キッチン 味噌ケース

46枚の部屋写真から39枚をセレクト
lilyさんの実例写真
【100均で買ってよかった!シリーズ】 ・ セリア 味噌ケース ・ セリアはホワイトのケースがとても豊富ですよね! 味噌のケースごとすぽっと入り、ジャストサイズです。 IKEAの調味料ラベルを貼ってわかりやすくしました。
【100均で買ってよかった!シリーズ】 ・ セリア 味噌ケース ・ セリアはホワイトのケースがとても豊富ですよね! 味噌のケースごとすぽっと入り、ジャストサイズです。 IKEAの調味料ラベルを貼ってわかりやすくしました。
lily
lily
家族
2525dogさんの実例写真
引き出しがないキッチンなので吊り戸棚にさっと使うものをまとめました。ありきたりですがseriaの味噌ケースは使えます!反対側にはお茶やコーヒーなどを入れて並べています。深さがあるので奥にはこれらのストックが入っています。
引き出しがないキッチンなので吊り戸棚にさっと使うものをまとめました。ありきたりですがseriaの味噌ケースは使えます!反対側にはお茶やコーヒーなどを入れて並べています。深さがあるので奥にはこれらのストックが入っています。
2525dog
2525dog
家族
masayurioさんの実例写真
さぁて料理しよ! 今日買ってきた味噌ケース。 思ったとおりいい感じヽ(*^^*)ノ
さぁて料理しよ! 今日買ってきた味噌ケース。 思ったとおりいい感じヽ(*^^*)ノ
masayurio
masayurio
4LDK | 家族
kura_hiroさんの実例写真
ナチュラルクリーニング剤をビンからプラの味噌入れへ。軽く、使いやすく。
ナチュラルクリーニング剤をビンからプラの味噌入れへ。軽く、使いやすく。
kura_hiro
kura_hiro
1LDK | カップル
kokoaさんの実例写真
ラベル貼りました☆
ラベル貼りました☆
kokoa
kokoa
家族
kikujiroさんの実例写真
イベントにすべりこみ〜😆 お気に入りのホーローアイテムのひとつが味噌ケース。 お店のケースって柔らかくてフタもずれやすいですし、両手で取り出さなくちゃいけないのが手間で😅 富士ホーローのこちらのケースは持ち手があるので片手で取り出せ、しかもお味噌のケースごといれられます! めんどくさがりにはちょうどいいです❤️ 何年も使っている愛用のお品です✨
イベントにすべりこみ〜😆 お気に入りのホーローアイテムのひとつが味噌ケース。 お店のケースって柔らかくてフタもずれやすいですし、両手で取り出さなくちゃいけないのが手間で😅 富士ホーローのこちらのケースは持ち手があるので片手で取り出せ、しかもお味噌のケースごといれられます! めんどくさがりにはちょうどいいです❤️ 何年も使っている愛用のお品です✨
kikujiro
kikujiro
家族
maiさんの実例写真
これとってもほしかった、お味噌ケース。 ほんと丸ごと収納。 冷蔵庫から取り出すときに取りにくさを感じてましたが、取手があるから便利。 お味噌以外にもいろんな収納に役立ちそう。
これとってもほしかった、お味噌ケース。 ほんと丸ごと収納。 冷蔵庫から取り出すときに取りにくさを感じてましたが、取手があるから便利。 お味噌以外にもいろんな収納に役立ちそう。
mai
mai
家族
gonchanさんの実例写真
冷蔵庫の中 一番上の段にセリアの味噌ケースを置いて整理しています。 4個入れるとピッタリ。 左から中華調味料数点 味噌 パン粉 塩昆布とゴマ類 で分けています。取っ手があるので取りやすく、詰め替えなくてもそのまま入れて見た目スッキリ。 ネットで注文したお気に入りのストライプのラベルで揃えています。 二段目の右側は予備スペースとして空けておくようにしています!
冷蔵庫の中 一番上の段にセリアの味噌ケースを置いて整理しています。 4個入れるとピッタリ。 左から中華調味料数点 味噌 パン粉 塩昆布とゴマ類 で分けています。取っ手があるので取りやすく、詰め替えなくてもそのまま入れて見た目スッキリ。 ネットで注文したお気に入りのストライプのラベルで揃えています。 二段目の右側は予備スペースとして空けておくようにしています!
