壁/天井 ホスクリーン 室内物干し

54枚の部屋写真から42枚をセレクト
junaさんの実例写真
昨日リビングダイニングに洗濯物干し 『ホスクリーン』♬.*゚を 設置して貰いました꒰ ྀི ∩⸝⸝∩ ꒱♥︎ 普段から部屋干しする事が多いので嬉しい😊 これで雨の日も快適♡♡ 使わない時は天井にピタッと直せるのも気に入りました¨̮♡
昨日リビングダイニングに洗濯物干し 『ホスクリーン』♬.*゚を 設置して貰いました꒰ ྀི ∩⸝⸝∩ ꒱♥︎ 普段から部屋干しする事が多いので嬉しい😊 これで雨の日も快適♡♡ 使わない時は天井にピタッと直せるのも気に入りました¨̮♡
juna
juna
4LDK | 家族
s-na3さんの実例写真
室内用物干し:ホスクリーン 天井に取り付け取り外しが簡単! バー型の据え付けタイプと迷いましたが、取り外すことができることで、こちらに決めました(画像左上に棚(天袋)があるため)
室内用物干し:ホスクリーン 天井に取り付け取り外しが簡単! バー型の据え付けタイプと迷いましたが、取り外すことができることで、こちらに決めました(画像左上に棚(天袋)があるため)
s-na3
s-na3
3LDK | 家族
R.S.Kさんの実例写真
2階廊下にホスクリーン付けました♡ ずっとリビングに干したり寝室に干したりしてたけどリビングに干すと急遽誰か来るとなったら何となく格好悪いし、上二人がよく洗濯物を引っかけて落とすからプチストレスでした笑笑 ネットで安いところ探して自分て付けました😊 早速洗濯しよっと笑笑
2階廊下にホスクリーン付けました♡ ずっとリビングに干したり寝室に干したりしてたけどリビングに干すと急遽誰か来るとなったら何となく格好悪いし、上二人がよく洗濯物を引っかけて落とすからプチストレスでした笑笑 ネットで安いところ探して自分て付けました😊 早速洗濯しよっと笑笑
R.S.K
R.S.K
4LDK | 家族
carbonaraさんの実例写真
黄砂の時期になったので、室内干しができるようにホスクリーンを窓に設置。使わないときは折りたたんで収納できるので、見た目もOK。
黄砂の時期になったので、室内干しができるようにホスクリーンを窓に設置。使わないときは折りたたんで収納できるので、見た目もOK。
carbonara
carbonara
家族
doremiさんの実例写真
サーキュレーター¥14,801
すっきり暮らすために、 吹き抜け部分にホスクリーンを設置しています☆ ̖́-‬ 夜洗濯&部屋干し派な我が家。 ホスクリーンは入居時に寝室と洗面所には設置していましたが、ついついリビングに干してしまうことも… でもそれはそれでストレスで𖦹‎.𖦹‎💦 吹き抜けにもホスクリーンを追加してからは、 リビングの景観を損ねず部屋干し出来て快適です💛 ¨̮ ✨ ちなみに調湿対策に、 エコカラットセルフを吹き抜け1階部分に設置してます☆・:* pic2枚目、フォロワーさんのモニターで気になったデコホームのハンガーを購入しました♡ 子どもたちの130~150cmサイズの服は、 キッズハンガーだと小さくて、 大人のハンガーでは服の首が伸びそうで。。 ジュニアサイズはハンガー難民でしたが、 このタイプのハンガーなら解決💡( ´͈ ᵕ `͈ ) 近くにデコホームの店舗は無いのですが、 ニトリ店舗で引き取り可能だったので 店頭到着のお知らせ後にすぐ受け取れましたよ🤍✨ グループ内で連携してるって嬉しいですね(* ॑꒳ ॑* )⋆*
すっきり暮らすために、 吹き抜け部分にホスクリーンを設置しています☆ ̖́-‬ 夜洗濯&部屋干し派な我が家。 ホスクリーンは入居時に寝室と洗面所には設置していましたが、ついついリビングに干してしまうことも… でもそれはそれでストレスで𖦹‎.𖦹‎💦 吹き抜けにもホスクリーンを追加してからは、 リビングの景観を損ねず部屋干し出来て快適です💛 ¨̮ ✨ ちなみに調湿対策に、 エコカラットセルフを吹き抜け1階部分に設置してます☆・:* pic2枚目、フォロワーさんのモニターで気になったデコホームのハンガーを購入しました♡ 子どもたちの130~150cmサイズの服は、 キッズハンガーだと小さくて、 大人のハンガーでは服の首が伸びそうで。。 ジュニアサイズはハンガー難民でしたが、 このタイプのハンガーなら解決💡( ´͈ ᵕ `͈ ) 近くにデコホームの店舗は無いのですが、 ニトリ店舗で引き取り可能だったので 店頭到着のお知らせ後にすぐ受け取れましたよ🤍✨ グループ内で連携してるって嬉しいですね(* ॑꒳ ॑* )⋆*
doremi
doremi
家族
akimamさんの実例写真
