キッチン シンク前の棚

66枚の部屋写真から49枚をセレクト
jiso_hanさんの実例写真
またまた連投すみません(・・;)空白埋めたくてキッチンシンク前の棚diy♡
またまた連投すみません(・・;)空白埋めたくてキッチンシンク前の棚diy♡
jiso_han
jiso_han
4LDK | 家族
satomi1004さんの実例写真
キッチンの立ち上がりに調味料入れを作りました。 オイルガードは造作です。 ワークトップで使えるようにコンセントもつけました。 ここにコンセントがあると便利です! うちはないので延長コードで延ばして ジューサーやハンドミキサーを使っています。 ワークトップにコンセントが欲しい! メーカーのアイランドキッチンなので 付けられないのです。
キッチンの立ち上がりに調味料入れを作りました。 オイルガードは造作です。 ワークトップで使えるようにコンセントもつけました。 ここにコンセントがあると便利です! うちはないので延長コードで延ばして ジューサーやハンドミキサーを使っています。 ワークトップにコンセントが欲しい! メーカーのアイランドキッチンなので 付けられないのです。
satomi1004
satomi1004
家族
kohakuruさんの実例写真
食器棚の高さを調節したので、さらに使いやすくなりました。 白を中心にしているので、遊び心に差し色を入れるのも簡単にチャレンジできます。 白ってすごい!
食器棚の高さを調節したので、さらに使いやすくなりました。 白を中心にしているので、遊び心に差し色を入れるのも簡単にチャレンジできます。 白ってすごい!
kohakuru
kohakuru
3LDK | 家族
Karouさんの実例写真
シンクの目の前の棚にこれらを並べたら、すぐに手が届くので毎日の食器洗い後の掃除がだいぶ楽になったし、時短にもなった!! ほんとはもぅと素敵なラベル貼りたい。自分でラベル作りしてる人が羨ましい。センスのない私はセリアのシールに手書きくらいしかできない。
シンクの目の前の棚にこれらを並べたら、すぐに手が届くので毎日の食器洗い後の掃除がだいぶ楽になったし、時短にもなった!! ほんとはもぅと素敵なラベル貼りたい。自分でラベル作りしてる人が羨ましい。センスのない私はセリアのシールに手書きくらいしかできない。
Karou
Karou
2LDK | 家族
teruppiさんの実例写真
¥1,415
シンク前の棚はちょっと可愛くディスプレイ♡
シンク前の棚はちょっと可愛くディスプレイ♡
teruppi
teruppi
4LDK | 家族
aminchanさんの実例写真
キッチンのシンク前の棚にレデッカーのキッチングッズを並べました♡ 洗い物が少しは楽しくなるかな♪♪
キッチンのシンク前の棚にレデッカーのキッチングッズを並べました♡ 洗い物が少しは楽しくなるかな♪♪
aminchan
aminchan
家族
mocoさんの実例写真
器が増えていく喜び(о´∀`о) 使う楽しみと眺める楽しみと。。。 また作る楽しみを待ちわびる私❤︎
器が増えていく喜び(о´∀`о) 使う楽しみと眺める楽しみと。。。 また作る楽しみを待ちわびる私❤︎
moco
moco
4LDK | 家族
lovepeaceさんの実例写真
キッチンシンク前。 棚に ラッテ🐱のごはん用の器を 見せる収納。 1にゃん🐱なのに ついつい買っちゃうから 増えるw この他 tower のスタンド付きの 食器もあります😂
キッチンシンク前。 棚に ラッテ🐱のごはん用の器を 見せる収納。 1にゃん🐱なのに ついつい買っちゃうから 増えるw この他 tower のスタンド付きの 食器もあります😂
lovepeace
lovepeace
3LDK | 家族
yukkyさんの実例写真
シンク前のディアウォール棚を改造。 塗装をしたのと、空きスペースがあったので吊るしたり掛けたり出来るようにしてみました! ついでに9月に入ったので…気持ち秋仕様に♪
シンク前のディアウォール棚を改造。 塗装をしたのと、空きスペースがあったので吊るしたり掛けたり出来るようにしてみました! ついでに9月に入ったので…気持ち秋仕様に♪
yukky
yukky
3LDK
yumekana77さんの実例写真
イベント用✴︎✴︎✴︎ 住み始めて まだ2カ月程しか経ってなぃけど 何もなぃこの頃が 懐かしいな(*˘︶˘*).。.:*♡
イベント用✴︎✴︎✴︎ 住み始めて まだ2カ月程しか経ってなぃけど 何もなぃこの頃が 懐かしいな(*˘︶˘*).。.:*♡
yumekana77
yumekana77
家族
teinaiさんの実例写真