gonchan
gonchan
4LDK | 家族
akさんの実例写真
迷った末に選んだホーローの味噌ケース💖この柄、めちゃ可愛い😍
迷った末に選んだホーローの味噌ケース💖この柄、めちゃ可愛い😍
ak
ak
3LDK | 家族
gonさんの実例写真
100均で見つけた味噌ケースがなかなか良い。ホーローじゃないですけどね(笑)
100均で見つけた味噌ケースがなかなか良い。ホーローじゃないですけどね(笑)
gon
gon
3K | 家族
093さんの実例写真
セリアの味噌ケース大に、コーヒー粉がぴったりです。ただシール蓋が甘いので、密封袋に入れてから。容れ物が汚れないのもいいです。
セリアの味噌ケース大に、コーヒー粉がぴったりです。ただシール蓋が甘いので、密封袋に入れてから。容れ物が汚れないのもいいです。
093
093
2LDK | 家族
key-famさんの実例写真
味噌ケース♡
味噌ケース♡
key-fam
key-fam
1LDK | 家族
iimamaさんの実例写真
おはようございます! 我が家のモーニングルーティン。 全てキレイにして出勤です。 生ゴミは今までtowerの折りたたみBOXを使っていたのですが、中身が見えること、謎の液が流れて台が汚れるのが嫌で… そう言えば、使わない野田琺瑯の味噌ケースがあったことを思い出し交換してみました! 袋をつけても中身がみえない!取り出す時にもスッと取れる!液ダレしてもケースを洗えばいい! ちょっとコレで様子見ます^_^
おはようございます! 我が家のモーニングルーティン。 全てキレイにして出勤です。 生ゴミは今までtowerの折りたたみBOXを使っていたのですが、中身が見えること、謎の液が流れて台が汚れるのが嫌で… そう言えば、使わない野田琺瑯の味噌ケースがあったことを思い出し交換してみました! 袋をつけても中身がみえない!取り出す時にもスッと取れる!液ダレしてもケースを洗えばいい! ちょっとコレで様子見ます^_^
iimama
iimama
4LDK | 家族
hiromimiさんの実例写真
セリアの味噌ケース、半分サイズ。 冷蔵庫の細々としたものを収納しています。 詳しくはブログ→http://hiromimi33.cocolog-nifty.com/blog/
セリアの味噌ケース、半分サイズ。 冷蔵庫の細々としたものを収納しています。 詳しくはブログ→http://hiromimi33.cocolog-nifty.com/blog/
hiromimi
hiromimi
4LDK | 家族
miさんの実例写真
フレッシュロックとセリアの味噌ケース✨ 使い勝手サイコー╰(*´︶`*)╯♡
フレッシュロックとセリアの味噌ケース✨ 使い勝手サイコー╰(*´︶`*)╯♡
mi
mi
koshiregutyoさんの実例写真
なんやかんや言っても、 子どもに甘いと思うんですよ、私 《 pic① 》 わが家に来て5日のカニ🦀 今日も元気に、私から逃げとります ちょいと覗くとものすごいスピードで カサカサカサカサカサカサーーーー いや、分かるよ、全体が見渡せんほど 人間はデカいんやろうよ 影がもう黒くて大きくて怖いんやろうよ 普段は石の影に隠れとるけど 石がたまたま手前にあったからか、 私から一番遠いところへ くっすん 《 pic② 》 海水求めて三千里 いやね〜海の町ですよ、キタキュー やのに、 いざ海水汲みたいってなると難しい まず、ほとんど岩壁←えーーー 新門司のほう行ったら遊泳禁止柵があって 海辺に近づくことすらできん picのここは和布刈神社 目の前は関門海峡、真上は関門橋 確か、階段があって降りるところが あったような‥ あったよ! ‥でも、ダメ 引き潮でした← わ〜お、そこまで調べてこんかったわ 行けんこともないけど、 普段は海の中に隠れてる階段が2〜3段 その下に海水が打ちつけられてる ダメ、絶対! 滑って落ちたらいかん! 目の前は関門海峡 《 pic③ 》 竜宮城です←違います 結果、前回もお邪魔した 家の近所のアクアショップへ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/a2tq 今回は2ℓペットボトル持ってるし、 これにいっぱい入れてください言うてき〜 で、ついでに、 カニの餌についても聞いといで〜 「うん、分かった!」 長男、100円玉握りしめてショップへ ガソリン代考えたらよ、 近所のショップで55円て破格やないかい なんかのついでに海端行くならまだしも、 わざわざ海ってのは、なしやな ☺︎ 待てよ 100円玉持たせたものの、 もし餌があったらお金がいるやんけ というわけで私も店内へ ちょうどレジにいた長男 見ると、Tシャツびしょ濡れやないかい! え!どしたん、それ 「あ〜さっき水入れよってこぼれたんよ」 あ、そうなん 店員さん「すみません!」 や、ええですよ、すぐ乾くし で、長男よ、餌のことは聞いたんかい? 「あ、まだやった!」 おい〜〜〜 自分で聞いてみ 「海のカニなんですけど、  餌は何が、どんなのがありますか?」 ・・・ 若い兄ちゃん店員さん、 しばし考え込む ・・・ こりゃ状況説明やな 母、付け足し← 海のカニを連れて帰って来て 今、5日くらい経つんですけど、 海水で飼っていて、 餌は素麺の乾麺をあげてます 食べていて、 毎日ウンチもしています 例えばこれ、 ザリガニとかカメとか、 そういうのの餌でも代用できますかね? それとも、 海のカニやから海の子の餌がええですかね? 熱帯魚とか、そのあたりの 店員さん「あ〜‥たぶん人工飼料で       イケると思うんですけど」 お! 長男が言ってたとおりやん! アンタ、人工飼料や言いよったやんな 「うん、えへへ」←嬉しげ 置いてます? 店員さん「あります、こちらです」 《 pic④ 》 海水と餌を無事にゲットんできて 良かったな 長男よ、お小遣いから返してね 「うん!もちろん!」 