壁/天井 紙粘土

665枚の部屋写真から46枚をセレクト
naoporonさんの実例写真
トイレの壁飾り 公園で拾ったどんぐりと枝 どんぐりトトロや紙粘土ネコバス、まっくろくろすけ( Ꙭ)ꙭ҉など 百均の窓枠や棚で作った飾り棚に一年中飾ってます。 庭のユーカリの葉で作ったユーカリポポラスリースも色褪せてるけどお気に入り。 また作ろう(。•᎑•。)♡♬ε๑•௰•๑Ҙ♪
トイレの壁飾り 公園で拾ったどんぐりと枝 どんぐりトトロや紙粘土ネコバス、まっくろくろすけ( Ꙭ)ꙭ҉など 百均の窓枠や棚で作った飾り棚に一年中飾ってます。 庭のユーカリの葉で作ったユーカリポポラスリースも色褪せてるけどお気に入り。 また作ろう(。•᎑•。)♡♬ε๑•௰•๑Ҙ♪
naoporon
naoporon
家族
marimoさんの実例写真
最近娘がすみっこのキャラクターにハマっていたので、壁掛けを作ってみました♡♡ ダイソーの紙粘土で型を作り、絵の具で色付けをし、同じくダイソーのB5サイズのコルクの壁掛けにボンドでくっつけました♪
最近娘がすみっこのキャラクターにハマっていたので、壁掛けを作ってみました♡♡ ダイソーの紙粘土で型を作り、絵の具で色付けをし、同じくダイソーのB5サイズのコルクの壁掛けにボンドでくっつけました♪
marimo
marimo
4LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
このパネルは前回の両面テープイベント中に作った作品です 両面テープは背景の黄土色の生地を台紙に貼るのに使っています せっかくイベントに合わせて気合いを入れて作ったのに、残念な事に私は恐ろしい失敗をしでかしました… ニチバン様のイベントなのにわざわざ他社の両面テープを使って、アイテムをバンバン入れていたんです😱 それに気づいた時の焦りと悲しみたるや…🥲 まぁ思い出のパネルにはなってます この飼い猫の姿にはモデルの写真があってお気に入りです タイトルは「お父さん、お帰り」   ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/zxJt?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
このパネルは前回の両面テープイベント中に作った作品です 両面テープは背景の黄土色の生地を台紙に貼るのに使っています せっかくイベントに合わせて気合いを入れて作ったのに、残念な事に私は恐ろしい失敗をしでかしました… ニチバン様のイベントなのにわざわざ他社の両面テープを使って、アイテムをバンバン入れていたんです😱 それに気づいた時の焦りと悲しみたるや…🥲 まぁ思い出のパネルにはなってます この飼い猫の姿にはモデルの写真があってお気に入りです タイトルは「お父さん、お帰り」   ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/zxJt?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
miemekkoさんの実例写真
新作((* ´艸`)) サーティワンアイスクリームボードみたいな笑。 簡単なアイスだけを作るというズボラさ笑。 色が周りにマッチしないllllll(-ω-;)llllll 場所決まったら移動だなー。
新作((* ´艸`)) サーティワンアイスクリームボードみたいな笑。 簡単なアイスだけを作るというズボラさ笑。 色が周りにマッチしないllllll(-ω-;)llllll 場所決まったら移動だなー。
miemekko
miemekko
家族
nekomusumeさんの実例写真
紙粘土で作ったアイス! みなさんははどのアイスがお好み?? 子どもと一緒に作ると楽しいですね❤
紙粘土で作ったアイス! みなさんははどのアイスがお好み?? 子どもと一緒に作ると楽しいですね❤
nekomusume
nekomusume
3LDK | 家族
Anyanさんの実例写真
ひょうちゃん 崎陽軒のシウマイの醤油入れです。 全部で48種類ありますが...なかなか揃わないので紙粘土で作りました。 本物は陶器にて重いので紙粘土軽いし 壁に飾るのでっす。
ひょうちゃん 崎陽軒のシウマイの醤油入れです。 全部で48種類ありますが...なかなか揃わないので紙粘土で作りました。 本物は陶器にて重いので紙粘土軽いし 壁に飾るのでっす。
Anyan
Anyan
家族
me_sweetさんの実例写真
