いよいよ🌰秋〜冬 🧑🎄寒くなる季節が、やってきました。😊
我が家のカフェコーナーを移動しました。
昨年の秋冬は、リビングでコーヒー☕タイムを、楽しもうとワゴンに一式☕セットを置いていましたが年々、母がお湯を扱うのが危ない歳でも有り、私しかポットを扱わない為に、キッチンの食器を入れている引き出しワゴン上に、セッティングしました。
我が家のコーヒーとお茶関連はスティックタイプばかりなので、上のDIYしたワイヤーラック棚に並べています。
お湯は、1リットル用のポットに一度に沸かして入れてます。
カップは下の引き出しからだして、スプーンはプラスチックの使い捨て用のスプーンを使ってますが、使ったら右〜左のプラ容器に入れて置いて洗って使い回ししてます。エコエコエコ😅
この方法にしたら、電気ポット保温状態にして置かなくて良く、電気節約になってます。😄
いよいよ🌰秋〜冬 🧑🎄寒くなる季節が、やってきました。😊
我が家のカフェコーナーを移動しました。
昨年の秋冬は、リビングでコーヒー☕タイムを、楽しもうとワゴンに一式☕セットを置いていましたが年々、母がお湯を扱うのが危ない歳でも有り、私しかポットを扱わない為に、キッチンの食器を入れている引き出しワゴン上に、セッティングしました。
我が家のコーヒーとお茶関連はスティックタイプばかりなので、上のDIYしたワイヤーラック棚に並べています。
お湯は、1リットル用のポットに一度に沸かして入れてます。
カップは下の引き出しからだして、スプーンはプラスチックの使い捨て用のスプーンを使ってますが、使ったら右〜左のプラ容器に入れて置いて洗って使い回ししてます。エコエコエコ😅
この方法にしたら、電気ポット保温状態にして置かなくて良く、電気節約になってます。😄