趣味 和風

1,088枚の部屋写真から47枚をセレクト
Erikoさんの実例写真
また、同じイベントで投稿しちゃいます笑笑 「わたしの休日のすごし方」 ①庭木がデカくなってきましたんでノコギリでギコギコして不要枝は、さっぱりさせます。今年はアオダモにかなり立派な蘖(ひこばえ)がありましたんで、そのまんま活けました!デッカくていい! ②和室に日が入る様子をぼーっと見ていました。 良い時間でした。 ③職場の帰り道にあるパン屋さんのフレンチトーストサンドが激ウマで、金曜日に買って帰り、土曜の昼下がり、庭仕事した後、ワインをチビチビ飲みながら食べます。うんまー! ④実は絵が趣味です笑笑 ウケるでしょ?🤣  立派な写実的な絵じゃなくて気分で描いた、抽象的な絵が中心です😆 絵を放り込む場としてInstagramを考えてます。こちらは、お部屋中心だもんね。instagramアカウント決まったら、お知らせします。もし、良かったらフォローしてくださいませ♡
また、同じイベントで投稿しちゃいます笑笑 「わたしの休日のすごし方」 ①庭木がデカくなってきましたんでノコギリでギコギコして不要枝は、さっぱりさせます。今年はアオダモにかなり立派な蘖(ひこばえ)がありましたんで、そのまんま活けました!デッカくていい! ②和室に日が入る様子をぼーっと見ていました。 良い時間でした。 ③職場の帰り道にあるパン屋さんのフレンチトーストサンドが激ウマで、金曜日に買って帰り、土曜の昼下がり、庭仕事した後、ワインをチビチビ飲みながら食べます。うんまー! ④実は絵が趣味です笑笑 ウケるでしょ?🤣  立派な写実的な絵じゃなくて気分で描いた、抽象的な絵が中心です😆 絵を放り込む場としてInstagramを考えてます。こちらは、お部屋中心だもんね。instagramアカウント決まったら、お知らせします。もし、良かったらフォローしてくださいませ♡
Eriko
Eriko
cotaさんの実例写真
勝手口の軒下の縁台は植物🪴🪴🪴であふれてきました。 先日 別棟の軒下で上部が無くなったザミオクルカスの鉢から芽が出ているのに気づきました。 この子を縁台に持って来るかわりに フィロデンドロン リングオブファイヤーを母屋のリビングに 持って来ました。🪴 日光浴をするようにして こちらで眺めることにします。
勝手口の軒下の縁台は植物🪴🪴🪴であふれてきました。 先日 別棟の軒下で上部が無くなったザミオクルカスの鉢から芽が出ているのに気づきました。 この子を縁台に持って来るかわりに フィロデンドロン リングオブファイヤーを母屋のリビングに 持って来ました。🪴 日光浴をするようにして こちらで眺めることにします。
cota
cota
家族
blossom-さんの実例写真
夕方早く帰宅した時風鈴の音に癒されます♪ それにしても今年の夏の暑さにはグッタリですね。
夕方早く帰宅した時風鈴の音に癒されます♪ それにしても今年の夏の暑さにはグッタリですね。
blossom-
blossom-
mozukuさんの実例写真
もうすぐ七夕
もうすぐ七夕
mozuku
mozuku
educationさんの実例写真
education
education
一人暮らし
zakkaya_MOKUBAさんの実例写真
手芸屋さんで布買って、暖簾みたいにしました! 紅葉つむぎというのが、手触り良くて買っちゃいました! 紅葉つむぎは主に綿100%のドビー織り生地に、紅葉の葉脈を思わせるような自然なシワ感を加えた、和風のテキスタイルだそうです。 少しずつ、くつろげる空間作り進めてます!
