棚 ドリンクコーナー

188枚の部屋写真から47枚をセレクト
rankoさんの実例写真
ついにできあがったカフェコーナー♡ 今日はお客様が来られるので、ドリンクサーバーが活躍してくれそうです(*´▽`*)
ついにできあがったカフェコーナー♡ 今日はお客様が来られるので、ドリンクサーバーが活躍してくれそうです(*´▽`*)
ranko
ranko
3LDK | 家族
moeさんの実例写真
ウォーターサーバー横のドリンクコーナーをちょっと整理🌷 コーヒースティックが取りやすくなったはず☕
ウォーターサーバー横のドリンクコーナーをちょっと整理🌷 コーヒースティックが取りやすくなったはず☕
moe
moe
3LDK | 家族
rie-n.さんの実例写真
モナンシロップを買い足しました! soda streamとNespressoで使います。 おうち時間をより楽しく😋
モナンシロップを買い足しました! soda streamとNespressoで使います。 おうち時間をより楽しく😋
rie-n.
rie-n.
3LDK | 家族
m0603さんの実例写真
ドリンクバー♪
ドリンクバー♪
m0603
m0603
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
我が家のドリンクバーコーナー。お湯もたっぷり沸かしたし、準備完了♪
我が家のドリンクバーコーナー。お湯もたっぷり沸かしたし、準備完了♪
tomo
tomo
3LDK | 家族
maminさんの実例写真
梅シロップ、仕込みましたぁ! 出始めのプリプリの青梅が好きです(* ´ ▽ ` *) カリカリ食べるのも楽しみだからです♡♡ カフェコーナーも、マグカップからアンバーグラス(風)に換えて、 陶器の急須から、ガラス急須に換えたり、 夏仕様に模様替えです(* ´ ▽ ` *)
梅シロップ、仕込みましたぁ! 出始めのプリプリの青梅が好きです(* ´ ▽ ` *) カリカリ食べるのも楽しみだからです♡♡ カフェコーナーも、マグカップからアンバーグラス(風)に換えて、 陶器の急須から、ガラス急須に換えたり、 夏仕様に模様替えです(* ´ ▽ ` *)
mamin
mamin
3LDK | 家族
GoodIgnalさんの実例写真
我が家のドリンクコーナーにステンレストレーのシェルフを作りました♪ キッチンが暗くて上手く撮れなくてリビングで撮影してますが^^; ステンレストレーは外して洗えます(^-^)v 木材とステンレスの組み合わせが自分的に好きです^ ^
我が家のドリンクコーナーにステンレストレーのシェルフを作りました♪ キッチンが暗くて上手く撮れなくてリビングで撮影してますが^^; ステンレストレーは外して洗えます(^-^)v 木材とステンレスの組み合わせが自分的に好きです^ ^
GoodIgnal
GoodIgnal
3LDK | 家族
hmskr0319さんの実例写真
おうちドリンクバーのコーナーを作りました!全て家にあった物や端材で作ったので、嬉しい材料費0円♡
おうちドリンクバーのコーナーを作りました!全て家にあった物や端材で作ったので、嬉しい材料費0円♡
hmskr0319
hmskr0319
家族
lovepeaceさんの実例写真
おはようございます。 今日も いい天気になりそうですね♪ 今回の工作は 男前風ですf(^^; セリアの仕切り付木箱で スティクの 飲み物入れを工作しました 横幅が スティクの幅とピッタリです☆ 上には 使い捨ての マドラーを ボトルに入れてます☆
おはようございます。 今日も いい天気になりそうですね♪ 今回の工作は 男前風ですf(^^; セリアの仕切り付木箱で スティクの 飲み物入れを工作しました 横幅が スティクの幅とピッタリです☆ 上には 使い捨ての マドラーを ボトルに入れてます☆
lovepeace
lovepeace
3LDK | 家族
kaedeさんの実例写真
自宅ドリンクバー。コーヒー、紅茶、ハーブティー、スープまでたくさん取り揃えております!! 棚は下がスノコ5枚を組み合わせた棚と雑貨屋さんで買った2段の箱がシンデレラフィット。 ウォールポケットには個包装の頂いたお茶などをセッティング。
