RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

壁/天井 家族が快適に過ごせる家

34枚の部屋写真から15枚をセレクト
Rainyさんの実例写真
今日はいきなりの猛暑日で、とうとうエアコンをつけました。 天窓のあたりはすでに40度、今まで夏場は天窓辺りが40度になると、窓の側は34度ぐらいになり、 そうするとワークスペースは大体30〜32度でしたが、今年は内窓効果で、エアコンの温度設定(26度)とそう変わらない! あとはサーキュレーターを使うことで、リビングの温度がどこでも大体同じになりました(*^▽^*)
今日はいきなりの猛暑日で、とうとうエアコンをつけました。 天窓のあたりはすでに40度、今まで夏場は天窓辺りが40度になると、窓の側は34度ぐらいになり、 そうするとワークスペースは大体30〜32度でしたが、今年は内窓効果で、エアコンの温度設定(26度)とそう変わらない! あとはサーキュレーターを使うことで、リビングの温度がどこでも大体同じになりました(*^▽^*)
Rainy
Rainy
3LDK | 家族
s.houseさんの実例写真
小上がり和室 リビングには、小上がり和室も作ってもらいました。 壁面には、有功ボードで机周りのものを収納しています。 小上がりの下には引き出し収納もあります♥️ この間、引っ越してから一度も使っていない、羽毛布団を処分したので、余白ができました(^-^) 畳で使う、お昼寝布団を増やそうかと検討中。物を増やすときは、増やす前に処分するものを決めてからにしています。
小上がり和室 リビングには、小上がり和室も作ってもらいました。 壁面には、有功ボードで机周りのものを収納しています。 小上がりの下には引き出し収納もあります♥️ この間、引っ越してから一度も使っていない、羽毛布団を処分したので、余白ができました(^-^) 畳で使う、お昼寝布団を増やそうかと検討中。物を増やすときは、増やす前に処分するものを決めてからにしています。
s.house
s.house
1LDK | 家族
imtr24さんの実例写真
道路側の窓です。中が丸見えなので開けるのをためらってましたが、青×白ストライプのシェードで素敵に悩み解消!いい風入ってきます。
道路側の窓です。中が丸見えなので開けるのをためらってましたが、青×白ストライプのシェードで素敵に悩み解消!いい風入ってきます。
imtr24
imtr24
4LDK | 家族
MisaKiさんの実例写真
壁がさみしがったので二人掛かりで貼りました キッチンからの目線です✨
壁がさみしがったので二人掛かりで貼りました キッチンからの目線です✨
MisaKi
MisaKi
4LDK | 家族
rikoさんの実例写真
玄関の正面の床の間。 今までは息子達の鎧兜が一年中鎮座していましたが… 今年からは季節のしつらえを楽しんでいきたいと思っています😊 ということで今はお雛様が並んでいます🎎 先週祖父母を迎えるのに桃の花と菜の花を飾りました。 実は自宅用に購入したのって何年振りかわからないほどなのですが😅 季節の花があるっていいものですね♪♪
玄関の正面の床の間。 今までは息子達の鎧兜が一年中鎮座していましたが… 今年からは季節のしつらえを楽しんでいきたいと思っています😊 ということで今はお雛様が並んでいます🎎 先週祖父母を迎えるのに桃の花と菜の花を飾りました。 実は自宅用に購入したのって何年振りかわからないほどなのですが😅 季節の花があるっていいものですね♪♪
riko
riko
家族
Karin-houseさんの実例写真
家族が1番通るところに家族の連絡帳を。 マグネットシートや黒板ペイントを使うことでお子様が落書きしても大丈夫なスペースになります。 学校の連絡事項など貼ってもいいですね☺️
家族が1番通るところに家族の連絡帳を。 マグネットシートや黒板ペイントを使うことでお子様が落書きしても大丈夫なスペースになります。 学校の連絡事項など貼ってもいいですね☺️
Karin-house
Karin-house
家族
U-_-Ucoccoさんの実例写真
階段の吹き抜けの窓には、バーチカルブラインドにしました。 LDのブラインド、マナテキスタイルのジゼルに雰囲気を合わせて、色を替えてみました~
階段の吹き抜けの窓には、バーチカルブラインドにしました。 LDのブラインド、マナテキスタイルのジゼルに雰囲気を合わせて、色を替えてみました~
U-_-Ucocco
U-_-Ucocco
家族
shiori.3173さんの実例写真
モニター投稿応募します(。-人-。) LIXIL様のエコカラットには、現自宅を建て替えてから知ったので全くの素人ですが、RoomClipユーザーさんで設置されていた方の投稿や、友人宅に設置されているのを拝見したらとても羨ましくて興味はずっとありました☺💕 わが家の、和室床の間が殺風景過ぎて寂しいのと、今和室で私と長女とで夜だけですが寝室代わりしています。 私と長女には、生まれつきアトピー性皮膚炎とアレルギー性鼻炎があるので、季節の変わり目などで身体にいろいろと症状が出ます😭 有害物質を吸着して低減すると、空気環境に敏感な私と長女はとても安心します🌱 これから私たち家族に少しでも、快適にずっと健康に過ごせれたらいいなぁと思っています✨ どうかよろしくお願い致します😌
