いたずら防止 こどもと暮らす

188枚の部屋写真から46枚をセレクト
kico.kwdさんの実例写真
1歳なりたての息子のイタズラ防止にレターケースにバンドをつけました プラスチックバックルを開けられるようになったら、また別の対策が必要かもしれないし、その頃には興味を失っているかもしれないし とにかく子育ては試行錯誤の繰り返しですね(^^;
1歳なりたての息子のイタズラ防止にレターケースにバンドをつけました プラスチックバックルを開けられるようになったら、また別の対策が必要かもしれないし、その頃には興味を失っているかもしれないし とにかく子育ては試行錯誤の繰り返しですね(^^;
kico.kwd
kico.kwd
家族
Risaさんの実例写真
テレビ台の中には子どものお尻拭きを収納しています❣️ お尻拭きは手の届くところにあると勝手に次から次へと蓋のシールを剥がしてしまうので、ここなら息子にはかたくて開けられないので😅 カゴは無印のものにソックリですが、イオンで買ったもの。 安いのに作りもよくてすごくいい買い物でした😆 80枚入りのお尻拭きが、立てたら10個、寝かせたら8個入ります❣️
テレビ台の中には子どものお尻拭きを収納しています❣️ お尻拭きは手の届くところにあると勝手に次から次へと蓋のシールを剥がしてしまうので、ここなら息子にはかたくて開けられないので😅 カゴは無印のものにソックリですが、イオンで買ったもの。 安いのに作りもよくてすごくいい買い物でした😆 80枚入りのお尻拭きが、立てたら10個、寝かせたら8個入ります❣️
Risa
Risa
3LDK | 家族
nonさんの実例写真
最近息子もいろんなことができるようになってきたので... テレビ周りのいたずら防止にイレクターパイプでつくった 柵を取り付けました♪ テレビ画面とかぶる部分は45cmのパイプを使用 結束バンドで100均のワイヤーネットとパイプを固定してます 結束バンドの切り口でケガをしないようライターで炙って角を丸くしました 出来る限りのびのびと遊んで欲しいので 我が家では子どもを囲わない方法に(^^)
最近息子もいろんなことができるようになってきたので... テレビ周りのいたずら防止にイレクターパイプでつくった 柵を取り付けました♪ テレビ画面とかぶる部分は45cmのパイプを使用 結束バンドで100均のワイヤーネットとパイプを固定してます 結束バンドの切り口でケガをしないようライターで炙って角を丸くしました 出来る限りのびのびと遊んで欲しいので 我が家では子どもを囲わない方法に(^^)
non
non
4LDK
Katsuraさんの実例写真
息子のはいはい対策のため、シルクジャスミンを無印のパルプボードボックスで囲み、スリットをいれたベニア板を上から被せてミニテーブルにしました☺︎ 土をいじられないし、おもちゃを収納したりテーブルでお絵かきができたり。 ただ、ちょっと角が尖っているので、何かカバーが必要かも。
息子のはいはい対策のため、シルクジャスミンを無印のパルプボードボックスで囲み、スリットをいれたベニア板を上から被せてミニテーブルにしました☺︎ 土をいじられないし、おもちゃを収納したりテーブルでお絵かきができたり。 ただ、ちょっと角が尖っているので、何かカバーが必要かも。
Katsura
Katsura
家族
aoao723さんの実例写真
いたずら娘がゴミ箱あけるー(´-ε-`;) ゴミ箱変えよかな… でもその前に、100均で売ってる冷蔵庫とか引き出しとかあけるの防止するやつペタリ。 開かなくてキィーってなってるw 息子っちはポチって押して開けるの楽しがってる♡
いたずら娘がゴミ箱あけるー(´-ε-`;) ゴミ箱変えよかな… でもその前に、100均で売ってる冷蔵庫とか引き出しとかあけるの防止するやつペタリ。 開かなくてキィーってなってるw 息子っちはポチって押して開けるの楽しがってる♡
aoao723
aoao723
4LDK | 家族
hinano1017さんの実例写真
次女のいたずら防止で模様替えしました。下は次女のおもちゃ収納。カラボカラボパタパタ扉の中には、絵本収納。絵本をかじるので開けられないように紐と釘で阻止! 上には赤ちゃん絵本と薬など100円のかごに収納。
