キッチン ものを減らす

300枚の部屋写真から48枚をセレクト
maihomeさんの実例写真
キッチンのインテリアは 色々好きなものを置きすぎて ごちゃごちゃになっていたので 減らしてスッキリさせてみました😊
キッチンのインテリアは 色々好きなものを置きすぎて ごちゃごちゃになっていたので 減らしてスッキリさせてみました😊
maihome
maihome
3LDK | 家族
darleneさんの実例写真
冷蔵庫をファミリーサイズに買い換え、ゴミ箱をカウンターに収納しました。
冷蔵庫をファミリーサイズに買い換え、ゴミ箱をカウンターに収納しました。
darlene
darlene
2DK | カップル
anyaさんの実例写真
ニトリのシンク下の収納ラックは優秀ですね🥺
ニトリのシンク下の収納ラックは優秀ですね🥺
anya
anya
1K | 一人暮らし
mikiさんの実例写真
キッチンに飾ってあったものは一旦ぜーんぶ無くして、なんかわからない枝物とハウスバードだけにしてみました❤️
キッチンに飾ってあったものは一旦ぜーんぶ無くして、なんかわからない枝物とハウスバードだけにしてみました❤️
miki
miki
家族
toty.kさんの実例写真
調理台に常に置いておくものを極力少なくしたら料理も掃除もしやすくなりました!
調理台に常に置いておくものを極力少なくしたら料理も掃除もしやすくなりました!
toty.k
toty.k
3LDK | 家族
usaoさんの実例写真
繰り返しになるのですが… 料理が嫌いです、、、 なので、せめてもラクに調理&片付けをしたい= スッキリさせてアクション数を減らす😑 便利なキッチングッズなど憧れはありますが、 使いこなせない😂
繰り返しになるのですが… 料理が嫌いです、、、 なので、せめてもラクに調理&片付けをしたい= スッキリさせてアクション数を減らす😑 便利なキッチングッズなど憧れはありますが、 使いこなせない😂
usao
usao
3LDK
natuさんの実例写真
私が家の中でやめたこと😊 ・ただ飾るだけの物をほぼ処分しました。 ・調味料の詰め替えも出しにくい物だけ詰め替えることに。
私が家の中でやめたこと😊 ・ただ飾るだけの物をほぼ処分しました。 ・調味料の詰め替えも出しにくい物だけ詰め替えることに。
natu
natu
3LDK | 家族
moimoiさんの実例写真
コンロ周り、オイルボトルを断捨離しました! 手元にあると便利なのですが、拭き取ったりの手入れが面倒になり… ついでに掃除用のキッチンペーパーも引き出し内へ。 コンロ周りスッキリで掃除ストレスも減りました(^^) before↓ https://roomclip.jp/photo/EsRp
コンロ周り、オイルボトルを断捨離しました! 手元にあると便利なのですが、拭き取ったりの手入れが面倒になり… ついでに掃除用のキッチンペーパーも引き出し内へ。 コンロ周りスッキリで掃除ストレスも減りました(^^) before↓ https://roomclip.jp/photo/EsRp
moimoi
moimoi
家族
kirakirahikaruさんの実例写真
スポンジラックと排水溝の蓋は撤去してます 洗わないといけない物は減らしたい 食器用洗剤とハンドソープはフック付きディスペンサーで浮かしているので掃除もラクです
スポンジラックと排水溝の蓋は撤去してます 洗わないといけない物は減らしたい 食器用洗剤とハンドソープはフック付きディスペンサーで浮かしているので掃除もラクです
kirakirahikaru
kirakirahikaru
einoieさんの実例写真
すっきり暮らす✨ 我が家のIHコンロ下はこんな感じです。 NITORIのフライパン収納ラックを購入、最終的にいつも使う定番の物だけ残し他は処分しました! 使い勝手も良し。 改めて物を持ちすぎていたなぁ。。と反省です(^^;
すっきり暮らす✨ 我が家のIHコンロ下はこんな感じです。 NITORIのフライパン収納ラックを購入、最終的にいつも使う定番の物だけ残し他は処分しました! 使い勝手も良し。 改めて物を持ちすぎていたなぁ。。と反省です(^^;
einoie
einoie
3LDK | 家族
maruさんの実例写真
カトラリーは最低限の数で取り出しやすくしてます ほぼ使わない物は思いきって断捨離してゆとりができるように✨ ダイソーの小物ケースでカトラリー収納してます🍴
カトラリーは最低限の数で取り出しやすくしてます ほぼ使わない物は思いきって断捨離してゆとりができるように✨ ダイソーの小物ケースでカトラリー収納してます🍴
maru
maru
4LDK | 家族
.さんの実例写真
.
