RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

マンション 冷蔵庫収納

915枚の部屋写真から47枚をセレクト
love1017さんの実例写真
冷蔵庫収納(クリア素材) 今年は冷蔵庫を買い替えたくて、収納用品を試行錯誤しています😆 中が見えるクリアな素材が好きなので ニトリのラックやトレーを使いました😊 いつもは中段を空けて買い足したものを置いたり、ちょっと残ったものをセリアの保存食器に入れて早めに食べるようにしています😉 ビールは前を取るとコロコロ転がり、取っ手付きのトレーは高いところに便利☝️ ②鍋を入れるときはこんな感じ ③ラックとトレーで引出しができ奥の方も出しやすい🎵 作り置きはレンジ食洗機OK、ライクイットの軽いプラ容器です😉 冷凍庫や野菜室はまだまだこれからです💦
冷蔵庫収納(クリア素材) 今年は冷蔵庫を買い替えたくて、収納用品を試行錯誤しています😆 中が見えるクリアな素材が好きなので ニトリのラックやトレーを使いました😊 いつもは中段を空けて買い足したものを置いたり、ちょっと残ったものをセリアの保存食器に入れて早めに食べるようにしています😉 ビールは前を取るとコロコロ転がり、取っ手付きのトレーは高いところに便利☝️ ②鍋を入れるときはこんな感じ ③ラックとトレーで引出しができ奥の方も出しやすい🎵 作り置きはレンジ食洗機OK、ライクイットの軽いプラ容器です😉 冷凍庫や野菜室はまだまだこれからです💦
love1017
love1017
3LDK | 家族
rioさんの実例写真
引っ越しして冷蔵庫を買い替えました。 大きさは変わらなくてもたくさん入るようになってすごい! 月の初めに買いだめするので氷点下チルドとか進化した野菜室とかたくさん入る冷凍庫がありがたいです。 買いだめした食材はセリアのきれいストッカーをメインにトレイに入れて収納します。 野菜室や冷凍庫の収納にもセリアのトレイや仕切りが大活躍です。 ドアポケットもこの後アップします。 自分で振り返って次の整理収納に活かすのです。
引っ越しして冷蔵庫を買い替えました。 大きさは変わらなくてもたくさん入るようになってすごい! 月の初めに買いだめするので氷点下チルドとか進化した野菜室とかたくさん入る冷凍庫がありがたいです。 買いだめした食材はセリアのきれいストッカーをメインにトレイに入れて収納します。 野菜室や冷凍庫の収納にもセリアのトレイや仕切りが大活躍です。 ドアポケットもこの後アップします。 自分で振り返って次の整理収納に活かすのです。
rio
rio
3LDK | 家族
asahinahomeさんの実例写真
冷蔵庫収納🍽️とにかく収納は余白が大事。余白があると心のゆとりもできる🩷
冷蔵庫収納🍽️とにかく収納は余白が大事。余白があると心のゆとりもできる🩷
asahinahome
asahinahome
3LDK | 家族
coloriさんの実例写真
月末なので冷蔵庫の中はスカスカ😂 冷蔵庫が小さいので、冷蔵庫の整理ケースとして売られているものはほとんどのものが奥行きが合わず使えません😂 唯一いけたのがDAISOの取っ手付きのケース。 もう一つ欲しいけどまだあるのかなぁ…。 収納スペースがないのでタレやドレッシングはほぼ手作りでWECKの瓶に入れてます。作り置きはニトリのガラス容器に(って書いたけど、作り置き無かったわ 笑) 冷蔵庫の収納がしっくり来なくてすぐごちゃごちゃになります😅
月末なので冷蔵庫の中はスカスカ😂 冷蔵庫が小さいので、冷蔵庫の整理ケースとして売られているものはほとんどのものが奥行きが合わず使えません😂 唯一いけたのがDAISOの取っ手付きのケース。 もう一つ欲しいけどまだあるのかなぁ…。 収納スペースがないのでタレやドレッシングはほぼ手作りでWECKの瓶に入れてます。作り置きはニトリのガラス容器に(って書いたけど、作り置き無かったわ 笑) 冷蔵庫の収納がしっくり来なくてすぐごちゃごちゃになります😅
colori
colori
2DK | 家族
mari129さんの実例写真
新しい冷蔵庫を買ったので収納しました
新しい冷蔵庫を買ったので収納しました
mari129
mari129
2LDK
arisaさんの実例写真
久々の冷蔵庫定点観測。 我が家は湿気に弱い調味料は冷蔵庫で保管しています。 コンソメなどの顆粒だし、米粉、海苔、きな粉やココアなど。 前回から変わったのは上から2段目右側。 DAISOの木製キャニスターからSKキッチンポットスリムに入れ替えて、格段に取り回しやすくなりました◎
久々の冷蔵庫定点観測。 我が家は湿気に弱い調味料は冷蔵庫で保管しています。 コンソメなどの顆粒だし、米粉、海苔、きな粉やココアなど。 前回から変わったのは上から2段目右側。 DAISOの木製キャニスターからSKキッチンポットスリムに入れ替えて、格段に取り回しやすくなりました◎
arisa
arisa
1DK | カップル
kikujiroさんの実例写真
こんばんは☆ 冷蔵庫を久しぶりに拭き掃除しました。 ダイソーの白いケースで区切って入れています。 側面は格子なので、冷気も通りやすいです😊 お寿司などについてくるお醤油やわさびは、セリアのカトレケースに入れています。 写真ではわかりにくいですが、ポケットはダイソーのコジオル風(笑)ケースで仕切っています。 ポケットには細々としたものを入れるので、ケースで仕切った方が使いやすいし散らかりやすいし、洗いやすいです^ ^
