壁/天井 配線

1,642枚の部屋写真から46枚をセレクト
TOMOさんの実例写真
ルンバとブラーバの配線コードがだらしなくて気になってたので、ダイソーで「配線カバー(50cm×2本)ホワイト」という商品を買って壁に貼り付けたよ。 beforeとafter比べてみて。 めっちゃスッキリー!! コンセントも下から上に刺せるように2個口タップを付けたよ。 そこもポイントだからbeforeとafter比べてみてね。 配線カバーは両面テープで貼るんだけど、きれいに剥がせるように、先にマスキングテープを壁に貼ったよ。もし基地の場所変えたくなっても安心。
ルンバとブラーバの配線コードがだらしなくて気になってたので、ダイソーで「配線カバー(50cm×2本)ホワイト」という商品を買って壁に貼り付けたよ。 beforeとafter比べてみて。 めっちゃスッキリー!! コンセントも下から上に刺せるように2個口タップを付けたよ。 そこもポイントだからbeforeとafter比べてみてね。 配線カバーは両面テープで貼るんだけど、きれいに剥がせるように、先にマスキングテープを壁に貼ったよ。もし基地の場所変えたくなっても安心。
TOMO
TOMO
4LDK | 家族
mmyrsさんの実例写真
コレ、DIYしたよ!イベント参加 娘の部屋にAV機器設置🔊 ・プロジェクター ・BOSE 埋込スピーカー ・壁埋込型アンプ ・Nintendo switch DOC設置 ・各所配線、コンセント増設
コレ、DIYしたよ!イベント参加 娘の部屋にAV機器設置🔊 ・プロジェクター ・BOSE 埋込スピーカー ・壁埋込型アンプ ・Nintendo switch DOC設置 ・各所配線、コンセント増設
mmyrs
mmyrs
3LDK | 家族
yfさんの実例写真
テレビの配線をなんとかしたい
テレビの配線をなんとかしたい
yf
yf
1LDK | 家族
chomoさんの実例写真
引越し直後にやって良かった事(駆け込み) 配線です🔌 テレビ周りに置く機器が多いのですが、子供に触られたくない&壁寄せテレビスタンドで収納が無い… かなり試行錯誤しました😵 ↓ 設置と我が家なりの安全対策 ↓ ⭐壁寄せテレビ台はピッタリ壁につけないと耐震性が落ちる&テレビのネジ穴を使うので市販のテレビ裏収納グッズは使えない (突っ張り棒をスタンドの金具に取り付け、通信機器を結束バンドで吊り下げたり固定して、テレビと壁の隙間部分に配置しました) ⭐通信機器を極力テレビにくっつけず、隙間を持たせて極力熱が籠らないようにする (Switchが若干怪しいですが、リビングではたま~~に旦那がリングフィットをするだけなので良しとする。笑) ⭐ケーブルも極力熱をもたない&傷ませないようにゆとりを持ってまとめて、タコ足はワット数と埃には気を付ける これらを隠す&埃避けカバーもプチDIYして過去に上げていますので、良ければ見てください😌✨ https://roomclip.jp/photo/o5ww
引越し直後にやって良かった事(駆け込み) 配線です🔌 テレビ周りに置く機器が多いのですが、子供に触られたくない&壁寄せテレビスタンドで収納が無い… かなり試行錯誤しました😵 ↓ 設置と我が家なりの安全対策 ↓ ⭐壁寄せテレビ台はピッタリ壁につけないと耐震性が落ちる&テレビのネジ穴を使うので市販のテレビ裏収納グッズは使えない (突っ張り棒をスタンドの金具に取り付け、通信機器を結束バンドで吊り下げたり固定して、テレビと壁の隙間部分に配置しました) ⭐通信機器を極力テレビにくっつけず、隙間を持たせて極力熱が籠らないようにする (Switchが若干怪しいですが、リビングではたま~~に旦那がリングフィットをするだけなので良しとする。笑) ⭐ケーブルも極力熱をもたない&傷ませないようにゆとりを持ってまとめて、タコ足はワット数と埃には気を付ける これらを隠す&埃避けカバーもプチDIYして過去に上げていますので、良ければ見てください😌✨ https://roomclip.jp/photo/o5ww