我が家は、古い年代物のキッチンを、プチDIYしています。 キッチンは毎日必ず使う場所なので、古いからと諦めずに、好きになれるように、自分なりに工夫しています。 http://www.teinai.work/entry/2018/06/03/171602
我が家は、古い年代物のキッチンを、プチDIYしています。 キッチンは毎日必ず使う場所なので、古いからと諦めずに、好きになれるように、自分なりに工夫しています。 http://www.teinai.work/entry/2018/06/03/171602
teinai
teinai
1DK | 家族
s.d.crab1228さんの実例写真
賃貸マンションなので イケアのSUNNERSTA スンネルスタをベースに、 100均のすのこでキッチン収納作りました。
賃貸マンションなので イケアのSUNNERSTA スンネルスタをベースに、 100均のすのこでキッチン収納作りました。
s.d.crab1228
s.d.crab1228
kazumi_innbさんの実例写真
キッチンpic ハンズフリー水栓とシンク前のニッチ棚をクローズアップで…。 キッチン決定の決め手になったハンズフリー水栓。 何が良かったか?と言うと、停電・故障時の自動→手動の切り替えの使い勝手の良さです。 そこ?って感じかも知れませんが…(^^;; 便利な自動水栓は自動で水が出ると言う事は電源供給が必須という事で、停電時や故障時は使えなくなります。 でも、リクシルの物は非常時の手動設定をすると水栓のレバーハンドルで吐水・止水ができるようになります。 パナソニックの物は、シンク下のユニット内の止水栓を開け閉めする必要があるので、水を出したり止めたりする度に屈んでシンク下のユニットを操作する事になります。 …非常時とはいえ、そんな面倒な事はしたくない! と言う事で、非常時でも不便さを感じさせない設計にしてあるリクシルに決定しました。 どんだけ石橋叩いているんだ…と自分でも思いますが(^^;; パニック時に更にパニックにならないように…(笑) そして、ニッチ。 シンクの前にも横長なニッチ棚を作りました。 とても可愛くて気に入っているんですが、ここの使い方はいまだに迷走中です(笑) 作った事に後悔はないんですが…もう少し使い方を想定しておけば良かったですσ(^_^;) まな板の水切りラックにまな板を立てておくとその部分のニッチは塞がれて使えないし…(笑) とりあえずティッシュとよく使うニンニクとちょっとした飾り小物を置いてますが…。 もっと良い使い方を頑張って考えてみます!(笑)
キッチンpic ハンズフリー水栓とシンク前のニッチ棚をクローズアップで…。 キッチン決定の決め手になったハンズフリー水栓。 何が良かったか?と言うと、停電・故障時の自動→手動の切り替えの使い勝手の良さです。 そこ?って感じかも知れませんが…(^^;; 便利な自動水栓は自動で水が出ると言う事は電源供給が必須という事で、停電時や故障時は使えなくなります。 でも、リクシルの物は非常時の手動設定をすると水栓のレバーハンドルで吐水・止水ができるようになります。 パナソニックの物は、シンク下のユニット内の止水栓を開け閉めする必要があるので、水を出したり止めたりする度に屈んでシンク下のユニットを操作する事になります。 …非常時とはいえ、そんな面倒な事はしたくない! と言う事で、非常時でも不便さを感じさせない設計にしてあるリクシルに決定しました。 どんだけ石橋叩いているんだ…と自分でも思いますが(^^;; パニック時に更にパニックにならないように…(笑) そして、ニッチ。 シンクの前にも横長なニッチ棚を作りました。 とても可愛くて気に入っているんですが、ここの使い方はいまだに迷走中です(笑) 作った事に後悔はないんですが…もう少し使い方を想定しておけば良かったですσ(^_^;) まな板の水切りラックにまな板を立てておくとその部分のニッチは塞がれて使えないし…(笑) とりあえずティッシュとよく使うニンニクとちょっとした飾り小物を置いてますが…。 もっと良い使い方を頑張って考えてみます!(笑)
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
jisoさんの実例写真
昨日初めてラブリコ使ってシンク前に棚を設置!結構 丈夫なんだ(*´꒳`*) もぉ少し横に長くすれば良かったな(;ω;)
昨日初めてラブリコ使ってシンク前に棚を設置!結構 丈夫なんだ(*´꒳`*) もぉ少し横に長くすれば良かったな(;ω;)
jiso
jiso
4DK | 家族
yun.さんの実例写真
yun.
yun.