手芸屋さんで布買って、暖簾みたいにしました! 紅葉つむぎというのが、手触り良くて買っちゃいました! 紅葉つむぎは主に綿100%のドビー織り生地に、紅葉の葉脈を思わせるような自然なシワ感を加えた、和風のテキスタイルだそうです。 少しずつ、くつろげる空間作り進めてます!
zakkaya_MOKUBA
zakkaya_MOKUBA
一人暮らし
takenさんの実例写真
イベント参加しまぁす(*´∀`)♪ 台風で外置きの植物達も入れているのでかなりワチャワチャしてますがこれはこれで好きなんですよね(*≧∀≦*)
イベント参加しまぁす(*´∀`)♪ 台風で外置きの植物達も入れているのでかなりワチャワチャしてますがこれはこれで好きなんですよね(*≧∀≦*)
taken
taken
一人暮らし
ginjiさんの実例写真
ginji
ginji
suzumina003さんの実例写真
壁に古扉を取り付けて、桶を飾り棚にしました。 趣味で作った、ちりめん細工の小物を乗せて。
壁に古扉を取り付けて、桶を飾り棚にしました。 趣味で作った、ちりめん細工の小物を乗せて。
suzumina003
suzumina003
alfa-sukisukiさんの実例写真
雨上がりの庭
雨上がりの庭
alfa-sukisuki
alfa-sukisuki
家族
kintoto07さんの実例写真
今日は実家に遊びに来ています♪ picは父がコツコツと造った庭の一部です。 灯篭や奥からは水が流れて、小さい滝のようになったり、父の趣味の詰まった庭です。 何枚かあげるので、今日はお付き合いください〜🙏💦
今日は実家に遊びに来ています♪ picは父がコツコツと造った庭の一部です。 灯篭や奥からは水が流れて、小さい滝のようになったり、父の趣味の詰まった庭です。 何枚かあげるので、今日はお付き合いください〜🙏💦
kintoto07
kintoto07
4K | 家族
zenoさんの実例写真
おはよーございます。 昨日、並べ替え、これでひとまず置きます❗ 照明は和紙で探し。 バリ蛙がなんだか合わないから、ここに合いそうなものを探します。 苔玉を置きたいのですが。 ここに置くと❗枯れます(笑) 息子の御朱印帳と鈴でも置こうかしら。(笑) 息子の保育園の頃の趣味は遍路‼ むみょうじんじんむみょうほう?だったかな。なんだか、そんなこと言いながら白い衣装に傘と杖で寺参りしてました。(笑) 初めて買った、DVD は初めてのお遍路でした。(^w^)
おはよーございます。 昨日、並べ替え、これでひとまず置きます❗ 照明は和紙で探し。 バリ蛙がなんだか合わないから、ここに合いそうなものを探します。 苔玉を置きたいのですが。 ここに置くと❗枯れます(笑) 息子の御朱印帳と鈴でも置こうかしら。(笑) 息子の保育園の頃の趣味は遍路‼ むみょうじんじんむみょうほう?だったかな。なんだか、そんなこと言いながら白い衣装に傘と杖で寺参りしてました。(笑) 初めて買った、DVD は初めてのお遍路でした。(^w^)
zeno
zeno
家族
atarasiioutiさんの実例写真
夫はお茶を淹れるのが趣味なので 緑茶や台湾茶など良く淹れてくれます
夫はお茶を淹れるのが趣味なので 緑茶や台湾茶など良く淹れてくれます
atarasiiouti
atarasiiouti
Taiyo_smさんの実例写真
Taiyo_sm
Taiyo_sm
家族
noguchiken0102さんの実例写真
noguchiken0102
noguchiken0102
2LDK | 家族
sakazakiさんの実例写真
sakazaki
sakazaki
2DK
Koujiさんの実例写真
Kouji
Kouji
家族
aiojapanさんの実例写真
竹の中で水が常に流れる噴水加湿器です。 やさしい水の音が心地よく、眺めていると時間の流れがゆっくりと感じられ、リラックス効果抜群です😊