chomo
chomo
4LDK | 家族
Micahさんの実例写真
久方ぶりの投稿です(^^;; 実は先日PS4を買いまして、LANケーブルが増えたのでモールがパンパンになってしまいました。 そこで、太めのモールに買い換えることに。 以前のものはダイソーのケーブルモールでしたが、今回はAmazonで購入。TやJ型のパーツもついてて使いやすかったです☆
久方ぶりの投稿です(^^;; 実は先日PS4を買いまして、LANケーブルが増えたのでモールがパンパンになってしまいました。 そこで、太めのモールに買い換えることに。 以前のものはダイソーのケーブルモールでしたが、今回はAmazonで購入。TやJ型のパーツもついてて使いやすかったです☆
Micah
Micah
1R | 一人暮らし
enasuke_0817さんの実例写真
壁掛けテレビにしたのですが 高すぎて疲れるためなくなく下げました。 そのおかけでテレビ裏のコンセントが丸見えで。 セリアの標本箱で目隠し✌🏻✌🏻
壁掛けテレビにしたのですが 高すぎて疲れるためなくなく下げました。 そのおかけでテレビ裏のコンセントが丸見えで。 セリアの標本箱で目隠し✌🏻✌🏻
enasuke_0817
enasuke_0817
4LDK | 家族
momo_sanさんの実例写真
ホッチキスで壁掛けテレビを設置! TVセッター壁美人T1200 Mサイズ モニター ⑤ サイドからはこんな感じです❤︎ 我が家はブルーレイ、DVD、Bluetooth×2 ゲーム等、TV背面端子からTV台内側へと沢山のケーブルが繋がっていますが、どうでしょう スッキリしていますよね! 左にぼんやり見えているホワイトプレートが、打ち込みフィルムをあてがいホッチキスで留めたものです。 ホワイトなので壁に馴染んで目立ちません。 ホッチキスの打ち込みは480本、最初は慎重に確認しながらでしたが、 やってるうちに慣れてテンポ良く進みました。 ホッチキスの打ち込みやネジ回しは女性だけでも全然大丈夫です。 47インチ、18.5キロのTVは主人と二人で引っ掛けました。 壁との隙間はたった5cm程〜 コネクタ部分もジャストサイズで収まりスッキリです❤︎ 上下の傾斜を調節可能にしつつ、最小限の奥行きだけを確保! (見やすいよう軽く下に傾けています) 手前、画面左側方向は廊下、リビングへと入る壁ですが、隙間のケーブルは全く気になりません〜(⁎˃ᴗ˂⁎) 今日も読んで頂き ありがとうございました!
ホッチキスで壁掛けテレビを設置! TVセッター壁美人T1200 Mサイズ モニター ⑤ サイドからはこんな感じです❤︎ 我が家はブルーレイ、DVD、Bluetooth×2 ゲーム等、TV背面端子からTV台内側へと沢山のケーブルが繋がっていますが、どうでしょう スッキリしていますよね! 左にぼんやり見えているホワイトプレートが、打ち込みフィルムをあてがいホッチキスで留めたものです。 ホワイトなので壁に馴染んで目立ちません。 ホッチキスの打ち込みは480本、最初は慎重に確認しながらでしたが、 やってるうちに慣れてテンポ良く進みました。 ホッチキスの打ち込みやネジ回しは女性だけでも全然大丈夫です。 47インチ、18.5キロのTVは主人と二人で引っ掛けました。 壁との隙間はたった5cm程〜 コネクタ部分もジャストサイズで収まりスッキリです❤︎ 上下の傾斜を調節可能にしつつ、最小限の奥行きだけを確保! (見やすいよう軽く下に傾けています) 手前、画面左側方向は廊下、リビングへと入る壁ですが、隙間のケーブルは全く気になりません〜(⁎˃ᴗ˂⁎) 今日も読んで頂き ありがとうございました!
