グリーンのある暮らし メネデール

64枚の部屋写真から41枚をセレクト
CYNOSさんの実例写真
【夏の暮らし準備】 昨年DAISOで購入したピレアさん ビヨーンと成長しすぎて グニャって曲がってたから 切り戻して水根栽培中🌱𓏸𓂂 スッキリしたピレアさん またまたピレアさん家族が増えて 無事に復活&成長中✨ 夏までには根がしっかりでて植え替えできそうかな
【夏の暮らし準備】 昨年DAISOで購入したピレアさん ビヨーンと成長しすぎて グニャって曲がってたから 切り戻して水根栽培中🌱𓏸𓂂 スッキリしたピレアさん またまたピレアさん家族が増えて 無事に復活&成長中✨ 夏までには根がしっかりでて植え替えできそうかな
CYNOS
CYNOS
3LDK | 家族
meiさんの実例写真
メネデール入り水挿し効果🫧 真ん中のアガベ雷神から太い根っこが3本も出てきました😍 今度土に植えてあげよう😄
メネデール入り水挿し効果🫧 真ん中のアガベ雷神から太い根っこが3本も出てきました😍 今度土に植えてあげよう😄
mei
mei
3LDK | 家族
a_tankoさんの実例写真
『植物活力素 メネデール』 Instagramのフォトコンテストで賞をいただきました^ - ^ 植物好きな方は使っている方多いと思いますが、メネデールのこと知っていますか? 私はハンギングバスケットの講座で先生から使い方を教わりました。 メネデールを薄めて水やりをすると、植え替えの時痛んだ根が早く元気になります。植え替えの後は日陰で1週間くらい管理してメネデールを与えます。 栄養剤や水の管理をちゃんとしているのに枯らしてしまうという方がよくいますが、根が痛んでいることが原因かもしれません。植物が弱ってるなと思ったら使ってみてください。 メネデールさんのInstagramでいろんな使い方が紹介されています。 ↓ ↓ ↓ https://www.instagram.com/menedael ちなみに、私もInstagramやっています。 …が、RCのようにみなさんと仲良くなる方法がわかりません(^^;; やっている方いたら声かけていただけると嬉しいです!! ↓ ↓ ↓ https://www.instagram.com/a_tanko.akr/
『植物活力素 メネデール』 Instagramのフォトコンテストで賞をいただきました^ - ^ 植物好きな方は使っている方多いと思いますが、メネデールのこと知っていますか? 私はハンギングバスケットの講座で先生から使い方を教わりました。 メネデールを薄めて水やりをすると、植え替えの時痛んだ根が早く元気になります。植え替えの後は日陰で1週間くらい管理してメネデールを与えます。 栄養剤や水の管理をちゃんとしているのに枯らしてしまうという方がよくいますが、根が痛んでいることが原因かもしれません。植物が弱ってるなと思ったら使ってみてください。 メネデールさんのInstagramでいろんな使い方が紹介されています。 ↓ ↓ ↓ https://www.instagram.com/menedael ちなみに、私もInstagramやっています。 …が、RCのようにみなさんと仲良くなる方法がわかりません(^^;; やっている方いたら声かけていただけると嬉しいです!! ↓ ↓ ↓ https://www.instagram.com/a_tanko.akr/
a_tanko
a_tanko
3LDK | 家族
MOMOMAMAさんの実例写真
我が家の ウンベラータちゃん🪴 4月下旬にダイソーで購入したものです 約4ヶ月で順調に育ってくれてます 1年後には1m 近くになるかな!? 大きく育ってくれますように🙏
我が家の ウンベラータちゃん🪴 4月下旬にダイソーで購入したものです 約4ヶ月で順調に育ってくれてます 1年後には1m 近くになるかな!? 大きく育ってくれますように🙏
MOMOMAMA
MOMOMAMA
3LDK | 家族
yuyuさんの実例写真
こんにちは♡⃛ 三連休あっという間でしたね~✨モンステラのその後です☺️ 根っこが生きていると望みをかけてお世話していたら先週芽が出てきてくれました🧡 メネデールが良かったみたいですね💕 お世話のアドバイスや応援コメント本当にありがとうございました( ´͈ ᵕ `͈ )♡ 引き続き観察続けたいと思います🌱𓂃 𓈒𓏸
こんにちは♡⃛ 三連休あっという間でしたね~✨モンステラのその後です☺️ 根っこが生きていると望みをかけてお世話していたら先週芽が出てきてくれました🧡 メネデールが良かったみたいですね💕 お世話のアドバイスや応援コメント本当にありがとうございました( ´͈ ᵕ `͈ )♡ 引き続き観察続けたいと思います🌱𓂃 𓈒𓏸
yuyu
yuyu
2LDK | 家族
anrica.dollhouseさんの実例写真
こんにちは*⑅୨୧* . 水差しグリーンのお供...♥ メネデールはキッチンに常備してあります(๑• .̫ •๑) . 目盛り付きのじょうろは液肥の希釈なんかにもとても重宝しています✰°*。 . . .
こんにちは*⑅୨୧* . 水差しグリーンのお供...♥ メネデールはキッチンに常備してあります(๑• .̫ •๑) . 目盛り付きのじょうろは液肥の希釈なんかにもとても重宝しています✰°*。 . . .
anrica.dollhouse
anrica.dollhouse
家族
asさんの実例写真
🪴わたしの休日の過ごし方🪴 メネデールを使って 植物たちに活力を与えています☺️💕 🪴をあまり外に出したくないんですけど 2週間に1度ぐらいは しっかり水やりして自然の風に当てています🍃 DAISOの化粧用スポイトを購入してからは 楽しみが増えたように思います🤭 春になり 新芽がたくさんでてきています😚💕 お安めの観葉植物を買ってきたり 友達にもらって挿木して 育ててきた植物たちなので 大きくなっていく様は 本当に可愛らしいです🪴🥰💕 アデニウムを室内で育てていますが 光合成が足りてないのかなんなのか不明ですが 今年は屋外で育ててみようとおもいます!!!📣✨ もっと太くなってほしいし、 花を咲かせておくれ〜!!!!!🥹✨ ♡胴回り計測記録♡ アデニウム 11センチ
🪴わたしの休日の過ごし方🪴 メネデールを使って 植物たちに活力を与えています☺️💕 🪴をあまり外に出したくないんですけど 2週間に1度ぐらいは しっかり水やりして自然の風に当てています🍃 DAISOの化粧用スポイトを購入してからは 楽しみが増えたように思います🤭 春になり 新芽がたくさんでてきています😚💕 お安めの観葉植物を買ってきたり 友達にもらって挿木して 育ててきた植物たちなので 大きくなっていく様は 本当に可愛らしいです🪴🥰💕 アデニウムを室内で育てていますが 光合成が足りてないのかなんなのか不明ですが 今年は屋外で育ててみようとおもいます!!!📣✨ もっと太くなってほしいし、 花を咲かせておくれ〜!!!!!🥹✨ ♡胴回り計測記録♡ アデニウム 11センチ
as
as
4LDK | 家族
kfさんの実例写真
植物の成長記録用です。 スルーでどうぞ。 2ヶ月前スカスカだったアジアンタム→今すごくもっさり。霧吹きもほとんどしていないのに何故。どーした。 やはり日光?