.
1R | 一人暮らし
suzuさんの実例写真
キッチンの見直し~カップボード編~ キッチンのカップボードと上の吊り戸棚を見直しし、今年1度も使っていなかったり、使用頻度が1、2回のものをキッチンより移動、又は処分しました。 見た目が随分スッキリ✨したので、息子は直ぐに気付いてくれました。旦那さんは…。 処分したのはほんの少しなので、まだまだ課題はありますが( ̄▽ ̄;)、取り敢えずこれで良しとします。 今日はこれから雨、10時頃は豪雨になるらしいので、午前中は大人しく掃除に勤しみます。
キッチンの見直し~カップボード編~ キッチンのカップボードと上の吊り戸棚を見直しし、今年1度も使っていなかったり、使用頻度が1、2回のものをキッチンより移動、又は処分しました。 見た目が随分スッキリ✨したので、息子は直ぐに気付いてくれました。旦那さんは…。 処分したのはほんの少しなので、まだまだ課題はありますが( ̄▽ ̄;)、取り敢えずこれで良しとします。 今日はこれから雨、10時頃は豪雨になるらしいので、午前中は大人しく掃除に勤しみます。
suzu
suzu
3LDK | 家族
______________.maさんの実例写真
桃の花とミモザを買い足しました⚘
桃の花とミモザを買い足しました⚘
______________.ma
______________.ma
4LDK | 家族
clipclapさんの実例写真
米びつ¥5,479
シンク周りも少しスッキリしてみた。
シンク周りも少しスッキリしてみた。
clipclap
clipclap
2LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
団地の狭い台所。 少しでも広く使うため、家具を少なくし、食器棚は置いていません。 食器は増やしすぎないようにし、シンク台やレンジ台に収納しています。
団地の狭い台所。 少しでも広く使うため、家具を少なくし、食器棚は置いていません。 食器は増やしすぎないようにし、シンク台やレンジ台に収納しています。
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
mikiさんの実例写真
炊飯器新調しました! それに合わせて棚の収納もガラッと変えました。 使っていない物を処分して、スッキリ!
炊飯器新調しました! それに合わせて棚の収納もガラッと変えました。 使っていない物を処分して、スッキリ!
miki
miki
4LDK | 家族
felicityさんの実例写真
キッチン収納🍳 使う食器だけにして、少し減らしたので取りやすくなりました。まだ減らせる気もする…💦💦 ここは主に洋食器のみで、普段使わない和食器は上段に収納しています( ; ›ω‹ ) 今まで全部重ねていて取りにくかったのでtowerとニトリのディッシュラックで重ねていた食器が少し減って取るのが楽になりました✨
キッチン収納🍳 使う食器だけにして、少し減らしたので取りやすくなりました。まだ減らせる気もする…💦💦 ここは主に洋食器のみで、普段使わない和食器は上段に収納しています( ; ›ω‹ ) 今まで全部重ねていて取りにくかったのでtowerとニトリのディッシュラックで重ねていた食器が少し減って取るのが楽になりました✨
felicity
felicity
Teaさんの実例写真
カップボード上をスッキリさせたくて、しまえるものは引き出しにしまい飾り棚も外しました! キッチン以外も少しずつものを減らして、スッキリを目指したいです!