自宅ドリンクバー。コーヒー、紅茶、ハーブティー、スープまでたくさん取り揃えております!! 棚は下がスノコ5枚を組み合わせた棚と雑貨屋さんで買った2段の箱がシンデレラフィット。 ウォールポケットには個包装の頂いたお茶などをセッティング。
kaede
kaede
3LDK | 家族
hinanaさんの実例写真
ドリンクセットをできるだけ一ヶ所にまとめたくて、引き出しを利用 引き出しの高さ的に大きいマグは入らないのでそれらは上の食器棚に入ってますが、ここには一番よく使う(ホットの場合)ディズニーのスーベニアカップを置いてます✨ ディズニーシーが好きなので行く度にゲットしてます❤️ ドルチェグストは数年前に友達が誕生日プレゼントにくれたもの✨ 前は置く場所がなくて使うときだけ出すという感じでしたが、新居ではここが定位置に❤️ グストの隣のカゴは去年3coinで一目惚れで買いました(*´∀`)←一目惚れ多い(笑) 中には娘のベビーフード系のストックが入ってます✨ あと引き出しの中のカラトリー入れは引き出し開ける度にずれるのがストレスだったので奥に横一本、突っ張り棒をしてピタッと固定しました! スッキリ✨✨
ドリンクセットをできるだけ一ヶ所にまとめたくて、引き出しを利用 引き出しの高さ的に大きいマグは入らないのでそれらは上の食器棚に入ってますが、ここには一番よく使う(ホットの場合)ディズニーのスーベニアカップを置いてます✨ ディズニーシーが好きなので行く度にゲットしてます❤️ ドルチェグストは数年前に友達が誕生日プレゼントにくれたもの✨ 前は置く場所がなくて使うときだけ出すという感じでしたが、新居ではここが定位置に❤️ グストの隣のカゴは去年3coinで一目惚れで買いました(*´∀`)←一目惚れ多い(笑) 中には娘のベビーフード系のストックが入ってます✨ あと引き出しの中のカラトリー入れは引き出し開ける度にずれるのがストレスだったので奥に横一本、突っ張り棒をしてピタッと固定しました! スッキリ✨✨
hinana
hinana
4LDK | 家族
pochacoさんの実例写真
我が家のドリンクバーコーナー(* ॑꒳ ॑*)
我が家のドリンクバーコーナー(* ॑꒳ ॑*)
pochaco
pochaco
家族
nyoro_roさんの実例写真
ケトルが壊れてしまったので 夏のスペシャルクーポンで購入しました。 温度設定ができるので白湯やコーヒー、緑茶と変えられるので便利です。 我が家のドリンクコーナーにピッタリ!
ケトルが壊れてしまったので 夏のスペシャルクーポンで購入しました。 温度設定ができるので白湯やコーヒー、緑茶と変えられるので便利です。 我が家のドリンクコーナーにピッタリ!
nyoro_ro
nyoro_ro
家族
raniさんの実例写真
キッチン横 ドリンクコーナー
キッチン横 ドリンクコーナー
rani
rani
3LDK | 家族
momakoさんの実例写真
我が家のドリンクコーナー♪ これからどんな風にするか悩み中です…(。>д<) 壁紙はレンガを腰壁風に貼って、上は白いペンキか漆喰でまたまた悩み中(。>д<)
我が家のドリンクコーナー♪ これからどんな風にするか悩み中です…(。>д<) 壁紙はレンガを腰壁風に貼って、上は白いペンキか漆喰でまたまた悩み中(。>д<)
momako
momako
家族
diyersdonguriさんの実例写真
屋外イベントで使用するドリンクシェルフのDIY。 -コンセプト- ディスプレイの美しさとオペレーションの機能美。 -素材と構造- パイン集成材25mm厚。妻板二枚と棚板三枚のみのシンプルな構成。ビス&ボンド固定、ブライワックスチーク色仕上げ フロントビューは、来客からの視認性良く、背板をつけないことで、自然光がディスプレイ物にあたり優しく照らす。 オペレーション側でいえば、背板が無いこと、高さ方向のクリアに余裕を持たせていることで、前にわざわざ体をまわさなくとも材料を手に取ることができる。 屋外イベントの度重なる移動、振動によってついてくる自然な傷やヘコミもAjiとなっていくのが楽しみ。