こんばんは☆ 冷蔵庫を久しぶりに拭き掃除しました。 ダイソーの白いケースで区切って入れています。 側面は格子なので、冷気も通りやすいです😊 お寿司などについてくるお醤油やわさびは、セリアのカトレケースに入れています。 写真ではわかりにくいですが、ポケットはダイソーのコジオル風(笑)ケースで仕切っています。 ポケットには細々としたものを入れるので、ケースで仕切った方が使いやすいし散らかりやすいし、洗いやすいです^ ^
kikujiro
kikujiro
家族
ayayukikan036さんの実例写真
作り置きのおかずを作ったので充実している我が家の冷蔵庫❗️ ポテトサラダ ひじきの煮物 春雨きんぴら(レトルト) ほうれん草のお浸し 胡瓜とにんじんの中華風酢の物 大根のはりはり漬け 毎朝のお弁当作りが楽になる…(^。^)
作り置きのおかずを作ったので充実している我が家の冷蔵庫❗️ ポテトサラダ ひじきの煮物 春雨きんぴら(レトルト) ほうれん草のお浸し 胡瓜とにんじんの中華風酢の物 大根のはりはり漬け 毎朝のお弁当作りが楽になる…(^。^)
ayayukikan036
ayayukikan036
3LDK | 家族
ichi.さんの実例写真
冷蔵庫収納の見直し。 一番上は粉物と旦那さんのビールです。 今まではビールはそのまま入れていましたが、155センチの私はドアを両方全開にしないと手が届かなくて。 フレンチドアの意味がない。 ので、ケースに入れて取れるようにしました。 一番上だけ高さが少し狭くてほかのケースが入らない。 家にあるケースで、たまたま同じ種類のケースで少し小さいの見つけた時の気持ちよさ。 スカッとでした! これで片方開けて出すことが出来るようになりました! 少しのことですが、気持ちスッキリ。
冷蔵庫収納の見直し。 一番上は粉物と旦那さんのビールです。 今まではビールはそのまま入れていましたが、155センチの私はドアを両方全開にしないと手が届かなくて。 フレンチドアの意味がない。 ので、ケースに入れて取れるようにしました。 一番上だけ高さが少し狭くてほかのケースが入らない。 家にあるケースで、たまたま同じ種類のケースで少し小さいの見つけた時の気持ちよさ。 スカッとでした! これで片方開けて出すことが出来るようになりました! 少しのことですが、気持ちスッキリ。
ichi.
ichi.
3LDK | 家族
oomiさんの実例写真
何でも背の低いものから高いもの順に、手前から並べていますが冷蔵庫の中は使用頻度の高いもの順に並べています☆
何でも背の低いものから高いもの順に、手前から並べていますが冷蔵庫の中は使用頻度の高いもの順に並べています☆
oomi
oomi
4LDK | 家族
kiki__husさんの実例写真
冷蔵庫の中はこんな感じで、100均グッズフル活用してます^ ^ セリアのクラフトバッグの中にソースやポン酢など詰め替えせずそのまま入れてます。 上からラベル貼ってあるので、すっと取り出せます。
冷蔵庫の中はこんな感じで、100均グッズフル活用してます^ ^ セリアのクラフトバッグの中にソースやポン酢など詰め替えせずそのまま入れてます。 上からラベル貼ってあるので、すっと取り出せます。
kiki__hus
kiki__hus
3LDK | 家族
rakudaさんの実例写真
冷蔵庫の中身が少なくなったタイミングで拭き掃除しました😊
冷蔵庫の中身が少なくなったタイミングで拭き掃除しました😊
rakuda
rakuda
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
冷蔵庫の配置を変えたおかげで、冷蔵庫の調味料が取りやすくなりました。 右側の扉に並べています。 基本、真ん中が調味料。 調味料は使い切れなかったり賞味期限切れたりしがちなので、大瓶は買わず、小さめのを買うようにしています(鮮度大事) 真ん中に入らない高さのものは下の奥に入れてます。 2枚目、左側はペットボトル。 ウォーターサーバーをやめたので、2リットルのミネラルウォーターを常備してます。お茶はみんな好みが違うので作り置きしません。パンの時も、お菓子の時も、ご飯の時も、水筒にも水派です。 なので、冷蔵庫を開けなくても飲めるウォーターサーバーは便利だったのですが…(子どもたち小さい時から高校生くらいまで使ってましたが自分で、出してつげるよえになったので相談して辞めました)送料値上がりで解約しました。 これが、冷蔵庫手前になったことで、水を汲むのにも便利になりました。 3枚目… 仕事中、窓枠を掴んでキャスターの椅子を机に近づけようとして、掴み損ねてやらかしました(注:幸いベリっと剥がれたので痛くはないです。) ※粉チーズは冷蔵しないほうがいいらしい。でも入れてしまったから、次から辞める