植物の成長記録用です。 スルーでどうぞ。 2ヶ月前スカスカだったアジアンタム→今すごくもっさり。霧吹きもほとんどしていないのに何故。どーした。 やはり日光?
kf
kf
家族
santamamaさんの実例写真
植物のお世話 3点セット🌿🌿🌿 左から液体肥料(ハイポネックス) 活力剤(メネデール) 殺虫殺菌剤◌𓈒 液体肥料と活力剤は100均の洗剤ボトルに詰め替えてます◌𓈒キャップで量を測れるから、オススメです◌𓈒 休日の朝は これらを使って 植物のお世話をするのが日課𓂃 𓈒𓏸◌
植物のお世話 3点セット🌿🌿🌿 左から液体肥料(ハイポネックス) 活力剤(メネデール) 殺虫殺菌剤◌𓈒 液体肥料と活力剤は100均の洗剤ボトルに詰め替えてます◌𓈒キャップで量を測れるから、オススメです◌𓈒 休日の朝は これらを使って 植物のお世話をするのが日課𓂃 𓈒𓏸◌
santamama
santamama
2LDK | 一人暮らし
risaさんの実例写真
おはよーございます\\\\٩( 'ω' )و //// こないだPICした、メネデール薄めた水やり( ,, ' ∀ ' ,,) 効果なのか、偶然なのか🙄 でも、動きがあった( ⊙ ε ⊙ )☆ 左のアロカシアさん! 1ヶ月?もっと前やったか? 赤くなったり、黒くなった葉っぱをチョッキんした茎の根元がカラカラになったので、なんとなくむいてむいてしたら、ミョウガみたいな根元部分がスッキリしすぎて😱 そっから、まったく新芽出ずやってもうたー😱ってなってたんですが、昨日からちょこんと新芽らしきものが出てきて、今日はハッキリ新芽やん!が出てきました☺️♡ 他のもメネデールする前からジロジロ観察してたんですが、みんなチョッピリハリがあるような🙆‍♀️ その中でも、ちびっこサボさんにも変化が♡ 見づらいですけど🤣 ちっこい細い子株の上に、さらにちっこい膨らみが😍 成長するかなぁ?🙄 1番右の1番初めにゲットしたサボさん 水耕栽培に適した白い根っこを、水変える時に根っこ洗ったらちぎれた😱 そっから根っこが伸びないので、思い切って根元から切ってみて様子見😅 2ヶ月位まったく生えてこなくて、でも生きてるっぽいから放置、、、 写真じゃ見づらいかも(笑) 見てください(笑) 数ヶ月ぶりにチョッピリ白い根っこが😍 やったー・:*+.\(( °ω° ))/.:+ メネデールすごい(〃艸〃) いや、偶然なのか?(笑) いや、メネデールのおかげなはず🤣
おはよーございます\\\\٩( 'ω' )و //// こないだPICした、メネデール薄めた水やり( ,, ' ∀ ' ,,) 効果なのか、偶然なのか🙄 でも、動きがあった( ⊙ ε ⊙ )☆ 左のアロカシアさん! 1ヶ月?もっと前やったか? 赤くなったり、黒くなった葉っぱをチョッキんした茎の根元がカラカラになったので、なんとなくむいてむいてしたら、ミョウガみたいな根元部分がスッキリしすぎて😱 そっから、まったく新芽出ずやってもうたー😱ってなってたんですが、昨日からちょこんと新芽らしきものが出てきて、今日はハッキリ新芽やん!が出てきました☺️♡ 他のもメネデールする前からジロジロ観察してたんですが、みんなチョッピリハリがあるような🙆‍♀️ その中でも、ちびっこサボさんにも変化が♡ 見づらいですけど🤣 ちっこい細い子株の上に、さらにちっこい膨らみが😍 成長するかなぁ?🙄 1番右の1番初めにゲットしたサボさん 水耕栽培に適した白い根っこを、水変える時に根っこ洗ったらちぎれた😱 そっから根っこが伸びないので、思い切って根元から切ってみて様子見😅 2ヶ月位まったく生えてこなくて、でも生きてるっぽいから放置、、、 写真じゃ見づらいかも(笑) 見てください(笑) 数ヶ月ぶりにチョッピリ白い根っこが😍 やったー・:*+.\(( °ω° ))/.:+ メネデールすごい(〃艸〃) いや、偶然なのか?(笑) いや、メネデールのおかげなはず🤣
risa
risa
2LDK | 家族
nuruiさんの実例写真
何かがオカシイ我が家のキッチン(´-ω-) 当方、泥付きゴボウとかシンクで洗うのに躊躇しない女です。 ネザーランド、昨日重なり合う成長点3個のウチ1つを潰して剪定✂️ お迎えして2度目の入浴はぬるま湯にハイポネックス超薄め♨️ ビーチーさんもユルユル葉先が垂れてしんなりしてきたので入浴剤はメネデールとなっております♨️ ネザーランドはまだガンガン動いてるからハイポネックスだけど、メネデールは小さい苗木や元気ない時に通年使えるからオススメです。 水がキレるまでは室内やや明るい北側階段室の日陰でお過ごし頂きます。
何かがオカシイ我が家のキッチン(´-ω-) 当方、泥付きゴボウとかシンクで洗うのに躊躇しない女です。 ネザーランド、昨日重なり合う成長点3個のウチ1つを潰して剪定✂️ お迎えして2度目の入浴はぬるま湯にハイポネックス超薄め♨️ ビーチーさんもユルユル葉先が垂れてしんなりしてきたので入浴剤はメネデールとなっております♨️ ネザーランドはまだガンガン動いてるからハイポネックスだけど、メネデールは小さい苗木や元気ない時に通年使えるからオススメです。 水がキレるまでは室内やや明るい北側階段室の日陰でお過ごし頂きます。
nurui
nurui
shio2772さんの実例写真
1ヶ月前に思い切った剪定をした 我が家のウンベラータ 上に上に伸びて、 幹はいつまでたってもひょろひょろ。 完全にアンガールズ田中化していた 笑 あれから1ヶ月 asami1130ちゃんに教えてもらった ゴールデン培養土と mkさんに教えてもらった メネデール(液肥)のコラボが功を奏して、 脇芽がわんさかでてめっちゃ元気に復活 してきたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ ひょろひょろだった幹も 心なしかがっちりしてきたような♡ ほかのグリーンも少しずつ ゴールデン培養土に植え替え始めてます。 土って本当に大事ね! あとメネデール液肥! 「芽 根 出〜る」ってネーミング通り ぱつんと切ったウンベちゃんの上の部分を水に入れて液肥を少し垂らして置いたら、根っこが出てきた! こんなところから根っこがほんとに出るのか?って初めは不安だったけど いやー、神です✨ 近々ゴールデン培養土に植え替え予定です!