今日はちまちま紙粘土遊び♪ 我が家の人間&シュナファミリーをだるまで作ってみました(*^^*) 人は左から義父・主人・下の子・上の子・私と大きさを変え、それぞれ好きな色やイメージカラーで。 わんずは大きさや耳のつき方・表情としっぽの長さでそれぞれの個性を出してみました(笑) 帰宅した上の子は、ちゃんとどれが誰か当ててくれました☆ 本当はお正月に間に合わせたくて年末に形成したんですが、なかなか乾かないうちに年が明けてしまいやる気を失い、今日やっとその気になったのです(・∀・)
今日はちまちま紙粘土遊び♪ 我が家の人間&シュナファミリーをだるまで作ってみました(*^^*) 人は左から義父・主人・下の子・上の子・私と大きさを変え、それぞれ好きな色やイメージカラーで。 わんずは大きさや耳のつき方・表情としっぽの長さでそれぞれの個性を出してみました(笑) 帰宅した上の子は、ちゃんとどれが誰か当ててくれました☆ 本当はお正月に間に合わせたくて年末に形成したんですが、なかなか乾かないうちに年が明けてしまいやる気を失い、今日やっとその気になったのです(・∀・)
me_sweet
me_sweet
4LDK | 家族
rikubo-さんの実例写真
❤️息子のはにわ愛❤️ はにわ、作ってみました。 参考にした動画はコチラ↓ https://youtu.be/X0RyeKHTvCU 動画では紙粘土ですが、私は『焼かない陶芸ねんど ひなたぼっこ』という、天日乾燥させる物を選びました。作った物を外に出しておけるのがメリットです。🌞 トレペ芯を土台にしたので、想定より太く短くなって、はにわの生首っぽくなってしまいました。 ちなみに昔から粘土工作は苦手でした💧 しかし、3歳の息子が絵本の影響ではにわに興味を持ち、『これなぁに?ハニワ?どういうの??』というので、ネットで色々検索しましたが、わりと小さい物しか売ってないんですよね。 なので仕方なく作ることにしました。 陶芸粘土は硬くて、初心者には扱いづらかったので、やはり初めは動画のように紙粘土がオススメです。 小さい2つは『はにサック』💕 (はにわの指サック) 粘土で作る前に文具屋で買いましたが、息子が『はにわって指サックのこと?』というので… やはり土から作るべきだと一念発起した次第です。
❤️息子のはにわ愛❤️ はにわ、作ってみました。 参考にした動画はコチラ↓ https://youtu.be/X0RyeKHTvCU 動画では紙粘土ですが、私は『焼かない陶芸ねんど ひなたぼっこ』という、天日乾燥させる物を選びました。作った物を外に出しておけるのがメリットです。🌞 トレペ芯を土台にしたので、想定より太く短くなって、はにわの生首っぽくなってしまいました。 ちなみに昔から粘土工作は苦手でした💧 しかし、3歳の息子が絵本の影響ではにわに興味を持ち、『これなぁに?ハニワ?どういうの??』というので、ネットで色々検索しましたが、わりと小さい物しか売ってないんですよね。 なので仕方なく作ることにしました。 陶芸粘土は硬くて、初心者には扱いづらかったので、やはり初めは動画のように紙粘土がオススメです。 小さい2つは『はにサック』💕 (はにわの指サック) 粘土で作る前に文具屋で買いましたが、息子が『はにわって指サックのこと?』というので… やはり土から作るべきだと一念発起した次第です。
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
mayumi.sさんの実例写真
娘と工作した紙粘土かぼちゃ。 woodstockちゃんからいただいたかぼちゃの小物入れと一緒に🎃
娘と工作した紙粘土かぼちゃ。 woodstockちゃんからいただいたかぼちゃの小物入れと一緒に🎃
mayumi.s
mayumi.s
tomorinさんの実例写真
我が家のアニマルモチーフ❤︎ 紙粘土で作った手作りの鳥の壁掛け😊 娘達の描いた絵と観葉植物とも 雰囲気があっているのでここにぶら下げてます! セリアの紙粘土とゴールドのアクリル絵の具に 水色とゴールドを混ぜて色を作り重ね塗りしています😊
我が家のアニマルモチーフ❤︎ 紙粘土で作った手作りの鳥の壁掛け😊 娘達の描いた絵と観葉植物とも 雰囲気があっているのでここにぶら下げてます! セリアの紙粘土とゴールドのアクリル絵の具に 水色とゴールドを混ぜて色を作り重ね塗りしています😊
tomorin
tomorin
家族
to0omo0oさんの実例写真
紙粘土で星のガーランド作ったので、 アートフレームの上に飾りましました(o^^o)
紙粘土で星のガーランド作ったので、 アートフレームの上に飾りましました(o^^o)
to0omo0o
to0omo0o
家族
jijiさんの実例写真
今日は工作をしました。この後、額に入れて仕上げます。
今日は工作をしました。この後、額に入れて仕上げます。
jiji
jiji
家族
booさんの実例写真
いいね、ありがとうございます。 紙粘土で作ったネコ😸 友達の子供からのプレゼント!