冷蔵庫の配置を変えたおかげで、冷蔵庫の調味料が取りやすくなりました。 右側の扉に並べています。 基本、真ん中が調味料。 調味料は使い切れなかったり賞味期限切れたりしがちなので、大瓶は買わず、小さめのを買うようにしています(鮮度大事) 真ん中に入らない高さのものは下の奥に入れてます。 2枚目、左側はペットボトル。 ウォーターサーバーをやめたので、2リットルのミネラルウォーターを常備してます。お茶はみんな好みが違うので作り置きしません。パンの時も、お菓子の時も、ご飯の時も、水筒にも水派です。 なので、冷蔵庫を開けなくても飲めるウォーターサーバーは便利だったのですが…(子どもたち小さい時から高校生くらいまで使ってましたが自分で、出してつげるよえになったので相談して辞めました)送料値上がりで解約しました。 これが、冷蔵庫手前になったことで、水を汲むのにも便利になりました。 3枚目… 仕事中、窓枠を掴んでキャスターの椅子を机に近づけようとして、掴み損ねてやらかしました(注:幸いベリっと剥がれたので痛くはないです。) ※粉チーズは冷蔵しないほうがいいらしい。でも入れてしまったから、次から辞める
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
troisさんの実例写真
全然整ってないし、 投稿しようか迷いましたが😅 自分にとって使いやすい この状態をキープするために 勇気を出して投稿します☆ picしてみて気づきましたが、 キッチン狭すぎてこれが精一杯💦 どんなに引いてみても サイドが見切れちゃいます🤣 おかず大量に作っての作り置きをよくするのでそのスペースと、その日の下ごしらえを入れておくスペースを作るようにしています。 (この日は餃子!) ベビがいたり、習い事が入っていたりすると、夕方から集中して夕食準備ができず、どうしても隙間時間に下ごしらえになるため、このスペースは必要なんですが、 勿体ないような気もしたり💦 朝食は、 米、パン、各自好きな方を選んでもらい、 合うおかずを作り置きの中から選ぶ日が多いです。 この冷蔵庫のお気に入りは、 氷点下ストッカーです⋆̥*̥̥⋆̥ お肉やお魚の鮮度が一週間程保てるという 有難いスペース!! 大活躍しています。 ペットボトルのお茶やジュースなど、 あると便利なのですが、 ストックや、空の容器をおいておくスペースさえも我が家は勿体ないので、なるべくペットボトルの購入はせず、ジュース買う時はパックで購入し、あとはひたすらお茶です!! 改善点いっぱいなので、 みなさんの冷蔵庫の中を見て お勉強したいです!
全然整ってないし、 投稿しようか迷いましたが😅 自分にとって使いやすい この状態をキープするために 勇気を出して投稿します☆ picしてみて気づきましたが、 キッチン狭すぎてこれが精一杯💦 どんなに引いてみても サイドが見切れちゃいます🤣 おかず大量に作っての作り置きをよくするのでそのスペースと、その日の下ごしらえを入れておくスペースを作るようにしています。 (この日は餃子!) ベビがいたり、習い事が入っていたりすると、夕方から集中して夕食準備ができず、どうしても隙間時間に下ごしらえになるため、このスペースは必要なんですが、 勿体ないような気もしたり💦 朝食は、 米、パン、各自好きな方を選んでもらい、 合うおかずを作り置きの中から選ぶ日が多いです。 この冷蔵庫のお気に入りは、 氷点下ストッカーです⋆̥*̥̥⋆̥ お肉やお魚の鮮度が一週間程保てるという 有難いスペース!! 大活躍しています。 ペットボトルのお茶やジュースなど、 あると便利なのですが、 ストックや、空の容器をおいておくスペースさえも我が家は勿体ないので、なるべくペットボトルの購入はせず、ジュース買う時はパックで購入し、あとはひたすらお茶です!! 改善点いっぱいなので、 みなさんの冷蔵庫の中を見て お勉強したいです!
trois
trois
3LDK | 家族
fad300さんの実例写真
fad300
fad300
1LDK | 一人暮らし
tnさんの実例写真
tn
tn
2DK | カップル
missyさんの実例写真
やってみたかった冷蔵庫内ホワイト化! スッキリしました〜
やってみたかった冷蔵庫内ホワイト化! スッキリしました〜
missy
missy
3LDK | 家族
Arisaさんの実例写真
・作り置き ・お米も冷蔵庫で保存
・作り置き ・お米も冷蔵庫で保存
Arisa
Arisa
1LDK | 一人暮らし
aya_blueさんの実例写真
キッチンまわり
キッチンまわり
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
yumegu8さんの実例写真
イベント参加です🙇 ✰︎冷蔵庫収納✰︎ 洗面台下収納に続いて生活感丸出し❕第2弾(笑) 恥ずかしい気持ちもありますが…(/ω\*) 基本ここはもう自分が1番使いやすいようにしてあります😊 ①冷蔵庫は奥行があるので取り出しやすいように上段は取っ手付き。 家族皆がわかりやすいように中が見える網目や半透明なカゴを使用し、ラベリングをしてあります💡 (100均でカゴ以外にもチューブやマヨネーズなどの収納ケースや仕切りも使用してます😄) ②少量で使う場合の片栗粉・小麦粉・ゴマなどはパッパ!と使いやすいように網&蓋付のケースに入れてます💡 ③和食用・洋食用などカゴでグループ分けして、わかりやすくゴチャつかないようにしてあります💡 ④『常に鍋一つ入るフリースペース 』は空けるようにしてます💡 なるべく入れすぎず、 自分が賞味期限を把握できるくらいに抑えるよう心がけてます( ´•ᴗ•ก)💦 (掃除も楽チンだし😜) 真空チルドは鮮度を保ってくれて開けた瞬間に「プシューーーッ!!」て鳴るのが気持ち良い響きでお気に入りです🤭 調味料は、元々袋に入っていたものは使いやすいようにケースに入れてますが、そうでないもの(とくにタレ系)はそのままの入れ物を使ってボトルの詰め替えはしてないです♩(見ため的には生活感でちゃうけど😅 そこまで出来ない自分がいます😂⇒(ただの面倒くさがり屋🤣たぶん家族もわからなくなるかと…🤔)