1ヶ月前に思い切った剪定をした 我が家のウンベラータ 上に上に伸びて、 幹はいつまでたってもひょろひょろ。 完全にアンガールズ田中化していた 笑 あれから1ヶ月 asami1130ちゃんに教えてもらった ゴールデン培養土と mkさんに教えてもらった メネデール(液肥)のコラボが功を奏して、 脇芽がわんさかでてめっちゃ元気に復活 してきたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ ひょろひょろだった幹も 心なしかがっちりしてきたような♡ ほかのグリーンも少しずつ ゴールデン培養土に植え替え始めてます。 土って本当に大事ね! あとメネデール液肥! 「芽 根 出〜る」ってネーミング通り ぱつんと切ったウンベちゃんの上の部分を水に入れて液肥を少し垂らして置いたら、根っこが出てきた! こんなところから根っこがほんとに出るのか?って初めは不安だったけど いやー、神です✨ 近々ゴールデン培養土に植え替え予定です!
shio2772
shio2772
4LDK | 家族
tasoさんの実例写真
【ガーデニング記録】 コリウスを冬越しさせたくて挿し芽してみました。 クリスマスローズは植え替えた時にもげてしまったので、ダメ元でメネデール液に漬けてみる。
【ガーデニング記録】 コリウスを冬越しさせたくて挿し芽してみました。 クリスマスローズは植え替えた時にもげてしまったので、ダメ元でメネデール液に漬けてみる。
taso
taso
4LDK | 家族
Bienvenueさんの実例写真
なんだろ根〜シリーズ? 左の小瓶2つがペペロミア🌿 真ん中がアルテラナンテラ🌿 右がヒヤシンス〜🌿 アルテラナンテラは根が出てきてくれた事も嬉しかったですが、新芽が開き葉が展開してお花まで!😳 見えますか?綺麗な青葉と白いお花♪ そしてヒヤシンス! あれよあれよと根が〜💕💕💕    選んでくれた園芸店のお姉さんに見せに行きたいくらい🤭 こちらでも、丁寧に教えて頂いたので載っけました♪ そこで、ふと気づいた… はて?どうやってお水替えるの? 球根引き抜いたら、戻せなくなりそう… 無理に戻したら絶対根が半分になりそう😅 お水の量は根の先端が付くくらいって書いてあったけど… はて?根の長さがバラバラ💦 どれに合わせるんじゃい! きっと、青くなったり赤くなったりしてる私を見てヒヤシンスが笑ってそう😂
なんだろ根〜シリーズ? 左の小瓶2つがペペロミア🌿 真ん中がアルテラナンテラ🌿 右がヒヤシンス〜🌿 アルテラナンテラは根が出てきてくれた事も嬉しかったですが、新芽が開き葉が展開してお花まで!😳 見えますか?綺麗な青葉と白いお花♪ そしてヒヤシンス! あれよあれよと根が〜💕💕💕    選んでくれた園芸店のお姉さんに見せに行きたいくらい🤭 こちらでも、丁寧に教えて頂いたので載っけました♪ そこで、ふと気づいた… はて?どうやってお水替えるの? 球根引き抜いたら、戻せなくなりそう… 無理に戻したら絶対根が半分になりそう😅 お水の量は根の先端が付くくらいって書いてあったけど… はて?根の長さがバラバラ💦 どれに合わせるんじゃい! きっと、青くなったり赤くなったりしてる私を見てヒヤシンスが笑ってそう😂
Bienvenue
Bienvenue
koshiregutyoさんの実例写真
◼️◻️わたしアワード◻️◼️ 爽やかな日曜〜♪ わたしアワード参加 今年は緑っ子のあれこれを十分に堪能できた 一年でした 《 pic① 》 メネデールチャレンジ キッチンの一等地←DIY棚の明るいところ 洗い物するにも料理するにも 常に目に入る場所に、王妃雷神水耕栽培 早口言葉みたいやな 【王妃雷神水耕栽培哺乳瓶deメネデール】 一瞬、 ルメール騎手を思い出した私 有馬記念か、年末やな 《 pic② 》 昨日から始めた水耕栽培 ・・・ え?! まさかや!! 嘘やろ、もう根が出てるやん! ヒョロ~ッと頼りない 波平さんの一本みたいなの えーーー! これがメネデールの実力なの!? 《 pic③ 》 こんな感じやったとですよ 元の根はもうスカスカで、 触ると簡単に取れて落ちてくるほど だもんで、 残しておいたシワシワの葉と一緒に 全部きれいに取ったんですよ メネデールよ..仕事が早いね! 《 pic④ 》 昨日セリアから迎えたこの子のおかげで 気持ちをゆったりと保つことができます 観察している緑っ子のそばに置いておくと 根が出なくても、焦らない焦らない 状態変わらなくても、慌てない慌てない ひと休み ひと休み‥❤︎ 小物って、 可愛いから飾るだけではないのですね 眺めているうちに気持ちが整ってくる そんな使い方もある ☆ さって、ビューティフォーサンデー 例の引きの強い相方は休日出勤 いいね〜働くね〜働くね〜 忙しいのはいいことだ 仕事があるのはありがたい 兄弟と私、 お出かけしてきまっす 兄弟のね、 足のサイズを測ってこようかと 定期的に測って把握しとかんと、 自己申告せんからなぁ〜うちの子ら たまに聞いてるんですけどね、 靴、キツかったり痛かったりせん?って 「うーん、普通〜」 「別にキツくなーい」 で、測りに行ったら‥ とっくにサイズアウトしとるやないかーーー 痛かったやろ?キツかったやろ?! 「そう言われたらちょっとキツいような」 「痛いような気もしてきた」 ・・あれやね、 熱出てることに気付かんでおって 体温計の数字見た途端に一気にしんどくなり 「あ〜俺もうダメやぁ〜」 っていう、 うちの相方みたいなね 親子やね
◼️◻️わたしアワード◻️◼️ 爽やかな日曜〜♪ わたしアワード参加 今年は緑っ子のあれこれを十分に堪能できた 一年でした 《 pic① 》 メネデールチャレンジ キッチンの一等地←DIY棚の明るいところ 洗い物するにも料理するにも 常に目に入る場所に、王妃雷神水耕栽培 早口言葉みたいやな 【王妃雷神水耕栽培哺乳瓶deメネデール】 一瞬、 ルメール騎手を思い出した私 有馬記念か、年末やな 《 pic② 》 昨日から始めた水耕栽培 ・・・ え?! まさかや!! 嘘やろ、もう根が出てるやん! ヒョロ~ッと頼りない 波平さんの一本みたいなの えーーー! これがメネデールの実力なの!? 《 pic③ 》 こんな感じやったとですよ 元の根はもうスカスカで、 触ると簡単に取れて落ちてくるほど だもんで、 残しておいたシワシワの葉と一緒に 全部きれいに取ったんですよ メネデールよ..仕事が早いね! 《 pic④ 》 昨日セリアから迎えたこの子のおかげで 気持ちをゆったりと保つことができます 観察している緑っ子のそばに置いておくと 根が出なくても、焦らない焦らない 状態変わらなくても、慌てない慌てない ひと休み ひと休み‥❤︎ 小物って、 可愛いから飾るだけではないのですね 眺めているうちに気持ちが整ってくる そんな使い方もある ☆ さって、ビューティフォーサンデー 例の引きの強い相方は休日出勤 いいね〜働くね〜働くね〜 忙しいのはいいことだ 仕事があるのはありがたい 兄弟と私、 お出かけしてきまっす 兄弟のね、 足のサイズを測ってこようかと 定期的に測って把握しとかんと、 自己申告せんからなぁ〜うちの子ら たまに聞いてるんですけどね、 靴、キツかったり痛かったりせん?って 「うーん、普通〜」 「別にキツくなーい」 で、測りに行ったら‥ とっくにサイズアウトしとるやないかーーー 痛かったやろ?キツかったやろ?! 「そう言われたらちょっとキツいような」 「痛いような気もしてきた」 ・・あれやね、 熱出てることに気付かんでおって 体温計の数字見た途端に一気にしんどくなり 「あ〜俺もうダメやぁ〜」 っていう、 うちの相方みたいなね 親子やね
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
funiさんの実例写真