momo_san
momo_san
家族
michaelさんの実例写真
TV ブルーレイ アンプ 照明 スピーカー 全ての配線は、この横に施工してある(TVのすぐ上の部分)裏に隠れてます! 新築のお部屋でしたら、施工段階で提案出来ますが、DIYリフォームとなりますと、配線の居場所に困ると思います。配線を限りなく見えない様にすると、スッキリ見栄えも映えるので、この横板施工は、自分も気に入ってます(^_^*) 特に和室の部屋には、必ず横に柱が見えると思いますので、その部分を利用すると簡単ですよ(^^)
TV ブルーレイ アンプ 照明 スピーカー 全ての配線は、この横に施工してある(TVのすぐ上の部分)裏に隠れてます! 新築のお部屋でしたら、施工段階で提案出来ますが、DIYリフォームとなりますと、配線の居場所に困ると思います。配線を限りなく見えない様にすると、スッキリ見栄えも映えるので、この横板施工は、自分も気に入ってます(^_^*) 特に和室の部屋には、必ず横に柱が見えると思いますので、その部分を利用すると簡単ですよ(^^)
michael
michael
一人暮らし
aluminiumさんの実例写真
igのお友達がやっていて教えてもらいながらやりました!掃除が最高にしやすくなった♡教えてくれてありがとうー
igのお友達がやっていて教えてもらいながらやりました!掃除が最高にしやすくなった♡教えてくれてありがとうー
aluminium
aluminium
kotoriさんの実例写真
ワイヤーネットをフックで固定し S字フックで配線をぶら下げてます。 また、ワイヤークラフトで余った太めのワイヤーは捨てずにS字フックにして活用してます。 無駄に長い配線💧 ゲーム機が多いのも配線問題 配線が全て無くなればいいのにって思いながら ここを毎回掃除したり いつの間にかぐちゃぐちゃなってるのをまた、まとめたり、、、コードが長いのが良くない。 伸び縮みできればいいのに💧 という、毎回不満だらけのここを写して投稿する勇気だけをみんなと分かち合いたい(笑)
ワイヤーネットをフックで固定し S字フックで配線をぶら下げてます。 また、ワイヤークラフトで余った太めのワイヤーは捨てずにS字フックにして活用してます。 無駄に長い配線💧 ゲーム機が多いのも配線問題 配線が全て無くなればいいのにって思いながら ここを毎回掃除したり いつの間にかぐちゃぐちゃなってるのをまた、まとめたり、、、コードが長いのが良くない。 伸び縮みできればいいのに💧 という、毎回不満だらけのここを写して投稿する勇気だけをみんなと分かち合いたい(笑)
kotori
kotori
家族
minamiさんの実例写真
ルーターとwi-fiを、壁掛けブックシェルフ+すのこ+セリアのコラベル柄フリークロスで隠しました。電話線が下にあるので配線をもう少しキレイにしたいな。
ルーターとwi-fiを、壁掛けブックシェルフ+すのこ+セリアのコラベル柄フリークロスで隠しました。電話線が下にあるので配線をもう少しキレイにしたいな。
minami
minami
1LDK | 家族
kiyoikeさんの実例写真
既存のネット環境では 寝室まで強く飛ばないので ルーター導入~ ルーターBOXに隠しています Wi-Fiマークがカワイイ か黒で目立つけど 場所が目に付き難い場所なので 良しとしよう
既存のネット環境では 寝室まで強く飛ばないので ルーター導入~ ルーターBOXに隠しています Wi-Fiマークがカワイイ か黒で目立つけど 場所が目に付き難い場所なので 良しとしよう
kiyoike
kiyoike
2LDK | 家族
TANさんの実例写真
壁掛け金具設置中2
壁掛け金具設置中2
TAN
TAN
4LDK | 家族
miyaさんの実例写真
1人暮らし時代から10年以上使っている 32型のテレビを手放したくて、 プロジェクターを買ってみたものの カーテンなしのリビングには明るすぎて 結局寝室に設置することに。    幅約170cmの大画面。 テレビでいうと75〜80インチくらいかな? ゲームが大画面でできるようになって、 マリオカートで画面4分割されても見やすい。    あとはこの壁に垂れた3本の配線をどう隠すか。 愛用しているダイソーの配線カバーだと まとめて入れることはできないので、 大きいサイズのものが欲しい。 そして、 もっと快適空間にするために 背もたれクッションが欲しい。