人工飼料、水に浮かずに ある程度の大きさもあり、良いかんじ 試しに一粒あげたら、食べてました 海水は今までのは明日全部使って、 新しいのと入れ替えようや 「分かった!」 この餌全部食べるのに何年かかるんやろ でも、 これが一番少ないサイズやったし ま、腐るもんでもないしね ☆ 門司から戻ってる車中でのこと 「かあか、釣りショップあったやん?」 あー、帰りの国道脇にあるね〜 うちの近所にもあるよ 「あのさ、オキアミ食べるらしいよ」 ・・・ 長男よ それ、どこに保存する気や? 「あー、冷凍庫いっぱいよね」 そうやな、夏やけな、、 って!! ちがーーーーう!!! アンタ! わたしゃ 冷凍庫にオキアミとか入れるの 嫌よーーー!!! 「え?!!」 え?じゃねーーーー!!! 「あ、じゃあさ」 何よ? 「さっき神社にフナムシおったやん?」 まさか、アンタ‥ 「フナムシも食べるらしいよ」 やーめーろーーーーー 「カニ、雑食やし」 ・・・ 長男よ フナムシ、あのカニの味噌ケースを 軽々と出ていく思うぞ そうなると、家の中にフナムシ‥ ぎょえーーーー やめて!想像させんでーーー!! 「蓋しとかないかんかな」 この おバカーーー!!! そういう問題やない! 家にフナムシがおるってだけでもう G並みの恐怖でしかないわ!! てか、あのサイズのカニやぞ? 逆にフナムシの餌にされるやろうもん! フナムシも雑食なんやないと? 「あ、そっか、そうかも」 ・・・ いくら知識があったとて、 実生活に沿わない知識‥ なんでも先が見通せる母 言うこと言うこと片っ端から潰していく← それも勉強か とりあえず、カニ雄よ🦀 人工飼料で長生きしてくれ
なんやかんや言っても、 子どもに甘いと思うんですよ、私 《 pic① 》 わが家に来て5日のカニ🦀 今日も元気に、私から逃げとります ちょいと覗くとものすごいスピードで カサカサカサカサカサカサーーーー いや、分かるよ、全体が見渡せんほど 人間はデカいんやろうよ 影がもう黒くて大きくて怖いんやろうよ 普段は石の影に隠れとるけど 石がたまたま手前にあったからか、 私から一番遠いところへ くっすん 《 pic② 》 海水求めて三千里 いやね〜海の町ですよ、キタキュー やのに、 いざ海水汲みたいってなると難しい まず、ほとんど岩壁←えーーー 新門司のほう行ったら遊泳禁止柵があって 海辺に近づくことすらできん picのここは和布刈神社 目の前は関門海峡、真上は関門橋 確か、階段があって降りるところが あったような‥ あったよ! ‥でも、ダメ 引き潮でした← わ〜お、そこまで調べてこんかったわ 行けんこともないけど、 普段は海の中に隠れてる階段が2〜3段 その下に海水が打ちつけられてる ダメ、絶対! 滑って落ちたらいかん! 目の前は関門海峡 《 pic③ 》 竜宮城です←違います 結果、前回もお邪魔した 家の近所のアクアショップへ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/a2tq 今回は2ℓペットボトル持ってるし、 これにいっぱい入れてください言うてき〜 で、ついでに、 カニの餌についても聞いといで〜 「うん、分かった!」 長男、100円玉握りしめてショップへ ガソリン代考えたらよ、 近所のショップで55円て破格やないかい なんかのついでに海端行くならまだしも、 わざわざ海ってのは、なしやな ☺︎ 待てよ 100円玉持たせたものの、 もし餌があったらお金がいるやんけ というわけで私も店内へ ちょうどレジにいた長男 見ると、Tシャツびしょ濡れやないかい! え!どしたん、それ 「あ〜さっき水入れよってこぼれたんよ」 あ、そうなん 店員さん「すみません!」 や、ええですよ、すぐ乾くし で、長男よ、餌のことは聞いたんかい? 「あ、まだやった!」 おい〜〜〜 自分で聞いてみ 「海のカニなんですけど、  餌は何が、どんなのがありますか?」 ・・・ 若い兄ちゃん店員さん、 しばし考え込む ・・・ こりゃ状況説明やな 母、付け足し← 海のカニを連れて帰って来て 今、5日くらい経つんですけど、 海水で飼っていて、 餌は素麺の乾麺をあげてます 食べていて、 毎日ウンチもしています 例えばこれ、 ザリガニとかカメとか、 そういうのの餌でも代用できますかね? それとも、 海のカニやから海の子の餌がええですかね? 熱帯魚とか、そのあたりの 店員さん「あ〜‥たぶん人工飼料で       イケると思うんですけど」 お! 長男が言ってたとおりやん! アンタ、人工飼料や言いよったやんな 「うん、えへへ」←嬉しげ 置いてます? 店員さん「あります、こちらです」 《 pic④ 》 海水と餌を無事にゲットんできて 良かったな 長男よ、お小遣いから返してね 「うん!もちろん!」 人工飼料、水に浮かずに ある程度の大きさもあり、良いかんじ 試しに一粒あげたら、食べてました 海水は今までのは明日全部使って、 新しいのと入れ替えようや 「分かった!」 この餌全部食べるのに何年かかるんやろ でも、 これが一番少ないサイズやったし ま、腐るもんでもないしね ☆ 門司から戻ってる車中でのこと 「かあか、釣りショップあったやん?」 あー、帰りの国道脇にあるね〜 うちの近所にもあるよ 「あのさ、オキアミ食べるらしいよ」 ・・・ 長男よ それ、どこに保存する気や? 「あー、冷凍庫いっぱいよね」 そうやな、夏やけな、、 って!! ちがーーーーう!!! アンタ! わたしゃ 冷凍庫にオキアミとか入れるの 嫌よーーー!!! 「え?!!」 え?じゃねーーーー!!! 「あ、じゃあさ」 何よ? 「さっき神社にフナムシおったやん?」 まさか、アンタ‥ 「フナムシも食べるらしいよ」 やーめーろーーーーー 「カニ、雑食やし」 ・・・ 長男よ フナムシ、あのカニの味噌ケースを 軽々と出ていく思うぞ そうなると、家の中にフナムシ‥ ぎょえーーーー やめて!想像させんでーーー!! 「蓋しとかないかんかな」 この おバカーーー!!! そういう問題やない! 家にフナムシがおるってだけでもう G並みの恐怖でしかないわ!! てか、あのサイズのカニやぞ? 逆にフナムシの餌にされるやろうもん! フナムシも雑食なんやないと? 「あ、そっか、そうかも」 ・・・ いくら知識があったとて、 実生活に沿わない知識‥ なんでも先が見通せる母 言うこと言うこと片っ端から潰していく← それも勉強か とりあえず、カニ雄よ🦀 人工飼料で長生きしてくれ