モニター投稿応募します(。-人-。) LIXIL様のエコカラットには、現自宅を建て替えてから知ったので全くの素人ですが、RoomClipユーザーさんで設置されていた方の投稿や、友人宅に設置されているのを拝見したらとても羨ましくて興味はずっとありました☺💕 わが家の、和室床の間が殺風景過ぎて寂しいのと、今和室で私と長女とで夜だけですが寝室代わりしています。 私と長女には、生まれつきアトピー性皮膚炎とアレルギー性鼻炎があるので、季節の変わり目などで身体にいろいろと症状が出ます😭 有害物質を吸着して低減すると、空気環境に敏感な私と長女はとても安心します🌱 これから私たち家族に少しでも、快適にずっと健康に過ごせれたらいいなぁと思っています✨ どうかよろしくお願い致します😌
shiori.3173
shiori.3173
家族
y..mama..さんの実例写真
今日から12月。 2023年ラストスパート
今日から12月。 2023年ラストスパート
y..mama..
y..mama..
3LDK | 家族
Tomokaさんの実例写真
初イベント用pic! リビングの壁に掛けている時計です。 カラフルな文字盤とウッド調な所が お気に入り♡
初イベント用pic! リビングの壁に掛けている時計です。 カラフルな文字盤とウッド調な所が お気に入り♡
Tomoka
Tomoka
家族
usudonさんの実例写真
洗面所の天井、消灯したら天の川も見れます
洗面所の天井、消灯したら天の川も見れます
usudon
usudon
3LDK | 家族
maroさんの実例写真
来年のカレンダーを貰いました。 我が家はいつも父の会社で頂ける カレンダーを愛用しています😊 このカレンダーはシンプルな上に 大きくて見やすい。 日付けの下の罫線で家族それぞれの スケジュールを書き込めるので スケジュール把握の為にも 必須アイテムです。 特に今年度は双子が受験生😓 提出物も申し込み期限も何もかもが いつもの年よりメチャクチャ多い😱 と言うことで、自分の為にも このカレンダーは重要なのです。
来年のカレンダーを貰いました。 我が家はいつも父の会社で頂ける カレンダーを愛用しています😊 このカレンダーはシンプルな上に 大きくて見やすい。 日付けの下の罫線で家族それぞれの スケジュールを書き込めるので スケジュール把握の為にも 必須アイテムです。 特に今年度は双子が受験生😓 提出物も申し込み期限も何もかもが いつもの年よりメチャクチャ多い😱 と言うことで、自分の為にも このカレンダーは重要なのです。
maro
maro
家族
naaaaaさんの実例写真
去年作った子どもたちの手形アートとお地蔵様パズル飾ってます(*´ω`*) この壁もリメイクシート貼ったりしたいな〜♡
去年作った子どもたちの手形アートとお地蔵様パズル飾ってます(*´ω`*) この壁もリメイクシート貼ったりしたいな〜♡
naaaaa
naaaaa
4LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
この秋に買ってよかたもの♡ RoomClipショッピングで買ったtowerのスタンド式アイロン台✨ ワイシャツや子どもの給食当番エプロンなど、ちょこちょこ発生する面倒なアイロンがけ〜💦 主担当は旦那ですが笑 大きな体を折り曲げて、正座してアイロンがけをしている姿が、いまさら可哀想で。。(自分がやる時に楽にかけたいという理由が、一番大きいですが) スタンド式✨立ってやるの楽です(^^)アイロンを当てていない部分が床につかないのもいいですね。 旦那も喜んでいました🎶
この秋に買ってよかたもの♡ RoomClipショッピングで買ったtowerのスタンド式アイロン台✨ ワイシャツや子どもの給食当番エプロンなど、ちょこちょこ発生する面倒なアイロンがけ〜💦 主担当は旦那ですが笑 大きな体を折り曲げて、正座してアイロンがけをしている姿が、いまさら可哀想で。。(自分がやる時に楽にかけたいという理由が、一番大きいですが) スタンド式✨立ってやるの楽です(^^)アイロンを当てていない部分が床につかないのもいいですね。 旦那も喜んでいました🎶
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
Rubyさんの実例写真
夜中のリビング天井。.*🌙 ブランケットライトを1番暗くしてあります。 個人的にはこのライトだけで調節すれば明るさは十分☺️ 天井が高すぎて、掃除用に買ってもらった脚立ではこのライトに届かず😭 5段脚立に変えたいwww
夜中のリビング天井。.*🌙 ブランケットライトを1番暗くしてあります。 個人的にはこのライトだけで調節すれば明るさは十分☺️ 天井が高すぎて、掃除用に買ってもらった脚立ではこのライトに届かず😭 5段脚立に変えたいwww
Ruby
Ruby
2LDK