この冬新たに購入したのは川口技研のホスクリーンと言う室内物干しです。寒い冬にベランダで洗濯物を干すのが辛いのと、急に雨など降った時に困る事もあり、リビングから隠れたところのゲスト用ベッドのスペースの天井に設置してみました。 以前購入した壁の下地センサーで、釘が入るところを確認して付けましたが、石膏ボードが固くて少し大変でした。 寒い時や外出中に天気が悪くなっても安心して干せるのでとても便利に活用しています。
この冬新たに購入したのは川口技研のホスクリーンと言う室内物干しです。寒い冬にベランダで洗濯物を干すのが辛いのと、急に雨など降った時に困る事もあり、リビングから隠れたところのゲスト用ベッドのスペースの天井に設置してみました。 以前購入した壁の下地センサーで、釘が入るところを確認して付けましたが、石膏ボードが固くて少し大変でした。 寒い時や外出中に天気が悪くなっても安心して干せるのでとても便利に活用しています。
akimam
akimam
2LDK | カップル
irohaさんの実例写真
念願の室内物干しを取り付けてもらいました。 邪魔になるかなぁと思ったけど、 洗濯物を掛けたらあれ?ショップみたいじゃない? なんて心踊りして眺めていました。 お気に入りの服がかかってると雨の日も楽しいなぁ‪☺︎‬
念願の室内物干しを取り付けてもらいました。 邪魔になるかなぁと思ったけど、 洗濯物を掛けたらあれ?ショップみたいじゃない? なんて心踊りして眺めていました。 お気に入りの服がかかってると雨の日も楽しいなぁ‪☺︎‬
iroha
iroha
家族
nagatani-kensetsuさんの実例写真
室内物干しホスクリーンです。 釣竿は伸縮タイプで、脱着タイプになっておりとても便利です。
室内物干しホスクリーンです。 釣竿は伸縮タイプで、脱着タイプになっておりとても便利です。
nagatani-kensetsu
nagatani-kensetsu
75さんの実例写真
玄関の側にある小部屋。 普段は空き部屋としてあり、長男が帰省した時に寝泊まりしたり、リモート会議に使用したりしています。 小さくても色々な使い道に使える小部屋がひとつあることは、大きなゆとりに感じます。 部屋干し用に天井から干すクリーンを2つ設置してあります。 雨の日はもちろん現在は花粉シーズンなので、洗濯物は室内干しにしています。 本日の東京は雨でしたが、洗濯はモニター中のハミング消臭実感を使用しました。 干している間は部屋はもちろん廊下にまで香りが満ちてましたが、乾くと香りがキツすぎることもなく快適です。 雨の日の室内干しのストレスを感じることなく過ごすことが出来ました。
玄関の側にある小部屋。 普段は空き部屋としてあり、長男が帰省した時に寝泊まりしたり、リモート会議に使用したりしています。 小さくても色々な使い道に使える小部屋がひとつあることは、大きなゆとりに感じます。 部屋干し用に天井から干すクリーンを2つ設置してあります。 雨の日はもちろん現在は花粉シーズンなので、洗濯物は室内干しにしています。 本日の東京は雨でしたが、洗濯はモニター中のハミング消臭実感を使用しました。 干している間は部屋はもちろん廊下にまで香りが満ちてましたが、乾くと香りがキツすぎることもなく快適です。 雨の日の室内干しのストレスを感じることなく過ごすことが出来ました。
75
75
4LDK | 家族
satomi1004さんの実例写真
ベランダの隣の部屋に、室内干しができる竿をつけました。 これはホスクリーン。 ワンタッチではずせます。 ホシ姫サマというのもあり、このふたつで悩む方が多いです。 どちらもメリット、デメリットがありますので我が家につけるとなったら レビューを見まくると思います。
ベランダの隣の部屋に、室内干しができる竿をつけました。 これはホスクリーン。 ワンタッチではずせます。 ホシ姫サマというのもあり、このふたつで悩む方が多いです。 どちらもメリット、デメリットがありますので我が家につけるとなったら レビューを見まくると思います。
satomi1004
satomi1004
家族
hinata1007さんの実例写真
和室天井にもホスクリーンつけました。 毎日ここで寝るので、加湿器いらずです。 今の時期は花粉症の為、部屋干しです。
和室天井にもホスクリーンつけました。 毎日ここで寝るので、加湿器いらずです。 今の時期は花粉症の為、部屋干しです。
hinata1007
hinata1007
Yuramataさんの実例写真
雨の日や花粉対策に室内干しを設置。 見た目の問題で悩んだけれど、結局リビングにもホスクリーンをつけました。 エアコンの風+除湿器&サーキュレーターで半日ほどでほとんどのものが乾きます。 来客時は取り外して生活感はほぼなし!
