手作り セメダイン

513枚の部屋写真から40枚をセレクト
Petanさんの実例写真
ビーチコーミングして拾ってきたビーチグラス達で、キャンドルホルダーつくりました!
ビーチコーミングして拾ってきたビーチグラス達で、キャンドルホルダーつくりました!
Petan
Petan
Atsukoさんの実例写真
セメダインボンドモニター投稿失礼します。 扉作り手順 ①表面になる木と裏面になる木(裏面は表面の一回り細い木)をボンドで接着します。 ②塗装して乾いたら、裏面になるフレームと表面になるフレームの間にプラダンを挟みをボンドで接着し、固定してボンドが乾くまで待つ。 ※プラダンは裏面の枠にはまる大きさにカット ③プラダン押さえ用のベニア板にボンドをつけて裏面の木枠の内側にはめ込みプラダンを押さえる。 ④内側の押さえ用のベニアを固定してボンドが乾くのを待ちます。 乾いたら出来上がり。
セメダインボンドモニター投稿失礼します。 扉作り手順 ①表面になる木と裏面になる木(裏面は表面の一回り細い木)をボンドで接着します。 ②塗装して乾いたら、裏面になるフレームと表面になるフレームの間にプラダンを挟みをボンドで接着し、固定してボンドが乾くまで待つ。 ※プラダンは裏面の枠にはまる大きさにカット ③プラダン押さえ用のベニア板にボンドをつけて裏面の木枠の内側にはめ込みプラダンを押さえる。 ④内側の押さえ用のベニアを固定してボンドが乾くのを待ちます。 乾いたら出来上がり。
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
m.rさんの実例写真
クリスマスタペストリーにストローオーナメントを付けてみました🎄 タペストリーは最近楽天で購入した物でキナリのタペストリーです。 モニターのセメダインで付けた松ぼっくりも付けてみました😄セメダインで画鋲を松ぼっくりに付けて、布に付けてます。裏側は、家に余っていたダイソーのカラーボードを小さく切って付けました。 オーナメントが麦わらなのでナチュラルでかわいくなりました〜☺️
クリスマスタペストリーにストローオーナメントを付けてみました🎄 タペストリーは最近楽天で購入した物でキナリのタペストリーです。 モニターのセメダインで付けた松ぼっくりも付けてみました😄セメダインで画鋲を松ぼっくりに付けて、布に付けてます。裏側は、家に余っていたダイソーのカラーボードを小さく切って付けました。 オーナメントが麦わらなのでナチュラルでかわいくなりました〜☺️
m.r
m.r
家族
h.t.さんの実例写真
セメダインさんの接着剤スーパーXのモニター投稿① モニター募集に掲載されていた割り箸で作るサンバーストミラーに挑戦! ミラーが100均で丁度良いのが手に入らなかったので、家にあったコンパクトのミラーを外して、小さめサイズで作ってみます。 この寒い時期は、特にシンナー臭いと換気はキツイ💦こちらは嫌な臭いが全くせず、室内で楽々作業できるのが嬉しいです😃
セメダインさんの接着剤スーパーXのモニター投稿① モニター募集に掲載されていた割り箸で作るサンバーストミラーに挑戦! ミラーが100均で丁度良いのが手に入らなかったので、家にあったコンパクトのミラーを外して、小さめサイズで作ってみます。 この寒い時期は、特にシンナー臭いと換気はキツイ💦こちらは嫌な臭いが全くせず、室内で楽々作業できるのが嬉しいです😃
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
dainaoreiさんの実例写真
こんにちは! セメダイン様のモニターです! いつかやりたいと貯めてた発泡スチロールのモルタル鉢作り 材料:テキトーな発泡スチロール   100均のワイヤーブラシ ホットナイフ(その時のためにア○ゾンで買っ といたやつ) ダイソーのセメント(家にストックしてた) 100均の水性塗料 メインはセメダインスーパーXGとDuo😆✨✨ 出来ました!😆✨✨
こんにちは! セメダイン様のモニターです! いつかやりたいと貯めてた発泡スチロールのモルタル鉢作り 材料:テキトーな発泡スチロール   100均のワイヤーブラシ ホットナイフ(その時のためにア○ゾンで買っ といたやつ) ダイソーのセメント(家にストックしてた) 100均の水性塗料 メインはセメダインスーパーXGとDuo😆✨✨ 出来ました!😆✨✨
dainaorei
dainaorei
4LDK | 家族
nana.himamaさんの実例写真
セメダインを使って💓 今日はキッチンに飾っていたタイルを貼りました😊✨ まだまだセメダイン一本目をちまちまと使いましたが、これだけのセメダインで重たいタイルが十分にくっつきました😁✨ ハンドメイドしたり、なんちゃってDIYをしたり、作ることは好きなのですが、なんせ雑な私🤣 今までは何かとグルーガン頼りだったのですが、やっぱり素材によっては限界があり、、 だけど、今回モニターさせていただいたセメダインは色々な素材に使えて、世界が広がったと言っても過言ではありません😭👏✨✨笑 モニターは終了させていただきますが、まだまだセメダインも残っている事だし、今後も大活躍させていただきます🥰 ありがとうございました‼️