竹の中で水が常に流れる噴水加湿器です。 やさしい水の音が心地よく、眺めていると時間の流れがゆっくりと感じられ、リラックス効果抜群です😊
aiojapan
aiojapan
MIPORINNさんの実例写真
お久しぶりです 3ヶ月程、庭いじり中 工場リフォームから引越して2年 いつか石臼ビオトープを作って 楽しむぞー一を今制作中です 色々園芸店の展示も見たり ここの素敵なビオトープ見る度に コンクリートの上なので こんな風にならーん(;´Д`)くううう 今は石臼に苔を貼って待機中 ① ここは私が大好きな表玄関 雨が降った後が特に好きです ② ここに花壇を作りました もし花ができなくなった時様に 椅子なになるようにシンプルに 右端に石臼が置いてあり これをビオトープ制作中 ③ 今この段階で友達、左官屋さんに メダカちゃん貰ったので 昨日やっと泳がせてみました 何かアドバイスあれば お願いします★★*
お久しぶりです 3ヶ月程、庭いじり中 工場リフォームから引越して2年 いつか石臼ビオトープを作って 楽しむぞー一を今制作中です 色々園芸店の展示も見たり ここの素敵なビオトープ見る度に コンクリートの上なので こんな風にならーん(;´Д`)くううう 今は石臼に苔を貼って待機中 ① ここは私が大好きな表玄関 雨が降った後が特に好きです ② ここに花壇を作りました もし花ができなくなった時様に 椅子なになるようにシンプルに 右端に石臼が置いてあり これをビオトープ制作中 ③ 今この段階で友達、左官屋さんに メダカちゃん貰ったので 昨日やっと泳がせてみました 何かアドバイスあれば お願いします★★*
MIPORINN
MIPORINN
3LDK | 家族
nao_nodaさんの実例写真
フラワーハンガー、下から見るとこんな風。 垂らしたロープをぐーっと引きます。 と、ロールスクリーン的にバーが上がっていきます。 トウモロコシ、どくだみ、バジルと月桂樹、、 花より団子ハンガー…笑
フラワーハンガー、下から見るとこんな風。 垂らしたロープをぐーっと引きます。 と、ロールスクリーン的にバーが上がっていきます。 トウモロコシ、どくだみ、バジルと月桂樹、、 花より団子ハンガー…笑
nao_noda
nao_noda
家族
mamaさんの実例写真
おはようございます。皆さんの見てたら挑戦したくなりました♡枯らさないように頑張ります。
おはようございます。皆さんの見てたら挑戦したくなりました♡枯らさないように頑張ります。
mama
mama
3LDK | 家族
riettaさんの実例写真
ダイニングに座ると見える風景。引き戸を全て開くと、和室の先の庭まで見渡せる。 昭和40年代に建て増しされた洋間部分と、大正時代からある純和風な母屋が繋がる我が家は、かなり半端な古民家。越してきたころは、どうしようかとかなり悩んだ昭和なリビングも、リフォーム無しで家具アレンジのみでなんとかしのぐ。 だけど、引き戸のおかげでオープンスペースになるため、現代の暮らしにも案外マッチしている。 中古住宅の場合、自分の予想外の家の特性が住み始めた後からわかる。光の入り方とか、家族の動線とか、犬が寛ぐ場所とか、実際に住みつつ場所の特性を把握しながら、ゆっくりとアレンジしていったら、大改造は要らないな、という結論になった。 最初イメージしていた使い方と現実はかなり違うし、自分の趣味もここ10年でだいぶ変わってきたので、いきなり大規模に改装しなくて良かった、と今は思う。