雨の日や花粉対策に室内干しを設置。 見た目の問題で悩んだけれど、結局リビングにもホスクリーンをつけました。 エアコンの風+除湿器&サーキュレーターで半日ほどでほとんどのものが乾きます。 来客時は取り外して生活感はほぼなし!
Yuramata
Yuramata
4LDK | 家族
rin.3290g.3.4bさんの実例写真
2階 室内干しスペース 通路 1階に室内干し部屋がほしかった(>_<)
2階 室内干しスペース 通路 1階に室内干し部屋がほしかった(>_<)
rin.3290g.3.4b
rin.3290g.3.4b
家族
BOIS-SOUKENさんの実例写真
ご覧頂きありがとうございます🙇‍♂️ いいね♡ありがとうございます♪ ⭐️洗濯物干しホスクリーン編⭐️ 雨で☔️室内に洗濯物を干したい時! 黄砂や強風で室内に干さないといけない時! この時期、花粉症で悩んでる方は室内干しする時! ってありますよね💦 洗濯物干しを置くスペースや、片付ける場所 スペースなどの問題って悩みが多く、必要な時に出して 必要ない時はスッキリ片付けられたらいいですよね😉 天井吊りホスクリーンは天井の補強させしっかりできれば 天井から吊るして洗濯物が干せちゃいます😆 しかも‼️必要ない時は簡単に取り外しができて スッキリさせられるんです👍 これから新築、リフォームをご検討の方! スペースも取らないですし、是非お勧めです⭐️ BOIS(ボワ)創建は地域密着型でお客さまの声をお聞きし お客さまの目線に立ったご提案、サポートをさせて頂きます🙇‍♂️ 新築工事やリフォーム工事など どんな些細なことでもお気軽にお問い合わせ下さいませ⭐️
ご覧頂きありがとうございます🙇‍♂️ いいね♡ありがとうございます♪ ⭐️洗濯物干しホスクリーン編⭐️ 雨で☔️室内に洗濯物を干したい時! 黄砂や強風で室内に干さないといけない時! この時期、花粉症で悩んでる方は室内干しする時! ってありますよね💦 洗濯物干しを置くスペースや、片付ける場所 スペースなどの問題って悩みが多く、必要な時に出して 必要ない時はスッキリ片付けられたらいいですよね😉 天井吊りホスクリーンは天井の補強させしっかりできれば 天井から吊るして洗濯物が干せちゃいます😆 しかも‼️必要ない時は簡単に取り外しができて スッキリさせられるんです👍 これから新築、リフォームをご検討の方! スペースも取らないですし、是非お勧めです⭐️ BOIS(ボワ)創建は地域密着型でお客さまの声をお聞きし お客さまの目線に立ったご提案、サポートをさせて頂きます🙇‍♂️ 新築工事やリフォーム工事など どんな些細なことでもお気軽にお問い合わせ下さいませ⭐️
BOIS-SOUKEN
BOIS-SOUKEN
mikipoohさんの実例写真
ランドリールームにホスクリーンが取り付けられてました♪
ランドリールームにホスクリーンが取り付けられてました♪
mikipooh
mikipooh
2LDK
anemone37さんの実例写真
anemone37
anemone37
家族
mori_6_12さんの実例写真
室内に洗濯物を掛ける場所を作りました 川口技研のホスクリーンです 長さは何種類かありました 天井の高さや 使う方の身長に合わせて選べます 物干しの竿にしているのは インテリア店の カーテンコーナーで 見つけた ポールです 本来はカーテンに使うものだと思います(*^^*) ポールの先に付ける 飾りも別売りでありました 可愛いので 購入しました♡ 洗濯物の 掛外しをする時 不意にポールが落ちそうになることもあります 可愛いだけじゃなく 飾りが ストッパーの役目を果たしてくれて 後からですが 改めて 付けて 良かった♡と思いました