いいね、ありがとうございます。 紙粘土で作ったネコ😸 友達の子供からのプレゼント!
boo
boo
2LDK | 家族
kiki__husさんの実例写真
お雛さん3日かけて作りました^ ^ 粘土、楽しくてまだまだ続けれそうです。
お雛さん3日かけて作りました^ ^ 粘土、楽しくてまだまだ続けれそうです。
kiki__hus
kiki__hus
3LDK | 家族
minaさんの実例写真
少しだけ残ってた紙粘土でミニお家とミニミニお家*✲゚*。 ♪。*
少しだけ残ってた紙粘土でミニお家とミニミニお家*✲゚*。 ♪。*
mina
mina
4LDK | 家族
amさんの実例写真
久々にやる気スイッチ入ってます(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ もう誰かやってるのかもしれません。やってたらごめんなさい🙏 よくBOHO スタイルなお部屋で見かける白い玉ころりん。 あれオサレですよね。何なんだろ?とか思いつつきっと買うと高いんですよ。多分。 で、サクッと作ってみました。簡単です。 まずはストローを作りたい玉ころりんの直径の長さにカットします。 それを巻くように紙粘土でだんごを作ります。乾いたら麻紐などで繋げていきます。 これだけです。 紙粘土の粉が気になるようでしたらホームセンターなどで売っているツヤなしスプレーニスをシューっとすれば定着します。 私のはいびつですがグラデーションとかにしてみたり削ってみたりすればもっとオサレにできますよ❤︎ ストローも紙粘土も100均で売ってますのでよかったらお試し下さい٩( ᐛ )و
久々にやる気スイッチ入ってます(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ もう誰かやってるのかもしれません。やってたらごめんなさい🙏 よくBOHO スタイルなお部屋で見かける白い玉ころりん。 あれオサレですよね。何なんだろ?とか思いつつきっと買うと高いんですよ。多分。 で、サクッと作ってみました。簡単です。 まずはストローを作りたい玉ころりんの直径の長さにカットします。 それを巻くように紙粘土でだんごを作ります。乾いたら麻紐などで繋げていきます。 これだけです。 紙粘土の粉が気になるようでしたらホームセンターなどで売っているツヤなしスプレーニスをシューっとすれば定着します。 私のはいびつですがグラデーションとかにしてみたり削ってみたりすればもっとオサレにできますよ❤︎ ストローも紙粘土も100均で売ってますのでよかったらお試し下さい٩( ᐛ )و
am
am
tarezo33さんの実例写真
少し前にaiaiちゃんのプレ企画に 当選しまして〜🎉 頂いたクロスとタッセル バッファロースカルの横に飾ってみました〜 雰囲気ぴったり✌️ 可愛いなぁとニヤニヤしてます ( ̄m ̄* )ムフッ♪ 引きの画は次へ ビーチ×ネイティブアメリカン
少し前にaiaiちゃんのプレ企画に 当選しまして〜🎉 頂いたクロスとタッセル バッファロースカルの横に飾ってみました〜 雰囲気ぴったり✌️ 可愛いなぁとニヤニヤしてます ( ̄m ̄* )ムフッ♪ 引きの画は次へ ビーチ×ネイティブアメリカン
tarezo33
tarezo33
家族
osawaringyo315さんの実例写真