イベント参加です🙇 ✰︎冷蔵庫収納✰︎ 洗面台下収納に続いて生活感丸出し❕第2弾(笑) 恥ずかしい気持ちもありますが…(/ω\*) 基本ここはもう自分が1番使いやすいようにしてあります😊 ①冷蔵庫は奥行があるので取り出しやすいように上段は取っ手付き。 家族皆がわかりやすいように中が見える網目や半透明なカゴを使用し、ラベリングをしてあります💡 (100均でカゴ以外にもチューブやマヨネーズなどの収納ケースや仕切りも使用してます😄) ②少量で使う場合の片栗粉・小麦粉・ゴマなどはパッパ!と使いやすいように網&蓋付のケースに入れてます💡 ③和食用・洋食用などカゴでグループ分けして、わかりやすくゴチャつかないようにしてあります💡 ④『常に鍋一つ入るフリースペース 』は空けるようにしてます💡 なるべく入れすぎず、 自分が賞味期限を把握できるくらいに抑えるよう心がけてます( ´•ᴗ•ก)💦 (掃除も楽チンだし😜) 真空チルドは鮮度を保ってくれて開けた瞬間に「プシューーーッ!!」て鳴るのが気持ち良い響きでお気に入りです🤭 調味料は、元々袋に入っていたものは使いやすいようにケースに入れてますが、そうでないもの(とくにタレ系)はそのままの入れ物を使ってボトルの詰め替えはしてないです♩(見ため的には生活感でちゃうけど😅 そこまで出来ない自分がいます😂⇒(ただの面倒くさがり屋🤣たぶん家族もわからなくなるかと…🤔)
yumegu8
yumegu8
3LDK | 家族
sumosarozaさんの実例写真
¥1,203
冷蔵庫の収納で心がけている事は、 清潔感と見通しの良さです。 冷凍食品は、Ziplocに入れてます。 中身がひと目で分かるので、 表示要らずです。 保存容器はブルー系のアフタヌーンティ雑貨の物です。 省エネや二重買い防止に、7割収納も心がけてます☆ 平日は時間との戦いなので、 冷凍食品も積極的に使っています^ ^ なるべく国産の物を選ぶようにしています。
冷蔵庫の収納で心がけている事は、 清潔感と見通しの良さです。 冷凍食品は、Ziplocに入れてます。 中身がひと目で分かるので、 表示要らずです。 保存容器はブルー系のアフタヌーンティ雑貨の物です。 省エネや二重買い防止に、7割収納も心がけてます☆ 平日は時間との戦いなので、 冷凍食品も積極的に使っています^ ^ なるべく国産の物を選ぶようにしています。
sumosaroza
sumosaroza
2LDK | 家族
rocoさんの実例写真
以前、上段を投稿させて頂きましたが今日は冷蔵庫 野菜室下段です。 我が家はバナナも野菜室🍌☺︎
以前、上段を投稿させて頂きましたが今日は冷蔵庫 野菜室下段です。 我が家はバナナも野菜室🍌☺︎
roco
roco
3LDK | 家族
miitaさんの実例写真
一日、一掃除。 今年は頑張ります! 今日は冷蔵庫のドアポケットだけ。 全部やろうとすると、気合いも時間もいるから、ちょっとずつ、できる分だけ。 全部出して、 ポケットを激落ちスプレーで拭いて、 整理整頓。 醤油などの調味料は冷蔵庫派です。 めんつゆ、ないね(笑) 買ってきまーす。 スッキリ𓂃
一日、一掃除。 今年は頑張ります! 今日は冷蔵庫のドアポケットだけ。 全部やろうとすると、気合いも時間もいるから、ちょっとずつ、できる分だけ。 全部出して、 ポケットを激落ちスプレーで拭いて、 整理整頓。 醤油などの調味料は冷蔵庫派です。 めんつゆ、ないね(笑) 買ってきまーす。 スッキリ𓂃
miita
miita
3LDK | 家族
nimu-nimuさんの実例写真
こんな感じに冷蔵庫の中は落ち着きましたっ なんだか納得出来ていませんが 一先ずはいいかなぁ…(´・∀・`) 連投失礼いたしました‼︎
こんな感じに冷蔵庫の中は落ち着きましたっ なんだか納得出来ていませんが 一先ずはいいかなぁ…(´・∀・`) 連投失礼いたしました‼︎
nimu-nimu
nimu-nimu
3LDK | 家族
yukinoさんの実例写真
お知らせです(о´∀`о) 整理収納アドバイザーの活動のひとつとして、来月よりメールでの収納アドバイスサービスを開始します♪ ただいま冷蔵庫収納の無料モニターさんを募集中です! 応募はブログより受け付けておりますので、ご興味ある方はぜひご覧ください♡ https://yukinoroom.exblog.jp/27100668/
お知らせです(о´∀`о) 整理収納アドバイザーの活動のひとつとして、来月よりメールでの収納アドバイスサービスを開始します♪ ただいま冷蔵庫収納の無料モニターさんを募集中です! 応募はブログより受け付けておりますので、ご興味ある方はぜひご覧ください♡ https://yukinoroom.exblog.jp/27100668/
yukino
yukino
1LDK | 一人暮らし
もっと見る

マンション 冷蔵庫収納の投稿一覧

34枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