1人暮らし時代から10年以上使っている 32型のテレビを手放したくて、 プロジェクターを買ってみたものの カーテンなしのリビングには明るすぎて 結局寝室に設置することに。    幅約170cmの大画面。 テレビでいうと75〜80インチくらいかな? ゲームが大画面でできるようになって、 マリオカートで画面4分割されても見やすい。    あとはこの壁に垂れた3本の配線をどう隠すか。 愛用しているダイソーの配線カバーだと まとめて入れることはできないので、 大きいサイズのものが欲しい。 そして、 もっと快適空間にするために 背もたれクッションが欲しい。
miya
miya
4LDK | 家族
Naさんの実例写真
2×4¥880
ネット系の配線を有孔ボードに取り付けました。 これで床がスッキリです
ネット系の配線を有孔ボードに取り付けました。 これで床がスッキリです
Na
Na
1R | 一人暮らし
Michiyoさんの実例写真
壁掛けテレビはスッキリさせるため、レコーダー等の配線は壁の中を通ってます☺️
壁掛けテレビはスッキリさせるため、レコーダー等の配線は壁の中を通ってます☺️
Michiyo
Michiyo
3LDK | 家族
KWR.planetさんの実例写真
Wi-Fiルーター壁掛けとコンセント増設・配線隠し https://youtu.be/XQXv0vuvBLM
Wi-Fiルーター壁掛けとコンセント増設・配線隠し https://youtu.be/XQXv0vuvBLM
KWR.planet
KWR.planet
3LDK
Asanoさんの実例写真
壁掛けテレビの配線、これが限界
壁掛けテレビの配線、これが限界
Asano
Asano
mimiさんの実例写真
TV裏の配線を百均のワイヤーネットを使って整理してみました。以前は余った配線がごちゃごちゃあって掃除するのにも大変!ついつい、見ないふりしていましたが… 全てスッキリ収まって掃除する習慣ができてきれいに保てます😀
TV裏の配線を百均のワイヤーネットを使って整理してみました。以前は余った配線がごちゃごちゃあって掃除するのにも大変!ついつい、見ないふりしていましたが… 全てスッキリ収まって掃除する習慣ができてきれいに保てます😀
mimi
mimi
4LDK | 家族
irohouseさんの実例写真
テレビは壁掛けにすると決めていたので、スピーカーやデッキなどの配線を隠す為に、テレビの裏とテレビ台の裏に4センチほどの穴をあけて配線管を通してもらいました。 また、コンセントもタコ足になる事を予想して、テレビ台の裏に左右に分けて計6つあります。
テレビは壁掛けにすると決めていたので、スピーカーやデッキなどの配線を隠す為に、テレビの裏とテレビ台の裏に4センチほどの穴をあけて配線管を通してもらいました。 また、コンセントもタコ足になる事を予想して、テレビ台の裏に左右に分けて計6つあります。
irohouse
irohouse
3LDK | 家族
summerglau1210さんの実例写真
リアスピーカー
リアスピーカー
summerglau1210
summerglau1210
Yoshikazuさんの実例写真
念願のプロジェクター天井吊り。配線埋めたいけど配線モールで隠しました。
念願のプロジェクター天井吊り。配線埋めたいけど配線モールで隠しました。
Yoshikazu
Yoshikazu
zmr.lさんの実例写真
Webを参考に収納箱を コンセントカバーにリメイク!(第2弾) TVスタンドと繋がっています。 安全/ほこり防止/スッキリになりました。
Webを参考に収納箱を コンセントカバーにリメイク!(第2弾) TVスタンドと繋がっています。 安全/ほこり防止/スッキリになりました。
zmr.l
zmr.l
3LDK | 家族
shirkさんの実例写真