セメダインを使って💓 今日はキッチンに飾っていたタイルを貼りました😊✨ まだまだセメダイン一本目をちまちまと使いましたが、これだけのセメダインで重たいタイルが十分にくっつきました😁✨ ハンドメイドしたり、なんちゃってDIYをしたり、作ることは好きなのですが、なんせ雑な私🤣 今までは何かとグルーガン頼りだったのですが、やっぱり素材によっては限界があり、、 だけど、今回モニターさせていただいたセメダインは色々な素材に使えて、世界が広がったと言っても過言ではありません😭👏✨✨笑 モニターは終了させていただきますが、まだまだセメダインも残っている事だし、今後も大活躍させていただきます🥰 ありがとうございました‼️
nana.himama
nana.himama
4LDK | 家族
RAMIEさんの実例写真
お庭用の文字プレートを作りたいと思います(*ơᴗơ) セメダインスーパーXゴールドでアルファベットくっつけていきます( *´꒳`*)੭" 熱や水に強いとのことなので、屋外用の物に使用してみようかな( * ॑꒳ ॑*)
お庭用の文字プレートを作りたいと思います(*ơᴗơ) セメダインスーパーXゴールドでアルファベットくっつけていきます( *´꒳`*)੭" 熱や水に強いとのことなので、屋外用の物に使用してみようかな( * ॑꒳ ॑*)
RAMIE
RAMIE
3LDK | 家族
minさんの実例写真
こどもと松ぼっくりでハリネズミ🦔とおうち🏠を手作り♥
こどもと松ぼっくりでハリネズミ🦔とおうち🏠を手作り♥
min
min
家族
coconatsuさんの実例写真
✳︎セメダインモニター②✳︎ ✳︎DIY風景✳︎ 現在サボテンの土に挿すピックと コースターを作っている途中です。 両方ともメキシカンタイルと使ってます。 ●コースター セリアの『木製壁掛けスクエアパネル(フォトプリント)』にメキシカンタイル4個を弾性接着剤のsuperXDuoBを使用して貼り付けました。 貼り付け後、弾性があるので、タイルの並行調整がしやすかったです✨ ↓ 乾いたら、ダークグレーの目地材入れて乾かして完成の予定です。 果たしてダークグレーの目地がどう出るか。。。 ●サボテン用ピック 小角材を適当な長さに切って、好みで先端を尖らせて、タイル貼るだけです。 その前に肝心のタイルを落として割ってしまう🥲 その修復に、superDuo Aの瞬間接着剤を使用。 瞬間だけあってくっつくの早いです♪ 2本作ったので、挿したところを今度撮ろうかなと🤳 なので大掃除が未だに手つかずです😂笑
✳︎セメダインモニター②✳︎ ✳︎DIY風景✳︎ 現在サボテンの土に挿すピックと コースターを作っている途中です。 両方ともメキシカンタイルと使ってます。 ●コースター セリアの『木製壁掛けスクエアパネル(フォトプリント)』にメキシカンタイル4個を弾性接着剤のsuperXDuoBを使用して貼り付けました。 貼り付け後、弾性があるので、タイルの並行調整がしやすかったです✨ ↓ 乾いたら、ダークグレーの目地材入れて乾かして完成の予定です。 果たしてダークグレーの目地がどう出るか。。。 ●サボテン用ピック 小角材を適当な長さに切って、好みで先端を尖らせて、タイル貼るだけです。 その前に肝心のタイルを落として割ってしまう🥲 その修復に、superDuo Aの瞬間接着剤を使用。 瞬間だけあってくっつくの早いです♪ 2本作ったので、挿したところを今度撮ろうかなと🤳 なので大掃除が未だに手つかずです😂笑
coconatsu
coconatsu
curoさんの実例写真
セメダイン「スーパーX」接着剤モニター中 フォトフレームをリメイクして 海で拾った貝殻を セメダイン「スーパーX」接着剤で 貼り付けました
セメダイン「スーパーX」接着剤モニター中 フォトフレームをリメイクして 海で拾った貝殻を セメダイン「スーパーX」接着剤で 貼り付けました
curo
curo
家族
micoさんの実例写真
モニターさせてもらってるセメダインさんの商品と、家にあった使わないかなぁ〜ってものを組み合わせてこんなものを作りました^ ^ 完全硬化に24時間です でも、待ちきれない私は数時間で塗装を開始してポロっと取れるハプニングもありましたが、今度はちゃんと 待て! をして再チャレンジ ターナーさんの気になっていた商品のグリーンパティナを使って青銅風に 色を塗ると元からこんな感じだったよう^ ^ 旦那に どっかで発掘してきたやつみたい と言われましたが、褒め言葉として取っときますf^_^;
モニターさせてもらってるセメダインさんの商品と、家にあった使わないかなぁ〜ってものを組み合わせてこんなものを作りました^ ^ 完全硬化に24時間です でも、待ちきれない私は数時間で塗装を開始してポロっと取れるハプニングもありましたが、今度はちゃんと 待て! をして再チャレンジ ターナーさんの気になっていた商品のグリーンパティナを使って青銅風に 色を塗ると元からこんな感じだったよう^ ^ 旦那に どっかで発掘してきたやつみたい と言われましたが、褒め言葉として取っときますf^_^;
mico
mico
4LDK | 家族
tararaさんの実例写真
モニター中のセメダインスーパーXゴールドを使ってしめ縄飾り🎍作りました😊
モニター中のセメダインスーパーXゴールドを使ってしめ縄飾り🎍作りました😊
tarara
tarara
家族
284さんの実例写真