壁/天井 家族が快適に過ごせる家が気になるあなたにおすすめ

壁/天井 家族が快適に過ごせる家の投稿一覧

34枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 家族が快適に過ごせる家

34枚の部屋写真から15枚をセレクト
Rainyさんの実例写真
今日はいきなりの猛暑日で、とうとうエアコンをつけました。 天窓のあたりはすでに40度、今まで夏場は天窓辺りが40度になると、窓の側は34度ぐらいになり、 そうするとワークスペースは大体30〜32度でしたが、今年は内窓効果で、エアコンの温度設定(26度)とそう変わらない! あとはサーキュレーターを使うことで、リビングの温度がどこでも大体同じになりました(*^▽^*)
今日はいきなりの猛暑日で、とうとうエアコンをつけました。 天窓のあたりはすでに40度、今まで夏場は天窓辺りが40度になると、窓の側は34度ぐらいになり、 そうするとワークスペースは大体30〜32度でしたが、今年は内窓効果で、エアコンの温度設定(26度)とそう変わらない! あとはサーキュレーターを使うことで、リビングの温度がどこでも大体同じになりました(*^▽^*)
Rainy
Rainy
3LDK | 家族
s.houseさんの実例写真
小上がり和室 リビングには、小上がり和室も作ってもらいました。 壁面には、有功ボードで机周りのものを収納しています。 小上がりの下には引き出し収納もあります♥️ この間、引っ越してから一度も使っていない、羽毛布団を処分したので、余白ができました(^-^) 畳で使う、お昼寝布団を増やそうかと検討中。物を増やすときは、増やす前に処分するものを決めてからにしています。
小上がり和室 リビングには、小上がり和室も作ってもらいました。 壁面には、有功ボードで机周りのものを収納しています。 小上がりの下には引き出し収納もあります♥️ この間、引っ越してから一度も使っていない、羽毛布団を処分したので、余白ができました(^-^) 畳で使う、お昼寝布団を増やそうかと検討中。物を増やすときは、増やす前に処分するものを決めてからにしています。
s.house
s.house
1LDK | 家族
imtr24さんの実例写真
道路側の窓です。中が丸見えなので開けるのをためらってましたが、青×白ストライプのシェードで素敵に悩み解消!いい風入ってきます。
道路側の窓です。中が丸見えなので開けるのをためらってましたが、青×白ストライプのシェードで素敵に悩み解消!いい風入ってきます。
imtr24
imtr24
4LDK | 家族
MisaKiさんの実例写真
壁がさみしがったので二人掛かりで貼りました キッチンからの目線です✨
壁がさみしがったので二人掛かりで貼りました キッチンからの目線です✨
MisaKi
MisaKi
4LDK | 家族
rikoさんの実例写真
玄関の正面の床の間。 今までは息子達の鎧兜が一年中鎮座していましたが… 今年からは季節のしつらえを楽しんでいきたいと思っています😊 ということで今はお雛様が並んでいます🎎 先週祖父母を迎えるのに桃の花と菜の花を飾りました。 実は自宅用に購入したのって何年振りかわからないほどなのですが😅 季節の花があるっていいものですね♪♪
玄関の正面の床の間。 今までは息子達の鎧兜が一年中鎮座していましたが… 今年からは季節のしつらえを楽しんでいきたいと思っています😊 ということで今はお雛様が並んでいます🎎 先週祖父母を迎えるのに桃の花と菜の花を飾りました。 実は自宅用に購入したのって何年振りかわからないほどなのですが😅 季節の花があるっていいものですね♪♪