室内に洗濯物を掛ける場所を作りました 川口技研のホスクリーンです 長さは何種類かありました 天井の高さや 使う方の身長に合わせて選べます 物干しの竿にしているのは インテリア店の カーテンコーナーで 見つけた ポールです 本来はカーテンに使うものだと思います(*^^*) ポールの先に付ける 飾りも別売りでありました 可愛いので 購入しました♡ 洗濯物の 掛外しをする時 不意にポールが落ちそうになることもあります 可愛いだけじゃなく 飾りが ストッパーの役目を果たしてくれて 後からですが 改めて 付けて 良かった♡と思いました
mori_6_12
mori_6_12
家族
guppiesさんの実例写真
普段はほぼ蛍光灯の様な風貌のホスクリーン! 工務店さんから「間隔狭くないですか?服は並べて干せない距離ですよ??」とのご指摘! でも… 安心して下さい!干せますから!!(笑) ポイントは操作棒タイプの手動式!!! (つづく…)
普段はほぼ蛍光灯の様な風貌のホスクリーン! 工務店さんから「間隔狭くないですか?服は並べて干せない距離ですよ??」とのご指摘! でも… 安心して下さい!干せますから!!(笑) ポイントは操作棒タイプの手動式!!! (つづく…)
guppies
guppies
家族
lovelyyuzuさんの実例写真
2階ホール。階段を昇ったところです。 土地が狭く、お隣さんが近いので明かりとりの窓。
2階ホール。階段を昇ったところです。 土地が狭く、お隣さんが近いので明かりとりの窓。
lovelyyuzu
lovelyyuzu
4LDK | 家族
yasubonさんの実例写真
和室天井壁紙★ 照明パナソニック★ 和室にホスクリーン設置★
和室天井壁紙★ 照明パナソニック★ 和室にホスクリーン設置★
yasubon
yasubon
4LDK | 家族
meguri.kさんの実例写真
ホスクリーン¥8,636
雨の日は寝室に室内干し‼︎ 毎日洗濯物の量が多い… 天井に ホスクリーン 実際はもっと凄い量だよー。これは撮影用ね。そりゃそうだ( ;∀;)こんなの一人暮らしでももっとあるよね(つД`)ノ ・ 『雨の日に改めて実感‼︎我が家の付けて良かったオプション☆』ブログ更新しました☺︎ http://s.ameblo.jp/megurik
雨の日は寝室に室内干し‼︎ 毎日洗濯物の量が多い… 天井に ホスクリーン 実際はもっと凄い量だよー。これは撮影用ね。そりゃそうだ( ;∀;)こんなの一人暮らしでももっとあるよね(つД`)ノ ・ 『雨の日に改めて実感‼︎我が家の付けて良かったオプション☆』ブログ更新しました☺︎ http://s.ameblo.jp/megurik
meguri.k
meguri.k
家族
hana0208さんの実例写真
2階ホールにホスクリーンを追加しました𓇭𓇥 干せる量が格段に増えたおかげで、洗濯物がたまりがちな我が家の“プチモヤっと”が解消しました🙌💕
2階ホールにホスクリーンを追加しました𓇭𓇥 干せる量が格段に増えたおかげで、洗濯物がたまりがちな我が家の“プチモヤっと”が解消しました🙌💕
hana0208
hana0208
4LDK | 家族
ri4さんの実例写真
廊下にホスクリーン付けました! ここで毎日部屋干ししています☻
廊下にホスクリーン付けました! ここで毎日部屋干ししています☻
ri4
ri4
3LDK | 家族
Junさんの実例写真
和室にホスクリーンを取り付け。 天井の下穴開けに少々手こずりました^^; これで毎日の物干しスタンドを出し入れする手間が解消!
和室にホスクリーンを取り付け。 天井の下穴開けに少々手こずりました^^; これで毎日の物干しスタンドを出し入れする手間が解消!