マンション 冷蔵庫収納

915枚の部屋写真から47枚をセレクト
love1017さんの実例写真
冷蔵庫収納(クリア素材) 今年は冷蔵庫を買い替えたくて、収納用品を試行錯誤しています😆 中が見えるクリアな素材が好きなので ニトリのラックやトレーを使いました😊 いつもは中段を空けて買い足したものを置いたり、ちょっと残ったものをセリアの保存食器に入れて早めに食べるようにしています😉 ビールは前を取るとコロコロ転がり、取っ手付きのトレーは高いところに便利☝️ ②鍋を入れるときはこんな感じ ③ラックとトレーで引出しができ奥の方も出しやすい🎵 作り置きはレンジ食洗機OK、ライクイットの軽いプラ容器です😉 冷凍庫や野菜室はまだまだこれからです💦
冷蔵庫収納(クリア素材) 今年は冷蔵庫を買い替えたくて、収納用品を試行錯誤しています😆 中が見えるクリアな素材が好きなので ニトリのラックやトレーを使いました😊 いつもは中段を空けて買い足したものを置いたり、ちょっと残ったものをセリアの保存食器に入れて早めに食べるようにしています😉 ビールは前を取るとコロコロ転がり、取っ手付きのトレーは高いところに便利☝️ ②鍋を入れるときはこんな感じ ③ラックとトレーで引出しができ奥の方も出しやすい🎵 作り置きはレンジ食洗機OK、ライクイットの軽いプラ容器です😉 冷凍庫や野菜室はまだまだこれからです💦
love1017
love1017
3LDK | 家族
rioさんの実例写真
引っ越しして冷蔵庫を買い替えました。 大きさは変わらなくてもたくさん入るようになってすごい! 月の初めに買いだめするので氷点下チルドとか進化した野菜室とかたくさん入る冷凍庫がありがたいです。 買いだめした食材はセリアのきれいストッカーをメインにトレイに入れて収納します。 野菜室や冷凍庫の収納にもセリアのトレイや仕切りが大活躍です。 ドアポケットもこの後アップします。 自分で振り返って次の整理収納に活かすのです。
引っ越しして冷蔵庫を買い替えました。 大きさは変わらなくてもたくさん入るようになってすごい! 月の初めに買いだめするので氷点下チルドとか進化した野菜室とかたくさん入る冷凍庫がありがたいです。 買いだめした食材はセリアのきれいストッカーをメインにトレイに入れて収納します。 野菜室や冷凍庫の収納にもセリアのトレイや仕切りが大活躍です。 ドアポケットもこの後アップします。 自分で振り返って次の整理収納に活かすのです。
rio
rio
3LDK | 家族
asahinahomeさんの実例写真
冷蔵庫収納🍽️とにかく収納は余白が大事。余白があると心のゆとりもできる🩷
冷蔵庫収納🍽️とにかく収納は余白が大事。余白があると心のゆとりもできる🩷
asahinahome
asahinahome
3LDK | 家族
coloriさんの実例写真
月末なので冷蔵庫の中はスカスカ😂 冷蔵庫が小さいので、冷蔵庫の整理ケースとして売られているものはほとんどのものが奥行きが合わず使えません😂 唯一いけたのがDAISOの取っ手付きのケース。 もう一つ欲しいけどまだあるのかなぁ…。 収納スペースがないのでタレやドレッシングはほぼ手作りでWECKの瓶に入れてます。作り置きはニトリのガラス容器に(って書いたけど、作り置き無かったわ 笑) 冷蔵庫の収納がしっくり来なくてすぐごちゃごちゃになります😅
月末なので冷蔵庫の中はスカスカ😂 冷蔵庫が小さいので、冷蔵庫の整理ケースとして売られているものはほとんどのものが奥行きが合わず使えません😂 唯一いけたのがDAISOの取っ手付きのケース。 もう一つ欲しいけどまだあるのかなぁ…。 収納スペースがないのでタレやドレッシングはほぼ手作りでWECKの瓶に入れてます。作り置きはニトリのガラス容器に(って書いたけど、作り置き無かったわ 笑) 冷蔵庫の収納がしっくり来なくてすぐごちゃごちゃになります😅
colori
colori
2DK | 家族
mari129さんの実例写真
新しい冷蔵庫を買ったので収納しました
新しい冷蔵庫を買ったので収納しました
mari129
mari129
2LDK
arisaさんの実例写真
久々の冷蔵庫定点観測。 我が家は湿気に弱い調味料は冷蔵庫で保管しています。 コンソメなどの顆粒だし、米粉、海苔、きな粉やココアなど。 前回から変わったのは上から2段目右側。 DAISOの木製キャニスターからSKキッチンポットスリムに入れ替えて、格段に取り回しやすくなりました◎
久々の冷蔵庫定点観測。 我が家は湿気に弱い調味料は冷蔵庫で保管しています。 コンソメなどの顆粒だし、米粉、海苔、きな粉やココアなど。 前回から変わったのは上から2段目右側。 DAISOの木製キャニスターからSKキッチンポットスリムに入れ替えて、格段に取り回しやすくなりました◎
arisa
arisa
1DK | カップル
kikujiroさんの実例写真
こんばんは☆ 冷蔵庫を久しぶりに拭き掃除しました。 ダイソーの白いケースで区切って入れています。 側面は格子なので、冷気も通りやすいです😊 お寿司などについてくるお醤油やわさびは、セリアのカトレケースに入れています。 写真ではわかりにくいですが、ポケットはダイソーのコジオル風(笑)ケースで仕切っています。 ポケットには細々としたものを入れるので、ケースで仕切った方が使いやすいし散らかりやすいし、洗いやすいです^ ^