マルチメディアBOX周り どうしてもルーターが入らないから天井に逆さまにマステでつけました😅 ついでにカラフルなケーブルを白いマステで巻き巻きしました❗️ あースッキリ😁
マルチメディアBOX周り どうしてもルーターが入らないから天井に逆さまにマステでつけました😅 ついでにカラフルなケーブルを白いマステで巻き巻きしました❗️ あースッキリ😁
shirk
shirk
もっと見る

壁/天井 配線の投稿一覧

82枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

壁/天井 配線

1,642枚の部屋写真から46枚をセレクト
TOMOさんの実例写真
ルンバとブラーバの配線コードがだらしなくて気になってたので、ダイソーで「配線カバー(50cm×2本)ホワイト」という商品を買って壁に貼り付けたよ。 beforeとafter比べてみて。 めっちゃスッキリー!! コンセントも下から上に刺せるように2個口タップを付けたよ。 そこもポイントだからbeforeとafter比べてみてね。 配線カバーは両面テープで貼るんだけど、きれいに剥がせるように、先にマスキングテープを壁に貼ったよ。もし基地の場所変えたくなっても安心。
ルンバとブラーバの配線コードがだらしなくて気になってたので、ダイソーで「配線カバー(50cm×2本)ホワイト」という商品を買って壁に貼り付けたよ。 beforeとafter比べてみて。 めっちゃスッキリー!! コンセントも下から上に刺せるように2個口タップを付けたよ。 そこもポイントだからbeforeとafter比べてみてね。 配線カバーは両面テープで貼るんだけど、きれいに剥がせるように、先にマスキングテープを壁に貼ったよ。もし基地の場所変えたくなっても安心。
TOMO
TOMO
4LDK | 家族
mmyrsさんの実例写真
コレ、DIYしたよ!イベント参加 娘の部屋にAV機器設置🔊 ・プロジェクター ・BOSE 埋込スピーカー ・壁埋込型アンプ ・Nintendo switch DOC設置 ・各所配線、コンセント増設
コレ、DIYしたよ!イベント参加 娘の部屋にAV機器設置🔊 ・プロジェクター ・BOSE 埋込スピーカー ・壁埋込型アンプ ・Nintendo switch DOC設置 ・各所配線、コンセント増設
mmyrs
mmyrs
3LDK | 家族
yfさんの実例写真
テレビの配線をなんとかしたい
テレビの配線をなんとかしたい
yf
yf
1LDK | 家族
chomoさんの実例写真
引越し直後にやって良かった事(駆け込み) 配線です🔌 テレビ周りに置く機器が多いのですが、子供に触られたくない&壁寄せテレビスタンドで収納が無い… かなり試行錯誤しました😵 ↓ 設置と我が家なりの安全対策 ↓ ⭐壁寄せテレビ台はピッタリ壁につけないと耐震性が落ちる&テレビのネジ穴を使うので市販のテレビ裏収納グッズは使えない (突っ張り棒をスタンドの金具に取り付け、通信機器を結束バンドで吊り下げたり固定して、テレビと壁の隙間部分に配置しました) ⭐通信機器を極力テレビにくっつけず、隙間を持たせて極力熱が籠らないようにする (Switchが若干怪しいですが、リビングではたま~~に旦那がリングフィットをするだけなので良しとする。笑) ⭐ケーブルも極力熱をもたない&傷ませないようにゆとりを持ってまとめて、タコ足はワット数と埃には気を付ける これらを隠す&埃避けカバーもプチDIYして過去に上げていますので、良ければ見てください😌✨ https://roomclip.jp/photo/o5ww
引越し直後にやって良かった事(駆け込み) 配線です🔌 テレビ周りに置く機器が多いのですが、子供に触られたくない&壁寄せテレビスタンドで収納が無い… かなり試行錯誤しました😵 ↓ 設置と我が家なりの安全対策 ↓ ⭐壁寄せテレビ台はピッタリ壁につけないと耐震性が落ちる&テレビのネジ穴を使うので市販のテレビ裏収納グッズは使えない (突っ張り棒をスタンドの金具に取り付け、通信機器を結束バンドで吊り下げたり固定して、テレビと壁の隙間部分に配置しました) ⭐通信機器を極力テレビにくっつけず、隙間を持たせて極力熱が籠らないようにする (Switchが若干怪しいですが、リビングではたま~~に旦那がリングフィットをするだけなので良しとする。笑) ⭐ケーブルも極力熱をもたない&傷ませないようにゆとりを持ってまとめて、タコ足はワット数と埃には気を付ける これらを隠す&埃避けカバーもプチDIYして過去に上げていますので、良ければ見てください😌✨ https://roomclip.jp/photo/o5ww