Jun
Jun
4LDK | 家族
もっと見る

壁/天井 ホスクリーン 室内物干しの投稿一覧

37枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

壁/天井 ホスクリーン 室内物干し

54枚の部屋写真から42枚をセレクト
junaさんの実例写真
昨日リビングダイニングに洗濯物干し 『ホスクリーン』♬.*゚を 設置して貰いました꒰ ྀི ∩⸝⸝∩ ꒱♥︎ 普段から部屋干しする事が多いので嬉しい😊 これで雨の日も快適♡♡ 使わない時は天井にピタッと直せるのも気に入りました¨̮♡
昨日リビングダイニングに洗濯物干し 『ホスクリーン』♬.*゚を 設置して貰いました꒰ ྀི ∩⸝⸝∩ ꒱♥︎ 普段から部屋干しする事が多いので嬉しい😊 これで雨の日も快適♡♡ 使わない時は天井にピタッと直せるのも気に入りました¨̮♡
juna
juna
4LDK | 家族
s-na3さんの実例写真
室内用物干し:ホスクリーン 天井に取り付け取り外しが簡単! バー型の据え付けタイプと迷いましたが、取り外すことができることで、こちらに決めました(画像左上に棚(天袋)があるため)
室内用物干し:ホスクリーン 天井に取り付け取り外しが簡単! バー型の据え付けタイプと迷いましたが、取り外すことができることで、こちらに決めました(画像左上に棚(天袋)があるため)
s-na3
s-na3
3LDK | 家族
R.S.Kさんの実例写真
2階廊下にホスクリーン付けました♡ ずっとリビングに干したり寝室に干したりしてたけどリビングに干すと急遽誰か来るとなったら何となく格好悪いし、上二人がよく洗濯物を引っかけて落とすからプチストレスでした笑笑 ネットで安いところ探して自分て付けました😊 早速洗濯しよっと笑笑
2階廊下にホスクリーン付けました♡ ずっとリビングに干したり寝室に干したりしてたけどリビングに干すと急遽誰か来るとなったら何となく格好悪いし、上二人がよく洗濯物を引っかけて落とすからプチストレスでした笑笑 ネットで安いところ探して自分て付けました😊 早速洗濯しよっと笑笑
R.S.K
R.S.K
4LDK | 家族
carbonaraさんの実例写真
黄砂の時期になったので、室内干しができるようにホスクリーンを窓に設置。使わないときは折りたたんで収納できるので、見た目もOK。
黄砂の時期になったので、室内干しができるようにホスクリーンを窓に設置。使わないときは折りたたんで収納できるので、見た目もOK。
carbonara
carbonara
家族
doremiさんの実例写真
サーキュレーター¥14,801
すっきり暮らすために、 吹き抜け部分にホスクリーンを設置しています☆ ̖́-‬ 夜洗濯&部屋干し派な我が家。 ホスクリーンは入居時に寝室と洗面所には設置していましたが、ついついリビングに干してしまうことも… でもそれはそれでストレスで𖦹‎.𖦹‎💦 吹き抜けにもホスクリーンを追加してからは、 リビングの景観を損ねず部屋干し出来て快適です💛 ¨̮ ✨ ちなみに調湿対策に、 エコカラットセルフを吹き抜け1階部分に設置してます☆・:* pic2枚目、フォロワーさんのモニターで気になったデコホームのハンガーを購入しました♡ 子どもたちの130~150cmサイズの服は、 キッズハンガーだと小さくて、 大人のハンガーでは服の首が伸びそうで。。 ジュニアサイズはハンガー難民でしたが、 このタイプのハンガーなら解決💡( ´͈ ᵕ `͈ ) 近くにデコホームの店舗は無いのですが、 ニトリ店舗で引き取り可能だったので 店頭到着のお知らせ後にすぐ受け取れましたよ🤍✨ グループ内で連携してるって嬉しいですね(* ॑꒳ ॑* )⋆*
すっきり暮らすために、 吹き抜け部分にホスクリーンを設置しています☆ ̖́-‬ 夜洗濯&部屋干し派な我が家。 ホスクリーンは入居時に寝室と洗面所には設置していましたが、ついついリビングに干してしまうことも… でもそれはそれでストレスで𖦹‎.𖦹‎💦 吹き抜けにもホスクリーンを追加してからは、 リビングの景観を損ねず部屋干し出来て快適です💛 ¨̮ ✨ ちなみに調湿対策に、 エコカラットセルフを吹き抜け1階部分に設置してます☆・:* pic2枚目、フォロワーさんのモニターで気になったデコホームのハンガーを購入しました♡ 子どもたちの130~150cmサイズの服は、 キッズハンガーだと小さくて、 大人のハンガーでは服の首が伸びそうで。。 ジュニアサイズはハンガー難民でしたが、 このタイプのハンガーなら解決💡( ´͈ ᵕ `͈ ) 近くにデコホームの店舗は無いのですが、 ニトリ店舗で引き取り可能だったので 店頭到着のお知らせ後にすぐ受け取れましたよ🤍✨ グループ内で連携してるって嬉しいですね(* ॑꒳ ॑* )⋆*
doremi
