RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

雑草 庭のある暮らし

359枚の部屋写真から47枚をセレクト
mugijunさんの実例写真
庭の雑草対策でレンガを散りばめました🧱土のところにダイコンドラのタネを撒こうと思います🌱
庭の雑草対策でレンガを散りばめました🧱土のところにダイコンドラのタネを撒こうと思います🌱
mugijun
mugijun
4LDK | 家族
petitesplumesさんの実例写真
セミが鳴かなくなった。 夏が終わる。 寂しい(‪߹-߹)
セミが鳴かなくなった。 夏が終わる。 寂しい(‪߹-߹)
petitesplumes
petitesplumes
家族
poa.t_hさんの実例写真
クラピアの花が咲いていた🥰 初めて見たけど小さくて可愛い💕
クラピアの花が咲いていた🥰 初めて見たけど小さくて可愛い💕
poa.t_h
poa.t_h
家族
applepieさんの実例写真
クラピアモニター中🌟 葉を伸ばしてるところと、ちょっと枯れてきてるところとはっきり分かれてきてる。 枯れ気味のところはお水をあげる回数を増やしてみたのだけど、逆効果なのか💦 クリピアが地面一面に広がる光景がみたい🌟
クラピアモニター中🌟 葉を伸ばしてるところと、ちょっと枯れてきてるところとはっきり分かれてきてる。 枯れ気味のところはお水をあげる回数を増やしてみたのだけど、逆効果なのか💦 クリピアが地面一面に広がる光景がみたい🌟
applepie
applepie
3LDK | 家族
noriflowerさんの実例写真
今朝のお庭。 夏の間は朝早い時間に水遣りするのが日課です。 週末は比較的涼しい時間に庭木を剪定したり、雑草を抜いたり。 梅雨の間に植物がぐんぐん成長したので、暑くてもやることがたくさんあります。 今日も暑くなりそうですね。 熱中症に気をつけてお過ごしくださいね。 良い週末を。
今朝のお庭。 夏の間は朝早い時間に水遣りするのが日課です。 週末は比較的涼しい時間に庭木を剪定したり、雑草を抜いたり。 梅雨の間に植物がぐんぐん成長したので、暑くてもやることがたくさんあります。 今日も暑くなりそうですね。 熱中症に気をつけてお過ごしくださいね。 良い週末を。
noriflower
noriflower
3LDK | 家族
sonaさんの実例写真
芝生が少しずつ緑になってきました 夏のフサフサの芝生が楽しみ(^-^) 今日は午後から夏野菜の苗を買って植えることに、イチゴはなかなか実が赤くならないから子供達は待ちくたびれたみたい…(^-^; パパの「虫発見!!」で集まる男子ーズ
芝生が少しずつ緑になってきました 夏のフサフサの芝生が楽しみ(^-^) 今日は午後から夏野菜の苗を買って植えることに、イチゴはなかなか実が赤くならないから子供達は待ちくたびれたみたい…(^-^; パパの「虫発見!!」で集まる男子ーズ
sona
sona
2LDK | 家族
cookie1031さんの実例写真
我が家のお庭✨ 先住の方がとっても美しくお手入れされていたけど、我が家はこれを維持できるのかしら…… 暖かくなってからと言い訳しているけど、そろそろ本腰入れて雑草抜かないと🙄
我が家のお庭✨ 先住の方がとっても美しくお手入れされていたけど、我が家はこれを維持できるのかしら…… 暖かくなってからと言い訳しているけど、そろそろ本腰入れて雑草抜かないと🙄
cookie1031
cookie1031
4LDK | 家族
miaさんの実例写真
mia
mia
4LDK | 家族
yanada0606さんの実例写真
9月末 暑さが落ち着いたので庭の手入れをしました。あんまり変化無さそうだけど、雑草抜いたり枯れた草花抜いたり少しスッキリしたかな。
9月末 暑さが落ち着いたので庭の手入れをしました。あんまり変化無さそうだけど、雑草抜いたり枯れた草花抜いたり少しスッキリしたかな。
yanada0606
yanada0606
miyaさんの実例写真
ウッドデッキの周り😱ペパーミントがわんさか😆😆😆 夏にはもってこいのいい香り♡ 虫除けにもなってるのか、洗濯物に虫が来なくなったなぁ🤔
ウッドデッキの周り😱ペパーミントがわんさか😆😆😆 夏にはもってこいのいい香り♡ 虫除けにもなってるのか、洗濯物に虫が来なくなったなぁ🤔
miya
miya
家族
NAONAOさんの実例写真
我が家が完成した時に、お庭も天然芝を張ってもらい、子供達が裸足で駆け回れるお庭🌿🍃🌱でした。。。 あれから10数年。。。 天然芝さん。。。どこにいったの〜˙˚ʚ✞ɞ˚˙ ってくらいに枯れてしまい、雑草ボーボー。。。 picは、手前右側が、今回モニターさせて頂く、人工芝🍃 その奥が、天然芝だったであろう、現在の我が家の雑草ボーボー。。。 もう、人工芝にしよう!って思ってた時のモニター当選だったので、本当に感謝ですっ✨✨ ただ今、次女チャンが、コロナ陽性にて隔離中。。。 (もう、日も経って、もう少しで解除です❣️) 私も、仕事をお休みで、有給も無く欠勤です。。。😭 減給になるけど、嘆いていられない。 おウチ生活楽しんじゃおう✨と思いますっ🤩 今日は少し庭いじりしようと思いますっ🍀🌳🍀
我が家が完成した時に、お庭も天然芝を張ってもらい、子供達が裸足で駆け回れるお庭🌿🍃🌱でした。。。 あれから10数年。。。 天然芝さん。。。どこにいったの〜˙˚ʚ✞ɞ˚˙ ってくらいに枯れてしまい、雑草ボーボー。。。 picは、手前右側が、今回モニターさせて頂く、人工芝🍃 その奥が、天然芝だったであろう、現在の我が家の雑草ボーボー。。。 もう、人工芝にしよう!って思ってた時のモニター当選だったので、本当に感謝ですっ✨✨ ただ今、次女チャンが、コロナ陽性にて隔離中。。。 (もう、日も経って、もう少しで解除です❣️) 私も、仕事をお休みで、有給も無く欠勤です。。。😭 減給になるけど、嘆いていられない。 おウチ生活楽しんじゃおう✨と思いますっ🤩 今日は少し庭いじりしようと思いますっ🍀🌳🍀
NAONAO