カップボード上をスッキリさせたくて、しまえるものは引き出しにしまい飾り棚も外しました! キッチン以外も少しずつものを減らして、スッキリを目指したいです!
Tea
Tea
家族
hashikaさんの実例写真
物が多くなりがちなコンロ下は断捨離でゆったり使えるようになりました★ 調味料類も、モニターで頂いたコメリさんのhome strageに入る分だけをストックしてます!
物が多くなりがちなコンロ下は断捨離でゆったり使えるようになりました★ 調味料類も、モニターで頂いたコメリさんのhome strageに入る分だけをストックしてます!
hashika
hashika
2LDK | 家族
tuuliさんの実例写真
もともと季節ごとの飾り付けはしない主義だったのに、3年前に気の迷いで小さなクリスマスツリーを買ってしまいまして…その後の三年間は12月になると一応ツリーを出していたけれど、やっぱり我が家には必要無いと気付き、昨年末にツリーやオーナメントを処分。今年は昔どおりハロウィンもクリスマスもお正月飾りも何もしていません。 年間を通して変化のないインテリアが 一番落ち着く。 雑貨の保管場所も不要。 掃除もしやすい。 来年は気の迷いが起きないように 気をつけます(^^;)
もともと季節ごとの飾り付けはしない主義だったのに、3年前に気の迷いで小さなクリスマスツリーを買ってしまいまして…その後の三年間は12月になると一応ツリーを出していたけれど、やっぱり我が家には必要無いと気付き、昨年末にツリーやオーナメントを処分。今年は昔どおりハロウィンもクリスマスもお正月飾りも何もしていません。 年間を通して変化のないインテリアが 一番落ち着く。 雑貨の保管場所も不要。 掃除もしやすい。 来年は気の迷いが起きないように 気をつけます(^^;)
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
asamiさんの実例写真
とうとう…やってしまいました。 いつか…そのうち…と先延ばしていたこと。出来上がりは来年になりそうだけど 年内に処分できてスッキリしました!
とうとう…やってしまいました。 いつか…そのうち…と先延ばしていたこと。出来上がりは来年になりそうだけど 年内に処分できてスッキリしました!
asami
asami
3LDK | 家族
Sさんの実例写真
背面収納のものを日に日に減らして、 前よりスッキリさせました。 バランスってホント難しい(´∀`;A
背面収納のものを日に日に減らして、 前よりスッキリさせました。 バランスってホント難しい(´∀`;A
S
S
halupiiigさんの実例写真
心地よく暮らすために心がけていることは無駄なモノを減らすこと💡 カーペットやキッチンワゴンを置かないようにしているのでお掃除ロボットが通りやすかったり気になるところはすぐ綺麗にできるので清潔感を保つことができます✨ 家具一つ一つの存在感もアップするのでインテリアとしても好きです😊
心地よく暮らすために心がけていることは無駄なモノを減らすこと💡 カーペットやキッチンワゴンを置かないようにしているのでお掃除ロボットが通りやすかったり気になるところはすぐ綺麗にできるので清潔感を保つことができます✨ 家具一つ一つの存在感もアップするのでインテリアとしても好きです😊
halupiiig
halupiiig
2LDK | 家族
aya__ieさんの実例写真
LDK * 最低限のモノしか置かないという我が家のルール。飾る場所をキッチンの飾り棚・耐震柱・玄関ニッチだけと決めているので掃除もものをどける面倒がないです
LDK * 最低限のモノしか置かないという我が家のルール。飾る場所をキッチンの飾り棚・耐震柱・玄関ニッチだけと決めているので掃除もものをどける面倒がないです
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
mimyさんの実例写真
いくつか不要なものも減り ストックも減ってきたので キッチン収納を見直そうと思います!