doremi
家族
akimamさんの実例写真
この冬新たに購入したのは川口技研のホスクリーンと言う室内物干しです。寒い冬にベランダで洗濯物を干すのが辛いのと、急に雨など降った時に困る事もあり、リビングから隠れたところのゲスト用ベッドのスペースの天井に設置してみました。 以前購入した壁の下地センサーで、釘が入るところを確認して付けましたが、石膏ボードが固くて少し大変でした。 寒い時や外出中に天気が悪くなっても安心して干せるのでとても便利に活用しています。
この冬新たに購入したのは川口技研のホスクリーンと言う室内物干しです。寒い冬にベランダで洗濯物を干すのが辛いのと、急に雨など降った時に困る事もあり、リビングから隠れたところのゲスト用ベッドのスペースの天井に設置してみました。 以前購入した壁の下地センサーで、釘が入るところを確認して付けましたが、石膏ボードが固くて少し大変でした。 寒い時や外出中に天気が悪くなっても安心して干せるのでとても便利に活用しています。
akimam
akimam
2LDK | カップル
irohaさんの実例写真
念願の室内物干しを取り付けてもらいました。 邪魔になるかなぁと思ったけど、 洗濯物を掛けたらあれ?ショップみたいじゃない? なんて心踊りして眺めていました。 お気に入りの服がかかってると雨の日も楽しいなぁ‪☺︎‬
念願の室内物干しを取り付けてもらいました。 邪魔になるかなぁと思ったけど、 洗濯物を掛けたらあれ?ショップみたいじゃない? なんて心踊りして眺めていました。 お気に入りの服がかかってると雨の日も楽しいなぁ‪☺︎‬
iroha
iroha
家族
nagatani-kensetsuさんの実例写真
室内物干しホスクリーンです。 釣竿は伸縮タイプで、脱着タイプになっておりとても便利です。
室内物干しホスクリーンです。 釣竿は伸縮タイプで、脱着タイプになっておりとても便利です。
nagatani-kensetsu
nagatani-kensetsu
75さんの実例写真
玄関の側にある小部屋。 普段は空き部屋としてあり、長男が帰省した時に寝泊まりしたり、リモート会議に使用したりしています。 小さくても色々な使い道に使える小部屋がひとつあることは、大きなゆとりに感じます。 部屋干し用に天井から干すクリーンを2つ設置してあります。 雨の日はもちろん現在は花粉シーズンなので、洗濯物は室内干しにしています。 本日の東京は雨でしたが、洗濯はモニター中のハミング消臭実感を使用しました。 干している間は部屋はもちろん廊下にまで香りが満ちてましたが、乾くと香りがキツすぎることもなく快適です。 雨の日の室内干しのストレスを感じることなく過ごすことが出来ました。
玄関の側にある小部屋。 普段は空き部屋としてあり、長男が帰省した時に寝泊まりしたり、リモート会議に使用したりしています。 小さくても色々な使い道に使える小部屋がひとつあることは、大きなゆとりに感じます。 部屋干し用に天井から干すクリーンを2つ設置してあります。 雨の日はもちろん現在は花粉シーズンなので、洗濯物は室内干しにしています。 本日の東京は雨でしたが、洗濯はモニター中のハミング消臭実感を使用しました。 干している間は部屋はもちろん廊下にまで香りが満ちてましたが、乾くと香りがキツすぎることもなく快適です。 雨の日の室内干しのストレスを感じることなく過ごすことが出来ました。
75
75
4LDK | 家族
satomi1004さんの実例写真
ベランダの隣の部屋に、室内干しができる竿をつけました。 これはホスクリーン。 ワンタッチではずせます。 ホシ姫サマというのもあり、このふたつで悩む方が多いです。 どちらもメリット、デメリットがありますので我が家につけるとなったら レビューを見まくると思います。
ベランダの隣の部屋に、室内干しができる竿をつけました。 これはホスクリーン。 ワンタッチではずせます。 ホシ姫サマというのもあり、このふたつで悩む方が多いです。 どちらもメリット、デメリットがありますので我が家につけるとなったら レビューを見まくると思います。
satomi1004
satomi1004
家族
hinata1007さんの実例写真
和室天井にもホスクリーンつけました。 毎日ここで寝るので、加湿器いらずです。 今の時期は花粉症の為、部屋干しです。
和室天井にもホスクリーンつけました。 毎日ここで寝るので、加湿器いらずです。 今の時期は花粉症の為、部屋干しです。
hinata1007
hinata1007
Yuramataさんの実例写真
雨の日や花粉対策に室内干しを設置。 見た目の問題で悩んだけれど、結局リビングにもホスクリーンをつけました。 エアコンの風+除湿器&サーキュレーターで半日ほどでほとんどのものが乾きます。 来客時は取り外して生活感はほぼなし!