こんばんは☆ 冷蔵庫を久しぶりに拭き掃除しました。 ダイソーの白いケースで区切って入れています。 側面は格子なので、冷気も通りやすいです😊 お寿司などについてくるお醤油やわさびは、セリアのカトレケースに入れています。 写真ではわかりにくいですが、ポケットはダイソーのコジオル風(笑)ケースで仕切っています。 ポケットには細々としたものを入れるので、ケースで仕切った方が使いやすいし散らかりやすいし、洗いやすいです^ ^
kikujiro
kikujiro
家族
ayayukikan036さんの実例写真
作り置きのおかずを作ったので充実している我が家の冷蔵庫❗️ ポテトサラダ ひじきの煮物 春雨きんぴら(レトルト) ほうれん草のお浸し 胡瓜とにんじんの中華風酢の物 大根のはりはり漬け 毎朝のお弁当作りが楽になる…(^。^)
作り置きのおかずを作ったので充実している我が家の冷蔵庫❗️ ポテトサラダ ひじきの煮物 春雨きんぴら(レトルト) ほうれん草のお浸し 胡瓜とにんじんの中華風酢の物 大根のはりはり漬け 毎朝のお弁当作りが楽になる…(^。^)
ayayukikan036
ayayukikan036
3LDK | 家族
ichi.さんの実例写真
冷蔵庫収納の見直し。 一番上は粉物と旦那さんのビールです。 今まではビールはそのまま入れていましたが、155センチの私はドアを両方全開にしないと手が届かなくて。 フレンチドアの意味がない。 ので、ケースに入れて取れるようにしました。 一番上だけ高さが少し狭くてほかのケースが入らない。 家にあるケースで、たまたま同じ種類のケースで少し小さいの見つけた時の気持ちよさ。 スカッとでした! これで片方開けて出すことが出来るようになりました! 少しのことですが、気持ちスッキリ。
冷蔵庫収納の見直し。 一番上は粉物と旦那さんのビールです。 今まではビールはそのまま入れていましたが、155センチの私はドアを両方全開にしないと手が届かなくて。 フレンチドアの意味がない。 ので、ケースに入れて取れるようにしました。 一番上だけ高さが少し狭くてほかのケースが入らない。 家にあるケースで、たまたま同じ種類のケースで少し小さいの見つけた時の気持ちよさ。 スカッとでした! これで片方開けて出すことが出来るようになりました! 少しのことですが、気持ちスッキリ。
ichi.
ichi.
3LDK | 家族
oomiさんの実例写真
何でも背の低いものから高いもの順に、手前から並べていますが冷蔵庫の中は使用頻度の高いもの順に並べています☆
何でも背の低いものから高いもの順に、手前から並べていますが冷蔵庫の中は使用頻度の高いもの順に並べています☆
oomi
oomi
4LDK | 家族
kiki__husさんの実例写真
冷蔵庫の中はこんな感じで、100均グッズフル活用してます^ ^ セリアのクラフトバッグの中にソースやポン酢など詰め替えせずそのまま入れてます。 上からラベル貼ってあるので、すっと取り出せます。
冷蔵庫の中はこんな感じで、100均グッズフル活用してます^ ^ セリアのクラフトバッグの中にソースやポン酢など詰め替えせずそのまま入れてます。 上からラベル貼ってあるので、すっと取り出せます。
kiki__hus
kiki__hus
3LDK | 家族
rakudaさんの実例写真
冷蔵庫の中身が少なくなったタイミングで拭き掃除しました😊
冷蔵庫の中身が少なくなったタイミングで拭き掃除しました😊
rakuda
rakuda
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
¥930
冷蔵庫の配置を変えたおかげで、冷蔵庫の調味料が取りやすくなりました。 右側の扉に並べています。 基本、真ん中が調味料。 調味料は使い切れなかったり賞味期限切れたりしがちなので、大瓶は買わず、小さめのを買うようにしています(鮮度大事) 真ん中に入らない高さのものは下の奥に入れてます。 2枚目、左側はペットボトル。 ウォーターサーバーをやめたので、2リットルのミネラルウォーターを常備してます。お茶はみんな好みが違うので作り置きしません。パンの時も、お菓子の時も、ご飯の時も、水筒にも水派です。 なので、冷蔵庫を開けなくても飲めるウォーターサーバーは便利だったのですが…(子どもたち小さい時から高校生くらいまで使ってましたが自分で、出してつげるよえになったので相談して辞めました)送料値上がりで解約しました。 これが、冷蔵庫手前になったことで、水を汲むのにも便利になりました。 3枚目… 仕事中、窓枠を掴んでキャスターの椅子を机に近づけようとして、掴み損ねてやらかしました(注:幸いベリっと剥がれたので痛くはないです。) ※粉チーズは冷蔵しないほうがいいらしい。でも入れてしまったから、次から辞める