chomo
chomo
4LDK | 家族
Micahさんの実例写真
久方ぶりの投稿です(^^;; 実は先日PS4を買いまして、LANケーブルが増えたのでモールがパンパンになってしまいました。 そこで、太めのモールに買い換えることに。 以前のものはダイソーのケーブルモールでしたが、今回はAmazonで購入。TやJ型のパーツもついてて使いやすかったです☆
久方ぶりの投稿です(^^;; 実は先日PS4を買いまして、LANケーブルが増えたのでモールがパンパンになってしまいました。 そこで、太めのモールに買い換えることに。 以前のものはダイソーのケーブルモールでしたが、今回はAmazonで購入。TやJ型のパーツもついてて使いやすかったです☆
Micah
Micah
1R | 一人暮らし
enasuke_0817さんの実例写真
壁掛けテレビにしたのですが 高すぎて疲れるためなくなく下げました。 そのおかけでテレビ裏のコンセントが丸見えで。 セリアの標本箱で目隠し✌🏻✌🏻
壁掛けテレビにしたのですが 高すぎて疲れるためなくなく下げました。 そのおかけでテレビ裏のコンセントが丸見えで。 セリアの標本箱で目隠し✌🏻✌🏻
enasuke_0817
enasuke_0817
4LDK | 家族
momo_sanさんの実例写真
ホッチキスで壁掛けテレビを設置! TVセッター壁美人T1200 Mサイズ モニター ⑤ サイドからはこんな感じです❤︎ 我が家はブルーレイ、DVD、Bluetooth×2 ゲーム等、TV背面端子からTV台内側へと沢山のケーブルが繋がっていますが、どうでしょう スッキリしていますよね! 左にぼんやり見えているホワイトプレートが、打ち込みフィルムをあてがいホッチキスで留めたものです。 ホワイトなので壁に馴染んで目立ちません。 ホッチキスの打ち込みは480本、最初は慎重に確認しながらでしたが、 やってるうちに慣れてテンポ良く進みました。 ホッチキスの打ち込みやネジ回しは女性だけでも全然大丈夫です。 47インチ、18.5キロのTVは主人と二人で引っ掛けました。 壁との隙間はたった5cm程〜 コネクタ部分もジャストサイズで収まりスッキリです❤︎ 上下の傾斜を調節可能にしつつ、最小限の奥行きだけを確保! (見やすいよう軽く下に傾けています) 手前、画面左側方向は廊下、リビングへと入る壁ですが、隙間のケーブルは全く気になりません〜(⁎˃ᴗ˂⁎) 今日も読んで頂き ありがとうございました!
ホッチキスで壁掛けテレビを設置! TVセッター壁美人T1200 Mサイズ モニター ⑤ サイドからはこんな感じです❤︎ 我が家はブルーレイ、DVD、Bluetooth×2 ゲーム等、TV背面端子からTV台内側へと沢山のケーブルが繋がっていますが、どうでしょう スッキリしていますよね! 左にぼんやり見えているホワイトプレートが、打ち込みフィルムをあてがいホッチキスで留めたものです。 ホワイトなので壁に馴染んで目立ちません。 ホッチキスの打ち込みは480本、最初は慎重に確認しながらでしたが、 やってるうちに慣れてテンポ良く進みました。 ホッチキスの打ち込みやネジ回しは女性だけでも全然大丈夫です。 47インチ、18.5キロのTVは主人と二人で引っ掛けました。 壁との隙間はたった5cm程〜 コネクタ部分もジャストサイズで収まりスッキリです❤︎ 上下の傾斜を調節可能にしつつ、最小限の奥行きだけを確保! (見やすいよう軽く下に傾けています) 手前、画面左側方向は廊下、リビングへと入る壁ですが、隙間のケーブルは全く気になりません〜(⁎˃ᴗ˂⁎) 今日も読んで頂き ありがとうございました!