しばらく植え替えしてなかったから、パキラちゃん弱ってるなー。 ゴメンね( ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀ ) 大胆な剪定と挿木と植え替えで復活しますように🙏 一応、メネデールやルートンを駆使しました😅 土は根腐れ対策に底にミリオン、その上にプロトリーフを使ってみました。 初めての試みなので枯らしたらゴメン…。 アートストーンの鉢は、実物もカッコ良いです✨ https://www.life-eco.jp/pot/plastics/art_stone/art_stone_use 17㎝以上は底面給水付きなんだって。 (水をあげすぎたら排出される) 見た目も機能も最高だなぁ💕
しばらく植え替えしてなかったから、パキラちゃん弱ってるなー。 ゴメンね( ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀ ) 大胆な剪定と挿木と植え替えで復活しますように🙏 一応、メネデールやルートンを駆使しました😅 土は根腐れ対策に底にミリオン、その上にプロトリーフを使ってみました。 初めての試みなので枯らしたらゴメン…。 アートストーンの鉢は、実物もカッコ良いです✨ https://www.life-eco.jp/pot/plastics/art_stone/art_stone_use 17㎝以上は底面給水付きなんだって。 (水をあげすぎたら排出される) 見た目も機能も最高だなぁ💕
funi
funi
3LDK | 家族
sashiさんの実例写真
ボストンファーンに再チャレンジします💪 今回はすでに底から根がはみ出ていました。 時期も良いので購入してすぐに一回り大きなモスポットに水はけの良い土を混ぜて植え替えしメネデール たっぷりと与えました✨ 風が入る北側の窓辺はファミクロなんですが、この場所が朝だけ陽があたり1番安全なので当分の間はこの子の定位置かな♪
ボストンファーンに再チャレンジします💪 今回はすでに底から根がはみ出ていました。 時期も良いので購入してすぐに一回り大きなモスポットに水はけの良い土を混ぜて植え替えしメネデール たっぷりと与えました✨ 風が入る北側の窓辺はファミクロなんですが、この場所が朝だけ陽があたり1番安全なので当分の間はこの子の定位置かな♪
sashi
sashi
3DK | 家族
haraさんの実例写真
色々な植物つよし🪴 モニター中🪴 4枚投稿です📷 道具要らず、キャップを開けてそのまま撒くだけ✨ 簡単すぎて今日かなりの数の鉢にパラパラしました♪🪴 心強いアイテムがあるとさらに植物を増やしたくなりますね。笑 3枚目の写真。 奥の真ん中の木は瀕死のベンジャミン。 少し前から友人宅から預かっています。 何年も植え替えをしていなかったらしく根詰まり根腐れで弱りきっていました🥲 完全に枯れる前に枝を剪定してメネデール水耕したのが4枚目の写真。 こちらは新芽が展開して、発根の兆しも出てきました✨ 根がしっかり出てくれたら鉢植えにします🪴 本体は葉っぱも全て枯れて細枝もかなりシワシワしていますが、 最期まで望みを捨てずにいきます💪 過保護にお世話をしつつ、ちゃっかりエアプランツを干したりしています。笑
色々な植物つよし🪴 モニター中🪴 4枚投稿です📷 道具要らず、キャップを開けてそのまま撒くだけ✨ 簡単すぎて今日かなりの数の鉢にパラパラしました♪🪴 心強いアイテムがあるとさらに植物を増やしたくなりますね。笑 3枚目の写真。 奥の真ん中の木は瀕死のベンジャミン。 少し前から友人宅から預かっています。 何年も植え替えをしていなかったらしく根詰まり根腐れで弱りきっていました🥲 完全に枯れる前に枝を剪定してメネデール水耕したのが4枚目の写真。 こちらは新芽が展開して、発根の兆しも出てきました✨ 根がしっかり出てくれたら鉢植えにします🪴 本体は葉っぱも全て枯れて細枝もかなりシワシワしていますが、 最期まで望みを捨てずにいきます💪 過保護にお世話をしつつ、ちゃっかりエアプランツを干したりしています。笑
hara
hara
家族
mi-saさんの実例写真
DAISOで買ったデカンタ〜 もともと、花瓶とかなんにも、持ってないので引越してすぐくらいにみつけて、フラワーベースにしよ♪って買ってました。 2枚目、アジシオ瓶🫙で栽培しようと思ってたクロッカスですが…根が伸びてきたのはいいけど… 水換えすると戻せない〜💦 ペットボトルの口でもちょっと危うい。 (いい案だと思ったんだけどな〜) けど、あとは広口の瓶しかなくて〜 なんかないかな〜なんか〜 なんか… 3枚目、あ、これどう? どこで買ったか分からない(セリアだと思うけど探しても出会えない)変わった形のフック。 に、乗っけて〜 4枚目、あ、いいんじゃない💕 ということで、デカンタフラワーベースで育てていくことにしま〜す。 あ、1枚目、こっそりメネデールが🤭 葉水にも、水耕栽培にも混ぜてあげてまーす。
DAISOで買ったデカンタ〜 もともと、花瓶とかなんにも、持ってないので引越してすぐくらいにみつけて、フラワーベースにしよ♪って買ってました。 2枚目、アジシオ瓶🫙で栽培しようと思ってたクロッカスですが…根が伸びてきたのはいいけど… 水換えすると戻せない〜💦 ペットボトルの口でもちょっと危うい。 (いい案だと思ったんだけどな〜) けど、あとは広口の瓶しかなくて〜 なんかないかな〜なんか〜 なんか… 3枚目、あ、これどう? どこで買ったか分からない(セリアだと思うけど探しても出会えない)変わった形のフック。 に、乗っけて〜 4枚目、あ、いいんじゃない💕 ということで、デカンタフラワーベースで育てていくことにしま〜す。 あ、1枚目、こっそりメネデールが🤭 葉水にも、水耕栽培にも混ぜてあげてまーす。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
megさんの実例写真
ポトス、フィロデンドロンブラジル メネデールしては植えるのが楽しい🎵
ポトス、フィロデンドロンブラジル メネデールしては植えるのが楽しい🎵
meg
meg
4LDK | 家族
1086inoharuさんの実例写真
花瓶・フラワーベース¥2,996
ハーブ達はベランダで日光浴中(*´∇`*)
ハーブ達はベランダで日光浴中(*´∇`*)
1086inoharu
1086inoharu
4LDK | 家族
Komiyaさんの実例写真
ニューアイテムw 園芸用ピンセット これで細かいお手入れができます。
ニューアイテムw 園芸用ピンセット これで細かいお手入れができます。
Komiya
Komiya
2LDK | 家族
RanRanさんの実例写真
メネデール同様、口コミが良いハイポネックス🌱 植物を鮮やかに生き生きと育てるようです🪴 今回はコチラを与えていきます^ ^
メネデール同様、口コミが良いハイポネックス🌱 植物を鮮やかに生き生きと育てるようです🪴 今回はコチラを与えていきます^ ^
RanRan
RanRan
1K | 一人暮らし
nao525さんの実例写真
こんにちは 下の子が、熱出して仕事休みです 色々、できそうでできない そんな日中です バジルの水挿しが根っこでてきたから、鉢植えにしたいし… ご近所から頂いた、ヘーゼルナッツの木も植え替えたいし… なんだかなぁ~
こんにちは 下の子が、熱出して仕事休みです 色々、できそうでできない そんな日中です バジルの水挿しが根っこでてきたから、鉢植えにしたいし… ご近所から頂いた、ヘーゼルナッツの木も植え替えたいし… なんだかなぁ~
nao525
nao525
4LDK | 家族
shima...さんの実例写真
最近の吊り下げ植物たち♡ 成長が伸び悩んでたコウモリランは メネデールの液肥入り水につけてあげてたら ここ半月ほどで急成長!!
最近の吊り下げ植物たち♡ 成長が伸び悩んでたコウモリランは メネデールの液肥入り水につけてあげてたら ここ半月ほどで急成長!!
shima...
shima...