屋外イベントで使用するドリンクシェルフのDIY。 -コンセプト- ディスプレイの美しさとオペレーションの機能美。 -素材と構造- パイン集成材25mm厚。妻板二枚と棚板三枚のみのシンプルな構成。ビス&ボンド固定、ブライワックスチーク色仕上げ フロントビューは、来客からの視認性良く、背板をつけないことで、自然光がディスプレイ物にあたり優しく照らす。 オペレーション側でいえば、背板が無いこと、高さ方向のクリアに余裕を持たせていることで、前にわざわざ体をまわさなくとも材料を手に取ることができる。 屋外イベントの度重なる移動、振動によってついてくる自然な傷やヘコミもAjiとなっていくのが楽しみ。
diyersdonguri
diyersdonguri
947さんの実例写真
唯一背丈より高い収納家具。ここはコーヒー紅茶ドリンクコーナーになっています。どちらかと言えばディスプレイに力を入れているかな。紅茶やチョコレートのデザイン缶を飾ったりもして楽しんでいます。
唯一背丈より高い収納家具。ここはコーヒー紅茶ドリンクコーナーになっています。どちらかと言えばディスプレイに力を入れているかな。紅茶やチョコレートのデザイン缶を飾ったりもして楽しんでいます。
947
947
1K
tomさんの実例写真
最近、紙粘土にはまってます(ノ´∀`*) やりはじめると止まらない楽しい( 〃▽〃)
最近、紙粘土にはまってます(ノ´∀`*) やりはじめると止まらない楽しい( 〃▽〃)
tom
tom
3LDK | 家族
mikiさんの実例写真
冷蔵庫横の隙間収納〜 ドリンクコーナーになっています。☕️ 家族もセルフで淹れています。楽ちん💕 お客様が来た時もここから選んでもらいます。 以前postした事はあるのですが、中身が少しだけ変わったので。 ドルチェグストのカプセル収納については次のpicをご覧ください。 使わない時は仕舞えるのでスッキリです⬇️ https://www.instagram.com/reel/CWwYIZ3BP5A/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
冷蔵庫横の隙間収納〜 ドリンクコーナーになっています。☕️ 家族もセルフで淹れています。楽ちん💕 お客様が来た時もここから選んでもらいます。 以前postした事はあるのですが、中身が少しだけ変わったので。 ドルチェグストのカプセル収納については次のpicをご覧ください。 使わない時は仕舞えるのでスッキリです⬇️ https://www.instagram.com/reel/CWwYIZ3BP5A/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
miki
miki
家族
sacchiさんの実例写真
⌘我が家のお茶セット キッチン背面収納棚にドリンクコーナー コーヒーやお茶などすぐいれられるように手に届くところに、セットで使うトレイなども一緒に見せる収納にしています。
⌘我が家のお茶セット キッチン背面収納棚にドリンクコーナー コーヒーやお茶などすぐいれられるように手に届くところに、セットで使うトレイなども一緒に見せる収納にしています。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
mikabom5さんの実例写真
¥1,700
まだ未完成だけど、ドリンク系を集めた棚
まだ未完成だけど、ドリンク系を集めた棚
mikabom5
mikabom5
3DK | シェア
cocoa1031さんの実例写真
エスプレッソマシン、電動コーヒーミル、ソーダストリーム、コーヒーメーカー、ドルチェグスト☕️ 我が家のドリンクコーナー♡ どれで飲むか考えるのも毎日の楽しみの一つです(* ॑꒳ ॑* )⋆*
エスプレッソマシン、電動コーヒーミル、ソーダストリーム、コーヒーメーカー、ドルチェグスト☕️ 我が家のドリンクコーナー♡ どれで飲むか考えるのも毎日の楽しみの一つです(* ॑꒳ ॑* )⋆*