momo_san
momo_san
家族
michaelさんの実例写真
TV ブルーレイ アンプ 照明 スピーカー 全ての配線は、この横に施工してある(TVのすぐ上の部分)裏に隠れてます! 新築のお部屋でしたら、施工段階で提案出来ますが、DIYリフォームとなりますと、配線の居場所に困ると思います。配線を限りなく見えない様にすると、スッキリ見栄えも映えるので、この横板施工は、自分も気に入ってます(^_^*) 特に和室の部屋には、必ず横に柱が見えると思いますので、その部分を利用すると簡単ですよ(^^)
TV ブルーレイ アンプ 照明 スピーカー 全ての配線は、この横に施工してある(TVのすぐ上の部分)裏に隠れてます! 新築のお部屋でしたら、施工段階で提案出来ますが、DIYリフォームとなりますと、配線の居場所に困ると思います。配線を限りなく見えない様にすると、スッキリ見栄えも映えるので、この横板施工は、自分も気に入ってます(^_^*) 特に和室の部屋には、必ず横に柱が見えると思いますので、その部分を利用すると簡単ですよ(^^)
michael
michael
一人暮らし
aluminiumさんの実例写真
igのお友達がやっていて教えてもらいながらやりました!掃除が最高にしやすくなった♡教えてくれてありがとうー
igのお友達がやっていて教えてもらいながらやりました!掃除が最高にしやすくなった♡教えてくれてありがとうー
aluminium
aluminium
kotoriさんの実例写真
ワイヤーネットをフックで固定し S字フックで配線をぶら下げてます。 また、ワイヤークラフトで余った太めのワイヤーは捨てずにS字フックにして活用してます。 無駄に長い配線💧 ゲーム機が多いのも配線問題 配線が全て無くなればいいのにって思いながら ここを毎回掃除したり いつの間にかぐちゃぐちゃなってるのをまた、まとめたり、、、コードが長いのが良くない。 伸び縮みできればいいのに💧 という、毎回不満だらけのここを写して投稿する勇気だけをみんなと分かち合いたい(笑)
ワイヤーネットをフックで固定し S字フックで配線をぶら下げてます。 また、ワイヤークラフトで余った太めのワイヤーは捨てずにS字フックにして活用してます。 無駄に長い配線💧 ゲーム機が多いのも配線問題 配線が全て無くなればいいのにって思いながら ここを毎回掃除したり いつの間にかぐちゃぐちゃなってるのをまた、まとめたり、、、コードが長いのが良くない。 伸び縮みできればいいのに💧 という、毎回不満だらけのここを写して投稿する勇気だけをみんなと分かち合いたい(笑)
kotori
kotori
家族
minamiさんの実例写真
ルーターとwi-fiを、壁掛けブックシェルフ+すのこ+セリアのコラベル柄フリークロスで隠しました。電話線が下にあるので配線をもう少しキレイにしたいな。
ルーターとwi-fiを、壁掛けブックシェルフ+すのこ+セリアのコラベル柄フリークロスで隠しました。電話線が下にあるので配線をもう少しキレイにしたいな。
minami
minami
1LDK | 家族
kiyoikeさんの実例写真
既存のネット環境では 寝室まで強く飛ばないので ルーター導入~ ルーターBOXに隠しています Wi-Fiマークがカワイイ か黒で目立つけど 場所が目に付き難い場所なので 良しとしよう
既存のネット環境では 寝室まで強く飛ばないので ルーター導入~ ルーターBOXに隠しています Wi-Fiマークがカワイイ か黒で目立つけど 場所が目に付き難い場所なので 良しとしよう
kiyoike
kiyoike
2LDK | 家族
TANさんの実例写真
¥7,480
壁掛け金具設置中2
壁掛け金具設置中2
TAN
TAN
4LDK | 家族
miyaさんの実例写真
1人暮らし時代から10年以上使っている 32型のテレビを手放したくて、 プロジェクターを買ってみたものの カーテンなしのリビングには明るすぎて 結局寝室に設置することに。    幅約170cmの大画面。 テレビでいうと75〜80インチくらいかな? ゲームが大画面でできるようになって、 マリオカートで画面4分割されても見やすい。    あとはこの壁に垂れた3本の配線をどう隠すか。 愛用しているダイソーの配線カバーだと まとめて入れることはできないので、 大きいサイズのものが欲しい。 そして、 もっと快適空間にするために 背もたれクッションが欲しい。