NAONAO
家族
Kurapia-Sodatetaiさんの実例写真
6月に入り、お庭のクラピアも元気に生長して、開花も進んでいる頃です。 ユーザー様のお庭でもクラピアの刈り込みを行っていらっしゃる様子を拝見しましたので、クラピアの刈り込みについてご紹介させて頂きます。 刈り込みは芝用の芝刈り機を使うことが多いですが、コンパクトなお庭や、収納スペースが限られる場合は写真のようなバリカン式の刈り込み機が便利です。 小回りが利きますので、端の処理や樹木の周辺などもきれいに仕上がります。 ================================== ★クラピアの刈り込みを行う目的★ ①クラピアの生育を促して健全な状態に ②草丈のより低い状態を維持する ③ミツバチの飛来を低減する . ①クラピアの生育を促して健全な状態に クラピアは芝生に比べると刈り込みの頻度が少なくても元気な状態を維持できますが「1シーズン/1回」は刈り込みをして頂くことを推奨しています。 お庭全体に広がって、草丈が5cm~を超えた後が刈り込みをして頂くと良いタイミングになります。 クラピアは多湿を苦手としますので、春から元気に生育したクラピアの草丈が高い場合は、この時期に一度刈り込みをして頂くことをおすすめしています。 刈り込みをすると、株元の通気性がアップしてムレにくくなり、分枝が進むことで萌芽も進み、咲き終わった花殻も切り取られるので、表面がスッキリきれいに揃います✨ 2年目以降のお庭や、初春に植えて被覆したお庭は刈り込みをするのにちょうど良い時期になります。 .ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ②草丈のより低い状態を維持する ユーザー様のそれぞれのお庭のイメージ、デザインによって表情を変えられるということは他のグランドカバーにはないクラピアの魅力です。 みっちりマット状の草丈がより低いクラピアを好む場合は、生長期は毎月刈り込みするくらい、小まめな刈り込みが必要です。 イングリッシュガーデン風の、ナチュラルなお庭でクラピアのお花畑を楽しみたい方などは、1年/1回、ほぼそのまま、という方もおられます。 日当たり、水はけ、通気性、共に良く、クラピアにとってとても過ごしやすい環境の場合はほとんど刈込をせずとも毎年被覆をしてくれます。 生育が進まなくなったり、ランナーが太くなっているなど、経年ですこしづつ株元の環境も変わりますので、その場合は通気を良くして萌芽を促進する、リフレッシュさせる意味でもこの時期の刈り込みはおすすめです。 .ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ③ミツバチの飛来を低減する ミツバチは果実・樹木などの受粉を助ける大切な益虫です。 私たちが食している農作物の生育にはもちろん、地球全体の生態系にも大切な存在です。ミツバチが居なくなると、私たちが食べる食料が減り、森林や海の生態系にも影響を及ぼすと言われています。 花粉や蜜をエサとするおとなしいハチで、むやみに人を刺すことはありませんが、意図せず刺激してしまった場合などは稀に刺されてしまうケースもあるので、小さなお子さまがいるお庭では心配に思うユーザー様もおられます。 クラピアはほとんど蜜を付けませんが、開花シーズンはお花の匂いに誘われてミツバチが飛来しますので、花を刈るという意図で表面の刈り込みを行ってください。 日本でもミツバチの数がどんどん減っていますので、ミツバチの飛来できる環境を守ることは、私たちの未来にとっても大切です。 植物や生き物の生態を理解し、上手に付き合う方法について、ご家族と、お子さまと、クラピアのお庭で話題にして頂ければ幸いです。 .ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ▽クラピアのお世話写真をまとめてます https://roomclip.jp/folder/4497224 ▽クラピアのお庭事例はこちらのフォルダから https://roomclip.jp/folder/4483942 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* ▽クラピア育て隊オンラインショップ https://kurapiajapan-shop.com/ ▽Instagram https://www.instagram.com/kurapia.green/ ★HPやSNSでもクラピアの情報をお届けしています。
6月に入り、お庭のクラピアも元気に生長して、開花も進んでいる頃です。 ユーザー様のお庭でもクラピアの刈り込みを行っていらっしゃる様子を拝見しましたので、クラピアの刈り込みについてご紹介させて頂きます。 刈り込みは芝用の芝刈り機を使うことが多いですが、コンパクトなお庭や、収納スペースが限られる場合は写真のようなバリカン式の刈り込み機が便利です。 小回りが利きますので、端の処理や樹木の周辺などもきれいに仕上がります。 ================================== ★クラピアの刈り込みを行う目的★ ①クラピアの生育を促して健全な状態に ②草丈のより低い状態を維持する ③ミツバチの飛来を低減する . ①クラピアの生育を促して健全な状態に クラピアは芝生に比べると刈り込みの頻度が少なくても元気な状態を維持できますが「1シーズン/1回」は刈り込みをして頂くことを推奨しています。 お庭全体に広がって、草丈が5cm~を超えた後が刈り込みをして頂くと良いタイミングになります。 クラピアは多湿を苦手としますので、春から元気に生育したクラピアの草丈が高い場合は、この時期に一度刈り込みをして頂くことをおすすめしています。 刈り込みをすると、株元の通気性がアップしてムレにくくなり、分枝が進むことで萌芽も進み、咲き終わった花殻も切り取られるので、表面がスッキリきれいに揃います✨ 2年目以降のお庭や、初春に植えて被覆したお庭は刈り込みをするのにちょうど良い時期になります。 .ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ②草丈のより低い状態を維持する ユーザー様のそれぞれのお庭のイメージ、デザインによって表情を変えられるということは他のグランドカバーにはないクラピアの魅力です。 みっちりマット状の草丈がより低いクラピアを好む場合は、生長期は毎月刈り込みするくらい、小まめな刈り込みが必要です。 イングリッシュガーデン風の、ナチュラルなお庭でクラピアのお花畑を楽しみたい方などは、1年/1回、ほぼそのまま、という方もおられます。 日当たり、水はけ、通気性、共に良く、クラピアにとってとても過ごしやすい環境の場合はほとんど刈込をせずとも毎年被覆をしてくれます。 生育が進まなくなったり、ランナーが太くなっているなど、経年ですこしづつ株元の環境も変わりますので、その場合は通気を良くして萌芽を促進する、リフレッシュさせる意味でもこの時期の刈り込みはおすすめです。 .ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ③ミツバチの飛来を低減する ミツバチは果実・樹木などの受粉を助ける大切な益虫です。 私たちが食している農作物の生育にはもちろん、地球全体の生態系にも大切な存在です。ミツバチが居なくなると、私たちが食べる食料が減り、森林や海の生態系にも影響を及ぼすと言われています。 花粉や蜜をエサとするおとなしいハチで、むやみに人を刺すことはありませんが、意図せず刺激してしまった場合などは稀に刺されてしまうケースもあるので、小さなお子さまがいるお庭では心配に思うユーザー様もおられます。 クラピアはほとんど蜜を付けませんが、開花シーズンはお花の匂いに誘われてミツバチが飛来しますので、花を刈るという意図で表面の刈り込みを行ってください。 日本でもミツバチの数がどんどん減っていますので、ミツバチの飛来できる環境を守ることは、私たちの未来にとっても大切です。 植物や生き物の生態を理解し、上手に付き合う方法について、ご家族と、お子さまと、クラピアのお庭で話題にして頂ければ幸いです。 .ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ▽クラピアのお世話写真をまとめてます https://roomclip.jp/folder/4497224 ▽クラピアのお庭事例はこちらのフォルダから https://roomclip.jp/folder/4483942 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* ▽クラピア育て隊オンラインショップ https://kurapiajapan-shop.com/ ▽Instagram https://www.instagram.com/kurapia.green/ ★HPやSNSでもクラピアの情報をお届けしています。
Kurapia-Sodatetai
Kurapia-Sodatetai
kimuraruさんの実例写真
雨が上がって急に涼しくなりましたね 次は雑草との闘い🌱 私は手袋するのが嫌いでついつい素手で草取り👋 手は荒れるし爪は土だらけになり💦 キッチン片付け中に捨てよかなと思ってた100均の氷トングを草取りに使ってみたら一回でグニャッとポキッとでポイ😂 次に長年使ってない魚の骨とるピンセット的なトングを草取りにお下がりしてみたらなんと👀使いやすいし力入る〜雑草の根にグサッと差し込んでグリグリしてスポンと抜ける👍早く気付けば良かった😂 ついでに昔から沢山あるステンレスのフォークやナイフも古いものから順にガーデニング用におろしました🍴 細かい草取りや多肉の鉢をザクザク突いたり重宝しております
雨が上がって急に涼しくなりましたね 次は雑草との闘い🌱 私は手袋するのが嫌いでついつい素手で草取り👋 手は荒れるし爪は土だらけになり💦 キッチン片付け中に捨てよかなと思ってた100均の氷トングを草取りに使ってみたら一回でグニャッとポキッとでポイ😂 次に長年使ってない魚の骨とるピンセット的なトングを草取りにお下がりしてみたらなんと👀使いやすいし力入る〜雑草の根にグサッと差し込んでグリグリしてスポンと抜ける👍早く気付けば良かった😂 ついでに昔から沢山あるステンレスのフォークやナイフも古いものから順にガーデニング用におろしました🍴 細かい草取りや多肉の鉢をザクザク突いたり重宝しております
kimuraru
kimuraru
家族
Momoさんの実例写真
芝も潤ってます。雑草繁殖してます。
芝も潤ってます。雑草繁殖してます。
Momo
Momo
家族
sumichi.f2021さんの実例写真
¥868
ご縁があってアース製薬さんの除草剤を いただきました ガーデニングを楽しんでます 今の季節は新緑の季節🌿‬ しかし雑草もあちこち伸びてきます 駐車スペース 白砂利な隙間から伸びた雑草に 早速使ってみました 砂利に生えた雑草は抜きにくいから助かります 効果はいかに!?また今度ご紹介します💕
ご縁があってアース製薬さんの除草剤を いただきました ガーデニングを楽しんでます 今の季節は新緑の季節🌿‬ しかし雑草もあちこち伸びてきます 駐車スペース 白砂利な隙間から伸びた雑草に 早速使ってみました 砂利に生えた雑草は抜きにくいから助かります 効果はいかに!?また今度ご紹介します💕
sumichi.f2021
sumichi.f2021
4LDK | 家族
bambiさんの実例写真
☘️庭の半分☘️ 人工芝と畑と花壇🌼 人工芝の上ではコットを置いてお昼寝😴 タープを出して勉強や宿題📔 おやつを食べたり🍪ピクニック🍱 テントにお泊り⛺️など家族の憩いの場になっています♡
☘️庭の半分☘️ 人工芝と畑と花壇🌼 人工芝の上ではコットを置いてお昼寝😴 タープを出して勉強や宿題📔 おやつを食べたり🍪ピクニック🍱 テントにお泊り⛺️など家族の憩いの場になっています♡
bambi
bambi
4LDK | 家族