cocoa1031
cocoa1031
4LDK | 家族
moikkaさんの実例写真
ドリンクコーナー。 初めての福缶は 仙台張子のおさる。
ドリンクコーナー。 初めての福缶は 仙台張子のおさる。
moikka
moikka
1K | 一人暮らし
chiruchiruchiicoさんの実例写真
お気に入りコーナーその3 ドリンクコーナー 砂時計でデジタル時計に見えるのは、実は空気清浄機💕 大のお気に入りは大きなアンバーキャンディポット💓
お気に入りコーナーその3 ドリンクコーナー 砂時計でデジタル時計に見えるのは、実は空気清浄機💕 大のお気に入りは大きなアンバーキャンディポット💓
chiruchiruchiico
chiruchiruchiico
1K | 一人暮らし
yumiさんの実例写真
我が家のお茶コーナー パソコンラック用に作ったラック 不必要になったのでお茶コーナーにしています。 キーボードを収納していた引き出しにネスプレッソのカプセルなどを収納しています。 メインはコーヒー系が多いですが、ウォーターサーバーを導入してからティーパックの紅茶などはここに置きお湯を沸かす事なくここで入れています。 子供達用はドルチェグストのチョコチーノや抹茶ラテなど飲んでいます。 ミロやココアは牛乳で作ろ方が美味しいのでキッチンに置いてあります。 あ、粉系のお茶もここに置けばいいのか♪ 今日はどんなお茶タイムにしようかな? ソーダストリームもここに置いていたのですが場所を変えました。 でもやっぱりここが使いやすい気がするのでまた変えようかしら。。。 余談ですが このパソコンラックは設計してパーツを買い組み立てた物なので使い勝手良かったんですけどね😅 1番下も手前に引き出せるようにしています。
我が家のお茶コーナー パソコンラック用に作ったラック 不必要になったのでお茶コーナーにしています。 キーボードを収納していた引き出しにネスプレッソのカプセルなどを収納しています。 メインはコーヒー系が多いですが、ウォーターサーバーを導入してからティーパックの紅茶などはここに置きお湯を沸かす事なくここで入れています。 子供達用はドルチェグストのチョコチーノや抹茶ラテなど飲んでいます。 ミロやココアは牛乳で作ろ方が美味しいのでキッチンに置いてあります。 あ、粉系のお茶もここに置けばいいのか♪ 今日はどんなお茶タイムにしようかな? ソーダストリームもここに置いていたのですが場所を変えました。 でもやっぱりここが使いやすい気がするのでまた変えようかしら。。。 余談ですが このパソコンラックは設計してパーツを買い組み立てた物なので使い勝手良かったんですけどね😅 1番下も手前に引き出せるようにしています。
yumi
yumi
4LDK | 家族
もっと見る

棚 ドリンクコーナーの投稿一覧

24枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 ドリンクコーナー

188枚の部屋写真から47枚をセレクト
rankoさんの実例写真
ついにできあがったカフェコーナー♡ 今日はお客様が来られるので、ドリンクサーバーが活躍してくれそうです(*´▽`*)
ついにできあがったカフェコーナー♡ 今日はお客様が来られるので、ドリンクサーバーが活躍してくれそうです(*´▽`*)
ranko
ranko
3LDK | 家族
moeさんの実例写真
ウォーターサーバー横のドリンクコーナーをちょっと整理🌷 コーヒースティックが取りやすくなったはず☕
ウォーターサーバー横のドリンクコーナーをちょっと整理🌷 コーヒースティックが取りやすくなったはず☕
moe
moe
3LDK | 家族
rie-n.さんの実例写真
モナンシロップを買い足しました! soda streamとNespressoで使います。 おうち時間をより楽しく😋
モナンシロップを買い足しました! soda streamとNespressoで使います。 おうち時間をより楽しく😋
rie-n.
rie-n.
