!
シンプルだった洗面所〜 鏡の木枠を作り、横に歯磨きセットなどを置ける棚をDIYしました✴︎ あと水はね防止にタイルを貼りました!
Yume_usagi_13
Yume_usagi_13
4LDK | 家族
MiUkiさんの実例写真
やっと水性ニスを塗り終わった。。。!
やっと水性ニスを塗り終わった。。。!
MiUki
MiUki
3DK
Saraさんの実例写真
中古マンションの出窓のサッシが嫌で… 隠せる様に窓枠に合わせて木枠を作成しました。 ホームセンターで木板をカットしてもらい、seriaの水性ニスのウォルナット色を塗り、木ネジで組み立てただけですが、好きな植物を吊り下げたり、お気に入りのスペースになりました! 壁には何も打ち付けてないので賃貸の方も楽しめると思います!
中古マンションの出窓のサッシが嫌で… 隠せる様に窓枠に合わせて木枠を作成しました。 ホームセンターで木板をカットしてもらい、seriaの水性ニスのウォルナット色を塗り、木ネジで組み立てただけですが、好きな植物を吊り下げたり、お気に入りのスペースになりました! 壁には何も打ち付けてないので賃貸の方も楽しめると思います!
Sara
Sara
3LDK | 家族
GENさんの実例写真
洗濯機の入れ換えで、 棚に乗せてた、 雑多な物が溢れる事に…(^^; 嫁さんから、 緊急指令として、 窓の位置に、収納を作る事に。 余ってたスノコと、 追加で1x4を6f1本 端材で。 カラーは、 セリア水性ニス、ホワイト。 画像で見るより、 かなり、グレーです(^^;
洗濯機の入れ換えで、 棚に乗せてた、 雑多な物が溢れる事に…(^^; 嫁さんから、 緊急指令として、 窓の位置に、収納を作る事に。 余ってたスノコと、 追加で1x4を6f1本 端材で。 カラーは、 セリア水性ニス、ホワイト。 画像で見るより、 かなり、グレーです(^^;
GEN
GEN
家族
もっと見る

棚 水性ニスの投稿一覧

89枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