3LDK | 家族
ymさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥2,631
調理スペースは常にスッキリしておきたい。そこで、シンク前に幅の狭い棚を置いて、調理中のちょっとした小皿を仮置きしたり、洗ったグラスを乾かすスペースにしました。ピンクの容器は洗剤。隣の瓶にはオイル等を移し替えて使いやすくしています。
調理スペースは常にスッキリしておきたい。そこで、シンク前に幅の狭い棚を置いて、調理中のちょっとした小皿を仮置きしたり、洗ったグラスを乾かすスペースにしました。ピンクの容器は洗剤。隣の瓶にはオイル等を移し替えて使いやすくしています。
ym
ym
otoosanさんの実例写真
キッチン下。
キッチン下。
otoosan
otoosan
3LDK | 家族
tantomeenさんの実例写真
高齢で腰が曲がり背が低くなってしまった母が、シンク前に設置した棚に届かなくなってしまったため     手前の方まで届く板に 取り替え中です   棚板に引っかけるキッチンバスケット付けてみたら めっちゃ使いやすく リピしたい感じ  明日も 続きがんばります-!
高齢で腰が曲がり背が低くなってしまった母が、シンク前に設置した棚に届かなくなってしまったため     手前の方まで届く板に 取り替え中です   棚板に引っかけるキッチンバスケット付けてみたら めっちゃ使いやすく リピしたい感じ  明日も 続きがんばります-!
tantomeen
tantomeen
家族
yumiさんの実例写真
ガラスの空き瓶は、いろいろと再利用しています。 その中でも 小瓶は、そのままでも可愛い♡ ラベルがとれないものは麻紐を巻いて簡単リメイク。 ここは、キッチンシンク前。 折れてしまった花などをちょこっと飾ったり、使い残したパセリも立派に飾れる♪ 紐で繋げてガーランドみたいにしても使っています。
ガラスの空き瓶は、いろいろと再利用しています。 その中でも 小瓶は、そのままでも可愛い♡ ラベルがとれないものは麻紐を巻いて簡単リメイク。 ここは、キッチンシンク前。 折れてしまった花などをちょこっと飾ったり、使い残したパセリも立派に飾れる♪ 紐で繋げてガーランドみたいにしても使っています。
yumi
yumi
m.tokさんの実例写真
キッチンの収納扉にリメイクシートを貼ったのを機に、シンク前の仮設棚も少し整理しました。使い勝手よく見栄えの良い台所って難しい…(>_<) 歯ブラシが置いてあるのは、洗面台が無い家の作りのため、ここで顔を洗ったり歯を磨いたりするためです。
キッチンの収納扉にリメイクシートを貼ったのを機に、シンク前の仮設棚も少し整理しました。使い勝手よく見栄えの良い台所って難しい…(>_<) 歯ブラシが置いてあるのは、洗面台が無い家の作りのため、ここで顔を洗ったり歯を磨いたりするためです。
m.tok
m.tok
4LDK | 家族
iwachaさんの実例写真
スマホ&タブレット置きが欲しくてシンク前に棚を作ってみました😙
スマホ&タブレット置きが欲しくてシンク前に棚を作ってみました😙
iwacha
iwacha
3LDK | 家族
chiekoさんの実例写真
キッチンの大掃除終了しました〜♪ 家のキッチンのシンクの前に、棚があり調味料ケースなどを置いて便利です。この調味料ケースは、夏にRCの皆さんがやっていたペイントリメイクをして、生まれ変わりました。オリジナルのものになりました(*^^*)
キッチンの大掃除終了しました〜♪ 家のキッチンのシンクの前に、棚があり調味料ケースなどを置いて便利です。この調味料ケースは、夏にRCの皆さんがやっていたペイントリメイクをして、生まれ変わりました。オリジナルのものになりました(*^^*)
chieko
chieko
3LDK | 家族
michimichiさんの実例写真