冷蔵庫の配置を変えたおかげで、冷蔵庫の調味料が取りやすくなりました。 右側の扉に並べています。 基本、真ん中が調味料。 調味料は使い切れなかったり賞味期限切れたりしがちなので、大瓶は買わず、小さめのを買うようにしています(鮮度大事) 真ん中に入らない高さのものは下の奥に入れてます。 2枚目、左側はペットボトル。 ウォーターサーバーをやめたので、2リットルのミネラルウォーターを常備してます。お茶はみんな好みが違うので作り置きしません。パンの時も、お菓子の時も、ご飯の時も、水筒にも水派です。 なので、冷蔵庫を開けなくても飲めるウォーターサーバーは便利だったのですが…(子どもたち小さい時から高校生くらいまで使ってましたが自分で、出してつげるよえになったので相談して辞めました)送料値上がりで解約しました。 これが、冷蔵庫手前になったことで、水を汲むのにも便利になりました。 3枚目… 仕事中、窓枠を掴んでキャスターの椅子を机に近づけようとして、掴み損ねてやらかしました(注:幸いベリっと剥がれたので痛くはないです。) ※粉チーズは冷蔵しないほうがいいらしい。でも入れてしまったから、次から辞める
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
troisさんの実例写真
全然整ってないし、 投稿しようか迷いましたが😅 自分にとって使いやすい この状態をキープするために 勇気を出して投稿します☆ picしてみて気づきましたが、 キッチン狭すぎてこれが精一杯💦 どんなに引いてみても サイドが見切れちゃいます🤣 おかず大量に作っての作り置きをよくするのでそのスペースと、その日の下ごしらえを入れておくスペースを作るようにしています。 (この日は餃子!) ベビがいたり、習い事が入っていたりすると、夕方から集中して夕食準備ができず、どうしても隙間時間に下ごしらえになるため、このスペースは必要なんですが、 勿体ないような気もしたり💦 朝食は、 米、パン、各自好きな方を選んでもらい、 合うおかずを作り置きの中から選ぶ日が多いです。 この冷蔵庫のお気に入りは、 氷点下ストッカーです⋆̥*̥̥⋆̥ お肉やお魚の鮮度が一週間程保てるという 有難いスペース!! 大活躍しています。 ペットボトルのお茶やジュースなど、 あると便利なのですが、 ストックや、空の容器をおいておくスペースさえも我が家は勿体ないので、なるべくペットボトルの購入はせず、ジュース買う時はパックで購入し、あとはひたすらお茶です!! 改善点いっぱいなので、 みなさんの冷蔵庫の中を見て お勉強したいです!
全然整ってないし、 投稿しようか迷いましたが😅 自分にとって使いやすい この状態をキープするために 勇気を出して投稿します☆ picしてみて気づきましたが、 キッチン狭すぎてこれが精一杯💦 どんなに引いてみても サイドが見切れちゃいます🤣 おかず大量に作っての作り置きをよくするのでそのスペースと、その日の下ごしらえを入れておくスペースを作るようにしています。 (この日は餃子!) ベビがいたり、習い事が入っていたりすると、夕方から集中して夕食準備ができず、どうしても隙間時間に下ごしらえになるため、このスペースは必要なんですが、 勿体ないような気もしたり💦 朝食は、 米、パン、各自好きな方を選んでもらい、 合うおかずを作り置きの中から選ぶ日が多いです。 この冷蔵庫のお気に入りは、 氷点下ストッカーです⋆̥*̥̥⋆̥ お肉やお魚の鮮度が一週間程保てるという 有難いスペース!! 大活躍しています。 ペットボトルのお茶やジュースなど、 あると便利なのですが、 ストックや、空の容器をおいておくスペースさえも我が家は勿体ないので、なるべくペットボトルの購入はせず、ジュース買う時はパックで購入し、あとはひたすらお茶です!! 改善点いっぱいなので、 みなさんの冷蔵庫の中を見て お勉強したいです!
trois
trois
3LDK | 家族
fad300さんの実例写真
fad300
fad300
1LDK | 一人暮らし
tnさんの実例写真
tn
tn
2DK | カップル
missyさんの実例写真
やってみたかった冷蔵庫内ホワイト化! スッキリしました〜
やってみたかった冷蔵庫内ホワイト化! スッキリしました〜
missy
missy
3LDK | 家族
Arisaさんの実例写真
・作り置き ・お米も冷蔵庫で保存
・作り置き ・お米も冷蔵庫で保存
Arisa
Arisa
1LDK | 一人暮らし
aya_blueさんの実例写真
キッチンまわり
キッチンまわり
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
yumegu8さんの実例写真
イベント参加です🙇 ✰︎冷蔵庫収納✰︎ 洗面台下収納に続いて生活感丸出し❕第2弾(笑) 恥ずかしい気持ちもありますが…(/ω\*) 基本ここはもう自分が1番使いやすいようにしてあります😊 ①冷蔵庫は奥行があるので取り出しやすいように上段は取っ手付き。 家族皆がわかりやすいように中が見える網目や半透明なカゴを使用し、ラベリングをしてあります💡 (100均でカゴ以外にもチューブやマヨネーズなどの収納ケースや仕切りも使用してます😄) ②少量で使う場合の片栗粉・小麦粉・ゴマなどはパッパ!と使いやすいように網&蓋付のケースに入れてます💡 ③和食用・洋食用などカゴでグループ分けして、わかりやすくゴチャつかないようにしてあります💡 ④『常に鍋一つ入るフリースペース 』は空けるようにしてます💡 なるべく入れすぎず、 自分が賞味期限を把握できるくらいに抑えるよう心がけてます( ´•ᴗ•ก)💦 (掃除も楽チンだし😜) 真空チルドは鮮度を保ってくれて開けた瞬間に「プシューーーッ!!」て鳴るのが気持ち良い響きでお気に入りです🤭 調味料は、元々袋に入っていたものは使いやすいようにケースに入れてますが、そうでないもの(とくにタレ系)はそのままの入れ物を使ってボトルの詰め替えはしてないです♩(見ため的には生活感でちゃうけど😅 そこまで出来ない自分がいます😂⇒(ただの面倒くさがり屋🤣たぶん家族もわからなくなるかと…🤔)