いつか誰かの役に立てばシリーズ☆ ブリックタイルDIY中☆紙粘土目地考察☆ 今回使った紙粘土はダイソーの500グラムの物(くまちゃんのパッケージ)です。前回ブリックタイルDIYした階段側の目地はふわっと軽い紙粘土(ダイソー)を使ってます。この2種類の粘土の特徴を書いておきたいと思います☆ 今回使った紙粘土(くまちゃん)ですが昔ながらの紙粘土って感じで触ると手が真っ白くなる、ボロボロするので多少周りが汚れる、乾くと結構縮む、乾くと色が白くなる、という特徴があります。乾く前の色味(薄い灰色)がいい感じだったのですが乾くと真っ白になってしまいそれが気に入らず結局ペンキをシャビシャビにして目地を塗りました(苦笑) 上が塗った箇所、下が乾いてそのままの色味です。 ペンキはカインズホームのホワイティカラーズのピュアホワイトで、このタイルとほぼ同じ色なので適当に塗っちゃっても大丈夫です! 結構縮みいい感じでひび割れなどが入るのでラフな目地にしたい場合はこっちの紙粘土が向いてると思います! ふわっと軽い紙粘土ですが本当軽くて縮みは少なく乾くとスポンジのようになります。手も汚れないのでとても扱いやすかったです。色は白をベースに黒と茶色のふわっと軽い紙粘土を使って調色しました。同じ色をたくさん作るのに非常に苦労しましたが(汗)
いつか誰かの役に立てばシリーズ☆ ブリックタイルDIY中☆紙粘土目地考察☆ 今回使った紙粘土はダイソーの500グラムの物(くまちゃんのパッケージ)です。前回ブリックタイルDIYした階段側の目地はふわっと軽い紙粘土(ダイソー)を使ってます。この2種類の粘土の特徴を書いておきたいと思います☆ 今回使った紙粘土(くまちゃん)ですが昔ながらの紙粘土って感じで触ると手が真っ白くなる、ボロボロするので多少周りが汚れる、乾くと結構縮む、乾くと色が白くなる、という特徴があります。乾く前の色味(薄い灰色)がいい感じだったのですが乾くと真っ白になってしまいそれが気に入らず結局ペンキをシャビシャビにして目地を塗りました(苦笑) 上が塗った箇所、下が乾いてそのままの色味です。 ペンキはカインズホームのホワイティカラーズのピュアホワイトで、このタイルとほぼ同じ色なので適当に塗っちゃっても大丈夫です! 結構縮みいい感じでひび割れなどが入るのでラフな目地にしたい場合はこっちの紙粘土が向いてると思います! ふわっと軽い紙粘土ですが本当軽くて縮みは少なく乾くとスポンジのようになります。手も汚れないのでとても扱いやすかったです。色は白をベースに黒と茶色のふわっと軽い紙粘土を使って調色しました。同じ色をたくさん作るのに非常に苦労しましたが(汗)
osawaringyo315
osawaringyo315
2DK | 家族
mikinkoさんの実例写真
セリアの紙粘土2パックでクロスを作り、アクリル絵具のダークブルー色で柄を描きニスを塗って仕上げました。いつかグリーンルームで見かけたタイルアートをお手本に製作しました。本物は、クロスの淵にびっしりシェルが埋め尽くされていてもっともっと素敵でしたが、私にはそんな技術は無いので、ハワイ土産のシェルレイと羽ピアスで飾り付けました。意外と重厚感もあり、お気に入りです。また違う柄も作りたくなりました!
セリアの紙粘土2パックでクロスを作り、アクリル絵具のダークブルー色で柄を描きニスを塗って仕上げました。いつかグリーンルームで見かけたタイルアートをお手本に製作しました。本物は、クロスの淵にびっしりシェルが埋め尽くされていてもっともっと素敵でしたが、私にはそんな技術は無いので、ハワイ土産のシェルレイと羽ピアスで飾り付けました。意外と重厚感もあり、お気に入りです。また違う柄も作りたくなりました!
mikinko
mikinko
4LDK | 家族
azureさんの実例写真
窓枠に小さな雑貨を並べるのが好きです。 先日、娘と紙粘土で作った小さなパン。階段の窓枠に飾りました。カバのパン祭り。
窓枠に小さな雑貨を並べるのが好きです。 先日、娘と紙粘土で作った小さなパン。階段の窓枠に飾りました。カバのパン祭り。
azure
azure
4LDK | 家族
25abucoさんの実例写真
窓枠できた!
窓枠できた!