貝殻リースはバージョンアップしました。材料費108円のみ。
貝殻リースはバージョンアップしました。材料費108円のみ。
284
284
3LDK | 家族
ampinさんの実例写真
「スーパーX」接着剤のモニター投稿です。 不要になった祝帯をリメイクしたくて、ミシンの用意をしてた娘でしたが、「あ、これこそセメダインじゃない?」とピンッ!ときたそうで…。 テーブルランナーとランチョンマットを製作してました。 厚みもあり、金糸が使われているので、すぐ剥がれるのでは?という心配は全く不要で。 水にも強いので、万が一グラスを倒しても大丈夫! 苦手なミシンから開放され、ミシンもださなくてOK、すーぐ接着でき、超時短で出来上がりました❤️
「スーパーX」接着剤のモニター投稿です。 不要になった祝帯をリメイクしたくて、ミシンの用意をしてた娘でしたが、「あ、これこそセメダインじゃない?」とピンッ!ときたそうで…。 テーブルランナーとランチョンマットを製作してました。 厚みもあり、金糸が使われているので、すぐ剥がれるのでは?という心配は全く不要で。 水にも強いので、万が一グラスを倒しても大丈夫! 苦手なミシンから開放され、ミシンもださなくてOK、すーぐ接着でき、超時短で出来上がりました❤️
ampin
ampin
家族
pouさんの実例写真
接着剤¥456
セメンダイン「スーパーX」とコチラの材料を使ってある物を作りたいと思います♪ なにが出来るかなぁ〜😙 上手く出来るかなぁ〜
セメンダイン「スーパーX」とコチラの材料を使ってある物を作りたいと思います♪ なにが出来るかなぁ〜😙 上手く出来るかなぁ〜
pou
pou
1R
masamasaさんの実例写真
明けましておめでとうございます🎍 初投稿はDIYです🎶 本当は去年のうちにやりたかったのですが…😅 元旦から表札作りました笑笑 今まではシールだったのですがちょっと色あせてきたしキズも目立ってきたので全部剥がしてヤスリをかけて塗装してアルファベットプレートを貼りました 色はマイブームのゴールド🤩 思いのほか下準備(塗装まで)に時間がかかりました💦 プレートを貼るのはセメダインのおかげでサクッと終わりました😆
明けましておめでとうございます🎍 初投稿はDIYです🎶 本当は去年のうちにやりたかったのですが…😅 元旦から表札作りました笑笑 今まではシールだったのですがちょっと色あせてきたしキズも目立ってきたので全部剥がしてヤスリをかけて塗装してアルファベットプレートを貼りました 色はマイブームのゴールド🤩 思いのほか下準備(塗装まで)に時間がかかりました💦 プレートを貼るのはセメダインのおかげでサクッと終わりました😆
masamasa
masamasa
3LDK | 家族
ma-chinさんの実例写真
ガチャガチャ風キャンディーポットの材料です.。.:*♡ ちなみにお髭チャンはビンつけようと思って買ったんですが、今回使うのやめましたっ( ´罒`*)✧" ポットとビンの間にコースターを挟んでくっつけることによって、なんぼかくっつきやすくなると思い、ひと工夫したつもりでした\( ö )/♡ ちなみにセメダインでくっつけてます♪
ガチャガチャ風キャンディーポットの材料です.。.:*♡ ちなみにお髭チャンはビンつけようと思って買ったんですが、今回使うのやめましたっ( ´罒`*)✧" ポットとビンの間にコースターを挟んでくっつけることによって、なんぼかくっつきやすくなると思い、ひと工夫したつもりでした\( ö )/♡ ちなみにセメダインでくっつけてます♪
ma-chin
ma-chin
bestwishes.ryokoさんの実例写真
ずっと作ってみたかったファブリックパネル。 100均のコルクボードを二枚セメダインで貼り付けて、布もセメダインと強力両面テープでつけました。 ハギレなのでアイロンかけてもとれない折り目があるのですが、遠目で見れば大丈夫🙆‍♀️
ずっと作ってみたかったファブリックパネル。 100均のコルクボードを二枚セメダインで貼り付けて、布もセメダインと強力両面テープでつけました。 ハギレなのでアイロンかけてもとれない折り目があるのですが、遠目で見れば大丈夫🙆‍♀️
bestwishes.ryoko
bestwishes.ryoko
家族
milkpaumeさんの実例写真
再びご縁あり、モニターに当選しました🎯 セメダイン株式会社様、RC運営チーム様、この度はありがとうございます😊  今回は超、多用途弾性接着材スーパーXGとスーパーX Duoを5本ずつも頂きました‼️ DIYは初めたばかりですが、作りたいものが色々あってワクワクします∩^ω^∩ まずはスーパーXGを使用し、100均材料でテレビ横のコンセントカバーを作りました。ウォーターサーバーが近くにあり、水ハネが気になっていたので💦 貼り付けて数分で固まり始め、15分でしっかり接着、24時間で完全硬化します。 釘打ちやネジの取り付けをせずに、簡単に作ることができました^ - ^ ジェル状で取り扱いやすく、ボンド特有の臭いがないので作業も楽でした♪ 【材料】 超多用途弾性接着材スーパーXG、B5フォトフレーム、三角吊り金具、ガラスシート、フレームサイズに合わせて切った端材3枚(横1枚、縦2枚。) 【作り方】 ① フォトフレームの裏の金具、プラスチック板などを全て外す。 ②端材を、枠を囲むように上、左右のコの字に貼る。下はコードを通すため開けておく。 ③ プラスチック板にガラスシートを貼る。(ボンド不使用) ④ ③をフォトフレームに貼り付ける。 ⑤ 裏に三角吊金具を貼り付ける。(通常ネジ止めしますが今回はボンドのみ!) スーパーXシリーズは様々な素材に対応しており、木部、プラスチック、金具も問題なく接着できました✨