riko
riko
家族
Karin-houseさんの実例写真
家族が1番通るところに家族の連絡帳を。 マグネットシートや黒板ペイントを使うことでお子様が落書きしても大丈夫なスペースになります。 学校の連絡事項など貼ってもいいですね☺️
家族が1番通るところに家族の連絡帳を。 マグネットシートや黒板ペイントを使うことでお子様が落書きしても大丈夫なスペースになります。 学校の連絡事項など貼ってもいいですね☺️
Karin-house
Karin-house
家族
U-_-Ucoccoさんの実例写真
階段の吹き抜けの窓には、バーチカルブラインドにしました。 LDのブラインド、マナテキスタイルのジゼルに雰囲気を合わせて、色を替えてみました~
階段の吹き抜けの窓には、バーチカルブラインドにしました。 LDのブラインド、マナテキスタイルのジゼルに雰囲気を合わせて、色を替えてみました~
U-_-Ucocco
U-_-Ucocco
家族
shiori.3173さんの実例写真
モニター投稿応募します(。-人-。) LIXIL様のエコカラットには、現自宅を建て替えてから知ったので全くの素人ですが、RoomClipユーザーさんで設置されていた方の投稿や、友人宅に設置されているのを拝見したらとても羨ましくて興味はずっとありました☺💕 わが家の、和室床の間が殺風景過ぎて寂しいのと、今和室で私と長女とで夜だけですが寝室代わりしています。 私と長女には、生まれつきアトピー性皮膚炎とアレルギー性鼻炎があるので、季節の変わり目などで身体にいろいろと症状が出ます😭 有害物質を吸着して低減すると、空気環境に敏感な私と長女はとても安心します🌱 これから私たち家族に少しでも、快適にずっと健康に過ごせれたらいいなぁと思っています✨ どうかよろしくお願い致します😌
モニター投稿応募します(。-人-。) LIXIL様のエコカラットには、現自宅を建て替えてから知ったので全くの素人ですが、RoomClipユーザーさんで設置されていた方の投稿や、友人宅に設置されているのを拝見したらとても羨ましくて興味はずっとありました☺💕 わが家の、和室床の間が殺風景過ぎて寂しいのと、今和室で私と長女とで夜だけですが寝室代わりしています。 私と長女には、生まれつきアトピー性皮膚炎とアレルギー性鼻炎があるので、季節の変わり目などで身体にいろいろと症状が出ます😭 有害物質を吸着して低減すると、空気環境に敏感な私と長女はとても安心します🌱 これから私たち家族に少しでも、快適にずっと健康に過ごせれたらいいなぁと思っています✨ どうかよろしくお願い致します😌
shiori.3173
shiori.3173
家族
y..mama..さんの実例写真
今日から12月。 2023年ラストスパート
今日から12月。 2023年ラストスパート
y..mama..
y..mama..
3LDK | 家族
Tomokaさんの実例写真
初イベント用pic! リビングの壁に掛けている時計です。 カラフルな文字盤とウッド調な所が お気に入り♡
初イベント用pic! リビングの壁に掛けている時計です。 カラフルな文字盤とウッド調な所が お気に入り♡
Tomoka
Tomoka
家族
usudonさんの実例写真
洗面所の天井、消灯したら天の川も見れます
洗面所の天井、消灯したら天の川も見れます
usudon
usudon
3LDK | 家族
maroさんの実例写真