次女のいたずら防止で模様替えしました。下は次女のおもちゃ収納。カラボカラボパタパタ扉の中には、絵本収納。絵本をかじるので開けられないように紐と釘で阻止! 上には赤ちゃん絵本と薬など100円のかごに収納。
hinano1017
hinano1017
3LDK | 家族
colorさんの実例写真
今のダイニング 。 テーブル位置を窓際にして、3人が横並び。 本当は向かい合わせで広く使いたいけど、子供が嫌がってできません。
今のダイニング 。 テーブル位置を窓際にして、3人が横並び。 本当は向かい合わせで広く使いたいけど、子供が嫌がってできません。
color
color
3LDK | 家族
yuuさんの実例写真
こんにちは(^-^) 毎日雨でお出掛けもなかなかしにくいです。。。 今日は主人が朝から掃除に階段下をプチ模様替え☆ 下の娘の成長に合わせて階段全部を囲っていたベビーサークルを少しずつ縮めて、ついに観葉植物だけを囲うように(^-^) サークルがなくなるのもあと少しかな♪
こんにちは(^-^) 毎日雨でお出掛けもなかなかしにくいです。。。 今日は主人が朝から掃除に階段下をプチ模様替え☆ 下の娘の成長に合わせて階段全部を囲っていたベビーサークルを少しずつ縮めて、ついに観葉植物だけを囲うように(^-^) サークルがなくなるのもあと少しかな♪
yuu
yuu
4LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
バスルームの給湯器リモコンです。 チャイルドロック機能がないので、子供のいたずらに困ってました。 そして救世主のピカチュー登場! スイッチの形が全然合ってないけど、一応カバーできました。 ファンヒーターや扇風機のリモコンに使用すると良いらしいのですが、お風呂場の水気にどこまで持つかな〜
バスルームの給湯器リモコンです。 チャイルドロック機能がないので、子供のいたずらに困ってました。 そして救世主のピカチュー登場! スイッチの形が全然合ってないけど、一応カバーできました。 ファンヒーターや扇風機のリモコンに使用すると良いらしいのですが、お風呂場の水気にどこまで持つかな〜
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
kororiさんの実例写真
こどもが上にのってしまったり、いたずらされたりしない程度の高さで 手触りの良い木を使ったテレビ台 を探していましたが、気に入るものがなかなか見つからず...。 そんな時にたまたま見つけた家具屋さんのHPで好みのサイドボードを発見!! オーダーもできるとのことで、自分の希望を色々伝えて、作ってもらいました(*´∀`) お気に入りのテレビ台です。
こどもが上にのってしまったり、いたずらされたりしない程度の高さで 手触りの良い木を使ったテレビ台 を探していましたが、気に入るものがなかなか見つからず...。 そんな時にたまたま見つけた家具屋さんのHPで好みのサイドボードを発見!! オーダーもできるとのことで、自分の希望を色々伝えて、作ってもらいました(*´∀`) お気に入りのテレビ台です。
korori
korori
4LDK | 家族
rumiさんの実例写真
以前の住まいは蛇口ひねり放題!夏の庭遊びはヒヤヒヤもの…水道代の請求額にびっくりしました。 なので、カギがないと水が出ないようにしました!オシャレさには遠ざかりましたが…(T-T)
以前の住まいは蛇口ひねり放題!夏の庭遊びはヒヤヒヤもの…水道代の請求額にびっくりしました。 なので、カギがないと水が出ないようにしました!オシャレさには遠ざかりましたが…(T-T)
rumi
rumi
家族
miwa15kさんの実例写真
娘がいじるので、回りを金属ネットで覆っていたのを撤去〜 スッキリ❁
娘がいじるので、回りを金属ネットで覆っていたのを撤去〜 スッキリ❁
miwa15k
miwa15k
3LDK | 家族
mi-さんの実例写真
お気に入りのハイチェア☆  お隣は息子君がいたずらして土を触るので、100均カフェカーテンで対策中のゴムの木です(*^^*)触らなくなりました!!