再びご縁あり、モニターに当選しました🎯 セメダイン株式会社様、RC運営チーム様、この度はありがとうございます😊  今回は超、多用途弾性接着材スーパーXGとスーパーX Duoを5本ずつも頂きました‼️ DIYは初めたばかりですが、作りたいものが色々あってワクワクします∩^ω^∩ まずはスーパーXGを使用し、100均材料でテレビ横のコンセントカバーを作りました。ウォーターサーバーが近くにあり、水ハネが気になっていたので💦 貼り付けて数分で固まり始め、15分でしっかり接着、24時間で完全硬化します。 釘打ちやネジの取り付けをせずに、簡単に作ることができました^ - ^ ジェル状で取り扱いやすく、ボンド特有の臭いがないので作業も楽でした♪ 【材料】 超多用途弾性接着材スーパーXG、B5フォトフレーム、三角吊り金具、ガラスシート、フレームサイズに合わせて切った端材3枚(横1枚、縦2枚。) 【作り方】 ① フォトフレームの裏の金具、プラスチック板などを全て外す。 ②端材を、枠を囲むように上、左右のコの字に貼る。下はコードを通すため開けておく。 ③ プラスチック板にガラスシートを貼る。(ボンド不使用) ④ ③をフォトフレームに貼り付ける。 ⑤ 裏に三角吊金具を貼り付ける。(通常ネジ止めしますが今回はボンドのみ!) スーパーXシリーズは様々な素材に対応しており、木部、プラスチック、金具も問題なく接着できました✨
milkpaume
milkpaume
4LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
リースや小物作りに、グルーガンを使ってました。 が、 ハンドメイドのお正月飾りに、 セメダインの✴︎スーパーXゴールド✴︎を 使いました。 グルーガンより 仕上がりが綺麗だと思います。
リースや小物作りに、グルーガンを使ってました。 が、 ハンドメイドのお正月飾りに、 セメダインの✴︎スーパーXゴールド✴︎を 使いました。 グルーガンより 仕上がりが綺麗だと思います。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
kazu-kirameki-さんの実例写真
2×4¥440
今日は久々に太めの木材で星作り。 やっぱり手切りだと気持ちよくぴったりにはならないなぁ…… シンプルなのが一番難しい!≡┏( ³з³)┛
今日は久々に太めの木材で星作り。 やっぱり手切りだと気持ちよくぴったりにはならないなぁ…… シンプルなのが一番難しい!≡┏( ³з³)┛
kazu-kirameki-
kazu-kirameki-
2LDK | 家族
ikeさんの実例写真
セメダイン様「スーパーX」接着剤✨モニター中です。 GとDuo、どっちも木材はオッケー…と、どちらがいいのか裏面を熟読し、動きづらくなるまでにより時間がかかるGを使ってみました。ビビりなんで( ̄▽ ̄;) 伸ばした感じはセメダインです、めっちゃ😆 ヘラが優秀で、よく伸びます👍 せっかちなわたくし、2分待たずにガンガン留めていきます! さて、どうなるか!😆 次は完成picです🕺
セメダイン様「スーパーX」接着剤✨モニター中です。 GとDuo、どっちも木材はオッケー…と、どちらがいいのか裏面を熟読し、動きづらくなるまでにより時間がかかるGを使ってみました。ビビりなんで( ̄▽ ̄;) 伸ばした感じはセメダインです、めっちゃ😆 ヘラが優秀で、よく伸びます👍 せっかちなわたくし、2分待たずにガンガン留めていきます! さて、どうなるか!😆 次は完成picです🕺
ike
ike
yukiminさんの実例写真
工作します🌈
工作します🌈
yukimin
yukimin
3LDK | 家族
38catさんの実例写真
ガーデンボードを作ろうと思っています🪴 イメージとしてはこんな感じです🍃🍃🍃 修正や色塗りなどまだ手直しが必要ですが、今日は一日中雨☔ お天気の良い日に仕上げたいと思います🎶😄 今回も工具は使っていません😄 『スーパーX デュオ』の接着剤はより強力な感じがします✨ モニター⑥
ガーデンボードを作ろうと思っています🪴 イメージとしてはこんな感じです🍃🍃🍃 修正や色塗りなどまだ手直しが必要ですが、今日は一日中雨☔ お天気の良い日に仕上げたいと思います🎶😄 今回も工具は使っていません😄 『スーパーX デュオ』の接着剤はより強力な感じがします✨ モニター⑥
38cat
38cat
2LDK | 家族
もっと見る

手作り セメダインの投稿一覧

483枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
23414
1
214
1/14ページ

手作り セメダイン

513枚の部屋写真から40枚をセレクト
Petanさんの実例写真
ビーチコーミングして拾ってきたビーチグラス達で、キャンドルホルダーつくりました!