25abuco
25abuco
3LDK | 家族
yottan0228さんの実例写真
yottan0228
yottan0228
4LDK | 家族
KirinPandaさんの実例写真
妖精さんのおうち、今年もハロウィンバージョンになりました♪ 去年と変わってないです なんか変えたいなぁ😊
妖精さんのおうち、今年もハロウィンバージョンになりました♪ 去年と変わってないです なんか変えたいなぁ😊
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
manさんの実例写真
やっと完成〜⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ いろんな画像見すぎてもはやなんのスカルなのかわからないけど ハンティングトロフィーできて満足〜☆ ちょっと風船膨らませすぎて宇宙人みたいになってるけど 天井近くにしたので少しはごまかせるはず(*•̀ᴗ•́*) 落ち着いたらリベンジしよー⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
やっと完成〜⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ いろんな画像見すぎてもはやなんのスカルなのかわからないけど ハンティングトロフィーできて満足〜☆ ちょっと風船膨らませすぎて宇宙人みたいになってるけど 天井近くにしたので少しはごまかせるはず(*•̀ᴗ•́*) 落ち着いたらリベンジしよー⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
man
man
3LDK | 家族
もっと見る

壁/天井 紙粘土の投稿一覧

190枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2346
1
26
1/6ページ

壁/天井 紙粘土

665枚の部屋写真から46枚をセレクト
naoporonさんの実例写真
トイレの壁飾り 公園で拾ったどんぐりと枝 どんぐりトトロや紙粘土ネコバス、まっくろくろすけ( Ꙭ)ꙭ҉など 百均の窓枠や棚で作った飾り棚に一年中飾ってます。 庭のユーカリの葉で作ったユーカリポポラスリースも色褪せてるけどお気に入り。 また作ろう(。•᎑•。)♡♬ε๑•௰•๑Ҙ♪
トイレの壁飾り 公園で拾ったどんぐりと枝 どんぐりトトロや紙粘土ネコバス、まっくろくろすけ( Ꙭ)ꙭ҉など 百均の窓枠や棚で作った飾り棚に一年中飾ってます。 庭のユーカリの葉で作ったユーカリポポラスリースも色褪せてるけどお気に入り。 また作ろう(。•᎑•。)♡♬ε๑•௰•๑Ҙ♪
naoporon
naoporon
家族
marimoさんの実例写真
最近娘がすみっこのキャラクターにハマっていたので、壁掛けを作ってみました♡♡ ダイソーの紙粘土で型を作り、絵の具で色付けをし、同じくダイソーのB5サイズのコルクの壁掛けにボンドでくっつけました♪
最近娘がすみっこのキャラクターにハマっていたので、壁掛けを作ってみました♡♡ ダイソーの紙粘土で型を作り、絵の具で色付けをし、同じくダイソーのB5サイズのコルクの壁掛けにボンドでくっつけました♪
marimo
marimo
4LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
このパネルは前回の両面テープイベント中に作った作品です 両面テープは背景の黄土色の生地を台紙に貼るのに使っています せっかくイベントに合わせて気合いを入れて作ったのに、残念な事に私は恐ろしい失敗をしでかしました… ニチバン様のイベントなのにわざわざ他社の両面テープを使って、アイテムをバンバン入れていたんです😱 それに気づいた時の焦りと悲しみたるや…🥲 まぁ思い出のパネルにはなってます この飼い猫の姿にはモデルの写真があってお気に入りです タイトルは「お父さん、お帰り」   ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/zxJt?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
このパネルは前回の両面テープイベント中に作った作品です 両面テープは背景の黄土色の生地を台紙に貼るのに使っています せっかくイベントに合わせて気合いを入れて作ったのに、残念な事に私は恐ろしい失敗をしでかしました… ニチバン様のイベントなのにわざわざ他社の両面テープを使って、アイテムをバンバン入れていたんです😱 それに気づいた時の焦りと悲しみたるや…🥲 まぁ思い出のパネルにはなってます この飼い猫の姿にはモデルの写真があってお気に入りです タイトルは「お父さん、お帰り」   ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/zxJt?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
miemekkoさんの実例写真
新作((* ´艸`)) サーティワンアイスクリームボードみたいな笑。 簡単なアイスだけを作るというズボラさ笑。 色が周りにマッチしないllllll(-ω-;)llllll 場所決まったら移動だなー。
新作((* ´艸`)) サーティワンアイスクリームボードみたいな笑。 簡単なアイスだけを作るというズボラさ笑。 色が周りにマッチしないllllll(-ω-;)llllll 場所決まったら移動だなー。
miemekko
miemekko
家族
nekomusumeさんの実例写真