ダイニングに座ると見える風景。引き戸を全て開くと、和室の先の庭まで見渡せる。 昭和40年代に建て増しされた洋間部分と、大正時代からある純和風な母屋が繋がる我が家は、かなり半端な古民家。越してきたころは、どうしようかとかなり悩んだ昭和なリビングも、リフォーム無しで家具アレンジのみでなんとかしのぐ。 だけど、引き戸のおかげでオープンスペースになるため、現代の暮らしにも案外マッチしている。 中古住宅の場合、自分の予想外の家の特性が住み始めた後からわかる。光の入り方とか、家族の動線とか、犬が寛ぐ場所とか、実際に住みつつ場所の特性を把握しながら、ゆっくりとアレンジしていったら、大改造は要らないな、という結論になった。 最初イメージしていた使い方と現実はかなり違うし、自分の趣味もここ10年でだいぶ変わってきたので、いきなり大規模に改装しなくて良かった、と今は思う。
rietta
rietta
家族
kiyohima229さんの実例写真
玄関入ってすぐの小窓の所の飾りです! まだ玄関DIYが途中でとまってるんですが、壁は木の壁を剥ぎ漆喰壁にしました。 綺麗にぬれなかったのですが…(;´д`)トホホ… 縁も黒っぽく塗り、和風な玄関にして行ってます。天井が雨漏りにより急遽剥がすことになり、天井も和風にします! いつアップ出来るんだろ😅 和室も子供部屋も二階のキッチンもまだ完成せず、二階はなかなか写真に出せない状態です😅
玄関入ってすぐの小窓の所の飾りです! まだ玄関DIYが途中でとまってるんですが、壁は木の壁を剥ぎ漆喰壁にしました。 綺麗にぬれなかったのですが…(;´д`)トホホ… 縁も黒っぽく塗り、和風な玄関にして行ってます。天井が雨漏りにより急遽剥がすことになり、天井も和風にします! いつアップ出来るんだろ😅 和室も子供部屋も二階のキッチンもまだ完成せず、二階はなかなか写真に出せない状態です😅
kiyohima229
kiyohima229
家族
motoさんの実例写真
moto
moto
wafuwafuさんの実例写真
タイルデッキからの坪庭
タイルデッキからの坪庭
wafuwafu
wafuwafu
家族
もっと見る

趣味 和風の投稿一覧

43枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

趣味 和風

1,088枚の部屋写真から47枚をセレクト
Erikoさんの実例写真
また、同じイベントで投稿しちゃいます笑笑 「わたしの休日のすごし方」 ①庭木がデカくなってきましたんでノコギリでギコギコして不要枝は、さっぱりさせます。今年はアオダモにかなり立派な蘖(ひこばえ)がありましたんで、そのまんま活けました!デッカくていい! ②和室に日が入る様子をぼーっと見ていました。 良い時間でした。 ③職場の帰り道にあるパン屋さんのフレンチトーストサンドが激ウマで、金曜日に買って帰り、土曜の昼下がり、庭仕事した後、ワインをチビチビ飲みながら食べます。うんまー! ④実は絵が趣味です笑笑 ウケるでしょ?🤣  立派な写実的な絵じゃなくて気分で描いた、抽象的な絵が中心です😆 絵を放り込む場としてInstagramを考えてます。こちらは、お部屋中心だもんね。instagramアカウント決まったら、お知らせします。もし、良かったらフォローしてくださいませ♡
また、同じイベントで投稿しちゃいます笑笑 「わたしの休日のすごし方」 ①庭木がデカくなってきましたんでノコギリでギコギコして不要枝は、さっぱりさせます。今年はアオダモにかなり立派な蘖(ひこばえ)がありましたんで、そのまんま活けました!デッカくていい! ②和室に日が入る様子をぼーっと見ていました。 良い時間でした。 ③職場の帰り道にあるパン屋さんのフレンチトーストサンドが激ウマで、金曜日に買って帰り、土曜の昼下がり、庭仕事した後、ワインをチビチビ飲みながら食べます。うんまー! ④実は絵が趣味です笑笑 ウケるでしょ?🤣  立派な写実的な絵じゃなくて気分で描いた、抽象的な絵が中心です😆 絵を放り込む場としてInstagramを考えてます。こちらは、お部屋中心だもんね。instagramアカウント決まったら、お知らせします。もし、良かったらフォローしてくださいませ♡