ビーチコーミングして拾ってきたビーチグラス達で、キャンドルホルダーつくりました!
Petan
Petan
Atsukoさんの実例写真
セメダインボンドモニター投稿失礼します。 扉作り手順 ①表面になる木と裏面になる木(裏面は表面の一回り細い木)をボンドで接着します。 ②塗装して乾いたら、裏面になるフレームと表面になるフレームの間にプラダンを挟みをボンドで接着し、固定してボンドが乾くまで待つ。 ※プラダンは裏面の枠にはまる大きさにカット ③プラダン押さえ用のベニア板にボンドをつけて裏面の木枠の内側にはめ込みプラダンを押さえる。 ④内側の押さえ用のベニアを固定してボンドが乾くのを待ちます。 乾いたら出来上がり。
セメダインボンドモニター投稿失礼します。 扉作り手順 ①表面になる木と裏面になる木(裏面は表面の一回り細い木)をボンドで接着します。 ②塗装して乾いたら、裏面になるフレームと表面になるフレームの間にプラダンを挟みをボンドで接着し、固定してボンドが乾くまで待つ。 ※プラダンは裏面の枠にはまる大きさにカット ③プラダン押さえ用のベニア板にボンドをつけて裏面の木枠の内側にはめ込みプラダンを押さえる。 ④内側の押さえ用のベニアを固定してボンドが乾くのを待ちます。 乾いたら出来上がり。
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
m.rさんの実例写真
クリスマスタペストリーにストローオーナメントを付けてみました🎄 タペストリーは最近楽天で購入した物でキナリのタペストリーです。 モニターのセメダインで付けた松ぼっくりも付けてみました😄セメダインで画鋲を松ぼっくりに付けて、布に付けてます。裏側は、家に余っていたダイソーのカラーボードを小さく切って付けました。 オーナメントが麦わらなのでナチュラルでかわいくなりました〜☺️
クリスマスタペストリーにストローオーナメントを付けてみました🎄 タペストリーは最近楽天で購入した物でキナリのタペストリーです。 モニターのセメダインで付けた松ぼっくりも付けてみました😄セメダインで画鋲を松ぼっくりに付けて、布に付けてます。裏側は、家に余っていたダイソーのカラーボードを小さく切って付けました。 オーナメントが麦わらなのでナチュラルでかわいくなりました〜☺️
m.r
m.r
家族
h.t.さんの実例写真
セメダインさんの接着剤スーパーXのモニター投稿① モニター募集に掲載されていた割り箸で作るサンバーストミラーに挑戦! ミラーが100均で丁度良いのが手に入らなかったので、家にあったコンパクトのミラーを外して、小さめサイズで作ってみます。 この寒い時期は、特にシンナー臭いと換気はキツイ💦こちらは嫌な臭いが全くせず、室内で楽々作業できるのが嬉しいです😃
セメダインさんの接着剤スーパーXのモニター投稿① モニター募集に掲載されていた割り箸で作るサンバーストミラーに挑戦! ミラーが100均で丁度良いのが手に入らなかったので、家にあったコンパクトのミラーを外して、小さめサイズで作ってみます。 この寒い時期は、特にシンナー臭いと換気はキツイ💦こちらは嫌な臭いが全くせず、室内で楽々作業できるのが嬉しいです😃
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
dainaoreiさんの実例写真
こんにちは! セメダイン様のモニターです! いつかやりたいと貯めてた発泡スチロールのモルタル鉢作り 材料:テキトーな発泡スチロール   100均のワイヤーブラシ ホットナイフ(その時のためにア○ゾンで買っ といたやつ) ダイソーのセメント(家にストックしてた) 100均の水性塗料 メインはセメダインスーパーXGとDuo😆✨✨ 出来ました!😆✨✨
こんにちは! セメダイン様のモニターです! いつかやりたいと貯めてた発泡スチロールのモルタル鉢作り 材料:テキトーな発泡スチロール   100均のワイヤーブラシ ホットナイフ(その時のためにア○ゾンで買っ といたやつ) ダイソーのセメント(家にストックしてた) 100均の水性塗料 メインはセメダインスーパーXGとDuo😆✨✨ 出来ました!😆✨✨
dainaorei
dainaorei
4LDK | 家族
nana.himamaさんの実例写真
セメダインを使って💓 今日はキッチンに飾っていたタイルを貼りました😊✨ まだまだセメダイン一本目をちまちまと使いましたが、これだけのセメダインで重たいタイルが十分にくっつきました😁✨ ハンドメイドしたり、なんちゃってDIYをしたり、作ることは好きなのですが、なんせ雑な私🤣 今までは何かとグルーガン頼りだったのですが、やっぱり素材によっては限界があり、、 だけど、今回モニターさせていただいたセメダインは色々な素材に使えて、世界が広がったと言っても過言ではありません😭👏✨✨笑 モニターは終了させていただきますが、まだまだセメダインも残っている事だし、今後も大活躍させていただきます🥰 ありがとうございました‼️