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
tanboさんの実例写真
①流しの周りはお気に入りの100均アイテムだらけ ピンチフック、 棚板につけられるフック、 キッチンに馴染むグレー色のゴム手袋と 流し台マット ②はミニサイズの潤滑油スプレー✨ドアやロッカーがキーキー鳴り始めたときにシューってやれば治っちゃう優れもの♡ 玄関ドアのガチャンていうところがキューキュー鳴ったので今日久しぶりに使いました。 たまにしか出番のない普通サイズのスプレー缶て、どこに仕舞ったっけ!?ってなりがち。 だけどこのミニサイズは工具箱に入るおかげで失くす心配無し✌️無駄なく使いきれそうです(10年以上経ってるけど中身まだ残ってる🤣) ③はピィ🐕のフードボウルと水入れ(再投稿) 水入れは味噌ケースです🤭この取手があるおかげで水入れたまま運びやすい✨ずっと愛用しています。 ④🐕さきほど水が大嫌いなピィをシャンプーしました🧴5~6年ぶりに😅 外で洗ったのは初めてで、この暑さだから、みんなで水まみれで楽しめたわ〜
①流しの周りはお気に入りの100均アイテムだらけ ピンチフック、 棚板につけられるフック、 キッチンに馴染むグレー色のゴム手袋と 流し台マット ②はミニサイズの潤滑油スプレー✨ドアやロッカーがキーキー鳴り始めたときにシューってやれば治っちゃう優れもの♡ 玄関ドアのガチャンていうところがキューキュー鳴ったので今日久しぶりに使いました。 たまにしか出番のない普通サイズのスプレー缶て、どこに仕舞ったっけ!?ってなりがち。 だけどこのミニサイズは工具箱に入るおかげで失くす心配無し✌️無駄なく使いきれそうです(10年以上経ってるけど中身まだ残ってる🤣) ③はピィ🐕のフードボウルと水入れ(再投稿) 水入れは味噌ケースです🤭この取手があるおかげで水入れたまま運びやすい✨ずっと愛用しています。 ④🐕さきほど水が大嫌いなピィをシャンプーしました🧴5~6年ぶりに😅 外で洗ったのは初めてで、この暑さだから、みんなで水まみれで楽しめたわ〜
tanbo
tanbo
2DK
kororisさんの実例写真
kororis
kororis
2LDK | 家族
E.k.r.25さんの実例写真
実はきっかけは味噌ケースでした。雑貨屋さんにあったMISOと書かれたホーローのケース高くて買えませんでした。(´-ω-`)なので、100均のホーロータッパーにロゴ貼りました♡( ›◡ु‹ )満足‼‼
実はきっかけは味噌ケースでした。雑貨屋さんにあったMISOと書かれたホーローのケース高くて買えませんでした。(´-ω-`)なので、100均のホーロータッパーにロゴ貼りました♡( ›◡ु‹ )満足‼‼
E.k.r.25
E.k.r.25
3DK | 家族
xxxakyxxxさんの実例写真
富士ホーローの保存容器と味噌ケース。一目惚れして購入しました🌼 ホームセンターで購入した鍋しき。同じ柄なのに最近気づきました(笑) パクりなのか?!
富士ホーローの保存容器と味噌ケース。一目惚れして購入しました🌼 ホームセンターで購入した鍋しき。同じ柄なのに最近気づきました(笑) パクりなのか?!
xxxakyxxx
xxxakyxxx
家族
Miponappoさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥2,420
今日買ったチョットいいもの(^w^) ブランド&商品名:GEORGE'S ハンドル付保存容器MISO 購入金額:1800円 購入した時期:2016年4月 ちょっといいポイント:ハンドル付きでとり出し易い!味噌のケースのまま入れる事ができるので、入替え不要(^^)
今日買ったチョットいいもの(^w^) ブランド&商品名:GEORGE'S ハンドル付保存容器MISO 購入金額:1800円 購入した時期:2016年4月 ちょっといいポイント:ハンドル付きでとり出し易い!味噌のケースのまま入れる事ができるので、入替え不要(^^)
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
kakihomeさんの実例写真
やっとやっとのフラットケトル♡ まさかの広告の品2000円♡ ホワイトって素敵ヽ(´∀`)ノ 母に真っ赤なケトルあげます←
やっとやっとのフラットケトル♡ まさかの広告の品2000円♡ ホワイトって素敵ヽ(´∀`)ノ 母に真っ赤なケトルあげます←
kakihome
kakihome
3LDK | 家族
meguminさんの実例写真
こんばんは٩(๑•ᴗ•๑)۶ 皆さんのお部屋に訪問もまだなのに ごめんなさい💦 先日より制作中のパントリー裏の レンジ横です。 調味料がだいたいここに収まりました カインズのホーローの取っ手付味噌ケース(980円)が粉類入れるのにちょうど良くて気に入ってます♡ 左下の木箱もカインズ!「くみもく」シリーズ 大きさ色々あって重ねる事も出来ます(*´ω`*) 後ほどお邪魔させて頂きますね~
こんばんは٩(๑•ᴗ•๑)۶ 皆さんのお部屋に訪問もまだなのに ごめんなさい💦 先日より制作中のパントリー裏の レンジ横です。 調味料がだいたいここに収まりました カインズのホーローの取っ手付味噌ケース(980円)が粉類入れるのにちょうど良くて気に入ってます♡ 左下の木箱もカインズ!「くみもく」シリーズ 大きさ色々あって重ねる事も出来ます(*´ω`*) 後ほどお邪魔させて頂きますね~
megumin
megumin