Eriko
Eriko
cotaさんの実例写真
勝手口の軒下の縁台は植物🪴🪴🪴であふれてきました。 先日 別棟の軒下で上部が無くなったザミオクルカスの鉢から芽が出ているのに気づきました。 この子を縁台に持って来るかわりに フィロデンドロン リングオブファイヤーを母屋のリビングに 持って来ました。🪴 日光浴をするようにして こちらで眺めることにします。
勝手口の軒下の縁台は植物🪴🪴🪴であふれてきました。 先日 別棟の軒下で上部が無くなったザミオクルカスの鉢から芽が出ているのに気づきました。 この子を縁台に持って来るかわりに フィロデンドロン リングオブファイヤーを母屋のリビングに 持って来ました。🪴 日光浴をするようにして こちらで眺めることにします。
cota
cota
家族
blossom-さんの実例写真
夕方早く帰宅した時風鈴の音に癒されます♪ それにしても今年の夏の暑さにはグッタリですね。
夕方早く帰宅した時風鈴の音に癒されます♪ それにしても今年の夏の暑さにはグッタリですね。
blossom-
blossom-
mozukuさんの実例写真
もうすぐ七夕
もうすぐ七夕
mozuku
mozuku
educationさんの実例写真
education
education
一人暮らし
zakkaya_MOKUBAさんの実例写真
手芸屋さんで布買って、暖簾みたいにしました! 紅葉つむぎというのが、手触り良くて買っちゃいました! 紅葉つむぎは主に綿100%のドビー織り生地に、紅葉の葉脈を思わせるような自然なシワ感を加えた、和風のテキスタイルだそうです。 少しずつ、くつろげる空間作り進めてます!
手芸屋さんで布買って、暖簾みたいにしました! 紅葉つむぎというのが、手触り良くて買っちゃいました! 紅葉つむぎは主に綿100%のドビー織り生地に、紅葉の葉脈を思わせるような自然なシワ感を加えた、和風のテキスタイルだそうです。 少しずつ、くつろげる空間作り進めてます!
zakkaya_MOKUBA
zakkaya_MOKUBA
一人暮らし
takenさんの実例写真
イベント参加しまぁす(*´∀`)♪ 台風で外置きの植物達も入れているのでかなりワチャワチャしてますがこれはこれで好きなんですよね(*≧∀≦*)
イベント参加しまぁす(*´∀`)♪ 台風で外置きの植物達も入れているのでかなりワチャワチャしてますがこれはこれで好きなんですよね(*≧∀≦*)
taken
taken
一人暮らし
ginjiさんの実例写真
ginji
ginji
suzumina003さんの実例写真
壁に古扉を取り付けて、桶を飾り棚にしました。 趣味で作った、ちりめん細工の小物を乗せて。
壁に古扉を取り付けて、桶を飾り棚にしました。 趣味で作った、ちりめん細工の小物を乗せて。
suzumina003
suzumina003
alfa-sukisukiさんの実例写真
雨上がりの庭
雨上がりの庭
alfa-sukisuki
alfa-sukisuki
家族
kintoto07さんの実例写真
今日は実家に遊びに来ています♪ picは父がコツコツと造った庭の一部です。 灯篭や奥からは水が流れて、小さい滝のようになったり、父の趣味の詰まった庭です。 何枚かあげるので、今日はお付き合いください〜🙏💦
今日は実家に遊びに来ています♪ picは父がコツコツと造った庭の一部です。 灯篭や奥からは水が流れて、小さい滝のようになったり、父の趣味の詰まった庭です。 何枚かあげるので、今日はお付き合いください〜🙏💦
kintoto07
kintoto07
4K | 家族
zenoさんの実例写真