3LDK | 家族
m0603さんの実例写真
ドリンクバー♪
ドリンクバー♪
m0603
m0603
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
我が家のドリンクバーコーナー。お湯もたっぷり沸かしたし、準備完了♪
我が家のドリンクバーコーナー。お湯もたっぷり沸かしたし、準備完了♪
tomo
tomo
3LDK | 家族
maminさんの実例写真
梅シロップ、仕込みましたぁ! 出始めのプリプリの青梅が好きです(* ´ ▽ ` *) カリカリ食べるのも楽しみだからです♡♡ カフェコーナーも、マグカップからアンバーグラス(風)に換えて、 陶器の急須から、ガラス急須に換えたり、 夏仕様に模様替えです(* ´ ▽ ` *)
梅シロップ、仕込みましたぁ! 出始めのプリプリの青梅が好きです(* ´ ▽ ` *) カリカリ食べるのも楽しみだからです♡♡ カフェコーナーも、マグカップからアンバーグラス(風)に換えて、 陶器の急須から、ガラス急須に換えたり、 夏仕様に模様替えです(* ´ ▽ ` *)
mamin
mamin
3LDK | 家族
GoodIgnalさんの実例写真
我が家のドリンクコーナーにステンレストレーのシェルフを作りました♪ キッチンが暗くて上手く撮れなくてリビングで撮影してますが^^; ステンレストレーは外して洗えます(^-^)v 木材とステンレスの組み合わせが自分的に好きです^ ^
我が家のドリンクコーナーにステンレストレーのシェルフを作りました♪ キッチンが暗くて上手く撮れなくてリビングで撮影してますが^^; ステンレストレーは外して洗えます(^-^)v 木材とステンレスの組み合わせが自分的に好きです^ ^
GoodIgnal
GoodIgnal
3LDK | 家族
hmskr0319さんの実例写真
おうちドリンクバーのコーナーを作りました!全て家にあった物や端材で作ったので、嬉しい材料費0円♡
おうちドリンクバーのコーナーを作りました!全て家にあった物や端材で作ったので、嬉しい材料費0円♡
hmskr0319
hmskr0319
家族
lovepeaceさんの実例写真
おはようございます。 今日も いい天気になりそうですね♪ 今回の工作は 男前風ですf(^^; セリアの仕切り付木箱で スティクの 飲み物入れを工作しました 横幅が スティクの幅とピッタリです☆ 上には 使い捨ての マドラーを ボトルに入れてます☆
おはようございます。 今日も いい天気になりそうですね♪ 今回の工作は 男前風ですf(^^; セリアの仕切り付木箱で スティクの 飲み物入れを工作しました 横幅が スティクの幅とピッタリです☆ 上には 使い捨ての マドラーを ボトルに入れてます☆
lovepeace
lovepeace
3LDK | 家族
kaedeさんの実例写真
自宅ドリンクバー。コーヒー、紅茶、ハーブティー、スープまでたくさん取り揃えております!! 棚は下がスノコ5枚を組み合わせた棚と雑貨屋さんで買った2段の箱がシンデレラフィット。 ウォールポケットには個包装の頂いたお茶などをセッティング。
自宅ドリンクバー。コーヒー、紅茶、ハーブティー、スープまでたくさん取り揃えております!! 棚は下がスノコ5枚を組み合わせた棚と雑貨屋さんで買った2段の箱がシンデレラフィット。 ウォールポケットには個包装の頂いたお茶などをセッティング。
kaede
kaede
3LDK | 家族
hinanaさんの実例写真
ドリンクセットをできるだけ一ヶ所にまとめたくて、引き出しを利用 引き出しの高さ的に大きいマグは入らないのでそれらは上の食器棚に入ってますが、ここには一番よく使う(ホットの場合)ディズニーのスーベニアカップを置いてます✨ ディズニーシーが好きなので行く度にゲットしてます❤️ ドルチェグストは数年前に友達が誕生日プレゼントにくれたもの✨ 前は置く場所がなくて使うときだけ出すという感じでしたが、新居ではここが定位置に❤️ グストの隣のカゴは去年3coinで一目惚れで買いました(*´∀`)←一目惚れ多い(笑) 中には娘のベビーフード系のストックが入ってます✨ あと引き出しの中のカラトリー入れは引き出し開ける度にずれるのがストレスだったので奥に横一本、突っ張り棒をしてピタッと固定しました! スッキリ✨✨
ドリンクセットをできるだけ一ヶ所にまとめたくて、引き出しを利用 引き出しの高さ的に大きいマグは入らないのでそれらは上の食器棚に入ってますが、ここには一番よく使う(ホットの場合)ディズニーのスーベニアカップを置いてます✨ ディズニーシーが好きなので行く度にゲットしてます❤️ ドルチェグストは数年前に友達が誕生日プレゼントにくれたもの✨ 前は置く場所がなくて使うときだけ出すという感じでしたが、新居ではここが定位置に❤️ グストの隣のカゴは去年3coinで一目惚れで買いました(*´∀`)←一目惚れ多い(笑) 中には娘のベビーフード系のストックが入ってます✨ あと引き出しの中のカラトリー入れは引き出し開ける度にずれるのがストレスだったので奥に横一本、突っ張り棒をしてピタッと固定しました! スッキリ✨✨
hinana
hinana
4LDK | 家族
pochacoさんの実例写真
我が家のドリンクバーコーナー(* ॑꒳ ॑*)
我が家のドリンクバーコーナー(* ॑꒳ ॑*)
pochaco
pochaco
家族
nyoro_roさんの実例写真
電気ケトル¥4,972
ケトルが壊れてしまったので 夏のスペシャルクーポンで購入しました。 温度設定ができるので白湯やコーヒー、緑茶と変えられるので便利です。 我が家のドリンクコーナーにピッタリ!