4LDK | 家族
miwaさんの実例写真
これで冷蔵庫内を綺麗にしたいっ
これで冷蔵庫内を綺麗にしたいっ
miwa
miwa
wakaba223さんの実例写真
冷蔵庫の一部(>_<)しかお見せできないけど… セリアの味噌ストッカーはふたつ。 二種類を使い分けています☘️ IKEAのケースは個数は増やしているけど、どうやら2年以上もこのスタイルを続けているようで ↓ https://roomclip.jp/photo/rB6f?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 中に入れるものも、定番化しているのでやっと、ラベリングしました。 DAISOのエンボスステッカーです。 MEAT=ウィンナー、ハム、サラダチキンなどが入っています。
冷蔵庫の一部(>_<)しかお見せできないけど… セリアの味噌ストッカーはふたつ。 二種類を使い分けています☘️ IKEAのケースは個数は増やしているけど、どうやら2年以上もこのスタイルを続けているようで ↓ https://roomclip.jp/photo/rB6f?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 中に入れるものも、定番化しているのでやっと、ラベリングしました。 DAISOのエンボスステッカーです。 MEAT=ウィンナー、ハム、サラダチキンなどが入っています。
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
もっと見る

キッチン 味噌ケースの投稿一覧

23枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 味噌ケース

46枚の部屋写真から39枚をセレクト
lilyさんの実例写真
【100均で買ってよかった!シリーズ】 ・ セリア 味噌ケース ・ セリアはホワイトのケースがとても豊富ですよね! 味噌のケースごとすぽっと入り、ジャストサイズです。 IKEAの調味料ラベルを貼ってわかりやすくしました。
【100均で買ってよかった!シリーズ】 ・ セリア 味噌ケース ・ セリアはホワイトのケースがとても豊富ですよね! 味噌のケースごとすぽっと入り、ジャストサイズです。 IKEAの調味料ラベルを貼ってわかりやすくしました。
lily
lily
家族
2525dogさんの実例写真
引き出しがないキッチンなので吊り戸棚にさっと使うものをまとめました。ありきたりですがseriaの味噌ケースは使えます!反対側にはお茶やコーヒーなどを入れて並べています。深さがあるので奥にはこれらのストックが入っています。
引き出しがないキッチンなので吊り戸棚にさっと使うものをまとめました。ありきたりですがseriaの味噌ケースは使えます!反対側にはお茶やコーヒーなどを入れて並べています。深さがあるので奥にはこれらのストックが入っています。
2525dog
2525dog
家族
masayurioさんの実例写真
さぁて料理しよ! 今日買ってきた味噌ケース。 思ったとおりいい感じヽ(*^^*)ノ
さぁて料理しよ! 今日買ってきた味噌ケース。 思ったとおりいい感じヽ(*^^*)ノ
masayurio
masayurio
4LDK | 家族
kura_hiroさんの実例写真
ナチュラルクリーニング剤をビンからプラの味噌入れへ。軽く、使いやすく。
ナチュラルクリーニング剤をビンからプラの味噌入れへ。軽く、使いやすく。
kura_hiro
kura_hiro
1LDK | カップル
kokoaさんの実例写真
ラベル貼りました☆
ラベル貼りました☆
kokoa
kokoa
家族
kikujiroさんの実例写真
イベントにすべりこみ〜😆 お気に入りのホーローアイテムのひとつが味噌ケース。 お店のケースって柔らかくてフタもずれやすいですし、両手で取り出さなくちゃいけないのが手間で😅 富士ホーローのこちらのケースは持ち手があるので片手で取り出せ、しかもお味噌のケースごといれられます! めんどくさがりにはちょうどいいです❤️ 何年も使っている愛用のお品です✨
イベントにすべりこみ〜😆 お気に入りのホーローアイテムのひとつが味噌ケース。 お店のケースって柔らかくてフタもずれやすいですし、両手で取り出さなくちゃいけないのが手間で😅 富士ホーローのこちらのケースは持ち手があるので片手で取り出せ、しかもお味噌のケースごといれられます! めんどくさがりにはちょうどいいです❤️ 何年も使っている愛用のお品です✨
kikujiro
kikujiro
家族
maiさんの実例写真
これとってもほしかった、お味噌ケース。 ほんと丸ごと収納。 冷蔵庫から取り出すときに取りにくさを感じてましたが、取手があるから便利。 お味噌以外にもいろんな収納に役立ちそう。
これとってもほしかった、お味噌ケース。 ほんと丸ごと収納。 冷蔵庫から取り出すときに取りにくさを感じてましたが、取手があるから便利。 お味噌以外にもいろんな収納に役立ちそう。
mai
mai
家族
gonchanさんの実例写真
冷蔵庫の中 一番上の段にセリアの味噌ケースを置いて整理しています。 4個入れるとピッタリ。 左から中華調味料数点 味噌 パン粉 塩昆布とゴマ類 で分けています。取っ手があるので取りやすく、詰め替えなくてもそのまま入れて見た目スッキリ。 ネットで注文したお気に入りのストライプのラベルで揃えています。 二段目の右側は予備スペースとして空けておくようにしています!
冷蔵庫の中 一番上の段にセリアの味噌ケースを置いて整理しています。 4個入れるとピッタリ。 左から中華調味料数点 味噌 パン粉 塩昆布とゴマ類 で分けています。取っ手があるので取りやすく、詰め替えなくてもそのまま入れて見た目スッキリ。 ネットで注文したお気に入りのストライプのラベルで揃えています。 二段目の右側は予備スペースとして空けておくようにしています!