おはよーございます。 昨日、並べ替え、これでひとまず置きます❗ 照明は和紙で探し。 バリ蛙がなんだか合わないから、ここに合いそうなものを探します。 苔玉を置きたいのですが。 ここに置くと❗枯れます(笑) 息子の御朱印帳と鈴でも置こうかしら。(笑) 息子の保育園の頃の趣味は遍路‼ むみょうじんじんむみょうほう?だったかな。なんだか、そんなこと言いながら白い衣装に傘と杖で寺参りしてました。(笑) 初めて買った、DVD は初めてのお遍路でした。(^w^)
おはよーございます。 昨日、並べ替え、これでひとまず置きます❗ 照明は和紙で探し。 バリ蛙がなんだか合わないから、ここに合いそうなものを探します。 苔玉を置きたいのですが。 ここに置くと❗枯れます(笑) 息子の御朱印帳と鈴でも置こうかしら。(笑) 息子の保育園の頃の趣味は遍路‼ むみょうじんじんむみょうほう?だったかな。なんだか、そんなこと言いながら白い衣装に傘と杖で寺参りしてました。(笑) 初めて買った、DVD は初めてのお遍路でした。(^w^)
zeno
zeno
家族
atarasiioutiさんの実例写真
夫はお茶を淹れるのが趣味なので 緑茶や台湾茶など良く淹れてくれます
夫はお茶を淹れるのが趣味なので 緑茶や台湾茶など良く淹れてくれます
atarasiiouti
atarasiiouti
Taiyo_smさんの実例写真
Taiyo_sm
Taiyo_sm
家族
noguchiken0102さんの実例写真
noguchiken0102
noguchiken0102
2LDK | 家族
sakazakiさんの実例写真
sakazaki
sakazaki
2DK
Koujiさんの実例写真
Kouji
Kouji
家族
aiojapanさんの実例写真
竹の中で水が常に流れる噴水加湿器です。 やさしい水の音が心地よく、眺めていると時間の流れがゆっくりと感じられ、リラックス効果抜群です😊
竹の中で水が常に流れる噴水加湿器です。 やさしい水の音が心地よく、眺めていると時間の流れがゆっくりと感じられ、リラックス効果抜群です😊
aiojapan
aiojapan
MIPORINNさんの実例写真
お久しぶりです 3ヶ月程、庭いじり中 工場リフォームから引越して2年 いつか石臼ビオトープを作って 楽しむぞー一を今制作中です 色々園芸店の展示も見たり ここの素敵なビオトープ見る度に コンクリートの上なので こんな風にならーん(;´Д`)くううう 今は石臼に苔を貼って待機中 ① ここは私が大好きな表玄関 雨が降った後が特に好きです ② ここに花壇を作りました もし花ができなくなった時様に 椅子なになるようにシンプルに 右端に石臼が置いてあり これをビオトープ制作中 ③ 今この段階で友達、左官屋さんに メダカちゃん貰ったので 昨日やっと泳がせてみました 何かアドバイスあれば お願いします★★*
お久しぶりです 3ヶ月程、庭いじり中 工場リフォームから引越して2年 いつか石臼ビオトープを作って 楽しむぞー一を今制作中です 色々園芸店の展示も見たり ここの素敵なビオトープ見る度に コンクリートの上なので こんな風にならーん(;´Д`)くううう 今は石臼に苔を貼って待機中 ① ここは私が大好きな表玄関 雨が降った後が特に好きです ② ここに花壇を作りました もし花ができなくなった時様に 椅子なになるようにシンプルに 右端に石臼が置いてあり これをビオトープ制作中 ③ 今この段階で友達、左官屋さんに メダカちゃん貰ったので 昨日やっと泳がせてみました 何かアドバイスあれば お願いします★★*
MIPORINN
MIPORINN
3LDK | 家族
nao_nodaさんの実例写真
フラワーハンガー、下から見るとこんな風。 垂らしたロープをぐーっと引きます。 と、ロールスクリーン的にバーが上がっていきます。 トウモロコシ、どくだみ、バジルと月桂樹、、 花より団子ハンガー…笑