雨の日や花粉対策に室内干しを設置。 見た目の問題で悩んだけれど、結局リビングにもホスクリーンをつけました。 エアコンの風+除湿器&サーキュレーターで半日ほどでほとんどのものが乾きます。 来客時は取り外して生活感はほぼなし!
Yuramata
Yuramata
4LDK | 家族
rin.3290g.3.4bさんの実例写真
2階 室内干しスペース 通路 1階に室内干し部屋がほしかった(>_<)
2階 室内干しスペース 通路 1階に室内干し部屋がほしかった(>_<)
rin.3290g.3.4b
rin.3290g.3.4b
家族
BOIS-SOUKENさんの実例写真
ご覧頂きありがとうございます🙇‍♂️ いいね♡ありがとうございます♪ ⭐️洗濯物干しホスクリーン編⭐️ 雨で☔️室内に洗濯物を干したい時! 黄砂や強風で室内に干さないといけない時! この時期、花粉症で悩んでる方は室内干しする時! ってありますよね💦 洗濯物干しを置くスペースや、片付ける場所 スペースなどの問題って悩みが多く、必要な時に出して 必要ない時はスッキリ片付けられたらいいですよね😉 天井吊りホスクリーンは天井の補強させしっかりできれば 天井から吊るして洗濯物が干せちゃいます😆 しかも‼️必要ない時は簡単に取り外しができて スッキリさせられるんです👍 これから新築、リフォームをご検討の方! スペースも取らないですし、是非お勧めです⭐️ BOIS(ボワ)創建は地域密着型でお客さまの声をお聞きし お客さまの目線に立ったご提案、サポートをさせて頂きます🙇‍♂️ 新築工事やリフォーム工事など どんな些細なことでもお気軽にお問い合わせ下さいませ⭐️
ご覧頂きありがとうございます🙇‍♂️ いいね♡ありがとうございます♪ ⭐️洗濯物干しホスクリーン編⭐️ 雨で☔️室内に洗濯物を干したい時! 黄砂や強風で室内に干さないといけない時! この時期、花粉症で悩んでる方は室内干しする時! ってありますよね💦 洗濯物干しを置くスペースや、片付ける場所 スペースなどの問題って悩みが多く、必要な時に出して 必要ない時はスッキリ片付けられたらいいですよね😉 天井吊りホスクリーンは天井の補強させしっかりできれば 天井から吊るして洗濯物が干せちゃいます😆 しかも‼️必要ない時は簡単に取り外しができて スッキリさせられるんです👍 これから新築、リフォームをご検討の方! スペースも取らないですし、是非お勧めです⭐️ BOIS(ボワ)創建は地域密着型でお客さまの声をお聞きし お客さまの目線に立ったご提案、サポートをさせて頂きます🙇‍♂️ 新築工事やリフォーム工事など どんな些細なことでもお気軽にお問い合わせ下さいませ⭐️
BOIS-SOUKEN
BOIS-SOUKEN
mikipoohさんの実例写真
ランドリールームにホスクリーンが取り付けられてました♪
ランドリールームにホスクリーンが取り付けられてました♪
mikipooh
mikipooh
2LDK
anemone37さんの実例写真
anemone37
anemone37
家族
mori_6_12さんの実例写真
室内に洗濯物を掛ける場所を作りました 川口技研のホスクリーンです 長さは何種類かありました 天井の高さや 使う方の身長に合わせて選べます 物干しの竿にしているのは インテリア店の カーテンコーナーで 見つけた ポールです 本来はカーテンに使うものだと思います(*^^*) ポールの先に付ける 飾りも別売りでありました 可愛いので 購入しました♡ 洗濯物の 掛外しをする時 不意にポールが落ちそうになることもあります 可愛いだけじゃなく 飾りが ストッパーの役目を果たしてくれて 後からですが 改めて 付けて 良かった♡と思いました