セメダインを使って💓 今日はキッチンに飾っていたタイルを貼りました😊✨ まだまだセメダイン一本目をちまちまと使いましたが、これだけのセメダインで重たいタイルが十分にくっつきました😁✨ ハンドメイドしたり、なんちゃってDIYをしたり、作ることは好きなのですが、なんせ雑な私🤣 今までは何かとグルーガン頼りだったのですが、やっぱり素材によっては限界があり、、 だけど、今回モニターさせていただいたセメダインは色々な素材に使えて、世界が広がったと言っても過言ではありません😭👏✨✨笑 モニターは終了させていただきますが、まだまだセメダインも残っている事だし、今後も大活躍させていただきます🥰 ありがとうございました‼️
nana.himama
nana.himama
4LDK | 家族
RAMIEさんの実例写真
お庭用の文字プレートを作りたいと思います(*ơᴗơ) セメダインスーパーXゴールドでアルファベットくっつけていきます( *´꒳`*)੭" 熱や水に強いとのことなので、屋外用の物に使用してみようかな( * ॑꒳ ॑*)
お庭用の文字プレートを作りたいと思います(*ơᴗơ) セメダインスーパーXゴールドでアルファベットくっつけていきます( *´꒳`*)੭" 熱や水に強いとのことなので、屋外用の物に使用してみようかな( * ॑꒳ ॑*)
RAMIE
RAMIE
3LDK | 家族
minさんの実例写真
こどもと松ぼっくりでハリネズミ🦔とおうち🏠を手作り♥
こどもと松ぼっくりでハリネズミ🦔とおうち🏠を手作り♥
min
min
家族
coconatsuさんの実例写真
✳︎セメダインモニター②✳︎ ✳︎DIY風景✳︎ 現在サボテンの土に挿すピックと コースターを作っている途中です。 両方ともメキシカンタイルと使ってます。 ●コースター セリアの『木製壁掛けスクエアパネル(フォトプリント)』にメキシカンタイル4個を弾性接着剤のsuperXDuoBを使用して貼り付けました。 貼り付け後、弾性があるので、タイルの並行調整がしやすかったです✨ ↓ 乾いたら、ダークグレーの目地材入れて乾かして完成の予定です。 果たしてダークグレーの目地がどう出るか。。。 ●サボテン用ピック 小角材を適当な長さに切って、好みで先端を尖らせて、タイル貼るだけです。 その前に肝心のタイルを落として割ってしまう🥲 その修復に、superDuo Aの瞬間接着剤を使用。 瞬間だけあってくっつくの早いです♪ 2本作ったので、挿したところを今度撮ろうかなと🤳 なので大掃除が未だに手つかずです😂笑
✳︎セメダインモニター②✳︎ ✳︎DIY風景✳︎ 現在サボテンの土に挿すピックと コースターを作っている途中です。 両方ともメキシカンタイルと使ってます。 ●コースター セリアの『木製壁掛けスクエアパネル(フォトプリント)』にメキシカンタイル4個を弾性接着剤のsuperXDuoBを使用して貼り付けました。 貼り付け後、弾性があるので、タイルの並行調整がしやすかったです✨ ↓ 乾いたら、ダークグレーの目地材入れて乾かして完成の予定です。 果たしてダークグレーの目地がどう出るか。。。 ●サボテン用ピック 小角材を適当な長さに切って、好みで先端を尖らせて、タイル貼るだけです。 その前に肝心のタイルを落として割ってしまう🥲 その修復に、superDuo Aの瞬間接着剤を使用。 瞬間だけあってくっつくの早いです♪ 2本作ったので、挿したところを今度撮ろうかなと🤳 なので大掃除が未だに手つかずです😂笑
coconatsu
coconatsu
curoさんの実例写真
セメダイン「スーパーX」接着剤モニター中 フォトフレームをリメイクして 海で拾った貝殻を セメダイン「スーパーX」接着剤で 貼り付けました
セメダイン「スーパーX」接着剤モニター中 フォトフレームをリメイクして 海で拾った貝殻を セメダイン「スーパーX」接着剤で 貼り付けました
curo
curo
家族
micoさんの実例写真
モニターさせてもらってるセメダインさんの商品と、家にあった使わないかなぁ〜ってものを組み合わせてこんなものを作りました^ ^ 完全硬化に24時間です でも、待ちきれない私は数時間で塗装を開始してポロっと取れるハプニングもありましたが、今度はちゃんと 待て! をして再チャレンジ ターナーさんの気になっていた商品のグリーンパティナを使って青銅風に 色を塗ると元からこんな感じだったよう^ ^ 旦那に どっかで発掘してきたやつみたい と言われましたが、褒め言葉として取っときますf^_^;
モニターさせてもらってるセメダインさんの商品と、家にあった使わないかなぁ〜ってものを組み合わせてこんなものを作りました^ ^ 完全硬化に24時間です でも、待ちきれない私は数時間で塗装を開始してポロっと取れるハプニングもありましたが、今度はちゃんと 待て! をして再チャレンジ ターナーさんの気になっていた商品のグリーンパティナを使って青銅風に 色を塗ると元からこんな感じだったよう^ ^ 旦那に どっかで発掘してきたやつみたい と言われましたが、褒め言葉として取っときますf^_^;
mico
mico
4LDK | 家族
tararaさんの実例写真
モニター中のセメダインスーパーXゴールドを使ってしめ縄飾り🎍作りました😊
モニター中のセメダインスーパーXゴールドを使ってしめ縄飾り🎍作りました😊
tarara
tarara
家族