3LDK | 家族
もっと見る

グリーンのある暮らし メネデールの投稿一覧

21枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

グリーンのある暮らし メネデール

64枚の部屋写真から41枚をセレクト
CYNOSさんの実例写真
【夏の暮らし準備】 昨年DAISOで購入したピレアさん ビヨーンと成長しすぎて グニャって曲がってたから 切り戻して水根栽培中🌱𓏸𓂂 スッキリしたピレアさん またまたピレアさん家族が増えて 無事に復活&成長中✨ 夏までには根がしっかりでて植え替えできそうかな
【夏の暮らし準備】 昨年DAISOで購入したピレアさん ビヨーンと成長しすぎて グニャって曲がってたから 切り戻して水根栽培中🌱𓏸𓂂 スッキリしたピレアさん またまたピレアさん家族が増えて 無事に復活&成長中✨ 夏までには根がしっかりでて植え替えできそうかな
CYNOS
CYNOS
3LDK | 家族
meiさんの実例写真
メネデール入り水挿し効果🫧 真ん中のアガベ雷神から太い根っこが3本も出てきました😍 今度土に植えてあげよう😄
メネデール入り水挿し効果🫧 真ん中のアガベ雷神から太い根っこが3本も出てきました😍 今度土に植えてあげよう😄
mei
mei
3LDK | 家族
a_tankoさんの実例写真
『植物活力素 メネデール』 Instagramのフォトコンテストで賞をいただきました^ - ^ 植物好きな方は使っている方多いと思いますが、メネデールのこと知っていますか? 私はハンギングバスケットの講座で先生から使い方を教わりました。 メネデールを薄めて水やりをすると、植え替えの時痛んだ根が早く元気になります。植え替えの後は日陰で1週間くらい管理してメネデールを与えます。 栄養剤や水の管理をちゃんとしているのに枯らしてしまうという方がよくいますが、根が痛んでいることが原因かもしれません。植物が弱ってるなと思ったら使ってみてください。 メネデールさんのInstagramでいろんな使い方が紹介されています。 ↓ ↓ ↓ https://www.instagram.com/menedael ちなみに、私もInstagramやっています。 …が、RCのようにみなさんと仲良くなる方法がわかりません(^^;; やっている方いたら声かけていただけると嬉しいです!! ↓ ↓ ↓ https://www.instagram.com/a_tanko.akr/
『植物活力素 メネデール』 Instagramのフォトコンテストで賞をいただきました^ - ^ 植物好きな方は使っている方多いと思いますが、メネデールのこと知っていますか? 私はハンギングバスケットの講座で先生から使い方を教わりました。 メネデールを薄めて水やりをすると、植え替えの時痛んだ根が早く元気になります。植え替えの後は日陰で1週間くらい管理してメネデールを与えます。 栄養剤や水の管理をちゃんとしているのに枯らしてしまうという方がよくいますが、根が痛んでいることが原因かもしれません。植物が弱ってるなと思ったら使ってみてください。 メネデールさんのInstagramでいろんな使い方が紹介されています。 ↓ ↓ ↓ https://www.instagram.com/menedael ちなみに、私もInstagramやっています。 …が、RCのようにみなさんと仲良くなる方法がわかりません(^^;; やっている方いたら声かけていただけると嬉しいです!! ↓ ↓ ↓ https://www.instagram.com/a_tanko.akr/
a_tanko
a_tanko
3LDK | 家族
MOMOMAMAさんの実例写真
我が家の ウンベラータちゃん🪴 4月下旬にダイソーで購入したものです 約4ヶ月で順調に育ってくれてます 1年後には1m 近くになるかな!? 大きく育ってくれますように🙏
我が家の ウンベラータちゃん🪴 4月下旬にダイソーで購入したものです 約4ヶ月で順調に育ってくれてます 1年後には1m 近くになるかな!? 大きく育ってくれますように🙏
MOMOMAMA
MOMOMAMA
3LDK | 家族
yuyuさんの実例写真
こんにちは♡⃛ 三連休あっという間でしたね~✨モンステラのその後です☺️ 根っこが生きていると望みをかけてお世話していたら先週芽が出てきてくれました🧡 メネデールが良かったみたいですね💕 お世話のアドバイスや応援コメント本当にありがとうございました( ´͈ ᵕ `͈ )♡ 引き続き観察続けたいと思います🌱𓂃 𓈒𓏸
こんにちは♡⃛ 三連休あっという間でしたね~✨モンステラのその後です☺️ 根っこが生きていると望みをかけてお世話していたら先週芽が出てきてくれました🧡 メネデールが良かったみたいですね💕 お世話のアドバイスや応援コメント本当にありがとうございました( ´͈ ᵕ `͈ )♡ 引き続き観察続けたいと思います🌱𓂃 𓈒𓏸
yuyu
yuyu
2LDK | 家族
anrica.dollhouseさんの実例写真
こんにちは*⑅୨୧* . 水差しグリーンのお供...♥ メネデールはキッチンに常備してあります(๑• .̫ •๑) . 目盛り付きのじょうろは液肥の希釈なんかにもとても重宝しています✰°*。 . . .
こんにちは*⑅୨୧* . 水差しグリーンのお供...♥ メネデールはキッチンに常備してあります(๑• .̫ •๑) . 目盛り付きのじょうろは液肥の希釈なんかにもとても重宝しています✰°*。 . . .
anrica.dollhouse
anrica.dollhouse
家族
asさんの実例写真
🪴わたしの休日の過ごし方🪴 メネデールを使って 植物たちに活力を与えています☺️💕 🪴をあまり外に出したくないんですけど 2週間に1度ぐらいは しっかり水やりして自然の風に当てています🍃 DAISOの化粧用スポイトを購入してからは 楽しみが増えたように思います🤭 春になり 新芽がたくさんでてきています😚💕 お安めの観葉植物を買ってきたり 友達にもらって挿木して 育ててきた植物たちなので 大きくなっていく様は 本当に可愛らしいです🪴🥰💕 アデニウムを室内で育てていますが 光合成が足りてないのかなんなのか不明ですが 今年は屋外で育ててみようとおもいます!!!📣✨ もっと太くなってほしいし、 花を咲かせておくれ〜!!!!!🥹✨ ♡胴回り計測記録♡ アデニウム 11センチ
🪴わたしの休日の過ごし方🪴 メネデールを使って 植物たちに活力を与えています☺️💕 🪴をあまり外に出したくないんですけど 2週間に1度ぐらいは しっかり水やりして自然の風に当てています🍃 DAISOの化粧用スポイトを購入してからは 楽しみが増えたように思います🤭 春になり 新芽がたくさんでてきています😚💕 お安めの観葉植物を買ってきたり 友達にもらって挿木して 育ててきた植物たちなので 大きくなっていく様は 本当に可愛らしいです🪴🥰💕 アデニウムを室内で育てていますが 光合成が足りてないのかなんなのか不明ですが 今年は屋外で育ててみようとおもいます!!!📣✨ もっと太くなってほしいし、 花を咲かせておくれ〜!!!!!🥹✨ ♡胴回り計測記録♡ アデニウム 11センチ
as
as
4LDK | 家族
kfさんの実例写真
植物の成長記録用です。 スルーでどうぞ。 2ヶ月前スカスカだったアジアンタム→今すごくもっさり。霧吹きもほとんどしていないのに何故。どーした。 やはり日光?