紙粘土で作ったアイス! みなさんははどのアイスがお好み?? 子どもと一緒に作ると楽しいですね❤
紙粘土で作ったアイス! みなさんははどのアイスがお好み?? 子どもと一緒に作ると楽しいですね❤
nekomusume
nekomusume
3LDK | 家族
Anyanさんの実例写真
ひょうちゃん 崎陽軒のシウマイの醤油入れです。 全部で48種類ありますが...なかなか揃わないので紙粘土で作りました。 本物は陶器にて重いので紙粘土軽いし 壁に飾るのでっす。
ひょうちゃん 崎陽軒のシウマイの醤油入れです。 全部で48種類ありますが...なかなか揃わないので紙粘土で作りました。 本物は陶器にて重いので紙粘土軽いし 壁に飾るのでっす。
Anyan
Anyan
家族
me_sweetさんの実例写真
今日はちまちま紙粘土遊び♪ 我が家の人間&シュナファミリーをだるまで作ってみました(*^^*) 人は左から義父・主人・下の子・上の子・私と大きさを変え、それぞれ好きな色やイメージカラーで。 わんずは大きさや耳のつき方・表情としっぽの長さでそれぞれの個性を出してみました(笑) 帰宅した上の子は、ちゃんとどれが誰か当ててくれました☆ 本当はお正月に間に合わせたくて年末に形成したんですが、なかなか乾かないうちに年が明けてしまいやる気を失い、今日やっとその気になったのです(・∀・)
今日はちまちま紙粘土遊び♪ 我が家の人間&シュナファミリーをだるまで作ってみました(*^^*) 人は左から義父・主人・下の子・上の子・私と大きさを変え、それぞれ好きな色やイメージカラーで。 わんずは大きさや耳のつき方・表情としっぽの長さでそれぞれの個性を出してみました(笑) 帰宅した上の子は、ちゃんとどれが誰か当ててくれました☆ 本当はお正月に間に合わせたくて年末に形成したんですが、なかなか乾かないうちに年が明けてしまいやる気を失い、今日やっとその気になったのです(・∀・)
me_sweet
me_sweet
4LDK | 家族
rikubo-さんの実例写真
❤️息子のはにわ愛❤️ はにわ、作ってみました。 参考にした動画はコチラ↓ https://youtu.be/X0RyeKHTvCU 動画では紙粘土ですが、私は『焼かない陶芸ねんど ひなたぼっこ』という、天日乾燥させる物を選びました。作った物を外に出しておけるのがメリットです。🌞 トレペ芯を土台にしたので、想定より太く短くなって、はにわの生首っぽくなってしまいました。 ちなみに昔から粘土工作は苦手でした💧 しかし、3歳の息子が絵本の影響ではにわに興味を持ち、『これなぁに?ハニワ?どういうの??』というので、ネットで色々検索しましたが、わりと小さい物しか売ってないんですよね。 なので仕方なく作ることにしました。 陶芸粘土は硬くて、初心者には扱いづらかったので、やはり初めは動画のように紙粘土がオススメです。 小さい2つは『はにサック』💕 (はにわの指サック) 粘土で作る前に文具屋で買いましたが、息子が『はにわって指サックのこと?』というので… やはり土から作るべきだと一念発起した次第です。
❤️息子のはにわ愛❤️ はにわ、作ってみました。 参考にした動画はコチラ↓ https://youtu.be/X0RyeKHTvCU 動画では紙粘土ですが、私は『焼かない陶芸ねんど ひなたぼっこ』という、天日乾燥させる物を選びました。作った物を外に出しておけるのがメリットです。🌞 トレペ芯を土台にしたので、想定より太く短くなって、はにわの生首っぽくなってしまいました。 ちなみに昔から粘土工作は苦手でした💧 しかし、3歳の息子が絵本の影響ではにわに興味を持ち、『これなぁに?ハニワ?どういうの??』というので、ネットで色々検索しましたが、わりと小さい物しか売ってないんですよね。 なので仕方なく作ることにしました。 陶芸粘土は硬くて、初心者には扱いづらかったので、やはり初めは動画のように紙粘土がオススメです。 小さい2つは『はにサック』💕 (はにわの指サック) 粘土で作る前に文具屋で買いましたが、息子が『はにわって指サックのこと?』というので… やはり土から作るべきだと一念発起した次第です。
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
mayumi.sさんの実例写真
娘と工作した紙粘土かぼちゃ。 woodstockちゃんからいただいたかぼちゃの小物入れと一緒に🎃
娘と工作した紙粘土かぼちゃ。 woodstockちゃんからいただいたかぼちゃの小物入れと一緒に🎃
mayumi.s
mayumi.s
tomorinさんの実例写真
我が家のアニマルモチーフ❤︎ 紙粘土で作った手作りの鳥の壁掛け😊 娘達の描いた絵と観葉植物とも 雰囲気があっているのでここにぶら下げてます! セリアの紙粘土とゴールドのアクリル絵の具に 水色とゴールドを混ぜて色を作り重ね塗りしています😊
我が家のアニマルモチーフ❤︎ 紙粘土で作った手作りの鳥の壁掛け😊 娘達の描いた絵と観葉植物とも 雰囲気があっているのでここにぶら下げてます! セリアの紙粘土とゴールドのアクリル絵の具に 水色とゴールドを混ぜて色を作り重ね塗りしています😊
tomorin
tomorin
家族
to0omo0oさんの実例写真
紙粘土で星のガーランド作ったので、 アートフレームの上に飾りましました(o^^o)
紙粘土で星のガーランド作ったので、 アートフレームの上に飾りましました(o^^o)
to0omo0o
to0omo0o
家族
jijiさんの実例写真
今日は工作をしました。この後、額に入れて仕上げます。
今日は工作をしました。この後、額に入れて仕上げます。
jiji
jiji
家族
booさんの実例写真
いいね、ありがとうございます。 紙粘土で作ったネコ😸 友達の子供からのプレゼント!