おはようございます(*^^*) セリアのタイル&コルクの鍋敷きにステンシルシールとレースで飾ってみました(๑>◡<๑)♪ 今はキッチンのシンク前に棚作り中〜♪ ネットで欲しいのがあったのに完売(T ^ T) なかなか固定が難しい〜( ̄ー ̄) 作りたい物はいっぱいあるのに、なかなかはかどらないなぁ〜( ´ ▽ ` )
おはようございます(*^^*) セリアのタイル&コルクの鍋敷きにステンシルシールとレースで飾ってみました(๑>◡<๑)♪ 今はキッチンのシンク前に棚作り中〜♪ ネットで欲しいのがあったのに完売(T ^ T) なかなか固定が難しい〜( ̄ー ̄) 作りたい物はいっぱいあるのに、なかなかはかどらないなぁ〜( ´ ▽ ` )
michimichi
michimichi
4LDK | 家族
kari-kari-umeさんの実例写真
建具の廃材で シンク前に棚を作った 置けるとこがあれば 何でもポンポン置いちゃうから きをつけマース (•﹏•๑)
建具の廃材で シンク前に棚を作った 置けるとこがあれば 何でもポンポン置いちゃうから きをつけマース (•﹏•๑)
kari-kari-ume
kari-kari-ume
4LDK | 家族
ahhkoさんの実例写真
キッチンのシンク前に手作りの棚を。 築25年以上経つ昭和のキッチンをリメイク。
キッチンのシンク前に手作りの棚を。 築25年以上経つ昭和のキッチンをリメイク。
ahhko
ahhko
4LDK | 家族
myumyu0914さんの実例写真
シンク前の棚
シンク前の棚
myumyu0914
myumyu0914
banana_no_ieさんの実例写真
キッチン分離型の作り、狭くて冷蔵庫、食器棚も中に置けなかったのが残念です。 シンク前の棚のところにホームセンターで買ってきたステンレスの棒をDIYしていつも使うものを吊るしています。 狭いですがシンクだけは広い(笑)
キッチン分離型の作り、狭くて冷蔵庫、食器棚も中に置けなかったのが残念です。 シンク前の棚のところにホームセンターで買ってきたステンレスの棒をDIYしていつも使うものを吊るしています。 狭いですがシンクだけは広い(笑)
banana_no_ie
banana_no_ie
3DK
もっと見る

キッチン シンク前の棚が気になるあなたにおすすめ

キッチン シンク前の棚の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン シンク前の棚

66枚の部屋写真から49枚をセレクト
jiso_hanさんの実例写真
またまた連投すみません(・・;)空白埋めたくてキッチンシンク前の棚diy♡
またまた連投すみません(・・;)空白埋めたくてキッチンシンク前の棚diy♡
jiso_han
jiso_han
4LDK | 家族
satomi1004さんの実例写真
キッチンの立ち上がりに調味料入れを作りました。 オイルガードは造作です。 ワークトップで使えるようにコンセントもつけました。 ここにコンセントがあると便利です! うちはないので延長コードで延ばして ジューサーやハンドミキサーを使っています。 ワークトップにコンセントが欲しい! メーカーのアイランドキッチンなので 付けられないのです。
キッチンの立ち上がりに調味料入れを作りました。 オイルガードは造作です。 ワークトップで使えるようにコンセントもつけました。 ここにコンセントがあると便利です! うちはないので延長コードで延ばして ジューサーやハンドミキサーを使っています。 ワークトップにコンセントが欲しい! メーカーのアイランドキッチンなので 付けられないのです。
satomi1004
satomi1004
家族
kohakuruさんの実例写真
食器棚の高さを調節したので、さらに使いやすくなりました。 白を中心にしているので、遊び心に差し色を入れるのも簡単にチャレンジできます。 白ってすごい!
食器棚の高さを調節したので、さらに使いやすくなりました。 白を中心にしているので、遊び心に差し色を入れるのも簡単にチャレンジできます。 白ってすごい!