フラワーハンガー、下から見るとこんな風。 垂らしたロープをぐーっと引きます。 と、ロールスクリーン的にバーが上がっていきます。 トウモロコシ、どくだみ、バジルと月桂樹、、 花より団子ハンガー…笑
nao_noda
nao_noda
家族
mamaさんの実例写真
おはようございます。皆さんの見てたら挑戦したくなりました♡枯らさないように頑張ります。
おはようございます。皆さんの見てたら挑戦したくなりました♡枯らさないように頑張ります。
mama
mama
3LDK | 家族
riettaさんの実例写真
ダイニングに座ると見える風景。引き戸を全て開くと、和室の先の庭まで見渡せる。 昭和40年代に建て増しされた洋間部分と、大正時代からある純和風な母屋が繋がる我が家は、かなり半端な古民家。越してきたころは、どうしようかとかなり悩んだ昭和なリビングも、リフォーム無しで家具アレンジのみでなんとかしのぐ。 だけど、引き戸のおかげでオープンスペースになるため、現代の暮らしにも案外マッチしている。 中古住宅の場合、自分の予想外の家の特性が住み始めた後からわかる。光の入り方とか、家族の動線とか、犬が寛ぐ場所とか、実際に住みつつ場所の特性を把握しながら、ゆっくりとアレンジしていったら、大改造は要らないな、という結論になった。 最初イメージしていた使い方と現実はかなり違うし、自分の趣味もここ10年でだいぶ変わってきたので、いきなり大規模に改装しなくて良かった、と今は思う。
ダイニングに座ると見える風景。引き戸を全て開くと、和室の先の庭まで見渡せる。 昭和40年代に建て増しされた洋間部分と、大正時代からある純和風な母屋が繋がる我が家は、かなり半端な古民家。越してきたころは、どうしようかとかなり悩んだ昭和なリビングも、リフォーム無しで家具アレンジのみでなんとかしのぐ。 だけど、引き戸のおかげでオープンスペースになるため、現代の暮らしにも案外マッチしている。 中古住宅の場合、自分の予想外の家の特性が住み始めた後からわかる。光の入り方とか、家族の動線とか、犬が寛ぐ場所とか、実際に住みつつ場所の特性を把握しながら、ゆっくりとアレンジしていったら、大改造は要らないな、という結論になった。 最初イメージしていた使い方と現実はかなり違うし、自分の趣味もここ10年でだいぶ変わってきたので、いきなり大規模に改装しなくて良かった、と今は思う。
rietta
rietta
家族
kiyohima229さんの実例写真
玄関入ってすぐの小窓の所の飾りです! まだ玄関DIYが途中でとまってるんですが、壁は木の壁を剥ぎ漆喰壁にしました。 綺麗にぬれなかったのですが…(;´д`)トホホ… 縁も黒っぽく塗り、和風な玄関にして行ってます。天井が雨漏りにより急遽剥がすことになり、天井も和風にします! いつアップ出来るんだろ😅 和室も子供部屋も二階のキッチンもまだ完成せず、二階はなかなか写真に出せない状態です😅
玄関入ってすぐの小窓の所の飾りです! まだ玄関DIYが途中でとまってるんですが、壁は木の壁を剥ぎ漆喰壁にしました。 綺麗にぬれなかったのですが…(;´д`)トホホ… 縁も黒っぽく塗り、和風な玄関にして行ってます。天井が雨漏りにより急遽剥がすことになり、天井も和風にします! いつアップ出来るんだろ😅 和室も子供部屋も二階のキッチンもまだ完成せず、二階はなかなか写真に出せない状態です😅
kiyohima229
kiyohima229
家族
motoさんの実例写真
moto
moto
wafuwafuさんの実例写真
タイルデッキからの坪庭
タイルデッキからの坪庭
wafuwafu
wafuwafu
家族
もっと見る

趣味 和風の投稿一覧

43枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