いいね、ありがとうございます。 紙粘土で作ったネコ😸 友達の子供からのプレゼント!
boo
boo
2LDK | 家族
kiki__husさんの実例写真
お雛さん3日かけて作りました^ ^ 粘土、楽しくてまだまだ続けれそうです。
お雛さん3日かけて作りました^ ^ 粘土、楽しくてまだまだ続けれそうです。
kiki__hus
kiki__hus
3LDK | 家族
minaさんの実例写真
少しだけ残ってた紙粘土でミニお家とミニミニお家*✲゚*。 ♪。*
少しだけ残ってた紙粘土でミニお家とミニミニお家*✲゚*。 ♪。*
mina
mina
4LDK | 家族
amさんの実例写真
久々にやる気スイッチ入ってます(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ もう誰かやってるのかもしれません。やってたらごめんなさい🙏 よくBOHO スタイルなお部屋で見かける白い玉ころりん。 あれオサレですよね。何なんだろ?とか思いつつきっと買うと高いんですよ。多分。 で、サクッと作ってみました。簡単です。 まずはストローを作りたい玉ころりんの直径の長さにカットします。 それを巻くように紙粘土でだんごを作ります。乾いたら麻紐などで繋げていきます。 これだけです。 紙粘土の粉が気になるようでしたらホームセンターなどで売っているツヤなしスプレーニスをシューっとすれば定着します。 私のはいびつですがグラデーションとかにしてみたり削ってみたりすればもっとオサレにできますよ❤︎ ストローも紙粘土も100均で売ってますのでよかったらお試し下さい٩( ᐛ )و
久々にやる気スイッチ入ってます(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ もう誰かやってるのかもしれません。やってたらごめんなさい🙏 よくBOHO スタイルなお部屋で見かける白い玉ころりん。 あれオサレですよね。何なんだろ?とか思いつつきっと買うと高いんですよ。多分。 で、サクッと作ってみました。簡単です。 まずはストローを作りたい玉ころりんの直径の長さにカットします。 それを巻くように紙粘土でだんごを作ります。乾いたら麻紐などで繋げていきます。 これだけです。 紙粘土の粉が気になるようでしたらホームセンターなどで売っているツヤなしスプレーニスをシューっとすれば定着します。 私のはいびつですがグラデーションとかにしてみたり削ってみたりすればもっとオサレにできますよ❤︎ ストローも紙粘土も100均で売ってますのでよかったらお試し下さい٩( ᐛ )و
am
am
tarezo33さんの実例写真
少し前にaiaiちゃんのプレ企画に 当選しまして〜🎉 頂いたクロスとタッセル バッファロースカルの横に飾ってみました〜 雰囲気ぴったり✌️ 可愛いなぁとニヤニヤしてます ( ̄m ̄* )ムフッ♪ 引きの画は次へ ビーチ×ネイティブアメリカン
少し前にaiaiちゃんのプレ企画に 当選しまして〜🎉 頂いたクロスとタッセル バッファロースカルの横に飾ってみました〜 雰囲気ぴったり✌️ 可愛いなぁとニヤニヤしてます ( ̄m ̄* )ムフッ♪ 引きの画は次へ ビーチ×ネイティブアメリカン
tarezo33
tarezo33
家族
osawaringyo315さんの実例写真
いつか誰かの役に立てばシリーズ☆ ブリックタイルDIY中☆紙粘土目地考察☆ 今回使った紙粘土はダイソーの500グラムの物(くまちゃんのパッケージ)です。前回ブリックタイルDIYした階段側の目地はふわっと軽い紙粘土(ダイソー)を使ってます。この2種類の粘土の特徴を書いておきたいと思います☆ 今回使った紙粘土(くまちゃん)ですが昔ながらの紙粘土って感じで触ると手が真っ白くなる、ボロボロするので多少周りが汚れる、乾くと結構縮む、乾くと色が白くなる、という特徴があります。乾く前の色味(薄い灰色)がいい感じだったのですが乾くと真っ白になってしまいそれが気に入らず結局ペンキをシャビシャビにして目地を塗りました(苦笑) 上が塗った箇所、下が乾いてそのままの色味です。 ペンキはカインズホームのホワイティカラーズのピュアホワイトで、このタイルとほぼ同じ色なので適当に塗っちゃっても大丈夫です! 結構縮みいい感じでひび割れなどが入るのでラフな目地にしたい場合はこっちの紙粘土が向いてると思います! ふわっと軽い紙粘土ですが本当軽くて縮みは少なく乾くとスポンジのようになります。手も汚れないのでとても扱いやすかったです。色は白をベースに黒と茶色のふわっと軽い紙粘土を使って調色しました。同じ色をたくさん作るのに非常に苦労しましたが(汗)