植物の成長記録用です。 スルーでどうぞ。 2ヶ月前スカスカだったアジアンタム→今すごくもっさり。霧吹きもほとんどしていないのに何故。どーした。 やはり日光?
kf
kf
家族
santamamaさんの実例写真
植物のお世話 3点セット🌿🌿🌿 左から液体肥料(ハイポネックス) 活力剤(メネデール) 殺虫殺菌剤◌𓈒 液体肥料と活力剤は100均の洗剤ボトルに詰め替えてます◌𓈒キャップで量を測れるから、オススメです◌𓈒 休日の朝は これらを使って 植物のお世話をするのが日課𓂃 𓈒𓏸◌
植物のお世話 3点セット🌿🌿🌿 左から液体肥料(ハイポネックス) 活力剤(メネデール) 殺虫殺菌剤◌𓈒 液体肥料と活力剤は100均の洗剤ボトルに詰め替えてます◌𓈒キャップで量を測れるから、オススメです◌𓈒 休日の朝は これらを使って 植物のお世話をするのが日課𓂃 𓈒𓏸◌
santamama
santamama
2LDK | 一人暮らし
risaさんの実例写真
おはよーございます\\\\٩( 'ω' )و //// こないだPICした、メネデール薄めた水やり( ,, ' ∀ ' ,,) 効果なのか、偶然なのか🙄 でも、動きがあった( ⊙ ε ⊙ )☆ 左のアロカシアさん! 1ヶ月?もっと前やったか? 赤くなったり、黒くなった葉っぱをチョッキんした茎の根元がカラカラになったので、なんとなくむいてむいてしたら、ミョウガみたいな根元部分がスッキリしすぎて😱 そっから、まったく新芽出ずやってもうたー😱ってなってたんですが、昨日からちょこんと新芽らしきものが出てきて、今日はハッキリ新芽やん!が出てきました☺️♡ 他のもメネデールする前からジロジロ観察してたんですが、みんなチョッピリハリがあるような🙆‍♀️ その中でも、ちびっこサボさんにも変化が♡ 見づらいですけど🤣 ちっこい細い子株の上に、さらにちっこい膨らみが😍 成長するかなぁ?🙄 1番右の1番初めにゲットしたサボさん 水耕栽培に適した白い根っこを、水変える時に根っこ洗ったらちぎれた😱 そっから根っこが伸びないので、思い切って根元から切ってみて様子見😅 2ヶ月位まったく生えてこなくて、でも生きてるっぽいから放置、、、 写真じゃ見づらいかも(笑) 見てください(笑) 数ヶ月ぶりにチョッピリ白い根っこが😍 やったー・:*+.\(( °ω° ))/.:+ メネデールすごい(〃艸〃) いや、偶然なのか?(笑) いや、メネデールのおかげなはず🤣
おはよーございます\\\\٩( 'ω' )و //// こないだPICした、メネデール薄めた水やり( ,, ' ∀ ' ,,) 効果なのか、偶然なのか🙄 でも、動きがあった( ⊙ ε ⊙ )☆ 左のアロカシアさん! 1ヶ月?もっと前やったか? 赤くなったり、黒くなった葉っぱをチョッキんした茎の根元がカラカラになったので、なんとなくむいてむいてしたら、ミョウガみたいな根元部分がスッキリしすぎて😱 そっから、まったく新芽出ずやってもうたー😱ってなってたんですが、昨日からちょこんと新芽らしきものが出てきて、今日はハッキリ新芽やん!が出てきました☺️♡ 他のもメネデールする前からジロジロ観察してたんですが、みんなチョッピリハリがあるような🙆‍♀️ その中でも、ちびっこサボさんにも変化が♡ 見づらいですけど🤣 ちっこい細い子株の上に、さらにちっこい膨らみが😍 成長するかなぁ?🙄 1番右の1番初めにゲットしたサボさん 水耕栽培に適した白い根っこを、水変える時に根っこ洗ったらちぎれた😱 そっから根っこが伸びないので、思い切って根元から切ってみて様子見😅 2ヶ月位まったく生えてこなくて、でも生きてるっぽいから放置、、、 写真じゃ見づらいかも(笑) 見てください(笑) 数ヶ月ぶりにチョッピリ白い根っこが😍 やったー・:*+.\(( °ω° ))/.:+ メネデールすごい(〃艸〃) いや、偶然なのか?(笑) いや、メネデールのおかげなはず🤣
risa
risa
2LDK | 家族
nuruiさんの実例写真
何かがオカシイ我が家のキッチン(´-ω-) 当方、泥付きゴボウとかシンクで洗うのに躊躇しない女です。 ネザーランド、昨日重なり合う成長点3個のウチ1つを潰して剪定✂️ お迎えして2度目の入浴はぬるま湯にハイポネックス超薄め♨️ ビーチーさんもユルユル葉先が垂れてしんなりしてきたので入浴剤はメネデールとなっております♨️ ネザーランドはまだガンガン動いてるからハイポネックスだけど、メネデールは小さい苗木や元気ない時に通年使えるからオススメです。 水がキレるまでは室内やや明るい北側階段室の日陰でお過ごし頂きます。
何かがオカシイ我が家のキッチン(´-ω-) 当方、泥付きゴボウとかシンクで洗うのに躊躇しない女です。 ネザーランド、昨日重なり合う成長点3個のウチ1つを潰して剪定✂️ お迎えして2度目の入浴はぬるま湯にハイポネックス超薄め♨️ ビーチーさんもユルユル葉先が垂れてしんなりしてきたので入浴剤はメネデールとなっております♨️ ネザーランドはまだガンガン動いてるからハイポネックスだけど、メネデールは小さい苗木や元気ない時に通年使えるからオススメです。 水がキレるまでは室内やや明るい北側階段室の日陰でお過ごし頂きます。
nurui
nurui
shio2772さんの実例写真
1ヶ月前に思い切った剪定をした 我が家のウンベラータ 上に上に伸びて、 幹はいつまでたってもひょろひょろ。 完全にアンガールズ田中化していた 笑 あれから1ヶ月 asami1130ちゃんに教えてもらった ゴールデン培養土と mkさんに教えてもらった メネデール(液肥)のコラボが功を奏して、 脇芽がわんさかでてめっちゃ元気に復活 してきたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ ひょろひょろだった幹も 心なしかがっちりしてきたような♡ ほかのグリーンも少しずつ ゴールデン培養土に植え替え始めてます。 土って本当に大事ね! あとメネデール液肥! 「芽 根 出〜る」ってネーミング通り ぱつんと切ったウンベちゃんの上の部分を水に入れて液肥を少し垂らして置いたら、根っこが出てきた! こんなところから根っこがほんとに出るのか?って初めは不安だったけど いやー、神です✨ 近々ゴールデン培養土に植え替え予定です!