お気に入りのハイチェア☆  お隣は息子君がいたずらして土を触るので、100均カフェカーテンで対策中のゴムの木です(*^^*)触らなくなりました!!
mi-
mi-
3LDK | 家族
chi-さんの実例写真
イベント参加用です。 100均の赤ちゃんいたずら防止用コンセントカバーに好きなパネルを貼り付けるだけです。 簡単なのに見た目は満足です☺︎
イベント参加用です。 100均の赤ちゃんいたずら防止用コンセントカバーに好きなパネルを貼り付けるだけです。 簡単なのに見た目は満足です☺︎
chi-
chi-
4LDK | 家族
r.m.k.r.さんの実例写真
. . 子供のイタズラ防止に。 . 扉部分に耐震ジェルマットを 貼り付けています。 . 大人でも結構力を入れて 開け閉めが必要ですが あと残りもなく 子供では開けられないので 我が家ではあちこちに 貼り付けています^ ^ .
. . 子供のイタズラ防止に。 . 扉部分に耐震ジェルマットを 貼り付けています。 . 大人でも結構力を入れて 開け閉めが必要ですが あと残りもなく 子供では開けられないので 我が家ではあちこちに 貼り付けています^ ^ .
r.m.k.r.
r.m.k.r.
3LDK | 家族
kazenさんの実例写真
子供が鉢の中の石をつかんでは撒き、困っていたので‥囲いを作ってもらいました。お悩み解決!
子供が鉢の中の石をつかんでは撒き、困っていたので‥囲いを作ってもらいました。お悩み解決!
kazen
kazen
2LDK | 家族
rantarouさんの実例写真
テレビ台 選んだ決め手は鍵付き、ロック付き! 両サイドのガラスの扉は鍵付きなので、デッキ、ビデオカメラ、充電器、電池など子供に触れられたくないもの。 片方には鍵をかけずに、化粧品類やミラー、カイロ、マスクなど毎日使うもの。 真ん中2つは鍵はないけどロック付きなので引っ張っただけでは開きません。 上段には文房具、下段には薬など 1番下はロックなどないので、連絡網や手紙をファイルに入れて収納、トランプやウノやカルタなどのバラバラになったら困るオモチャがはいっています。 購入時期は末っ子が一歳の時だったので、イタズラされない物を探して購入しました。 ガラス扉は中が丸見えでイヤだったので、大好きなダッフィーの袋をペタリ
テレビ台 選んだ決め手は鍵付き、ロック付き! 両サイドのガラスの扉は鍵付きなので、デッキ、ビデオカメラ、充電器、電池など子供に触れられたくないもの。 片方には鍵をかけずに、化粧品類やミラー、カイロ、マスクなど毎日使うもの。 真ん中2つは鍵はないけどロック付きなので引っ張っただけでは開きません。 上段には文房具、下段には薬など 1番下はロックなどないので、連絡網や手紙をファイルに入れて収納、トランプやウノやカルタなどのバラバラになったら困るオモチャがはいっています。 購入時期は末っ子が一歳の時だったので、イタズラされない物を探して購入しました。 ガラス扉は中が丸見えでイヤだったので、大好きなダッフィーの袋をペタリ
rantarou
rantarou
4LDK | 家族
pixisukeさんの実例写真
「こどもと暮らす」というテーマのイベントに参加です。 我が家にとって「こどもと暮らす」ということは、写真のような状態なのですが、RCでこどもと暮らしている様子をおしゃれに撮られている皆さんはすごいな、、、と思います。 障子を使った建具を使用されているご家庭はとても少なくなっていると思いますが、我が家の障子戸ではうちのチビが日本の伝統的な(?)いたずらをやらかしてくれます。父ちゃんも障子を破って怒られた覚えがありますが、昔の子でも今の子でも本質的な楽しさは変わっていないのだろうなぁと、改めて思いました。 障子破れは障子紙と糊ですぐにメンテナンスが出来るので、慣れると大して手間でもありません。慣れてしまって良いものなのか迷うものですが(^^)