gonchan
gonchan
4LDK | 家族
akさんの実例写真
迷った末に選んだホーローの味噌ケース💖この柄、めちゃ可愛い😍
迷った末に選んだホーローの味噌ケース💖この柄、めちゃ可愛い😍
ak
ak
3LDK | 家族
gonさんの実例写真
100均で見つけた味噌ケースがなかなか良い。ホーローじゃないですけどね(笑)
100均で見つけた味噌ケースがなかなか良い。ホーローじゃないですけどね(笑)
gon
gon
3K | 家族
093さんの実例写真
セリアの味噌ケース大に、コーヒー粉がぴったりです。ただシール蓋が甘いので、密封袋に入れてから。容れ物が汚れないのもいいです。
セリアの味噌ケース大に、コーヒー粉がぴったりです。ただシール蓋が甘いので、密封袋に入れてから。容れ物が汚れないのもいいです。
093
093
2LDK | 家族
key-famさんの実例写真
味噌ケース♡
味噌ケース♡
key-fam
key-fam
1LDK | 家族
iimamaさんの実例写真
おはようございます! 我が家のモーニングルーティン。 全てキレイにして出勤です。 生ゴミは今までtowerの折りたたみBOXを使っていたのですが、中身が見えること、謎の液が流れて台が汚れるのが嫌で… そう言えば、使わない野田琺瑯の味噌ケースがあったことを思い出し交換してみました! 袋をつけても中身がみえない!取り出す時にもスッと取れる!液ダレしてもケースを洗えばいい! ちょっとコレで様子見ます^_^
おはようございます! 我が家のモーニングルーティン。 全てキレイにして出勤です。 生ゴミは今までtowerの折りたたみBOXを使っていたのですが、中身が見えること、謎の液が流れて台が汚れるのが嫌で… そう言えば、使わない野田琺瑯の味噌ケースがあったことを思い出し交換してみました! 袋をつけても中身がみえない!取り出す時にもスッと取れる!液ダレしてもケースを洗えばいい! ちょっとコレで様子見ます^_^
iimama
iimama
4LDK | 家族
hiromimiさんの実例写真
セリアの味噌ケース、半分サイズ。 冷蔵庫の細々としたものを収納しています。 詳しくはブログ→http://hiromimi33.cocolog-nifty.com/blog/
セリアの味噌ケース、半分サイズ。 冷蔵庫の細々としたものを収納しています。 詳しくはブログ→http://hiromimi33.cocolog-nifty.com/blog/
hiromimi
hiromimi
4LDK | 家族
miさんの実例写真
フレッシュロックとセリアの味噌ケース✨ 使い勝手サイコー╰(*´︶`*)╯♡
フレッシュロックとセリアの味噌ケース✨ 使い勝手サイコー╰(*´︶`*)╯♡
mi
mi
koshiregutyoさんの実例写真
なんやかんや言っても、 子どもに甘いと思うんですよ、私 《 pic① 》 わが家に来て5日のカニ🦀 今日も元気に、私から逃げとります ちょいと覗くとものすごいスピードで カサカサカサカサカサカサーーーー いや、分かるよ、全体が見渡せんほど 人間はデカいんやろうよ 影がもう黒くて大きくて怖いんやろうよ 普段は石の影に隠れとるけど 石がたまたま手前にあったからか、 私から一番遠いところへ くっすん 《 pic② 》 海水求めて三千里 いやね〜海の町ですよ、キタキュー やのに、 いざ海水汲みたいってなると難しい まず、ほとんど岩壁←えーーー 新門司のほう行ったら遊泳禁止柵があって 海辺に近づくことすらできん picのここは和布刈神社 目の前は関門海峡、真上は関門橋 確か、階段があって降りるところが あったような‥ あったよ! ‥でも、ダメ 引き潮でした← わ〜お、そこまで調べてこんかったわ 行けんこともないけど、 普段は海の中に隠れてる階段が2〜3段 その下に海水が打ちつけられてる ダメ、絶対! 滑って落ちたらいかん! 目の前は関門海峡 《 pic③ 》 竜宮城です←違います 結果、前回もお邪魔した 家の近所のアクアショップへ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/a2tq 今回は2ℓペットボトル持ってるし、 これにいっぱい入れてください言うてき〜 で、ついでに、 カニの餌についても聞いといで〜 「うん、分かった!」 長男、100円玉握りしめてショップへ ガソリン代考えたらよ、 近所のショップで55円て破格やないかい なんかのついでに海端行くならまだしも、 わざわざ海ってのは、なしやな ☺︎ 待てよ 100円玉持たせたものの、 もし餌があったらお金がいるやんけ というわけで私も店内へ ちょうどレジにいた長男 見ると、Tシャツびしょ濡れやないかい! え!どしたん、それ 「あ〜さっき水入れよってこぼれたんよ」 あ、そうなん 店員さん「すみません!」 や、ええですよ、すぐ乾くし で、長男よ、餌のことは聞いたんかい? 「あ、まだやった!」 おい〜〜〜 自分で聞いてみ 「海のカニなんですけど、  餌は何が、どんなのがありますか?」 ・・・ 若い兄ちゃん店員さん、 しばし考え込む ・・・ こりゃ状況説明やな 母、付け足し← 海のカニを連れて帰って来て 今、5日くらい経つんですけど、 海水で飼っていて、 餌は素麺の乾麺をあげてます 食べていて、 毎日ウンチもしています 例えばこれ、 ザリガニとかカメとか、 そういうのの餌でも代用できますかね? それとも、 海のカニやから海の子の餌がええですかね? 熱帯魚とか、そのあたりの 店員さん「あ〜‥たぶん人工飼料で       イケると思うんですけど」 お! 長男が言ってたとおりやん! アンタ、人工飼料や言いよったやんな 「うん、えへへ」←嬉しげ 置いてます? 店員さん「あります、こちらです」 《 pic④ 》 海水と餌を無事にゲットんできて 良かったな 長男よ、お小遣いから返してね 「うん!もちろん!」 人工飼料、水に浮かずに ある程度の大きさもあり、良いかんじ 試しに一粒あげたら、食べてました 海水は今までのは明日全部使って、 新しいのと入れ替えようや 「分かった!」 この餌全部食べるのに何年かかるんやろ でも、 これが一番少ないサイズやったし ま、腐るもんでもないしね ☆ 門司から戻ってる車中でのこと 「かあか、釣りショップあったやん?」 あー、帰りの国道脇にあるね〜 うちの近所にもあるよ 「あのさ、オキアミ食べるらしいよ」 ・・・ 長男よ それ、どこに保存する気や? 