いくつか不要なものも減り ストックも減ってきたので キッチン収納を見直そうと思います!
mimy
mimy
3LDK | 家族
もっと見る

キッチン ものを減らすの投稿一覧

27枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン ものを減らす

300枚の部屋写真から48枚をセレクト
maihomeさんの実例写真
キッチンのインテリアは 色々好きなものを置きすぎて ごちゃごちゃになっていたので 減らしてスッキリさせてみました😊
キッチンのインテリアは 色々好きなものを置きすぎて ごちゃごちゃになっていたので 減らしてスッキリさせてみました😊
maihome
maihome
3LDK | 家族
darleneさんの実例写真
冷蔵庫をファミリーサイズに買い換え、ゴミ箱をカウンターに収納しました。
冷蔵庫をファミリーサイズに買い換え、ゴミ箱をカウンターに収納しました。
darlene
darlene
2DK | カップル
anyaさんの実例写真
ニトリのシンク下の収納ラックは優秀ですね🥺
ニトリのシンク下の収納ラックは優秀ですね🥺
anya
anya
1K | 一人暮らし
mikiさんの実例写真
キッチンに飾ってあったものは一旦ぜーんぶ無くして、なんかわからない枝物とハウスバードだけにしてみました❤️
キッチンに飾ってあったものは一旦ぜーんぶ無くして、なんかわからない枝物とハウスバードだけにしてみました❤️
miki
miki
家族
toty.kさんの実例写真
調理台に常に置いておくものを極力少なくしたら料理も掃除もしやすくなりました!
調理台に常に置いておくものを極力少なくしたら料理も掃除もしやすくなりました!
toty.k
toty.k
3LDK | 家族
usaoさんの実例写真
繰り返しになるのですが… 料理が嫌いです、、、 なので、せめてもラクに調理&片付けをしたい= スッキリさせてアクション数を減らす😑 便利なキッチングッズなど憧れはありますが、 使いこなせない😂
繰り返しになるのですが… 料理が嫌いです、、、 なので、せめてもラクに調理&片付けをしたい= スッキリさせてアクション数を減らす😑 便利なキッチングッズなど憧れはありますが、 使いこなせない😂
usao
usao
3LDK
natuさんの実例写真
私が家の中でやめたこと😊 ・ただ飾るだけの物をほぼ処分しました。 ・調味料の詰め替えも出しにくい物だけ詰め替えることに。
私が家の中でやめたこと😊 ・ただ飾るだけの物をほぼ処分しました。 ・調味料の詰め替えも出しにくい物だけ詰め替えることに。
natu
natu
3LDK | 家族
moimoiさんの実例写真
コンロ周り、オイルボトルを断捨離しました! 手元にあると便利なのですが、拭き取ったりの手入れが面倒になり… ついでに掃除用のキッチンペーパーも引き出し内へ。 コンロ周りスッキリで掃除ストレスも減りました(^^) before↓ https://roomclip.jp/photo/EsRp
コンロ周り、オイルボトルを断捨離しました! 手元にあると便利なのですが、拭き取ったりの手入れが面倒になり… ついでに掃除用のキッチンペーパーも引き出し内へ。 コンロ周りスッキリで掃除ストレスも減りました(^^) before↓ https://roomclip.jp/photo/EsRp
moimoi
moimoi
家族
kirakirahikaruさんの実例写真
スポンジラックと排水溝の蓋は撤去してます 洗わないといけない物は減らしたい 食器用洗剤とハンドソープはフック付きディスペンサーで浮かしているので掃除もラクです
スポンジラックと排水溝の蓋は撤去してます 洗わないといけない物は減らしたい 食器用洗剤とハンドソープはフック付きディスペンサーで浮かしているので掃除もラクです
kirakirahikaru
kirakirahikaru
einoieさんの実例写真
すっきり暮らす✨ 我が家のIHコンロ下はこんな感じです。 NITORIのフライパン収納ラックを購入、最終的にいつも使う定番の物だけ残し他は処分しました! 使い勝手も良し。 改めて物を持ちすぎていたなぁ。。と反省です(^^;
すっきり暮らす✨ 我が家のIHコンロ下はこんな感じです。 NITORIのフライパン収納ラックを購入、最終的にいつも使う定番の物だけ残し他は処分しました! 使い勝手も良し。 改めて物を持ちすぎていたなぁ。。と反省です(^^;
einoie
einoie
3LDK | 家族
maruさんの実例写真
カトラリーは最低限の数で取り出しやすくしてます ほぼ使わない物は思いきって断捨離してゆとりができるように✨ ダイソーの小物ケースでカトラリー収納してます🍴
カトラリーは最低限の数で取り出しやすくしてます ほぼ使わない物は思いきって断捨離してゆとりができるように✨ ダイソーの小物ケースでカトラリー収納してます🍴
maru
maru
4LDK | 家族
.さんの実例写真
.