1ヶ月前に思い切った剪定をした 我が家のウンベラータ 上に上に伸びて、 幹はいつまでたってもひょろひょろ。 完全にアンガールズ田中化していた 笑 あれから1ヶ月 asami1130ちゃんに教えてもらった ゴールデン培養土と mkさんに教えてもらった メネデール(液肥)のコラボが功を奏して、 脇芽がわんさかでてめっちゃ元気に復活 してきたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ ひょろひょろだった幹も 心なしかがっちりしてきたような♡ ほかのグリーンも少しずつ ゴールデン培養土に植え替え始めてます。 土って本当に大事ね! あとメネデール液肥! 「芽 根 出〜る」ってネーミング通り ぱつんと切ったウンベちゃんの上の部分を水に入れて液肥を少し垂らして置いたら、根っこが出てきた! こんなところから根っこがほんとに出るのか?って初めは不安だったけど いやー、神です✨ 近々ゴールデン培養土に植え替え予定です!
shio2772
shio2772
4LDK | 家族
tasoさんの実例写真
【ガーデニング記録】 コリウスを冬越しさせたくて挿し芽してみました。 クリスマスローズは植え替えた時にもげてしまったので、ダメ元でメネデール液に漬けてみる。
【ガーデニング記録】 コリウスを冬越しさせたくて挿し芽してみました。 クリスマスローズは植え替えた時にもげてしまったので、ダメ元でメネデール液に漬けてみる。
taso
taso
4LDK | 家族
Bienvenueさんの実例写真
なんだろ根〜シリーズ? 左の小瓶2つがペペロミア🌿 真ん中がアルテラナンテラ🌿 右がヒヤシンス〜🌿 アルテラナンテラは根が出てきてくれた事も嬉しかったですが、新芽が開き葉が展開してお花まで!😳 見えますか?綺麗な青葉と白いお花♪ そしてヒヤシンス! あれよあれよと根が〜💕💕💕    選んでくれた園芸店のお姉さんに見せに行きたいくらい🤭 こちらでも、丁寧に教えて頂いたので載っけました♪ そこで、ふと気づいた… はて?どうやってお水替えるの? 球根引き抜いたら、戻せなくなりそう… 無理に戻したら絶対根が半分になりそう😅 お水の量は根の先端が付くくらいって書いてあったけど… はて?根の長さがバラバラ💦 どれに合わせるんじゃい! きっと、青くなったり赤くなったりしてる私を見てヒヤシンスが笑ってそう😂
なんだろ根〜シリーズ? 左の小瓶2つがペペロミア🌿 真ん中がアルテラナンテラ🌿 右がヒヤシンス〜🌿 アルテラナンテラは根が出てきてくれた事も嬉しかったですが、新芽が開き葉が展開してお花まで!😳 見えますか?綺麗な青葉と白いお花♪ そしてヒヤシンス! あれよあれよと根が〜💕💕💕    選んでくれた園芸店のお姉さんに見せに行きたいくらい🤭 こちらでも、丁寧に教えて頂いたので載っけました♪ そこで、ふと気づいた… はて?どうやってお水替えるの? 球根引き抜いたら、戻せなくなりそう… 無理に戻したら絶対根が半分になりそう😅 お水の量は根の先端が付くくらいって書いてあったけど… はて?根の長さがバラバラ💦 どれに合わせるんじゃい! きっと、青くなったり赤くなったりしてる私を見てヒヤシンスが笑ってそう😂
Bienvenue
Bienvenue
koshiregutyoさんの実例写真
◼️◻️わたしアワード◻️◼️ 爽やかな日曜〜♪ わたしアワード参加 今年は緑っ子のあれこれを十分に堪能できた 一年でした 《 pic① 》 メネデールチャレンジ キッチンの一等地←DIY棚の明るいところ 洗い物するにも料理するにも 常に目に入る場所に、王妃雷神水耕栽培 早口言葉みたいやな 【王妃雷神水耕栽培哺乳瓶deメネデール】 一瞬、 ルメール騎手を思い出した私 有馬記念か、年末やな 《 pic② 》 昨日から始めた水耕栽培 ・・・ え?! まさかや!! 嘘やろ、もう根が出てるやん! ヒョロ~ッと頼りない 波平さんの一本みたいなの えーーー! これがメネデールの実力なの!? 《 pic③ 》 こんな感じやったとですよ 元の根はもうスカスカで、 触ると簡単に取れて落ちてくるほど だもんで、 残しておいたシワシワの葉と一緒に 全部きれいに取ったんですよ メネデールよ..仕事が早いね! 《 pic④ 》 昨日セリアから迎えたこの子のおかげで 気持ちをゆったりと保つことができます 観察している緑っ子のそばに置いておくと 根が出なくても、焦らない焦らない 状態変わらなくても、慌てない慌てない ひと休み ひと休み‥❤︎ 小物って、 可愛いから飾るだけではないのですね 眺めているうちに気持ちが整ってくる そんな使い方もある ☆ さって、ビューティフォーサンデー 例の引きの強い相方は休日出勤 いいね〜働くね〜働くね〜 忙しいのはいいことだ 仕事があるのはありがたい 兄弟と私、 お出かけしてきまっす 兄弟のね、 足のサイズを測ってこようかと 定期的に測って把握しとかんと、 自己申告せんからなぁ〜うちの子ら たまに聞いてるんですけどね、 靴、キツかったり痛かったりせん?って 「うーん、普通〜」 「別にキツくなーい」 で、測りに行ったら‥ とっくにサイズアウトしとるやないかーーー 痛かったやろ?キツかったやろ?! 「そう言われたらちょっとキツいような」 「痛いような気もしてきた」 ・・あれやね、 熱出てることに気付かんでおって 体温計の数字見た途端に一気にしんどくなり 「あ〜俺もうダメやぁ〜」 っていう、 うちの相方みたいなね 親子やね
◼️◻️わたしアワード◻️◼️ 爽やかな日曜〜♪ わたしアワード参加 今年は緑っ子のあれこれを十分に堪能できた 一年でした 《 pic① 》 メネデールチャレンジ キッチンの一等地←DIY棚の明るいところ 洗い物するにも料理するにも 常に目に入る場所に、王妃雷神水耕栽培 早口言葉みたいやな 【王妃雷神水耕栽培哺乳瓶deメネデール】 一瞬、 ルメール騎手を思い出した私 有馬記念か、年末やな 《 pic② 》 昨日から始めた水耕栽培 ・・・ え?! まさかや!! 嘘やろ、もう根が出てるやん! ヒョロ~ッと頼りない 波平さんの一本みたいなの えーーー! これがメネデールの実力なの!? 《 pic③ 》 こんな感じやったとですよ 元の根はもうスカスカで、 触ると簡単に取れて落ちてくるほど だもんで、 残しておいたシワシワの葉と一緒に 全部きれいに取ったんですよ メネデールよ..仕事が早いね! 《 pic④ 》 昨日セリアから迎えたこの子のおかげで 気持ちをゆったりと保つことができます 観察している緑っ子のそばに置いておくと 根が出なくても、焦らない焦らない 状態変わらなくても、慌てない慌てない ひと休み ひと休み‥❤︎ 小物って、 可愛いから飾るだけではないのですね 眺めているうちに気持ちが整ってくる そんな使い方もある ☆ さって、ビューティフォーサンデー 例の引きの強い相方は休日出勤 いいね〜働くね〜働くね〜 忙しいのはいいことだ 仕事があるのはありがたい 兄弟と私、 お出かけしてきまっす 兄弟のね、 足のサイズを測ってこようかと 定期的に測って把握しとかんと、 自己申告せんからなぁ〜うちの子ら たまに聞いてるんですけどね、 靴、キツかったり痛かったりせん?って 「うーん、普通〜」 「別にキツくなーい」 で、測りに行ったら‥ とっくにサイズアウトしとるやないかーーー 痛かったやろ?キツかったやろ?! 「そう言われたらちょっとキツいような」 「痛いような気もしてきた」 ・・あれやね、 熱出てることに気付かんでおって 体温計の数字見た途端に一気にしんどくなり 「あ〜俺もうダメやぁ〜」 っていう、 うちの相方みたいなね 親子やね
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
funiさんの実例写真