ケトルが壊れてしまったので 夏のスペシャルクーポンで購入しました。 温度設定ができるので白湯やコーヒー、緑茶と変えられるので便利です。 我が家のドリンクコーナーにピッタリ!
nyoro_ro
nyoro_ro
家族
raniさんの実例写真
キッチン横 ドリンクコーナー
キッチン横 ドリンクコーナー
rani
rani
3LDK | 家族
momakoさんの実例写真
我が家のドリンクコーナー♪ これからどんな風にするか悩み中です…(。>д<) 壁紙はレンガを腰壁風に貼って、上は白いペンキか漆喰でまたまた悩み中(。>д<)
我が家のドリンクコーナー♪ これからどんな風にするか悩み中です…(。>д<) 壁紙はレンガを腰壁風に貼って、上は白いペンキか漆喰でまたまた悩み中(。>д<)
momako
momako
家族
diyersdonguriさんの実例写真
屋外イベントで使用するドリンクシェルフのDIY。 -コンセプト- ディスプレイの美しさとオペレーションの機能美。 -素材と構造- パイン集成材25mm厚。妻板二枚と棚板三枚のみのシンプルな構成。ビス&ボンド固定、ブライワックスチーク色仕上げ フロントビューは、来客からの視認性良く、背板をつけないことで、自然光がディスプレイ物にあたり優しく照らす。 オペレーション側でいえば、背板が無いこと、高さ方向のクリアに余裕を持たせていることで、前にわざわざ体をまわさなくとも材料を手に取ることができる。 屋外イベントの度重なる移動、振動によってついてくる自然な傷やヘコミもAjiとなっていくのが楽しみ。
屋外イベントで使用するドリンクシェルフのDIY。 -コンセプト- ディスプレイの美しさとオペレーションの機能美。 -素材と構造- パイン集成材25mm厚。妻板二枚と棚板三枚のみのシンプルな構成。ビス&ボンド固定、ブライワックスチーク色仕上げ フロントビューは、来客からの視認性良く、背板をつけないことで、自然光がディスプレイ物にあたり優しく照らす。 オペレーション側でいえば、背板が無いこと、高さ方向のクリアに余裕を持たせていることで、前にわざわざ体をまわさなくとも材料を手に取ることができる。 屋外イベントの度重なる移動、振動によってついてくる自然な傷やヘコミもAjiとなっていくのが楽しみ。
diyersdonguri
diyersdonguri
947さんの実例写真
唯一背丈より高い収納家具。ここはコーヒー紅茶ドリンクコーナーになっています。どちらかと言えばディスプレイに力を入れているかな。紅茶やチョコレートのデザイン缶を飾ったりもして楽しんでいます。
唯一背丈より高い収納家具。ここはコーヒー紅茶ドリンクコーナーになっています。どちらかと言えばディスプレイに力を入れているかな。紅茶やチョコレートのデザイン缶を飾ったりもして楽しんでいます。
947
947
1K
tomさんの実例写真
最近、紙粘土にはまってます(ノ´∀`*) やりはじめると止まらない楽しい( 〃▽〃)
最近、紙粘土にはまってます(ノ´∀`*) やりはじめると止まらない楽しい( 〃▽〃)
tom
tom
3LDK | 家族
mikiさんの実例写真
冷蔵庫横の隙間収納〜 ドリンクコーナーになっています。☕️ 家族もセルフで淹れています。楽ちん💕 お客様が来た時もここから選んでもらいます。 以前postした事はあるのですが、中身が少しだけ変わったので。 ドルチェグストのカプセル収納については次のpicをご覧ください。 使わない時は仕舞えるのでスッキリです⬇️ https://www.instagram.com/reel/CWwYIZ3BP5A/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
冷蔵庫横の隙間収納〜 ドリンクコーナーになっています。☕️ 家族もセルフで淹れています。楽ちん💕 お客様が来た時もここから選んでもらいます。 以前postした事はあるのですが、中身が少しだけ変わったので。 ドルチェグストのカプセル収納については次のpicをご覧ください。 使わない時は仕舞えるのでスッキリです⬇️ https://www.instagram.com/reel/CWwYIZ3BP5A/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