「こどもと暮らす」というテーマのイベントに参加です。 我が家にとって「こどもと暮らす」ということは、写真のような状態なのですが、RCでこどもと暮らしている様子をおしゃれに撮られている皆さんはすごいな、、、と思います。 障子を使った建具を使用されているご家庭はとても少なくなっていると思いますが、我が家の障子戸ではうちのチビが日本の伝統的な(?)いたずらをやらかしてくれます。父ちゃんも障子を破って怒られた覚えがありますが、昔の子でも今の子でも本質的な楽しさは変わっていないのだろうなぁと、改めて思いました。 障子破れは障子紙と糊ですぐにメンテナンスが出来るので、慣れると大して手間でもありません。慣れてしまって良いものなのか迷うものですが(^^)
pixisuke
pixisuke
家族
jpmumさんの実例写真
いよいよ今週ぷちリフォーム決行予定なので、ビフォー(現状)を投稿しておきます。記録として。 テレビ周りのいたずら防止に役立ってくれた、日本育児の木製パーテーション。 カウンターみたいにしてテレビを見るので、身長が伸びた今画面との近さも気になり💦 パーテーションとテレビ台を撤去して、テレビは壁掛けにする予定です! 掃除も楽になりそう🎵
いよいよ今週ぷちリフォーム決行予定なので、ビフォー(現状)を投稿しておきます。記録として。 テレビ周りのいたずら防止に役立ってくれた、日本育児の木製パーテーション。 カウンターみたいにしてテレビを見るので、身長が伸びた今画面との近さも気になり💦 パーテーションとテレビ台を撤去して、テレビは壁掛けにする予定です! 掃除も楽になりそう🎵
jpmum
jpmum
3LDK | 家族
Free-Lifeさんの実例写真
引き出しのいたずら防止ベルト、これが無いとお部屋片付けの無限ループに😅 末っ子1歳が出したものをひたすら戻す、名もなき家事😂
引き出しのいたずら防止ベルト、これが無いとお部屋片付けの無限ループに😅 末っ子1歳が出したものをひたすら戻す、名もなき家事😂
Free-Life
Free-Life
3LDK | 家族
tanihirokoさんの実例写真
テレビ前にサークルを使い、テレビへのイタズラをガード。 サークルは義父作の木製です。
テレビ前にサークルを使い、テレビへのイタズラをガード。 サークルは義父作の木製です。
tanihiroko
tanihiroko
Yurieさんの実例写真
昨日は温かいコメントありがとうございました! 元気が出ました♡ 今日はゴミ箱を収納する引き出しBOXを作りました! 下の子が活発に動き出して、すぐゴミ箱で遊ぼうとするのがストレスで…(・∀・;) BOXに入れたことで重たいし蓋が見えないので、今のところ遊んでいません(笑) 見た目もスッキリしたので一石二鳥でしたヾ(〃^∇^)ノ
昨日は温かいコメントありがとうございました! 元気が出ました♡ 今日はゴミ箱を収納する引き出しBOXを作りました! 下の子が活発に動き出して、すぐゴミ箱で遊ぼうとするのがストレスで…(・∀・;) BOXに入れたことで重たいし蓋が見えないので、今のところ遊んでいません(笑) 見た目もスッキリしたので一石二鳥でしたヾ(〃^∇^)ノ
Yurie
Yurie
2LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