しばらく植え替えしてなかったから、パキラちゃん弱ってるなー。 ゴメンね( ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀ ) 大胆な剪定と挿木と植え替えで復活しますように🙏 一応、メネデールやルートンを駆使しました😅 土は根腐れ対策に底にミリオン、その上にプロトリーフを使ってみました。 初めての試みなので枯らしたらゴメン…。 アートストーンの鉢は、実物もカッコ良いです✨ https://www.life-eco.jp/pot/plastics/art_stone/art_stone_use 17㎝以上は底面給水付きなんだって。 (水をあげすぎたら排出される) 見た目も機能も最高だなぁ💕
しばらく植え替えしてなかったから、パキラちゃん弱ってるなー。 ゴメンね( ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀ ) 大胆な剪定と挿木と植え替えで復活しますように🙏 一応、メネデールやルートンを駆使しました😅 土は根腐れ対策に底にミリオン、その上にプロトリーフを使ってみました。 初めての試みなので枯らしたらゴメン…。 アートストーンの鉢は、実物もカッコ良いです✨ https://www.life-eco.jp/pot/plastics/art_stone/art_stone_use 17㎝以上は底面給水付きなんだって。 (水をあげすぎたら排出される) 見た目も機能も最高だなぁ💕
funi
funi
3LDK | 家族
sashiさんの実例写真
ボストンファーンに再チャレンジします💪 今回はすでに底から根がはみ出ていました。 時期も良いので購入してすぐに一回り大きなモスポットに水はけの良い土を混ぜて植え替えしメネデール たっぷりと与えました✨ 風が入る北側の窓辺はファミクロなんですが、この場所が朝だけ陽があたり1番安全なので当分の間はこの子の定位置かな♪
ボストンファーンに再チャレンジします💪 今回はすでに底から根がはみ出ていました。 時期も良いので購入してすぐに一回り大きなモスポットに水はけの良い土を混ぜて植え替えしメネデール たっぷりと与えました✨ 風が入る北側の窓辺はファミクロなんですが、この場所が朝だけ陽があたり1番安全なので当分の間はこの子の定位置かな♪
sashi
sashi
3DK | 家族
haraさんの実例写真
色々な植物つよし🪴 モニター中🪴 4枚投稿です📷 道具要らず、キャップを開けてそのまま撒くだけ✨ 簡単すぎて今日かなりの数の鉢にパラパラしました♪🪴 心強いアイテムがあるとさらに植物を増やしたくなりますね。笑 3枚目の写真。 奥の真ん中の木は瀕死のベンジャミン。 少し前から友人宅から預かっています。 何年も植え替えをしていなかったらしく根詰まり根腐れで弱りきっていました🥲 完全に枯れる前に枝を剪定してメネデール水耕したのが4枚目の写真。 こちらは新芽が展開して、発根の兆しも出てきました✨ 根がしっかり出てくれたら鉢植えにします🪴 本体は葉っぱも全て枯れて細枝もかなりシワシワしていますが、 最期まで望みを捨てずにいきます💪 過保護にお世話をしつつ、ちゃっかりエアプランツを干したりしています。笑
色々な植物つよし🪴 モニター中🪴 4枚投稿です📷 道具要らず、キャップを開けてそのまま撒くだけ✨ 簡単すぎて今日かなりの数の鉢にパラパラしました♪🪴 心強いアイテムがあるとさらに植物を増やしたくなりますね。笑 3枚目の写真。 奥の真ん中の木は瀕死のベンジャミン。 少し前から友人宅から預かっています。 何年も植え替えをしていなかったらしく根詰まり根腐れで弱りきっていました🥲 完全に枯れる前に枝を剪定してメネデール水耕したのが4枚目の写真。 こちらは新芽が展開して、発根の兆しも出てきました✨ 根がしっかり出てくれたら鉢植えにします🪴 本体は葉っぱも全て枯れて細枝もかなりシワシワしていますが、 最期まで望みを捨てずにいきます💪 過保護にお世話をしつつ、ちゃっかりエアプランツを干したりしています。笑
hara
hara
家族
mi-saさんの実例写真
DAISOで買ったデカンタ〜 もともと、花瓶とかなんにも、持ってないので引越してすぐくらいにみつけて、フラワーベースにしよ♪って買ってました。 2枚目、アジシオ瓶🫙で栽培しようと思ってたクロッカスですが…根が伸びてきたのはいいけど… 水換えすると戻せない〜💦 ペットボトルの口でもちょっと危うい。 (いい案だと思ったんだけどな〜) けど、あとは広口の瓶しかなくて〜 なんかないかな〜なんか〜 なんか… 3枚目、あ、これどう? どこで買ったか分からない(セリアだと思うけど探しても出会えない)変わった形のフック。 に、乗っけて〜 4枚目、あ、いいんじゃない💕 ということで、デカンタフラワーベースで育てていくことにしま〜す。 あ、1枚目、こっそりメネデールが🤭 葉水にも、水耕栽培にも混ぜてあげてまーす。
DAISOで買ったデカンタ〜 もともと、花瓶とかなんにも、持ってないので引越してすぐくらいにみつけて、フラワーベースにしよ♪って買ってました。 2枚目、アジシオ瓶🫙で栽培しようと思ってたクロッカスですが…根が伸びてきたのはいいけど… 水換えすると戻せない〜💦 ペットボトルの口でもちょっと危うい。 (いい案だと思ったんだけどな〜) けど、あとは広口の瓶しかなくて〜 なんかないかな〜なんか〜 なんか… 3枚目、あ、これどう? どこで買ったか分からない(セリアだと思うけど探しても出会えない)変わった形のフック。 に、乗っけて〜 4枚目、あ、いいんじゃない💕 ということで、デカンタフラワーベースで育てていくことにしま〜す。 あ、1枚目、こっそりメネデールが🤭 葉水にも、水耕栽培にも混ぜてあげてまーす。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
megさんの実例写真
ポトス、フィロデンドロンブラジル メネデールしては植えるのが楽しい🎵
ポトス、フィロデンドロンブラジル メネデールしては植えるのが楽しい🎵
meg
meg
4LDK | 家族
1086inoharuさんの実例写真
花瓶・フラワーベース¥2,996
ハーブ達はベランダで日光浴中(*´∇`*)
ハーブ達はベランダで日光浴中(*´∇`*)
1086inoharu
1086inoharu
4LDK | 家族
Komiyaさんの実例写真
ニューアイテムw 園芸用ピンセット これで細かいお手入れができます。
ニューアイテムw 園芸用ピンセット これで細かいお手入れができます。
Komiya
Komiya
2LDK | 家族
RanRanさんの実例写真
メネデール同様、口コミが良いハイポネックス🌱 植物を鮮やかに生き生きと育てるようです🪴 今回はコチラを与えていきます^ ^
メネデール同様、口コミが良いハイポネックス🌱 植物を鮮やかに生き生きと育てるようです🪴 今回はコチラを与えていきます^ ^
RanRan
RanRan
1K | 一人暮らし
nao525さんの実例写真
こんにちは 下の子が、熱出して仕事休みです 色々、できそうでできない そんな日中です バジルの水挿しが根っこでてきたから、鉢植えにしたいし… ご近所から頂いた、ヘーゼルナッツの木も植え替えたいし… なんだかなぁ~
こんにちは 下の子が、熱出して仕事休みです 色々、できそうでできない そんな日中です バジルの水挿しが根っこでてきたから、鉢植えにしたいし… ご近所から頂いた、ヘーゼルナッツの木も植え替えたいし… なんだかなぁ~
nao525
nao525
4LDK | 家族
shima...さんの実例写真
最近の吊り下げ植物たち♡ 成長が伸び悩んでたコウモリランは メネデールの液肥入り水につけてあげてたら ここ半月ほどで急成長!!
最近の吊り下げ植物たち♡ 成長が伸び悩んでたコウモリランは メネデールの液肥入り水につけてあげてたら ここ半月ほどで急成長!!
shima...
shima...
3LDK | 家族
もっと見る

グリーンのある暮らし メネデールの投稿一覧

21枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