sunnyさんの実例写真
土日に、雑草を抜いて 防草砂をひいていました。 本当に疲れて 月曜日の今日は お弁当作って 洗濯だけなんとか干したら また寝ました😅
土日に、雑草を抜いて 防草砂をひいていました。 本当に疲れて 月曜日の今日は お弁当作って 洗濯だけなんとか干したら また寝ました😅
sunny
sunny
家族
kinariさんの実例写真
庭に人工芝ひきました いつも気になっていた草むしりがかなりへり こころと時間にゆとりがでました 買ってほんとよかった❤️
庭に人工芝ひきました いつも気になっていた草むしりがかなりへり こころと時間にゆとりがでました 買ってほんとよかった❤️
kinari
kinari
家族
moolさんの実例写真
日課のお庭のお散歩🐈‍⬛ 車道に飛び出ない用にフェンスで囲ってるとは言え、やっぱり完全には目が離せないので付き合う方も大変😅 猫を遊ばせつつDIYした部分のメンテナンスをしたり雑草を抜いたりと庭にいる時間が増えました🏠
日課のお庭のお散歩🐈‍⬛ 車道に飛び出ない用にフェンスで囲ってるとは言え、やっぱり完全には目が離せないので付き合う方も大変😅 猫を遊ばせつつDIYした部分のメンテナンスをしたり雑草を抜いたりと庭にいる時間が増えました🏠
mool
mool
mayukiさんの実例写真
玄関アプローチのブロックDIY ブロック外してペンキ塗り変えました
玄関アプローチのブロックDIY ブロック外してペンキ塗り変えました
mayuki
mayuki
4LDK | 家族
madamkaoriさんの実例写真
Green Garden 気分は森の中…🌿 4枚投稿です
Green Garden 気分は森の中…🌿 4枚投稿です
madamkaori
madamkaori
家族
chisaさんの実例写真
山善さんの「さびにくいスチール物置」のモニター中です。 まだ、設置前ですが😅 フェンスを外し、花壇の花を移動させ 土を平らにして セメントを流し込みました。 これで物置の下から雑草が生えてくることもなく安心です☺️
山善さんの「さびにくいスチール物置」のモニター中です。 まだ、設置前ですが😅 フェンスを外し、花壇の花を移動させ 土を平らにして セメントを流し込みました。 これで物置の下から雑草が生えてくることもなく安心です☺️
chisa
chisa
4LDK | 家族
kakoさんの実例写真
お盆明けの夕暮れ テーマ"お花の通り道" 抜かなくてもいい雑草(カタバミ&自然に生える苔) がまぁまぁ好き 雨が降ってちょっとだけ涼しい風
お盆明けの夕暮れ テーマ"お花の通り道" 抜かなくてもいい雑草(カタバミ&自然に生える苔) がまぁまぁ好き 雨が降ってちょっとだけ涼しい風
kako
kako
家族
animallandさんの実例写真
南側の庭、犬用&雑草対策で人工芝ひいてあります!
南側の庭、犬用&雑草対策で人工芝ひいてあります!
animalland
animalland
3LDK | 家族
chiii13さんの実例写真
◼️手動芝刈機(ラク刈るPRO) pic 左→実施前。 右→実施の翌日。 見てわかるとおり、 リピアでモサモサしていた庭が 芝生のように刈り込まれました😂 あまりの変わりように、 笑ってしまうほど🤣🤣 今回は、使用感・仕上がりに ついて記載していきます📝 前情報では、電気不要で音も静か、 重くないので扱いやすく、コスパが良い印象。。 果たして🤔🤔🤔🤔 実際、 ・5㎏程度で運びやすい。 ・電動のような気になるほどの 音はしない。 ・ツタはタイヤに絡みやすい、、 ・伸びすぎているリピアのところは 押すときに力が必要。 ・刈り込んだ箇所はラクに移動可。 ・集草バスケットは取り外せるた め、状況に応じて使用可能。 ・刈高が4段階設定可で刃の切れ味 は良い。 ・手作業では時間を要し、途中やる 気をなくすが、押すだけで刈れて 仕上がりも満足。 ※我が家は凄いリピアがボーボーで、 途中からバスケットは外しました。刈ったものが、全てバスケットに入るわけではなさそう。集草はこまめに破棄するか、終了後に熊手等で集めるか、その時の状況で検討を😌 感想としては、、 押し車のようにして、刈れている 様子を見ながら使用できて楽しい🤣 雑草もグリーン化させる😂 腰を落とさず作業できるので、まず 手作業と比較にならないほどラク🤣 少しずつ涼しくなってきて、 さて、草どうするかなーと考えて いる方の参考になったら幸いです。。
◼️手動芝刈機(ラク刈るPRO) pic 左→実施前。 右→実施の翌日。 見てわかるとおり、 リピアでモサモサしていた庭が 芝生のように刈り込まれました😂 あまりの変わりように、 笑ってしまうほど🤣🤣 今回は、使用感・仕上がりに ついて記載していきます📝 前情報では、電気不要で音も静か、 重くないので扱いやすく、コスパが良い印象。。 果たして🤔🤔🤔🤔 実際、 ・5㎏程度で運びやすい。 ・電動のような気になるほどの 音はしない。 ・ツタはタイヤに絡みやすい、、 ・伸びすぎているリピアのところは 押すときに力が必要。 ・刈り込んだ箇所はラクに移動可。 ・集草バスケットは取り外せるた め、状況に応じて使用可能。 ・刈高が4段階設定可で刃の切れ味 は良い。 ・手作業では時間を要し、途中やる 気をなくすが、押すだけで刈れて 仕上がりも満足。 ※我が家は凄いリピアがボーボーで、 途中からバスケットは外しました。刈ったものが、全てバスケットに入るわけではなさそう。集草はこまめに破棄するか、終了後に熊手等で集めるか、その時の状況で検討を😌 感想としては、、 押し車のようにして、刈れている 様子を見ながら使用できて楽しい🤣 雑草もグリーン化させる😂 腰を落とさず作業できるので、まず 手作業と比較にならないほどラク🤣 少しずつ涼しくなってきて、 さて、草どうするかなーと考えて いる方の参考になったら幸いです。。
chiii13
chiii13
家族
もっと見る

雑草 庭のある暮らしの投稿一覧

24枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

雑草 庭のある暮らし

359枚の部屋写真から47枚をセレクト
mugijunさんの実例写真
庭の雑草対策でレンガを散りばめました🧱土のところにダイコンドラのタネを撒こうと思います🌱
庭の雑草対策でレンガを散りばめました🧱土のところにダイコンドラのタネを撒こうと思います🌱
mugijun
mugijun
4LDK | 家族
petitesplumesさんの実例写真
セミが鳴かなくなった。 夏が終わる。 寂しい(‪߹-߹)
セミが鳴かなくなった。 夏が終わる。 寂しい(‪߹-߹)
petitesplumes
petitesplumes
家族
poa.t_hさんの実例写真
クラピアの花が咲いていた🥰 初めて見たけど小さくて可愛い💕
クラピアの花が咲いていた🥰 初めて見たけど小さくて可愛い💕
poa.t_h
poa.t_h
家族
applepieさんの実例写真
クラピアモニター中🌟 葉を伸ばしてるところと、ちょっと枯れてきてるところとはっきり分かれてきてる。 枯れ気味のところはお水をあげる回数を増やしてみたのだけど、逆効果なのか💦 クリピアが地面一面に広がる光景がみたい🌟
クラピアモニター中🌟 葉を伸ばしてるところと、ちょっと枯れてきてるところとはっきり分かれてきてる。 枯れ気味のところはお水をあげる回数を増やしてみたのだけど、逆効果なのか💦 クリピアが地面一面に広がる光景がみたい🌟
applepie
applepie
3LDK | 家族
noriflowerさんの実例写真
今朝のお庭。 夏の間は朝早い時間に水遣りするのが日課です。 週末は比較的涼しい時間に庭木を剪定したり、雑草を抜いたり。 梅雨の間に植物がぐんぐん成長したので、暑くてもやることがたくさんあります。 今日も暑くなりそうですね。 熱中症に気をつけてお過ごしくださいね。 良い週末を。
今朝のお庭。 夏の間は朝早い時間に水遣りするのが日課です。 週末は比較的涼しい時間に庭木を剪定したり、雑草を抜いたり。 梅雨の間に植物がぐんぐん成長したので、暑くてもやることがたくさんあります。 今日も暑くなりそうですね。 熱中症に気をつけてお過ごしくださいね。 良い週末を。
noriflower
noriflower
3LDK | 家族
sonaさんの実例写真
芝生が少しずつ緑になってきました 夏のフサフサの芝生が楽しみ(^-^) 今日は午後から夏野菜の苗を買って植えることに、イチゴはなかなか実が赤くならないから子供達は待ちくたびれたみたい…(^-^; パパの「虫発見!!」で集まる男子ーズ
芝生が少しずつ緑になってきました 夏のフサフサの芝生が楽しみ(^-^) 今日は午後から夏野菜の苗を買って植えることに、イチゴはなかなか実が赤くならないから子供達は待ちくたびれたみたい…(^-^; パパの「虫発見!!」で集まる男子ーズ
sona
sona
2LDK | 家族
cookie1031さんの実例写真
我が家のお庭✨ 先住の方がとっても美しくお手入れされていたけど、我が家はこれを維持できるのかしら…… 暖かくなってからと言い訳しているけど、そろそろ本腰入れて雑草抜かないと🙄
我が家のお庭✨ 先住の方がとっても美しくお手入れされていたけど、我が家はこれを維持できるのかしら…… 暖かくなってからと言い訳しているけど、そろそろ本腰入れて雑草抜かないと🙄
cookie1031
cookie1031
4LDK | 家族
miaさんの実例写真
mia
mia
4LDK | 家族
yanada0606さんの実例写真
9月末 暑さが落ち着いたので庭の手入れをしました。あんまり変化無さそうだけど、雑草抜いたり枯れた草花抜いたり少しスッキリしたかな。
9月末 暑さが落ち着いたので庭の手入れをしました。あんまり変化無さそうだけど、雑草抜いたり枯れた草花抜いたり少しスッキリしたかな。
yanada0606
yanada0606
miyaさんの実例写真
ウッドデッキの周り😱ペパーミントがわんさか😆😆😆 夏にはもってこいのいい香り♡ 虫除けにもなってるのか、洗濯物に虫が来なくなったなぁ🤔
ウッドデッキの周り😱ペパーミントがわんさか😆😆😆 夏にはもってこいのいい香り♡ 虫除けにもなってるのか、洗濯物に虫が来なくなったなぁ🤔
miya
miya
家族
NAONAOさんの実例写真
我が家が完成した時に、お庭も天然芝を張ってもらい、子供達が裸足で駆け回れるお庭🌿🍃🌱でした。。。 あれから10数年。。。 天然芝さん。。。どこにいったの〜˙˚ʚ✞ɞ˚˙ ってくらいに枯れてしまい、雑草ボーボー。。。 picは、手前右側が、今回モニターさせて頂く、人工芝🍃 その奥が、天然芝だったであろう、現在の我が家の雑草ボーボー。。。 もう、人工芝にしよう!って思ってた時のモニター当選だったので、本当に感謝ですっ✨✨ ただ今、次女チャンが、コロナ陽性にて隔離中。。。 (もう、日も経って、もう少しで解除です❣️) 私も、仕事をお休みで、有給も無く欠勤です。。。😭 減給になるけど、嘆いていられない。 おウチ生活楽しんじゃおう✨と思いますっ🤩 今日は少し庭いじりしようと思いますっ🍀🌳🍀
我が家が完成した時に、お庭も天然芝を張ってもらい、子供達が裸足で駆け回れるお庭🌿🍃🌱でした。。。 あれから10数年。。。 天然芝さん。。。どこにいったの〜˙˚ʚ✞ɞ˚˙ ってくらいに枯れてしまい、雑草ボーボー。。。 picは、手前右側が、今回モニターさせて頂く、人工芝🍃 その奥が、天然芝だったであろう、現在の我が家の雑草ボーボー。。。 もう、人工芝にしよう!って思ってた時のモニター当選だったので、本当に感謝ですっ✨✨ ただ今、次女チャンが、コロナ陽性にて隔離中。。。 (もう、日も経って、もう少しで解除です❣️) 私も、仕事をお休みで、有給も無く欠勤です。。。😭 減給になるけど、嘆いていられない。 おウチ生活楽しんじゃおう✨と思いますっ🤩 今日は少し庭いじりしようと思いますっ🍀🌳🍀
NAONAO
NAONAO
家族
Kurapia-Sodatetaiさんの実例写真
