古民家リノベーション 古民家再生記録

40枚の部屋写真から4枚をセレクト
LEE-kominkaさんの実例写真
はじめまして そしてRoomClipでは2015年からLEEの部屋では 岐阜での田舎暮らし ホームリゾートをテーマに投稿してます 2019年12月 築80年の古民家を購入 敷地面積378㎡+2階建て倉庫付き 眺望抜群(長良川 長良川鉄道 桜街道) 来年年明けからリノベーション開始です 工事前の物件を 年内は少しずつアップしていきたいと思います ただ今いろいろ妄想中・・・ 平面プランやイメージ写真なども共にUPします 超多忙な毎日なのに またまたおもちゃを手に入れてしまった… ワクワクが止まらない…です プロフ写真は自宅全景 古民家は目と鼻の先の近場物件です
はじめまして そしてRoomClipでは2015年からLEEの部屋では 岐阜での田舎暮らし ホームリゾートをテーマに投稿してます 2019年12月 築80年の古民家を購入 敷地面積378㎡+2階建て倉庫付き 眺望抜群(長良川 長良川鉄道 桜街道) 来年年明けからリノベーション開始です 工事前の物件を 年内は少しずつアップしていきたいと思います ただ今いろいろ妄想中・・・ 平面プランやイメージ写真なども共にUPします 超多忙な毎日なのに またまたおもちゃを手に入れてしまった… ワクワクが止まらない…です プロフ写真は自宅全景 古民家は目と鼻の先の近場物件です
LEE-kominka
LEE-kominka
satomi1004さんの実例写真
建物を傷めずに移動させることを、引舞、曳家(ひきや)と言います。 茂木町で引舞をさせていただいた時の写真。 材木を重ね、ジャッキアップの役割をさせています。
建物を傷めずに移動させることを、引舞、曳家(ひきや)と言います。 茂木町で引舞をさせていただいた時の写真。 材木を重ね、ジャッキアップの役割をさせています。
satomi1004
satomi1004
家族
Naoさんの実例写真
縁側の昼間。 明るいんですが、奥のジイちゃんの絵暗いんです。 天井のセンサーライトが反応してくれるんです、明るさを補ってくれます。 廊下の床置きランプは山に生えている葛で作ったシェードです。
縁側の昼間。 明るいんですが、奥のジイちゃんの絵暗いんです。 天井のセンサーライトが反応してくれるんです、明るさを補ってくれます。 廊下の床置きランプは山に生えている葛で作ったシェードです。
Nao
Nao
家族
MI_NAさんの実例写真
家にあった流木と、100均の毛糸4つで、 初めてウィービングタペストリー作って見ました!初めてなので適当に... まだ毛糸が半分くらい残っているので、制作費は200円くらい(*^^*)
家にあった流木と、100均の毛糸4つで、 初めてウィービングタペストリー作って見ました!初めてなので適当に... まだ毛糸が半分くらい残っているので、制作費は200円くらい(*^^*)
MI_NA
MI_NA
家族

古民家リノベーション 古民家再生記録が気になるあなたにおすすめ

古民家リノベーション 古民家再生記録の投稿一覧

36枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

古民家リノベーション 古民家再生記録

40枚の部屋写真から4枚をセレクト
LEE-kominkaさんの実例写真
はじめまして そしてRoomClipでは2015年からLEEの部屋では 岐阜での田舎暮らし ホームリゾートをテーマに投稿してます 2019年12月 築80年の古民家を購入 敷地面積378㎡+2階建て倉庫付き 眺望抜群(長良川 長良川鉄道 桜街道) 来年年明けからリノベーション開始です 工事前の物件を 年内は少しずつアップしていきたいと思います ただ今いろいろ妄想中・・・ 平面プランやイメージ写真なども共にUPします 超多忙な毎日なのに またまたおもちゃを手に入れてしまった… ワクワクが止まらない…です プロフ写真は自宅全景 古民家は目と鼻の先の近場物件です
はじめまして そしてRoomClipでは2015年からLEEの部屋では 岐阜での田舎暮らし ホームリゾートをテーマに投稿してます 2019年12月 築80年の古民家を購入 敷地面積378㎡+2階建て倉庫付き 眺望抜群(長良川 長良川鉄道 桜街道) 来年年明けからリノベーション開始です 工事前の物件を 年内は少しずつアップしていきたいと思います ただ今いろいろ妄想中・・・ 平面プランやイメージ写真なども共にUPします 超多忙な毎日なのに またまたおもちゃを手に入れてしまった… ワクワクが止まらない…です プロフ写真は自宅全景 古民家は目と鼻の先の近場物件です
LEE-kominka
LEE-kominka
satomi1004さんの実例写真
建物を傷めずに移動させることを、引舞、曳家(ひきや)と言います。 茂木町で引舞をさせていただいた時の写真。 材木を重ね、ジャッキアップの役割をさせています。
建物を傷めずに移動させることを、引舞、曳家(ひきや)と言います。 茂木町で引舞をさせていただいた時の写真。 材木を重ね、ジャッキアップの役割をさせています。
satomi1004
satomi1004
家族
Naoさんの実例写真
縁側の昼間。 明るいんですが、奥のジイちゃんの絵暗いんです。 天井のセンサーライトが反応してくれるんです、明るさを補ってくれます。 廊下の床置きランプは山に生えている葛で作ったシェードです。
縁側の昼間。 明るいんですが、奥のジイちゃんの絵暗いんです。 天井のセンサーライトが反応してくれるんです、明るさを補ってくれます。 廊下の床置きランプは山に生えている葛で作ったシェードです。
Nao
Nao
家族
MI_NAさんの実例写真
家にあった流木と、100均の毛糸4つで、 初めてウィービングタペストリー作って見ました!初めてなので適当に... まだ毛糸が半分くらい残っているので、制作費は200円くらい(*^^*)
家にあった流木と、100均の毛糸4つで、 初めてウィービングタペストリー作って見ました!初めてなので適当に... まだ毛糸が半分くらい残っているので、制作費は200円くらい(*^^*)
MI_NA
MI_NA
家族

古民家リノベーション 古民家再生記録が気になるあなたにおすすめ

古民家リノベーション 古民家再生記録の投稿一覧

36枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