室内に洗濯物を掛ける場所を作りました 川口技研のホスクリーンです 長さは何種類かありました 天井の高さや 使う方の身長に合わせて選べます 物干しの竿にしているのは インテリア店の カーテンコーナーで 見つけた ポールです 本来はカーテンに使うものだと思います(*^^*) ポールの先に付ける 飾りも別売りでありました 可愛いので 購入しました♡ 洗濯物の 掛外しをする時 不意にポールが落ちそうになることもあります 可愛いだけじゃなく 飾りが ストッパーの役目を果たしてくれて 後からですが 改めて 付けて 良かった♡と思いました
mori_6_12
mori_6_12
家族
guppiesさんの実例写真
普段はほぼ蛍光灯の様な風貌のホスクリーン! 工務店さんから「間隔狭くないですか?服は並べて干せない距離ですよ??」とのご指摘! でも… 安心して下さい!干せますから!!(笑) ポイントは操作棒タイプの手動式!!! (つづく…)
普段はほぼ蛍光灯の様な風貌のホスクリーン! 工務店さんから「間隔狭くないですか?服は並べて干せない距離ですよ??」とのご指摘! でも… 安心して下さい!干せますから!!(笑) ポイントは操作棒タイプの手動式!!! (つづく…)
guppies
guppies
家族
lovelyyuzuさんの実例写真
2階ホール。階段を昇ったところです。 土地が狭く、お隣さんが近いので明かりとりの窓。
2階ホール。階段を昇ったところです。 土地が狭く、お隣さんが近いので明かりとりの窓。
lovelyyuzu
lovelyyuzu
4LDK | 家族
yasubonさんの実例写真
和室天井壁紙★ 照明パナソニック★ 和室にホスクリーン設置★
和室天井壁紙★ 照明パナソニック★ 和室にホスクリーン設置★
yasubon
yasubon
4LDK | 家族
meguri.kさんの実例写真
ホスクリーン¥8,636
雨の日は寝室に室内干し‼︎ 毎日洗濯物の量が多い… 天井に ホスクリーン 実際はもっと凄い量だよー。これは撮影用ね。そりゃそうだ( ;∀;)こんなの一人暮らしでももっとあるよね(つД`)ノ ・ 『雨の日に改めて実感‼︎我が家の付けて良かったオプション☆』ブログ更新しました☺︎ http://s.ameblo.jp/megurik
雨の日は寝室に室内干し‼︎ 毎日洗濯物の量が多い… 天井に ホスクリーン 実際はもっと凄い量だよー。これは撮影用ね。そりゃそうだ( ;∀;)こんなの一人暮らしでももっとあるよね(つД`)ノ ・ 『雨の日に改めて実感‼︎我が家の付けて良かったオプション☆』ブログ更新しました☺︎ http://s.ameblo.jp/megurik
meguri.k
meguri.k
家族
hana0208さんの実例写真
2階ホールにホスクリーンを追加しました𓇭𓇥 干せる量が格段に増えたおかげで、洗濯物がたまりがちな我が家の“プチモヤっと”が解消しました🙌💕
2階ホールにホスクリーンを追加しました𓇭𓇥 干せる量が格段に増えたおかげで、洗濯物がたまりがちな我が家の“プチモヤっと”が解消しました🙌💕
hana0208
hana0208
4LDK | 家族
ri4さんの実例写真
廊下にホスクリーン付けました! ここで毎日部屋干ししています☻
廊下にホスクリーン付けました! ここで毎日部屋干ししています☻
ri4
ri4
3LDK | 家族
Junさんの実例写真
和室にホスクリーンを取り付け。 天井の下穴開けに少々手こずりました^^; これで毎日の物干しスタンドを出し入れする手間が解消!
和室にホスクリーンを取り付け。 天井の下穴開けに少々手こずりました^^; これで毎日の物干しスタンドを出し入れする手間が解消!
Jun
Jun
4LDK | 家族
もっと見る

壁/天井 ホスクリーン 室内物干しの投稿一覧

37枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