イベント参加です🙇 ✰︎冷蔵庫収納✰︎ 洗面台下収納に続いて生活感丸出し❕第2弾(笑) 恥ずかしい気持ちもありますが…(/ω\*) 基本ここはもう自分が1番使いやすいようにしてあります😊 ①冷蔵庫は奥行があるので取り出しやすいように上段は取っ手付き。 家族皆がわかりやすいように中が見える網目や半透明なカゴを使用し、ラベリングをしてあります💡 (100均でカゴ以外にもチューブやマヨネーズなどの収納ケースや仕切りも使用してます😄) ②少量で使う場合の片栗粉・小麦粉・ゴマなどはパッパ!と使いやすいように網&蓋付のケースに入れてます💡 ③和食用・洋食用などカゴでグループ分けして、わかりやすくゴチャつかないようにしてあります💡 ④『常に鍋一つ入るフリースペース 』は空けるようにしてます💡 なるべく入れすぎず、 自分が賞味期限を把握できるくらいに抑えるよう心がけてます( ´•ᴗ•ก)💦 (掃除も楽チンだし😜) 真空チルドは鮮度を保ってくれて開けた瞬間に「プシューーーッ!!」て鳴るのが気持ち良い響きでお気に入りです🤭 調味料は、元々袋に入っていたものは使いやすいようにケースに入れてますが、そうでないもの(とくにタレ系)はそのままの入れ物を使ってボトルの詰め替えはしてないです♩(見ため的には生活感でちゃうけど😅 そこまで出来ない自分がいます😂⇒(ただの面倒くさがり屋🤣たぶん家族もわからなくなるかと…🤔)
yumegu8
yumegu8
3LDK | 家族
sumosarozaさんの実例写真
¥1,203
冷蔵庫の収納で心がけている事は、 清潔感と見通しの良さです。 冷凍食品は、Ziplocに入れてます。 中身がひと目で分かるので、 表示要らずです。 保存容器はブルー系のアフタヌーンティ雑貨の物です。 省エネや二重買い防止に、7割収納も心がけてます☆ 平日は時間との戦いなので、 冷凍食品も積極的に使っています^ ^ なるべく国産の物を選ぶようにしています。
冷蔵庫の収納で心がけている事は、 清潔感と見通しの良さです。 冷凍食品は、Ziplocに入れてます。 中身がひと目で分かるので、 表示要らずです。 保存容器はブルー系のアフタヌーンティ雑貨の物です。 省エネや二重買い防止に、7割収納も心がけてます☆ 平日は時間との戦いなので、 冷凍食品も積極的に使っています^ ^ なるべく国産の物を選ぶようにしています。
sumosaroza
sumosaroza
2LDK | 家族
rocoさんの実例写真
以前、上段を投稿させて頂きましたが今日は冷蔵庫 野菜室下段です。 我が家はバナナも野菜室🍌☺︎
以前、上段を投稿させて頂きましたが今日は冷蔵庫 野菜室下段です。 我が家はバナナも野菜室🍌☺︎
roco
roco
3LDK | 家族
miitaさんの実例写真
一日、一掃除。 今年は頑張ります! 今日は冷蔵庫のドアポケットだけ。 全部やろうとすると、気合いも時間もいるから、ちょっとずつ、できる分だけ。 全部出して、 ポケットを激落ちスプレーで拭いて、 整理整頓。 醤油などの調味料は冷蔵庫派です。 めんつゆ、ないね(笑) 買ってきまーす。 スッキリ𓂃
一日、一掃除。 今年は頑張ります! 今日は冷蔵庫のドアポケットだけ。 全部やろうとすると、気合いも時間もいるから、ちょっとずつ、できる分だけ。 全部出して、 ポケットを激落ちスプレーで拭いて、 整理整頓。 醤油などの調味料は冷蔵庫派です。 めんつゆ、ないね(笑) 買ってきまーす。 スッキリ𓂃
miita
miita
3LDK | 家族
nimu-nimuさんの実例写真
こんな感じに冷蔵庫の中は落ち着きましたっ なんだか納得出来ていませんが 一先ずはいいかなぁ…(´・∀・`) 連投失礼いたしました‼︎
こんな感じに冷蔵庫の中は落ち着きましたっ なんだか納得出来ていませんが 一先ずはいいかなぁ…(´・∀・`) 連投失礼いたしました‼︎
nimu-nimu
nimu-nimu
3LDK | 家族
yukinoさんの実例写真
お知らせです(о´∀`о) 整理収納アドバイザーの活動のひとつとして、来月よりメールでの収納アドバイスサービスを開始します♪ ただいま冷蔵庫収納の無料モニターさんを募集中です! 応募はブログより受け付けておりますので、ご興味ある方はぜひご覧ください♡ https://yukinoroom.exblog.jp/27100668/
お知らせです(о´∀`о) 整理収納アドバイザーの活動のひとつとして、来月よりメールでの収納アドバイスサービスを開始します♪ ただいま冷蔵庫収納の無料モニターさんを募集中です! 応募はブログより受け付けておりますので、ご興味ある方はぜひご覧ください♡ https://yukinoroom.exblog.jp/27100668/
yukino
yukino
1LDK | 一人暮らし
もっと見る

マンション 冷蔵庫収納の投稿一覧

34枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