「あー、冷凍庫いっぱいよね」 そうやな、夏やけな、、 って!! ちがーーーーう!!! アンタ! わたしゃ 冷凍庫にオキアミとか入れるの 嫌よーーー!!! 「え?!!」 え?じゃねーーーー!!! 「あ、じゃあさ」 何よ? 「さっき神社にフナムシおったやん?」 まさか、アンタ‥ 「フナムシも食べるらしいよ」 やーめーろーーーーー 「カニ、雑食やし」 ・・・ 長男よ フナムシ、あのカニの味噌ケースを 軽々と出ていく思うぞ そうなると、家の中にフナムシ‥ ぎょえーーーー やめて!想像させんでーーー!! 「蓋しとかないかんかな」 この おバカーーー!!! そういう問題やない! 家にフナムシがおるってだけでもう G並みの恐怖でしかないわ!! てか、あのサイズのカニやぞ? 逆にフナムシの餌にされるやろうもん! フナムシも雑食なんやないと? 「あ、そっか、そうかも」 ・・・ いくら知識があったとて、 実生活に沿わない知識‥ なんでも先が見通せる母 言うこと言うこと片っ端から潰していく← それも勉強か とりあえず、カニ雄よ🦀 人工飼料で長生きしてくれ
なんやかんや言っても、 子どもに甘いと思うんですよ、私 《 pic① 》 わが家に来て5日のカニ🦀 今日も元気に、私から逃げとります ちょいと覗くとものすごいスピードで カサカサカサカサカサカサーーーー いや、分かるよ、全体が見渡せんほど 人間はデカいんやろうよ 影がもう黒くて大きくて怖いんやろうよ 普段は石の影に隠れとるけど 石がたまたま手前にあったからか、 私から一番遠いところへ くっすん 《 pic② 》 海水求めて三千里 いやね〜海の町ですよ、キタキュー やのに、 いざ海水汲みたいってなると難しい まず、ほとんど岩壁←えーーー 新門司のほう行ったら遊泳禁止柵があって 海辺に近づくことすらできん picのここは和布刈神社 目の前は関門海峡、真上は関門橋 確か、階段があって降りるところが あったような‥ あったよ! ‥でも、ダメ 引き潮でした← わ〜お、そこまで調べてこんかったわ 行けんこともないけど、 普段は海の中に隠れてる階段が2〜3段 その下に海水が打ちつけられてる ダメ、絶対! 滑って落ちたらいかん! 目の前は関門海峡 《 pic③ 》 竜宮城です←違います 結果、前回もお邪魔した 家の近所のアクアショップへ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/a2tq 今回は2ℓペットボトル持ってるし、 これにいっぱい入れてください言うてき〜 で、ついでに、 カニの餌についても聞いといで〜 「うん、分かった!」 長男、100円玉握りしめてショップへ ガソリン代考えたらよ、 近所のショップで55円て破格やないかい なんかのついでに海端行くならまだしも、 わざわざ海ってのは、なしやな ☺︎ 待てよ 100円玉持たせたものの、 もし餌があったらお金がいるやんけ というわけで私も店内へ ちょうどレジにいた長男 見ると、Tシャツびしょ濡れやないかい! え!どしたん、それ 「あ〜さっき水入れよってこぼれたんよ」 あ、そうなん 店員さん「すみません!」 や、ええですよ、すぐ乾くし で、長男よ、餌のことは聞いたんかい? 「あ、まだやった!」 おい〜〜〜 自分で聞いてみ 「海のカニなんですけど、  餌は何が、どんなのがありますか?」 ・・・ 若い兄ちゃん店員さん、 しばし考え込む ・・・ こりゃ状況説明やな 母、付け足し← 海のカニを連れて帰って来て 今、5日くらい経つんですけど、 海水で飼っていて、 餌は素麺の乾麺をあげてます 食べていて、 毎日ウンチもしています 例えばこれ、 ザリガニとかカメとか、 そういうのの餌でも代用できますかね? それとも、 海のカニやから海の子の餌がええですかね? 熱帯魚とか、そのあたりの 店員さん「あ〜‥たぶん人工飼料で       イケると思うんですけど」 お! 長男が言ってたとおりやん! アンタ、人工飼料や言いよったやんな 「うん、えへへ」←嬉しげ 置いてます? 店員さん「あります、こちらです」 《 pic④ 》 海水と餌を無事にゲットんできて 良かったな 長男よ、お小遣いから返してね 「うん!もちろん!」 人工飼料、水に浮かずに ある程度の大きさもあり、良いかんじ 試しに一粒あげたら、食べてました 海水は今までのは明日全部使って、 新しいのと入れ替えようや 「分かった!」 この餌全部食べるのに何年かかるんやろ でも、 これが一番少ないサイズやったし ま、腐るもんでもないしね ☆ 門司から戻ってる車中でのこと 「かあか、釣りショップあったやん?」 あー、帰りの国道脇にあるね〜 うちの近所にもあるよ 「あのさ、オキアミ食べるらしいよ」 ・・・ 長男よ それ、どこに保存する気や? 「あー、冷凍庫いっぱいよね」 そうやな、夏やけな、、 って!! ちがーーーーう!!! アンタ! わたしゃ 冷凍庫にオキアミとか入れるの 嫌よーーー!!! 「え?!!」 え?じゃねーーーー!!! 「あ、じゃあさ」 何よ? 「さっき神社にフナムシおったやん?」 まさか、アンタ‥ 「フナムシも食べるらしいよ」 やーめーろーーーーー 「カニ、雑食やし」 ・・・ 長男よ フナムシ、あのカニの味噌ケースを 軽々と出ていく思うぞ そうなると、家の中にフナムシ‥ ぎょえーーーー やめて!想像させんでーーー!! 「蓋しとかないかんかな」 この おバカーーー!!! そういう問題やない! 家にフナムシがおるってだけでもう G並みの恐怖でしかないわ!! てか、あのサイズのカニやぞ? 逆にフナムシの餌にされるやろうもん! フナムシも雑食なんやないと? 「あ、そっか、そうかも」 ・・・ いくら知識があったとて、 実生活に沿わない知識‥ なんでも先が見通せる母 言うこと言うこと片っ端から潰していく← それも勉強か とりあえず、カニ雄よ🦀 人工飼料で長生きしてくれ
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
tanboさんの実例写真
①流しの周りはお気に入りの100均アイテムだらけ ピンチフック、 棚板につけられるフック、 キッチンに馴染むグレー色のゴム手袋と 流し台マット ②はミニサイズの潤滑油スプレー✨ドアやロッカーがキーキー鳴り始めたときにシューってやれば治っちゃう優れもの♡ 玄関ドアのガチャンていうところがキューキュー鳴ったので今日久しぶりに使いました。 たまにしか出番のない普通サイズのスプレー缶て、どこに仕舞ったっけ!?ってなりがち。 だけどこのミニサイズは工具箱に入るおかげで失くす心配無し✌️無駄なく使いきれそうです(10年以上経ってるけど中身まだ残ってる🤣) ③はピィ🐕のフードボウルと水入れ(再投稿) 水入れは味噌ケースです🤭この取手があるおかげで水入れたまま運びやすい✨ずっと愛用しています。 ④🐕さきほど水が大嫌いなピィをシャンプーしました🧴5~6年ぶりに😅 外で洗ったのは初めてで、この暑さだから、みんなで水まみれで楽しめたわ〜