1人暮らし時代から10年以上使っている 32型のテレビを手放したくて、 プロジェクターを買ってみたものの カーテンなしのリビングには明るすぎて 結局寝室に設置することに。    幅約170cmの大画面。 テレビでいうと75〜80インチくらいかな? ゲームが大画面でできるようになって、 マリオカートで画面4分割されても見やすい。    あとはこの壁に垂れた3本の配線をどう隠すか。 愛用しているダイソーの配線カバーだと まとめて入れることはできないので、 大きいサイズのものが欲しい。 そして、 もっと快適空間にするために 背もたれクッションが欲しい。
miya
miya
4LDK | 家族
Naさんの実例写真
ネット系の配線を有孔ボードに取り付けました。 これで床がスッキリです
ネット系の配線を有孔ボードに取り付けました。 これで床がスッキリです
Na
Na
1R | 一人暮らし
Michiyoさんの実例写真
壁掛けテレビはスッキリさせるため、レコーダー等の配線は壁の中を通ってます☺️
壁掛けテレビはスッキリさせるため、レコーダー等の配線は壁の中を通ってます☺️
Michiyo
Michiyo
3LDK | 家族
KWR.planetさんの実例写真
Wi-Fiルーター壁掛けとコンセント増設・配線隠し https://youtu.be/XQXv0vuvBLM
Wi-Fiルーター壁掛けとコンセント増設・配線隠し https://youtu.be/XQXv0vuvBLM
KWR.planet
KWR.planet
3LDK
Asanoさんの実例写真
壁掛けテレビの配線、これが限界
壁掛けテレビの配線、これが限界
Asano
Asano
mimiさんの実例写真
TV裏の配線を百均のワイヤーネットを使って整理してみました。以前は余った配線がごちゃごちゃあって掃除するのにも大変!ついつい、見ないふりしていましたが… 全てスッキリ収まって掃除する習慣ができてきれいに保てます😀
TV裏の配線を百均のワイヤーネットを使って整理してみました。以前は余った配線がごちゃごちゃあって掃除するのにも大変!ついつい、見ないふりしていましたが… 全てスッキリ収まって掃除する習慣ができてきれいに保てます😀
mimi
mimi
4LDK | 家族
irohouseさんの実例写真
テレビは壁掛けにすると決めていたので、スピーカーやデッキなどの配線を隠す為に、テレビの裏とテレビ台の裏に4センチほどの穴をあけて配線管を通してもらいました。 また、コンセントもタコ足になる事を予想して、テレビ台の裏に左右に分けて計6つあります。
テレビは壁掛けにすると決めていたので、スピーカーやデッキなどの配線を隠す為に、テレビの裏とテレビ台の裏に4センチほどの穴をあけて配線管を通してもらいました。 また、コンセントもタコ足になる事を予想して、テレビ台の裏に左右に分けて計6つあります。
irohouse
irohouse
3LDK | 家族
summerglau1210さんの実例写真
リアスピーカー
リアスピーカー
summerglau1210
summerglau1210
Yoshikazuさんの実例写真
念願のプロジェクター天井吊り。配線埋めたいけど配線モールで隠しました。
念願のプロジェクター天井吊り。配線埋めたいけど配線モールで隠しました。
Yoshikazu
Yoshikazu
zmr.lさんの実例写真
Webを参考に収納箱を コンセントカバーにリメイク!(第2弾) TVスタンドと繋がっています。 安全/ほこり防止/スッキリになりました。
Webを参考に収納箱を コンセントカバーにリメイク!(第2弾) TVスタンドと繋がっています。 安全/ほこり防止/スッキリになりました。
zmr.l
zmr.l
3LDK | 家族
shirkさんの実例写真
マルチメディアBOX周り どうしてもルーターが入らないから天井に逆さまにマステでつけました😅 ついでにカラフルなケーブルを白いマステで巻き巻きしました❗️ あースッキリ😁
マルチメディアBOX周り どうしてもルーターが入らないから天井に逆さまにマステでつけました😅 ついでにカラフルなケーブルを白いマステで巻き巻きしました❗️ あースッキリ😁
shirk
shirk
もっと見る

壁/天井 配線の投稿一覧

82枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