.
1R | 一人暮らし
suzuさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥4,510
キッチンの見直し~カップボード編~ キッチンのカップボードと上の吊り戸棚を見直しし、今年1度も使っていなかったり、使用頻度が1、2回のものをキッチンより移動、又は処分しました。 見た目が随分スッキリ✨したので、息子は直ぐに気付いてくれました。旦那さんは…。 処分したのはほんの少しなので、まだまだ課題はありますが( ̄▽ ̄;)、取り敢えずこれで良しとします。 今日はこれから雨、10時頃は豪雨になるらしいので、午前中は大人しく掃除に勤しみます。
キッチンの見直し~カップボード編~ キッチンのカップボードと上の吊り戸棚を見直しし、今年1度も使っていなかったり、使用頻度が1、2回のものをキッチンより移動、又は処分しました。 見た目が随分スッキリ✨したので、息子は直ぐに気付いてくれました。旦那さんは…。 処分したのはほんの少しなので、まだまだ課題はありますが( ̄▽ ̄;)、取り敢えずこれで良しとします。 今日はこれから雨、10時頃は豪雨になるらしいので、午前中は大人しく掃除に勤しみます。
suzu
suzu
3LDK | 家族
______________.maさんの実例写真
桃の花とミモザを買い足しました⚘
桃の花とミモザを買い足しました⚘
______________.ma
______________.ma
4LDK | 家族
clipclapさんの実例写真
シンク周りも少しスッキリしてみた。
シンク周りも少しスッキリしてみた。
clipclap
clipclap
2LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
団地の狭い台所。 少しでも広く使うため、家具を少なくし、食器棚は置いていません。 食器は増やしすぎないようにし、シンク台やレンジ台に収納しています。
団地の狭い台所。 少しでも広く使うため、家具を少なくし、食器棚は置いていません。 食器は増やしすぎないようにし、シンク台やレンジ台に収納しています。
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
mikiさんの実例写真
炊飯器新調しました! それに合わせて棚の収納もガラッと変えました。 使っていない物を処分して、スッキリ!
炊飯器新調しました! それに合わせて棚の収納もガラッと変えました。 使っていない物を処分して、スッキリ!
miki
miki
4LDK | 家族
felicityさんの実例写真
キッチン収納🍳 使う食器だけにして、少し減らしたので取りやすくなりました。まだ減らせる気もする…💦💦 ここは主に洋食器のみで、普段使わない和食器は上段に収納しています( ; ›ω‹ ) 今まで全部重ねていて取りにくかったのでtowerとニトリのディッシュラックで重ねていた食器が少し減って取るのが楽になりました✨
キッチン収納🍳 使う食器だけにして、少し減らしたので取りやすくなりました。まだ減らせる気もする…💦💦 ここは主に洋食器のみで、普段使わない和食器は上段に収納しています( ; ›ω‹ ) 今まで全部重ねていて取りにくかったのでtowerとニトリのディッシュラックで重ねていた食器が少し減って取るのが楽になりました✨
felicity
felicity
Teaさんの実例写真
カップボード上をスッキリさせたくて、しまえるものは引き出しにしまい飾り棚も外しました! キッチン以外も少しずつものを減らして、スッキリを目指したいです!