284さんの実例写真
貝殻リースはバージョンアップしました。材料費108円のみ。
貝殻リースはバージョンアップしました。材料費108円のみ。
284
284
3LDK | 家族
ampinさんの実例写真
「スーパーX」接着剤のモニター投稿です。 不要になった祝帯をリメイクしたくて、ミシンの用意をしてた娘でしたが、「あ、これこそセメダインじゃない?」とピンッ!ときたそうで…。 テーブルランナーとランチョンマットを製作してました。 厚みもあり、金糸が使われているので、すぐ剥がれるのでは?という心配は全く不要で。 水にも強いので、万が一グラスを倒しても大丈夫! 苦手なミシンから開放され、ミシンもださなくてOK、すーぐ接着でき、超時短で出来上がりました❤️
「スーパーX」接着剤のモニター投稿です。 不要になった祝帯をリメイクしたくて、ミシンの用意をしてた娘でしたが、「あ、これこそセメダインじゃない?」とピンッ!ときたそうで…。 テーブルランナーとランチョンマットを製作してました。 厚みもあり、金糸が使われているので、すぐ剥がれるのでは?という心配は全く不要で。 水にも強いので、万が一グラスを倒しても大丈夫! 苦手なミシンから開放され、ミシンもださなくてOK、すーぐ接着でき、超時短で出来上がりました❤️
ampin
ampin
家族
pouさんの実例写真
セメンダイン「スーパーX」とコチラの材料を使ってある物を作りたいと思います♪ なにが出来るかなぁ〜😙 上手く出来るかなぁ〜
セメンダイン「スーパーX」とコチラの材料を使ってある物を作りたいと思います♪ なにが出来るかなぁ〜😙 上手く出来るかなぁ〜
pou
pou
1R
masamasaさんの実例写真
明けましておめでとうございます🎍 初投稿はDIYです🎶 本当は去年のうちにやりたかったのですが…😅 元旦から表札作りました笑笑 今まではシールだったのですがちょっと色あせてきたしキズも目立ってきたので全部剥がしてヤスリをかけて塗装してアルファベットプレートを貼りました 色はマイブームのゴールド🤩 思いのほか下準備(塗装まで)に時間がかかりました💦 プレートを貼るのはセメダインのおかげでサクッと終わりました😆
明けましておめでとうございます🎍 初投稿はDIYです🎶 本当は去年のうちにやりたかったのですが…😅 元旦から表札作りました笑笑 今まではシールだったのですがちょっと色あせてきたしキズも目立ってきたので全部剥がしてヤスリをかけて塗装してアルファベットプレートを貼りました 色はマイブームのゴールド🤩 思いのほか下準備(塗装まで)に時間がかかりました💦 プレートを貼るのはセメダインのおかげでサクッと終わりました😆
masamasa
masamasa
3LDK | 家族
ma-chinさんの実例写真
ガチャガチャ風キャンディーポットの材料です.。.:*♡ ちなみにお髭チャンはビンつけようと思って買ったんですが、今回使うのやめましたっ( ´罒`*)✧" ポットとビンの間にコースターを挟んでくっつけることによって、なんぼかくっつきやすくなると思い、ひと工夫したつもりでした\( ö )/♡ ちなみにセメダインでくっつけてます♪
ガチャガチャ風キャンディーポットの材料です.。.:*♡ ちなみにお髭チャンはビンつけようと思って買ったんですが、今回使うのやめましたっ( ´罒`*)✧" ポットとビンの間にコースターを挟んでくっつけることによって、なんぼかくっつきやすくなると思い、ひと工夫したつもりでした\( ö )/♡ ちなみにセメダインでくっつけてます♪
ma-chin
ma-chin
bestwishes.ryokoさんの実例写真
ずっと作ってみたかったファブリックパネル。 100均のコルクボードを二枚セメダインで貼り付けて、布もセメダインと強力両面テープでつけました。 ハギレなのでアイロンかけてもとれない折り目があるのですが、遠目で見れば大丈夫🙆‍♀️
ずっと作ってみたかったファブリックパネル。 100均のコルクボードを二枚セメダインで貼り付けて、布もセメダインと強力両面テープでつけました。 ハギレなのでアイロンかけてもとれない折り目があるのですが、遠目で見れば大丈夫🙆‍♀️
bestwishes.ryoko
bestwishes.ryoko
家族
milkpaumeさんの実例写真
再びご縁あり、モニターに当選しました🎯 セメダイン株式会社様、RC運営チーム様、この度はありがとうございます😊  今回は超、多用途弾性接着材スーパーXGとスーパーX Duoを5本ずつも頂きました‼️ DIYは初めたばかりですが、作りたいものが色々あってワクワクします∩^ω^∩ まずはスーパーXGを使用し、100均材料でテレビ横のコンセントカバーを作りました。ウォーターサーバーが近くにあり、水ハネが気になっていたので💦 貼り付けて数分で固まり始め、15分でしっかり接着、24時間で完全硬化します。 釘打ちやネジの取り付けをせずに、簡単に作ることができました^ - ^ ジェル状で取り扱いやすく、ボンド特有の臭いがないので作業も楽でした♪ 【材料】 超多用途弾性接着材スーパーXG、B5フォトフレーム、三角吊り金具、ガラスシート、フレームサイズに合わせて切った端材3枚(横1枚、縦2枚。) 【作り方】 ① フォトフレームの裏の金具、プラスチック板などを全て外す。 ②端材を、枠を囲むように上、左右のコの字に貼る。下はコードを通すため開けておく。 ③ プラスチック板にガラスシートを貼る。(ボンド不使用) ④ ③をフォトフレームに貼り付ける。 ⑤ 裏に三角吊金具を貼り付ける。(通常ネジ止めしますが今回はボンドのみ!) スーパーXシリーズは様々な素材に対応しており、木部、プラスチック、金具も問題なく接着できました✨