kohakuru
kohakuru
3LDK | 家族
Karouさんの実例写真
シンクの目の前の棚にこれらを並べたら、すぐに手が届くので毎日の食器洗い後の掃除がだいぶ楽になったし、時短にもなった!! ほんとはもぅと素敵なラベル貼りたい。自分でラベル作りしてる人が羨ましい。センスのない私はセリアのシールに手書きくらいしかできない。
シンクの目の前の棚にこれらを並べたら、すぐに手が届くので毎日の食器洗い後の掃除がだいぶ楽になったし、時短にもなった!! ほんとはもぅと素敵なラベル貼りたい。自分でラベル作りしてる人が羨ましい。センスのない私はセリアのシールに手書きくらいしかできない。
Karou
Karou
2LDK | 家族
teruppiさんの実例写真
¥1,415
シンク前の棚はちょっと可愛くディスプレイ♡
シンク前の棚はちょっと可愛くディスプレイ♡
teruppi
teruppi
4LDK | 家族
aminchanさんの実例写真
キッチンのシンク前の棚にレデッカーのキッチングッズを並べました♡ 洗い物が少しは楽しくなるかな♪♪
キッチンのシンク前の棚にレデッカーのキッチングッズを並べました♡ 洗い物が少しは楽しくなるかな♪♪
aminchan
aminchan
家族
mocoさんの実例写真
器が増えていく喜び(о´∀`о) 使う楽しみと眺める楽しみと。。。 また作る楽しみを待ちわびる私❤︎
器が増えていく喜び(о´∀`о) 使う楽しみと眺める楽しみと。。。 また作る楽しみを待ちわびる私❤︎
moco
moco
4LDK | 家族
lovepeaceさんの実例写真
キッチンシンク前。 棚に ラッテ🐱のごはん用の器を 見せる収納。 1にゃん🐱なのに ついつい買っちゃうから 増えるw この他 tower のスタンド付きの 食器もあります😂
キッチンシンク前。 棚に ラッテ🐱のごはん用の器を 見せる収納。 1にゃん🐱なのに ついつい買っちゃうから 増えるw この他 tower のスタンド付きの 食器もあります😂
lovepeace
lovepeace
3LDK | 家族
yukkyさんの実例写真
シンク前のディアウォール棚を改造。 塗装をしたのと、空きスペースがあったので吊るしたり掛けたり出来るようにしてみました! ついでに9月に入ったので…気持ち秋仕様に♪
シンク前のディアウォール棚を改造。 塗装をしたのと、空きスペースがあったので吊るしたり掛けたり出来るようにしてみました! ついでに9月に入ったので…気持ち秋仕様に♪
yukky
yukky
3LDK
yumekana77さんの実例写真
イベント用✴︎✴︎✴︎ 住み始めて まだ2カ月程しか経ってなぃけど 何もなぃこの頃が 懐かしいな(*˘︶˘*).。.:*♡
イベント用✴︎✴︎✴︎ 住み始めて まだ2カ月程しか経ってなぃけど 何もなぃこの頃が 懐かしいな(*˘︶˘*).。.:*♡
yumekana77
yumekana77
家族
teinaiさんの実例写真
我が家は、古い年代物のキッチンを、プチDIYしています。 キッチンは毎日必ず使う場所なので、古いからと諦めずに、好きになれるように、自分なりに工夫しています。 http://www.teinai.work/entry/2018/06/03/171602
我が家は、古い年代物のキッチンを、プチDIYしています。 キッチンは毎日必ず使う場所なので、古いからと諦めずに、好きになれるように、自分なりに工夫しています。 http://www.teinai.work/entry/2018/06/03/171602
teinai
teinai
1DK | 家族
s.d.crab1228さんの実例写真
賃貸マンションなので イケアのSUNNERSTA スンネルスタをベースに、 100均のすのこでキッチン収納作りました。
賃貸マンションなので イケアのSUNNERSTA スンネルスタをベースに、 100均のすのこでキッチン収納作りました。
s.d.crab1228
s.d.crab1228
kazumi_innbさんの実例写真