①流しの周りはお気に入りの100均アイテムだらけ ピンチフック、 棚板につけられるフック、 キッチンに馴染むグレー色のゴム手袋と 流し台マット ②はミニサイズの潤滑油スプレー✨ドアやロッカーがキーキー鳴り始めたときにシューってやれば治っちゃう優れもの♡ 玄関ドアのガチャンていうところがキューキュー鳴ったので今日久しぶりに使いました。 たまにしか出番のない普通サイズのスプレー缶て、どこに仕舞ったっけ!?ってなりがち。 だけどこのミニサイズは工具箱に入るおかげで失くす心配無し✌️無駄なく使いきれそうです(10年以上経ってるけど中身まだ残ってる🤣) ③はピィ🐕のフードボウルと水入れ(再投稿) 水入れは味噌ケースです🤭この取手があるおかげで水入れたまま運びやすい✨ずっと愛用しています。 ④🐕さきほど水が大嫌いなピィをシャンプーしました🧴5~6年ぶりに😅 外で洗ったのは初めてで、この暑さだから、みんなで水まみれで楽しめたわ〜
tanbo
tanbo
2DK
kororisさんの実例写真
kororis
kororis
2LDK | 家族
E.k.r.25さんの実例写真
実はきっかけは味噌ケースでした。雑貨屋さんにあったMISOと書かれたホーローのケース高くて買えませんでした。(´-ω-`)なので、100均のホーロータッパーにロゴ貼りました♡( ›◡ु‹ )満足‼‼
実はきっかけは味噌ケースでした。雑貨屋さんにあったMISOと書かれたホーローのケース高くて買えませんでした。(´-ω-`)なので、100均のホーロータッパーにロゴ貼りました♡( ›◡ु‹ )満足‼‼
E.k.r.25
E.k.r.25
3DK | 家族
xxxakyxxxさんの実例写真
富士ホーローの保存容器と味噌ケース。一目惚れして購入しました🌼 ホームセンターで購入した鍋しき。同じ柄なのに最近気づきました(笑) パクりなのか?!
富士ホーローの保存容器と味噌ケース。一目惚れして購入しました🌼 ホームセンターで購入した鍋しき。同じ柄なのに最近気づきました(笑) パクりなのか?!
xxxakyxxx
xxxakyxxx
家族
Miponappoさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥2,420
今日買ったチョットいいもの(^w^) ブランド&商品名:GEORGE'S ハンドル付保存容器MISO 購入金額:1800円 購入した時期:2016年4月 ちょっといいポイント:ハンドル付きでとり出し易い!味噌のケースのまま入れる事ができるので、入替え不要(^^)
今日買ったチョットいいもの(^w^) ブランド&商品名:GEORGE'S ハンドル付保存容器MISO 購入金額:1800円 購入した時期:2016年4月 ちょっといいポイント:ハンドル付きでとり出し易い!味噌のケースのまま入れる事ができるので、入替え不要(^^)
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
kakihomeさんの実例写真
やっとやっとのフラットケトル♡ まさかの広告の品2000円♡ ホワイトって素敵ヽ(´∀`)ノ 母に真っ赤なケトルあげます←
やっとやっとのフラットケトル♡ まさかの広告の品2000円♡ ホワイトって素敵ヽ(´∀`)ノ 母に真っ赤なケトルあげます←
kakihome
kakihome
3LDK | 家族
meguminさんの実例写真
こんばんは٩(๑•ᴗ•๑)۶ 皆さんのお部屋に訪問もまだなのに ごめんなさい💦 先日より制作中のパントリー裏の レンジ横です。 調味料がだいたいここに収まりました カインズのホーローの取っ手付味噌ケース(980円)が粉類入れるのにちょうど良くて気に入ってます♡ 左下の木箱もカインズ!「くみもく」シリーズ 大きさ色々あって重ねる事も出来ます(*´ω`*) 後ほどお邪魔させて頂きますね~
こんばんは٩(๑•ᴗ•๑)۶ 皆さんのお部屋に訪問もまだなのに ごめんなさい💦 先日より制作中のパントリー裏の レンジ横です。 調味料がだいたいここに収まりました カインズのホーローの取っ手付味噌ケース(980円)が粉類入れるのにちょうど良くて気に入ってます♡ 左下の木箱もカインズ!「くみもく」シリーズ 大きさ色々あって重ねる事も出来ます(*´ω`*) 後ほどお邪魔させて頂きますね~
megumin
megumin
4LDK | 家族
miwaさんの実例写真
これで冷蔵庫内を綺麗にしたいっ
これで冷蔵庫内を綺麗にしたいっ
miwa
miwa
wakaba223さんの実例写真
冷蔵庫の一部(>_<)しかお見せできないけど… セリアの味噌ストッカーはふたつ。 二種類を使い分けています☘️ IKEAのケースは個数は増やしているけど、どうやら2年以上もこのスタイルを続けているようで ↓ https://roomclip.jp/photo/rB6f?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 中に入れるものも、定番化しているのでやっと、ラベリングしました。 DAISOのエンボスステッカーです。 MEAT=ウィンナー、ハム、サラダチキンなどが入っています。
冷蔵庫の一部(>_<)しかお見せできないけど… セリアの味噌ストッカーはふたつ。 二種類を使い分けています☘️ IKEAのケースは個数は増やしているけど、どうやら2年以上もこのスタイルを続けているようで ↓ https://roomclip.jp/photo/rB6f?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 中に入れるものも、定番化しているのでやっと、ラベリングしました。 DAISOのエンボスステッカーです。 MEAT=ウィンナー、ハム、サラダチキンなどが入っています。
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
もっと見る

キッチン 味噌ケースの投稿一覧

23枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