再びご縁あり、モニターに当選しました🎯 セメダイン株式会社様、RC運営チーム様、この度はありがとうございます😊  今回は超、多用途弾性接着材スーパーXGとスーパーX Duoを5本ずつも頂きました‼️ DIYは初めたばかりですが、作りたいものが色々あってワクワクします∩^ω^∩ まずはスーパーXGを使用し、100均材料でテレビ横のコンセントカバーを作りました。ウォーターサーバーが近くにあり、水ハネが気になっていたので💦 貼り付けて数分で固まり始め、15分でしっかり接着、24時間で完全硬化します。 釘打ちやネジの取り付けをせずに、簡単に作ることができました^ - ^ ジェル状で取り扱いやすく、ボンド特有の臭いがないので作業も楽でした♪ 【材料】 超多用途弾性接着材スーパーXG、B5フォトフレーム、三角吊り金具、ガラスシート、フレームサイズに合わせて切った端材3枚(横1枚、縦2枚。) 【作り方】 ① フォトフレームの裏の金具、プラスチック板などを全て外す。 ②端材を、枠を囲むように上、左右のコの字に貼る。下はコードを通すため開けておく。 ③ プラスチック板にガラスシートを貼る。(ボンド不使用) ④ ③をフォトフレームに貼り付ける。 ⑤ 裏に三角吊金具を貼り付ける。(通常ネジ止めしますが今回はボンドのみ!) スーパーXシリーズは様々な素材に対応しており、木部、プラスチック、金具も問題なく接着できました✨
milkpaume
milkpaume
4LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
リースや小物作りに、グルーガンを使ってました。 が、 ハンドメイドのお正月飾りに、 セメダインの✴︎スーパーXゴールド✴︎を 使いました。 グルーガンより 仕上がりが綺麗だと思います。
リースや小物作りに、グルーガンを使ってました。 が、 ハンドメイドのお正月飾りに、 セメダインの✴︎スーパーXゴールド✴︎を 使いました。 グルーガンより 仕上がりが綺麗だと思います。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
kazu-kirameki-さんの実例写真
2×4¥440
今日は久々に太めの木材で星作り。 やっぱり手切りだと気持ちよくぴったりにはならないなぁ…… シンプルなのが一番難しい!≡┏( ³з³)┛
今日は久々に太めの木材で星作り。 やっぱり手切りだと気持ちよくぴったりにはならないなぁ…… シンプルなのが一番難しい!≡┏( ³з³)┛
kazu-kirameki-
kazu-kirameki-
2LDK | 家族
ikeさんの実例写真
セメダイン様「スーパーX」接着剤✨モニター中です。 GとDuo、どっちも木材はオッケー…と、どちらがいいのか裏面を熟読し、動きづらくなるまでにより時間がかかるGを使ってみました。ビビりなんで( ̄▽ ̄;) 伸ばした感じはセメダインです、めっちゃ😆 ヘラが優秀で、よく伸びます👍 せっかちなわたくし、2分待たずにガンガン留めていきます! さて、どうなるか!😆 次は完成picです🕺
セメダイン様「スーパーX」接着剤✨モニター中です。 GとDuo、どっちも木材はオッケー…と、どちらがいいのか裏面を熟読し、動きづらくなるまでにより時間がかかるGを使ってみました。ビビりなんで( ̄▽ ̄;) 伸ばした感じはセメダインです、めっちゃ😆 ヘラが優秀で、よく伸びます👍 せっかちなわたくし、2分待たずにガンガン留めていきます! さて、どうなるか!😆 次は完成picです🕺
ike
ike
yukiminさんの実例写真
工作します🌈
工作します🌈
yukimin
yukimin
3LDK | 家族
38catさんの実例写真
ガーデンボードを作ろうと思っています🪴 イメージとしてはこんな感じです🍃🍃🍃 修正や色塗りなどまだ手直しが必要ですが、今日は一日中雨☔ お天気の良い日に仕上げたいと思います🎶😄 今回も工具は使っていません😄 『スーパーX デュオ』の接着剤はより強力な感じがします✨ モニター⑥
ガーデンボードを作ろうと思っています🪴 イメージとしてはこんな感じです🍃🍃🍃 修正や色塗りなどまだ手直しが必要ですが、今日は一日中雨☔ お天気の良い日に仕上げたいと思います🎶😄 今回も工具は使っていません😄 『スーパーX デュオ』の接着剤はより強力な感じがします✨ モニター⑥
38cat
38cat
2LDK | 家族
もっと見る

手作り セメダインの投稿一覧

483枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
23414
1
214
1/14ページ