キッチンpic ハンズフリー水栓とシンク前のニッチ棚をクローズアップで…。 キッチン決定の決め手になったハンズフリー水栓。 何が良かったか?と言うと、停電・故障時の自動→手動の切り替えの使い勝手の良さです。 そこ?って感じかも知れませんが…(^^;; 便利な自動水栓は自動で水が出ると言う事は電源供給が必須という事で、停電時や故障時は使えなくなります。 でも、リクシルの物は非常時の手動設定をすると水栓のレバーハンドルで吐水・止水ができるようになります。 パナソニックの物は、シンク下のユニット内の止水栓を開け閉めする必要があるので、水を出したり止めたりする度に屈んでシンク下のユニットを操作する事になります。 …非常時とはいえ、そんな面倒な事はしたくない! と言う事で、非常時でも不便さを感じさせない設計にしてあるリクシルに決定しました。 どんだけ石橋叩いているんだ…と自分でも思いますが(^^;; パニック時に更にパニックにならないように…(笑) そして、ニッチ。 シンクの前にも横長なニッチ棚を作りました。 とても可愛くて気に入っているんですが、ここの使い方はいまだに迷走中です(笑) 作った事に後悔はないんですが…もう少し使い方を想定しておけば良かったですσ(^_^;) まな板の水切りラックにまな板を立てておくとその部分のニッチは塞がれて使えないし…(笑) とりあえずティッシュとよく使うニンニクとちょっとした飾り小物を置いてますが…。 もっと良い使い方を頑張って考えてみます!(笑)
キッチンpic ハンズフリー水栓とシンク前のニッチ棚をクローズアップで…。 キッチン決定の決め手になったハンズフリー水栓。 何が良かったか?と言うと、停電・故障時の自動→手動の切り替えの使い勝手の良さです。 そこ?って感じかも知れませんが…(^^;; 便利な自動水栓は自動で水が出ると言う事は電源供給が必須という事で、停電時や故障時は使えなくなります。 でも、リクシルの物は非常時の手動設定をすると水栓のレバーハンドルで吐水・止水ができるようになります。 パナソニックの物は、シンク下のユニット内の止水栓を開け閉めする必要があるので、水を出したり止めたりする度に屈んでシンク下のユニットを操作する事になります。 …非常時とはいえ、そんな面倒な事はしたくない! と言う事で、非常時でも不便さを感じさせない設計にしてあるリクシルに決定しました。 どんだけ石橋叩いているんだ…と自分でも思いますが(^^;; パニック時に更にパニックにならないように…(笑) そして、ニッチ。 シンクの前にも横長なニッチ棚を作りました。 とても可愛くて気に入っているんですが、ここの使い方はいまだに迷走中です(笑) 作った事に後悔はないんですが…もう少し使い方を想定しておけば良かったですσ(^_^;) まな板の水切りラックにまな板を立てておくとその部分のニッチは塞がれて使えないし…(笑) とりあえずティッシュとよく使うニンニクとちょっとした飾り小物を置いてますが…。 もっと良い使い方を頑張って考えてみます!(笑)
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
jisoさんの実例写真
昨日初めてラブリコ使ってシンク前に棚を設置!結構 丈夫なんだ(*´꒳`*) もぉ少し横に長くすれば良かったな(;ω;)
昨日初めてラブリコ使ってシンク前に棚を設置!結構 丈夫なんだ(*´꒳`*) もぉ少し横に長くすれば良かったな(;ω;)
jiso
jiso
4DK | 家族
yun.さんの実例写真
yun.
yun.
3LDK | 家族
ymさんの実例写真
調理スペースは常にスッキリしておきたい。そこで、シンク前に幅の狭い棚を置いて、調理中のちょっとした小皿を仮置きしたり、洗ったグラスを乾かすスペースにしました。ピンクの容器は洗剤。隣の瓶にはオイル等を移し替えて使いやすくしています。
調理スペースは常にスッキリしておきたい。そこで、シンク前に幅の狭い棚を置いて、調理中のちょっとした小皿を仮置きしたり、洗ったグラスを乾かすスペースにしました。ピンクの容器は洗剤。隣の瓶にはオイル等を移し替えて使いやすくしています。
ym
ym
otoosanさんの実例写真
キッチン下。
キッチン下。
otoosan
otoosan
3LDK | 家族
tantomeenさんの実例写真
高齢で腰が曲がり背が低くなってしまった母が、シンク前に設置した棚に届かなくなってしまったため     手前の方まで届く板に 取り替え中です   棚板に引っかけるキッチンバスケット付けてみたら めっちゃ使いやすく リピしたい感じ  明日も 続きがんばります-!
高齢で腰が曲がり背が低くなってしまった母が、シンク前に設置した棚に届かなくなってしまったため     手前の方まで届く板に 取り替え中です   棚板に引っかけるキッチンバスケット付けてみたら めっちゃ使いやすく リピしたい感じ  明日も 続きがんばります-!