いつか誰かの役に立てばシリーズ☆ ブリックタイルDIY中☆紙粘土目地考察☆ 今回使った紙粘土はダイソーの500グラムの物(くまちゃんのパッケージ)です。前回ブリックタイルDIYした階段側の目地はふわっと軽い紙粘土(ダイソー)を使ってます。この2種類の粘土の特徴を書いておきたいと思います☆ 今回使った紙粘土(くまちゃん)ですが昔ながらの紙粘土って感じで触ると手が真っ白くなる、ボロボロするので多少周りが汚れる、乾くと結構縮む、乾くと色が白くなる、という特徴があります。乾く前の色味(薄い灰色)がいい感じだったのですが乾くと真っ白になってしまいそれが気に入らず結局ペンキをシャビシャビにして目地を塗りました(苦笑) 上が塗った箇所、下が乾いてそのままの色味です。 ペンキはカインズホームのホワイティカラーズのピュアホワイトで、このタイルとほぼ同じ色なので適当に塗っちゃっても大丈夫です! 結構縮みいい感じでひび割れなどが入るのでラフな目地にしたい場合はこっちの紙粘土が向いてると思います! ふわっと軽い紙粘土ですが本当軽くて縮みは少なく乾くとスポンジのようになります。手も汚れないのでとても扱いやすかったです。色は白をベースに黒と茶色のふわっと軽い紙粘土を使って調色しました。同じ色をたくさん作るのに非常に苦労しましたが(汗)
osawaringyo315
osawaringyo315
2DK | 家族
mikinkoさんの実例写真
セリアの紙粘土2パックでクロスを作り、アクリル絵具のダークブルー色で柄を描きニスを塗って仕上げました。いつかグリーンルームで見かけたタイルアートをお手本に製作しました。本物は、クロスの淵にびっしりシェルが埋め尽くされていてもっともっと素敵でしたが、私にはそんな技術は無いので、ハワイ土産のシェルレイと羽ピアスで飾り付けました。意外と重厚感もあり、お気に入りです。また違う柄も作りたくなりました!
セリアの紙粘土2パックでクロスを作り、アクリル絵具のダークブルー色で柄を描きニスを塗って仕上げました。いつかグリーンルームで見かけたタイルアートをお手本に製作しました。本物は、クロスの淵にびっしりシェルが埋め尽くされていてもっともっと素敵でしたが、私にはそんな技術は無いので、ハワイ土産のシェルレイと羽ピアスで飾り付けました。意外と重厚感もあり、お気に入りです。また違う柄も作りたくなりました!
mikinko
mikinko
4LDK | 家族
azureさんの実例写真
窓枠に小さな雑貨を並べるのが好きです。 先日、娘と紙粘土で作った小さなパン。階段の窓枠に飾りました。カバのパン祭り。
窓枠に小さな雑貨を並べるのが好きです。 先日、娘と紙粘土で作った小さなパン。階段の窓枠に飾りました。カバのパン祭り。
azure
azure
4LDK | 家族
25abucoさんの実例写真
窓枠できた!
窓枠できた!
25abuco
25abuco
3LDK | 家族
yottan0228さんの実例写真
yottan0228
yottan0228
4LDK | 家族
KirinPandaさんの実例写真
妖精さんのおうち、今年もハロウィンバージョンになりました♪ 去年と変わってないです なんか変えたいなぁ😊
妖精さんのおうち、今年もハロウィンバージョンになりました♪ 去年と変わってないです なんか変えたいなぁ😊
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
manさんの実例写真
やっと完成〜⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ いろんな画像見すぎてもはやなんのスカルなのかわからないけど ハンティングトロフィーできて満足〜☆ ちょっと風船膨らませすぎて宇宙人みたいになってるけど 天井近くにしたので少しはごまかせるはず(*•̀ᴗ•́*) 落ち着いたらリベンジしよー⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
やっと完成〜⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ いろんな画像見すぎてもはやなんのスカルなのかわからないけど ハンティングトロフィーできて満足〜☆ ちょっと風船膨らませすぎて宇宙人みたいになってるけど 天井近くにしたので少しはごまかせるはず(*•̀ᴗ•́*) 落ち着いたらリベンジしよー⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
man
man
3LDK | 家族
もっと見る

壁/天井 紙粘土の投稿一覧

190枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2346
1
26
1/6ページ