miki
miki
家族
sacchiさんの実例写真
⌘我が家のお茶セット キッチン背面収納棚にドリンクコーナー コーヒーやお茶などすぐいれられるように手に届くところに、セットで使うトレイなども一緒に見せる収納にしています。
⌘我が家のお茶セット キッチン背面収納棚にドリンクコーナー コーヒーやお茶などすぐいれられるように手に届くところに、セットで使うトレイなども一緒に見せる収納にしています。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
mikabom5さんの実例写真
¥1,700
まだ未完成だけど、ドリンク系を集めた棚
まだ未完成だけど、ドリンク系を集めた棚
mikabom5
mikabom5
3DK | シェア
cocoa1031さんの実例写真
エスプレッソマシン、電動コーヒーミル、ソーダストリーム、コーヒーメーカー、ドルチェグスト☕️ 我が家のドリンクコーナー♡ どれで飲むか考えるのも毎日の楽しみの一つです(* ॑꒳ ॑* )⋆*
エスプレッソマシン、電動コーヒーミル、ソーダストリーム、コーヒーメーカー、ドルチェグスト☕️ 我が家のドリンクコーナー♡ どれで飲むか考えるのも毎日の楽しみの一つです(* ॑꒳ ॑* )⋆*
cocoa1031
cocoa1031
4LDK | 家族
moikkaさんの実例写真
ドリンクコーナー。 初めての福缶は 仙台張子のおさる。
ドリンクコーナー。 初めての福缶は 仙台張子のおさる。
moikka
moikka
1K | 一人暮らし
chiruchiruchiicoさんの実例写真
お気に入りコーナーその3 ドリンクコーナー 砂時計でデジタル時計に見えるのは、実は空気清浄機💕 大のお気に入りは大きなアンバーキャンディポット💓
お気に入りコーナーその3 ドリンクコーナー 砂時計でデジタル時計に見えるのは、実は空気清浄機💕 大のお気に入りは大きなアンバーキャンディポット💓
chiruchiruchiico
chiruchiruchiico
1K | 一人暮らし
yumiさんの実例写真
我が家のお茶コーナー パソコンラック用に作ったラック 不必要になったのでお茶コーナーにしています。 キーボードを収納していた引き出しにネスプレッソのカプセルなどを収納しています。 メインはコーヒー系が多いですが、ウォーターサーバーを導入してからティーパックの紅茶などはここに置きお湯を沸かす事なくここで入れています。 子供達用はドルチェグストのチョコチーノや抹茶ラテなど飲んでいます。 ミロやココアは牛乳で作ろ方が美味しいのでキッチンに置いてあります。 あ、粉系のお茶もここに置けばいいのか♪ 今日はどんなお茶タイムにしようかな? ソーダストリームもここに置いていたのですが場所を変えました。 でもやっぱりここが使いやすい気がするのでまた変えようかしら。。。 余談ですが このパソコンラックは設計してパーツを買い組み立てた物なので使い勝手良かったんですけどね😅 1番下も手前に引き出せるようにしています。
我が家のお茶コーナー パソコンラック用に作ったラック 不必要になったのでお茶コーナーにしています。 キーボードを収納していた引き出しにネスプレッソのカプセルなどを収納しています。 メインはコーヒー系が多いですが、ウォーターサーバーを導入してからティーパックの紅茶などはここに置きお湯を沸かす事なくここで入れています。 子供達用はドルチェグストのチョコチーノや抹茶ラテなど飲んでいます。 ミロやココアは牛乳で作ろ方が美味しいのでキッチンに置いてあります。 あ、粉系のお茶もここに置けばいいのか♪ 今日はどんなお茶タイムにしようかな? ソーダストリームもここに置いていたのですが場所を変えました。 でもやっぱりここが使いやすい気がするのでまた変えようかしら。。。 余談ですが このパソコンラックは設計してパーツを買い組み立てた物なので使い勝手良かったんですけどね😅 1番下も手前に引き出せるようにしています。
yumi
yumi
4LDK | 家族
もっと見る

棚 ドリンクコーナーの投稿一覧

24枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