カップボード上をスッキリさせたくて、しまえるものは引き出しにしまい飾り棚も外しました! キッチン以外も少しずつものを減らして、スッキリを目指したいです!
Tea
Tea
家族
hashikaさんの実例写真
物が多くなりがちなコンロ下は断捨離でゆったり使えるようになりました★ 調味料類も、モニターで頂いたコメリさんのhome strageに入る分だけをストックしてます!
物が多くなりがちなコンロ下は断捨離でゆったり使えるようになりました★ 調味料類も、モニターで頂いたコメリさんのhome strageに入る分だけをストックしてます!
hashika
hashika
2LDK | 家族
tuuliさんの実例写真
もともと季節ごとの飾り付けはしない主義だったのに、3年前に気の迷いで小さなクリスマスツリーを買ってしまいまして…その後の三年間は12月になると一応ツリーを出していたけれど、やっぱり我が家には必要無いと気付き、昨年末にツリーやオーナメントを処分。今年は昔どおりハロウィンもクリスマスもお正月飾りも何もしていません。 年間を通して変化のないインテリアが 一番落ち着く。 雑貨の保管場所も不要。 掃除もしやすい。 来年は気の迷いが起きないように 気をつけます(^^;)
もともと季節ごとの飾り付けはしない主義だったのに、3年前に気の迷いで小さなクリスマスツリーを買ってしまいまして…その後の三年間は12月になると一応ツリーを出していたけれど、やっぱり我が家には必要無いと気付き、昨年末にツリーやオーナメントを処分。今年は昔どおりハロウィンもクリスマスもお正月飾りも何もしていません。 年間を通して変化のないインテリアが 一番落ち着く。 雑貨の保管場所も不要。 掃除もしやすい。 来年は気の迷いが起きないように 気をつけます(^^;)
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
asamiさんの実例写真
とうとう…やってしまいました。 いつか…そのうち…と先延ばしていたこと。出来上がりは来年になりそうだけど 年内に処分できてスッキリしました!
とうとう…やってしまいました。 いつか…そのうち…と先延ばしていたこと。出来上がりは来年になりそうだけど 年内に処分できてスッキリしました!
asami
asami
3LDK | 家族
Sさんの実例写真
背面収納のものを日に日に減らして、 前よりスッキリさせました。 バランスってホント難しい(´∀`;A
背面収納のものを日に日に減らして、 前よりスッキリさせました。 バランスってホント難しい(´∀`;A
S
S
halupiiigさんの実例写真
心地よく暮らすために心がけていることは無駄なモノを減らすこと💡 カーペットやキッチンワゴンを置かないようにしているのでお掃除ロボットが通りやすかったり気になるところはすぐ綺麗にできるので清潔感を保つことができます✨ 家具一つ一つの存在感もアップするのでインテリアとしても好きです😊
心地よく暮らすために心がけていることは無駄なモノを減らすこと💡 カーペットやキッチンワゴンを置かないようにしているのでお掃除ロボットが通りやすかったり気になるところはすぐ綺麗にできるので清潔感を保つことができます✨ 家具一つ一つの存在感もアップするのでインテリアとしても好きです😊
halupiiig
halupiiig
2LDK | 家族
aya__ieさんの実例写真
LDK * 最低限のモノしか置かないという我が家のルール。飾る場所をキッチンの飾り棚・耐震柱・玄関ニッチだけと決めているので掃除もものをどける面倒がないです
LDK * 最低限のモノしか置かないという我が家のルール。飾る場所をキッチンの飾り棚・耐震柱・玄関ニッチだけと決めているので掃除もものをどける面倒がないです
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
mimyさんの実例写真
いくつか不要なものも減り ストックも減ってきたので キッチン収納を見直そうと思います!
いくつか不要なものも減り ストックも減ってきたので キッチン収納を見直そうと思います!
mimy
mimy
3LDK | 家族
もっと見る

キッチン ものを減らすの投稿一覧

27枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