来年のカレンダーを貰いました。 我が家はいつも父の会社で頂ける カレンダーを愛用しています😊 このカレンダーはシンプルな上に 大きくて見やすい。 日付けの下の罫線で家族それぞれの スケジュールを書き込めるので スケジュール把握の為にも 必須アイテムです。 特に今年度は双子が受験生😓 提出物も申し込み期限も何もかもが いつもの年よりメチャクチャ多い😱 と言うことで、自分の為にも このカレンダーは重要なのです。
来年のカレンダーを貰いました。 我が家はいつも父の会社で頂ける カレンダーを愛用しています😊 このカレンダーはシンプルな上に 大きくて見やすい。 日付けの下の罫線で家族それぞれの スケジュールを書き込めるので スケジュール把握の為にも 必須アイテムです。 特に今年度は双子が受験生😓 提出物も申し込み期限も何もかもが いつもの年よりメチャクチャ多い😱 と言うことで、自分の為にも このカレンダーは重要なのです。
maro
maro
家族
naaaaaさんの実例写真
去年作った子どもたちの手形アートとお地蔵様パズル飾ってます(*´ω`*) この壁もリメイクシート貼ったりしたいな〜♡
去年作った子どもたちの手形アートとお地蔵様パズル飾ってます(*´ω`*) この壁もリメイクシート貼ったりしたいな〜♡
naaaaa
naaaaa
4LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
アイロン台¥12,100
この秋に買ってよかたもの♡ RoomClipショッピングで買ったtowerのスタンド式アイロン台✨ ワイシャツや子どもの給食当番エプロンなど、ちょこちょこ発生する面倒なアイロンがけ〜💦 主担当は旦那ですが笑 大きな体を折り曲げて、正座してアイロンがけをしている姿が、いまさら可哀想で。。(自分がやる時に楽にかけたいという理由が、一番大きいですが) スタンド式✨立ってやるの楽です(^^)アイロンを当てていない部分が床につかないのもいいですね。 旦那も喜んでいました🎶
この秋に買ってよかたもの♡ RoomClipショッピングで買ったtowerのスタンド式アイロン台✨ ワイシャツや子どもの給食当番エプロンなど、ちょこちょこ発生する面倒なアイロンがけ〜💦 主担当は旦那ですが笑 大きな体を折り曲げて、正座してアイロンがけをしている姿が、いまさら可哀想で。。(自分がやる時に楽にかけたいという理由が、一番大きいですが) スタンド式✨立ってやるの楽です(^^)アイロンを当てていない部分が床につかないのもいいですね。 旦那も喜んでいました🎶
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
Rubyさんの実例写真
夜中のリビング天井。.*🌙 ブランケットライトを1番暗くしてあります。 個人的にはこのライトだけで調節すれば明るさは十分☺️ 天井が高すぎて、掃除用に買ってもらった脚立ではこのライトに届かず😭 5段脚立に変えたいwww
夜中のリビング天井。.*🌙 ブランケットライトを1番暗くしてあります。 個人的にはこのライトだけで調節すれば明るさは十分☺️ 天井が高すぎて、掃除用に買ってもらった脚立ではこのライトに届かず😭 5段脚立に変えたいwww
Ruby
Ruby
2LDK

壁/天井 家族が快適に過ごせる家が気になるあなたにおすすめ

壁/天井 家族が快適に過ごせる家の投稿一覧

34枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