tantomeen
tantomeen
家族
yumiさんの実例写真
ガラスの空き瓶は、いろいろと再利用しています。 その中でも 小瓶は、そのままでも可愛い♡ ラベルがとれないものは麻紐を巻いて簡単リメイク。 ここは、キッチンシンク前。 折れてしまった花などをちょこっと飾ったり、使い残したパセリも立派に飾れる♪ 紐で繋げてガーランドみたいにしても使っています。
ガラスの空き瓶は、いろいろと再利用しています。 その中でも 小瓶は、そのままでも可愛い♡ ラベルがとれないものは麻紐を巻いて簡単リメイク。 ここは、キッチンシンク前。 折れてしまった花などをちょこっと飾ったり、使い残したパセリも立派に飾れる♪ 紐で繋げてガーランドみたいにしても使っています。
yumi
yumi
m.tokさんの実例写真
キッチンの収納扉にリメイクシートを貼ったのを機に、シンク前の仮設棚も少し整理しました。使い勝手よく見栄えの良い台所って難しい…(>_<) 歯ブラシが置いてあるのは、洗面台が無い家の作りのため、ここで顔を洗ったり歯を磨いたりするためです。
キッチンの収納扉にリメイクシートを貼ったのを機に、シンク前の仮設棚も少し整理しました。使い勝手よく見栄えの良い台所って難しい…(>_<) 歯ブラシが置いてあるのは、洗面台が無い家の作りのため、ここで顔を洗ったり歯を磨いたりするためです。
m.tok
m.tok
4LDK | 家族
iwachaさんの実例写真
スマホ&タブレット置きが欲しくてシンク前に棚を作ってみました😙
スマホ&タブレット置きが欲しくてシンク前に棚を作ってみました😙
iwacha
iwacha
3LDK | 家族
chiekoさんの実例写真
キッチンの大掃除終了しました〜♪ 家のキッチンのシンクの前に、棚があり調味料ケースなどを置いて便利です。この調味料ケースは、夏にRCの皆さんがやっていたペイントリメイクをして、生まれ変わりました。オリジナルのものになりました(*^^*)
キッチンの大掃除終了しました〜♪ 家のキッチンのシンクの前に、棚があり調味料ケースなどを置いて便利です。この調味料ケースは、夏にRCの皆さんがやっていたペイントリメイクをして、生まれ変わりました。オリジナルのものになりました(*^^*)
chieko
chieko
3LDK | 家族
michimichiさんの実例写真
おはようございます(*^^*) セリアのタイル&コルクの鍋敷きにステンシルシールとレースで飾ってみました(๑>◡<๑)♪ 今はキッチンのシンク前に棚作り中〜♪ ネットで欲しいのがあったのに完売(T ^ T) なかなか固定が難しい〜( ̄ー ̄) 作りたい物はいっぱいあるのに、なかなかはかどらないなぁ〜( ´ ▽ ` )
おはようございます(*^^*) セリアのタイル&コルクの鍋敷きにステンシルシールとレースで飾ってみました(๑>◡<๑)♪ 今はキッチンのシンク前に棚作り中〜♪ ネットで欲しいのがあったのに完売(T ^ T) なかなか固定が難しい〜( ̄ー ̄) 作りたい物はいっぱいあるのに、なかなかはかどらないなぁ〜( ´ ▽ ` )
michimichi
michimichi
4LDK | 家族
kari-kari-umeさんの実例写真
建具の廃材で シンク前に棚を作った 置けるとこがあれば 何でもポンポン置いちゃうから きをつけマース (•﹏•๑)
建具の廃材で シンク前に棚を作った 置けるとこがあれば 何でもポンポン置いちゃうから きをつけマース (•﹏•๑)
kari-kari-ume
kari-kari-ume
4LDK | 家族
ahhkoさんの実例写真
キッチンのシンク前に手作りの棚を。 築25年以上経つ昭和のキッチンをリメイク。
キッチンのシンク前に手作りの棚を。 築25年以上経つ昭和のキッチンをリメイク。
ahhko
ahhko
4LDK | 家族
myumyu0914さんの実例写真
シンク前の棚
シンク前の棚
myumyu0914
myumyu0914
banana_no_ieさんの実例写真
キッチン分離型の作り、狭くて冷蔵庫、食器棚も中に置けなかったのが残念です。 シンク前の棚のところにホームセンターで買ってきたステンレスの棒をDIYしていつも使うものを吊るしています。 狭いですがシンクだけは広い(笑)
キッチン分離型の作り、狭くて冷蔵庫、食器棚も中に置けなかったのが残念です。 シンク前の棚のところにホームセンターで買ってきたステンレスの棒をDIYしていつも使うものを吊るしています。 狭いですがシンクだけは広い(笑)
banana_no_ie
banana_no_ie
3DK
もっと見る

キッチン シンク前の棚が気になるあなたにおすすめ

キッチン シンク前の棚の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