6月に入り、お庭のクラピアも元気に生長して、開花も進んでいる頃です。 ユーザー様のお庭でもクラピアの刈り込みを行っていらっしゃる様子を拝見しましたので、クラピアの刈り込みについてご紹介させて頂きます。 刈り込みは芝用の芝刈り機を使うことが多いですが、コンパクトなお庭や、収納スペースが限られる場合は写真のようなバリカン式の刈り込み機が便利です。 小回りが利きますので、端の処理や樹木の周辺などもきれいに仕上がります。 ================================== ★クラピアの刈り込みを行う目的★ ①クラピアの生育を促して健全な状態に ②草丈のより低い状態を維持する ③ミツバチの飛来を低減する . ①クラピアの生育を促して健全な状態に クラピアは芝生に比べると刈り込みの頻度が少なくても元気な状態を維持できますが「1シーズン/1回」は刈り込みをして頂くことを推奨しています。 お庭全体に広がって、草丈が5cm~を超えた後が刈り込みをして頂くと良いタイミングになります。 クラピアは多湿を苦手としますので、春から元気に生育したクラピアの草丈が高い場合は、この時期に一度刈り込みをして頂くことをおすすめしています。 刈り込みをすると、株元の通気性がアップしてムレにくくなり、分枝が進むことで萌芽も進み、咲き終わった花殻も切り取られるので、表面がスッキリきれいに揃います✨ 2年目以降のお庭や、初春に植えて被覆したお庭は刈り込みをするのにちょうど良い時期になります。 .ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ②草丈のより低い状態を維持する ユーザー様のそれぞれのお庭のイメージ、デザインによって表情を変えられるということは他のグランドカバーにはないクラピアの魅力です。 みっちりマット状の草丈がより低いクラピアを好む場合は、生長期は毎月刈り込みするくらい、小まめな刈り込みが必要です。 イングリッシュガーデン風の、ナチュラルなお庭でクラピアのお花畑を楽しみたい方などは、1年/1回、ほぼそのまま、という方もおられます。 日当たり、水はけ、通気性、共に良く、クラピアにとってとても過ごしやすい環境の場合はほとんど刈込をせずとも毎年被覆をしてくれます。 生育が進まなくなったり、ランナーが太くなっているなど、経年ですこしづつ株元の環境も変わりますので、その場合は通気を良くして萌芽を促進する、リフレッシュさせる意味でもこの時期の刈り込みはおすすめです。 .ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ③ミツバチの飛来を低減する ミツバチは果実・樹木などの受粉を助ける大切な益虫です。 私たちが食している農作物の生育にはもちろん、地球全体の生態系にも大切な存在です。ミツバチが居なくなると、私たちが食べる食料が減り、森林や海の生態系にも影響を及ぼすと言われています。 花粉や蜜をエサとするおとなしいハチで、むやみに人を刺すことはありませんが、意図せず刺激してしまった場合などは稀に刺されてしまうケースもあるので、小さなお子さまがいるお庭では心配に思うユーザー様もおられます。 クラピアはほとんど蜜を付けませんが、開花シーズンはお花の匂いに誘われてミツバチが飛来しますので、花を刈るという意図で表面の刈り込みを行ってください。 日本でもミツバチの数がどんどん減っていますので、ミツバチの飛来できる環境を守ることは、私たちの未来にとっても大切です。 植物や生き物の生態を理解し、上手に付き合う方法について、ご家族と、お子さまと、クラピアのお庭で話題にして頂ければ幸いです。 .ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ▽クラピアのお世話写真をまとめてます https://roomclip.jp/folder/4497224 ▽クラピアのお庭事例はこちらのフォルダから https://roomclip.jp/folder/4483942 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* ▽クラピア育て隊オンラインショップ https://kurapiajapan-shop.com/ ▽Instagram https://www.instagram.com/kurapia.green/ ★HPやSNSでもクラピアの情報をお届けしています。
6月に入り、お庭のクラピアも元気に生長して、開花も進んでいる頃です。 ユーザー様のお庭でもクラピアの刈り込みを行っていらっしゃる様子を拝見しましたので、クラピアの刈り込みについてご紹介させて頂きます。 刈り込みは芝用の芝刈り機を使うことが多いですが、コンパクトなお庭や、収納スペースが限られる場合は写真のようなバリカン式の刈り込み機が便利です。 小回りが利きますので、端の処理や樹木の周辺などもきれいに仕上がります。 ================================== ★クラピアの刈り込みを行う目的★ ①クラピアの生育を促して健全な状態に ②草丈のより低い状態を維持する ③ミツバチの飛来を低減する . ①クラピアの生育を促して健全な状態に クラピアは芝生に比べると刈り込みの頻度が少なくても元気な状態を維持できますが「1シーズン/1回」は刈り込みをして頂くことを推奨しています。 お庭全体に広がって、草丈が5cm~を超えた後が刈り込みをして頂くと良いタイミングになります。 クラピアは多湿を苦手としますので、春から元気に生育したクラピアの草丈が高い場合は、この時期に一度刈り込みをして頂くことをおすすめしています。 刈り込みをすると、株元の通気性がアップしてムレにくくなり、分枝が進むことで萌芽も進み、咲き終わった花殻も切り取られるので、表面がスッキリきれいに揃います✨ 2年目以降のお庭や、初春に植えて被覆したお庭は刈り込みをするのにちょうど良い時期になります。 .ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ②草丈のより低い状態を維持する ユーザー様のそれぞれのお庭のイメージ、デザインによって表情を変えられるということは他のグランドカバーにはないクラピアの魅力です。 みっちりマット状の草丈がより低いクラピアを好む場合は、生長期は毎月刈り込みするくらい、小まめな刈り込みが必要です。 イングリッシュガーデン風の、ナチュラルなお庭でクラピアのお花畑を楽しみたい方などは、1年/1回、ほぼそのまま、という方もおられます。 日当たり、水はけ、通気性、共に良く、クラピアにとってとても過ごしやすい環境の場合はほとんど刈込をせずとも毎年被覆をしてくれます。 生育が進まなくなったり、ランナーが太くなっているなど、経年ですこしづつ株元の環境も変わりますので、その場合は通気を良くして萌芽を促進する、リフレッシュさせる意味でもこの時期の刈り込みはおすすめです。 .ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ③ミツバチの飛来を低減する ミツバチは果実・樹木などの受粉を助ける大切な益虫です。 私たちが食している農作物の生育にはもちろん、地球全体の生態系にも大切な存在です。ミツバチが居なくなると、私たちが食べる食料が減り、森林や海の生態系にも影響を及ぼすと言われています。 花粉や蜜をエサとするおとなしいハチで、むやみに人を刺すことはありませんが、意図せず刺激してしまった場合などは稀に刺されてしまうケースもあるので、小さなお子さまがいるお庭では心配に思うユーザー様もおられます。 クラピアはほとんど蜜を付けませんが、開花シーズンはお花の匂いに誘われてミツバチが飛来しますので、花を刈るという意図で表面の刈り込みを行ってください。 日本でもミツバチの数がどんどん減っていますので、ミツバチの飛来できる環境を守ることは、私たちの未来にとっても大切です。 植物や生き物の生態を理解し、上手に付き合う方法について、ご家族と、お子さまと、クラピアのお庭で話題にして頂ければ幸いです。 .ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ▽クラピアのお世話写真をまとめてます https://roomclip.jp/folder/4497224 ▽クラピアのお庭事例はこちらのフォルダから https://roomclip.jp/folder/4483942 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* ▽クラピア育て隊オンラインショップ https://kurapiajapan-shop.com/ ▽Instagram https://www.instagram.com/kurapia.green/ ★HPやSNSでもクラピアの情報をお届けしています。
Kurapia-Sodatetai
Kurapia-Sodatetai
kimuraruさんの実例写真
雨が上がって急に涼しくなりましたね 次は雑草との闘い🌱 私は手袋するのが嫌いでついつい素手で草取り👋 手は荒れるし爪は土だらけになり💦 キッチン片付け中に捨てよかなと思ってた100均の氷トングを草取りに使ってみたら一回でグニャッとポキッとでポイ😂 次に長年使ってない魚の骨とるピンセット的なトングを草取りにお下がりしてみたらなんと👀使いやすいし力入る〜雑草の根にグサッと差し込んでグリグリしてスポンと抜ける👍早く気付けば良かった😂 ついでに昔から沢山あるステンレスのフォークやナイフも古いものから順にガーデニング用におろしました🍴 細かい草取りや多肉の鉢をザクザク突いたり重宝しております
雨が上がって急に涼しくなりましたね 次は雑草との闘い🌱 私は手袋するのが嫌いでついつい素手で草取り👋 手は荒れるし爪は土だらけになり💦 キッチン片付け中に捨てよかなと思ってた100均の氷トングを草取りに使ってみたら一回でグニャッとポキッとでポイ😂 次に長年使ってない魚の骨とるピンセット的なトングを草取りにお下がりしてみたらなんと👀使いやすいし力入る〜雑草の根にグサッと差し込んでグリグリしてスポンと抜ける👍早く気付けば良かった😂 ついでに昔から沢山あるステンレスのフォークやナイフも古いものから順にガーデニング用におろしました🍴 細かい草取りや多肉の鉢をザクザク突いたり重宝しております
kimuraru
kimuraru
家族
Momoさんの実例写真
芝も潤ってます。雑草繁殖してます。
芝も潤ってます。雑草繁殖してます。
Momo
Momo
家族
sumichi.f2021さんの実例写真
ご縁があってアース製薬さんの除草剤を いただきました ガーデニングを楽しんでます 今の季節は新緑の季節🌿‬ しかし雑草もあちこち伸びてきます 駐車スペース 白砂利な隙間から伸びた雑草に 早速使ってみました 砂利に生えた雑草は抜きにくいから助かります 効果はいかに!?また今度ご紹介します💕
ご縁があってアース製薬さんの除草剤を いただきました ガーデニングを楽しんでます 今の季節は新緑の季節🌿‬ しかし雑草もあちこち伸びてきます 駐車スペース 白砂利な隙間から伸びた雑草に 早速使ってみました 砂利に生えた雑草は抜きにくいから助かります 効果はいかに!?また今度ご紹介します💕
sumichi.f2021
sumichi.f2021
4LDK | 家族
bambiさんの実例写真
☘️庭の半分☘️ 人工芝と畑と花壇🌼 人工芝の上ではコットを置いてお昼寝😴 タープを出して勉強や宿題📔 おやつを食べたり🍪ピクニック🍱 テントにお泊り⛺️など家族の憩いの場になっています♡
☘️庭の半分☘️ 人工芝と畑と花壇🌼 人工芝の上ではコットを置いてお昼寝😴 タープを出して勉強や宿題📔 おやつを食べたり🍪ピクニック🍱 テントにお泊り⛺️など家族の憩いの場になっています♡
bambi
bambi
4LDK | 家族
sunnyさんの実例写真
土日に、雑草を抜いて 防草砂をひいていました。 本当に疲れて 月曜日の今日は お弁当作って 洗濯だけなんとか干したら また寝ました😅
土日に、雑草を抜いて 防草砂をひいていました。 本当に疲れて 月曜日の今日は お弁当作って 洗濯だけなんとか干したら また寝ました😅
sunny
sunny
家族
kinariさんの実例写真
庭に人工芝ひきました いつも気になっていた草むしりがかなりへり こころと時間にゆとりがでました 買ってほんとよかった❤️
庭に人工芝ひきました いつも気になっていた草むしりがかなりへり こころと時間にゆとりがでました 買ってほんとよかった❤️
kinari
kinari
家族
moolさんの実例写真
日課のお庭のお散歩🐈‍⬛ 車道に飛び出ない用にフェンスで囲ってるとは言え、やっぱり完全には目が離せないので付き合う方も大変😅 猫を遊ばせつつDIYした部分のメンテナンスをしたり雑草を抜いたりと庭にいる時間が増えました🏠
日課のお庭のお散歩🐈‍⬛ 車道に飛び出ない用にフェンスで囲ってるとは言え、やっぱり完全には目が離せないので付き合う方も大変😅 猫を遊ばせつつDIYした部分のメンテナンスをしたり雑草を抜いたりと庭にいる時間が増えました🏠
mool
mool
mayukiさんの実例写真
玄関アプローチのブロックDIY ブロック外してペンキ塗り変えました
玄関アプローチのブロックDIY ブロック外してペンキ塗り変えました
mayuki
mayuki
4LDK | 家族
madamkaoriさんの実例写真
Green Garden 気分は森の中…🌿 4枚投稿です
Green Garden 気分は森の中…🌿 4枚投稿です
madamkaori
madamkaori
家族
chisaさんの実例写真
山善さんの「さびにくいスチール物置」のモニター中です。 まだ、設置前ですが😅 フェンスを外し、花壇の花を移動させ 土を平らにして セメントを流し込みました。 これで物置の下から雑草が生えてくることもなく安心です☺️
山善さんの「さびにくいスチール物置」のモニター中です。 まだ、設置前ですが😅 フェンスを外し、花壇の花を移動させ 土を平らにして セメントを流し込みました。 これで物置の下から雑草が生えてくることもなく安心です☺️
chisa
chisa
4LDK | 家族
kakoさんの実例写真
お盆明けの夕暮れ テーマ"お花の通り道" 抜かなくてもいい雑草(カタバミ&自然に生える苔) がまぁまぁ好き 雨が降ってちょっとだけ涼しい風
お盆明けの夕暮れ テーマ"お花の通り道" 抜かなくてもいい雑草(カタバミ&自然に生える苔) がまぁまぁ好き 雨が降ってちょっとだけ涼しい風
kako
kako
家族
animallandさんの実例写真
南側の庭、犬用&雑草対策で人工芝ひいてあります!
南側の庭、犬用&雑草対策で人工芝ひいてあります!
animalland
animalland
3LDK | 家族
chiii13さんの実例写真
◼️手動芝刈機(ラク刈るPRO) pic 左→実施前。 右→実施の翌日。 見てわかるとおり、 リピアでモサモサしていた庭が 芝生のように刈り込まれました😂 あまりの変わりように、 笑ってしまうほど🤣🤣 今回は、使用感・仕上がりに ついて記載していきます📝 前情報では、電気不要で音も静か、 重くないので扱いやすく、コスパが良い印象。。 果たして🤔🤔🤔🤔 実際、 ・5㎏程度で運びやすい。 ・電動のような気になるほどの 音はしない。 ・ツタはタイヤに絡みやすい、、 ・伸びすぎているリピアのところは 押すときに力が必要。 ・刈り込んだ箇所はラクに移動可。 ・集草バスケットは取り外せるた め、状況に応じて使用可能。 ・刈高が4段階設定可で刃の切れ味 は良い。 ・手作業では時間を要し、途中やる 気をなくすが、押すだけで刈れて 仕上がりも満足。 ※我が家は凄いリピアがボーボーで、 途中からバスケットは外しました。刈ったものが、全てバスケットに入るわけではなさそう。集草はこまめに破棄するか、終了後に熊手等で集めるか、その時の状況で検討を😌 感想としては、、 押し車のようにして、刈れている 様子を見ながら使用できて楽しい🤣 雑草もグリーン化させる😂 腰を落とさず作業できるので、まず 手作業と比較にならないほどラク🤣 少しずつ涼しくなってきて、 さて、草どうするかなーと考えて いる方の参考になったら幸いです。。
◼️手動芝刈機(ラク刈るPRO) pic 左→実施前。 右→実施の翌日。 見てわかるとおり、 リピアでモサモサしていた庭が 芝生のように刈り込まれました😂 あまりの変わりように、 笑ってしまうほど🤣🤣 今回は、使用感・仕上がりに ついて記載していきます📝 前情報では、電気不要で音も静か、 重くないので扱いやすく、コスパが良い印象。。 果たして🤔🤔🤔🤔 実際、 ・5㎏程度で運びやすい。 ・電動のような気になるほどの 音はしない。 ・ツタはタイヤに絡みやすい、、 ・伸びすぎているリピアのところは 押すときに力が必要。 ・刈り込んだ箇所はラクに移動可。 ・集草バスケットは取り外せるた め、状況に応じて使用可能。 ・刈高が4段階設定可で刃の切れ味 は良い。 ・手作業では時間を要し、途中やる 気をなくすが、押すだけで刈れて 仕上がりも満足。 ※我が家は凄いリピアがボーボーで、 途中からバスケットは外しました。刈ったものが、全てバスケットに入るわけではなさそう。集草はこまめに破棄するか、終了後に熊手等で集めるか、その時の状況で検討を😌 感想としては、、 押し車のようにして、刈れている 様子を見ながら使用できて楽しい🤣 雑草もグリーン化させる😂 腰を落とさず作業できるので、まず 手作業と比較にならないほどラク🤣 少しずつ涼しくなってきて、 さて、草どうするかなーと考えて いる方の参考になったら幸いです。。
chiii13
chiii13
家族
もっと見る

雑草 庭のある暮らしの投稿一覧

24枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