我が家のイタズラ真っ盛りの息子。生後9ヵ月になってから大体調理中にキッチン侵入し、その辺物色します。ポットは空にしておき、沸かす際は奥へ押し込み取っ手も裏側に… 蒸気排出ユニットのおかげで台を出さなくても沸かせるのがメリットです。台をカチッと固定出来るので引っ張り出させないのも嬉しい点です。 我が家のキッチンは回遊動線の為、侵入防止のゲート?みたいなのつけることが出来ず、たとえつけてもダイニングテーブルの下をハイハイして侵入してきます。 そのうちキッチンの引き出し開けられそう…赤ちゃんって意外とよく観察してますし。
我が家のイタズラ真っ盛りの息子。生後9ヵ月になってから大体調理中にキッチン侵入し、その辺物色します。ポットは空にしておき、沸かす際は奥へ押し込み取っ手も裏側に… 蒸気排出ユニットのおかげで台を出さなくても沸かせるのがメリットです。台をカチッと固定出来るので引っ張り出させないのも嬉しい点です。 我が家のキッチンは回遊動線の為、侵入防止のゲート?みたいなのつけることが出来ず、たとえつけてもダイニングテーブルの下をハイハイして侵入してきます。 そのうちキッチンの引き出し開けられそう…赤ちゃんって意外とよく観察してますし。
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
asuさんの実例写真
寝室にもベビーサークルをつけました👶 リビングで使っているベビーサークルの、余りを使って完成👏✨ 倒れないようにZ型にして、ズレないように耐震マットを5ヶ所付けています😌 これで、ケトルや加湿器での火傷防止が出来て一安心😮‍💨 ゴミ箱などの触ってほしくない物もこちらに💁‍♀️ 部屋で遊ばせやすくなりました^^
寝室にもベビーサークルをつけました👶 リビングで使っているベビーサークルの、余りを使って完成👏✨ 倒れないようにZ型にして、ズレないように耐震マットを5ヶ所付けています😌 これで、ケトルや加湿器での火傷防止が出来て一安心😮‍💨 ゴミ箱などの触ってほしくない物もこちらに💁‍♀️ 部屋で遊ばせやすくなりました^^
asu
asu
4LDK | 家族
もっと見る

いたずら防止 こどもと暮らすの投稿一覧

22枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

いたずら防止 こどもと暮らす

188枚の部屋写真から46枚をセレクト
kico.kwdさんの実例写真
1歳なりたての息子のイタズラ防止にレターケースにバンドをつけました プラスチックバックルを開けられるようになったら、また別の対策が必要かもしれないし、その頃には興味を失っているかもしれないし とにかく子育ては試行錯誤の繰り返しですね(^^;
1歳なりたての息子のイタズラ防止にレターケースにバンドをつけました プラスチックバックルを開けられるようになったら、また別の対策が必要かもしれないし、その頃には興味を失っているかもしれないし とにかく子育ては試行錯誤の繰り返しですね(^^;
kico.kwd
kico.kwd
家族
Risaさんの実例写真
テレビ台の中には子どものお尻拭きを収納しています❣️ お尻拭きは手の届くところにあると勝手に次から次へと蓋のシールを剥がしてしまうので、ここなら息子にはかたくて開けられないので😅 カゴは無印のものにソックリですが、イオンで買ったもの。 安いのに作りもよくてすごくいい買い物でした😆 80枚入りのお尻拭きが、立てたら10個、寝かせたら8個入ります❣️
テレビ台の中には子どものお尻拭きを収納しています❣️ お尻拭きは手の届くところにあると勝手に次から次へと蓋のシールを剥がしてしまうので、ここなら息子にはかたくて開けられないので😅 カゴは無印のものにソックリですが、イオンで買ったもの。 安いのに作りもよくてすごくいい買い物でした😆 80枚入りのお尻拭きが、立てたら10個、寝かせたら8個入ります❣️
Risa
Risa
3LDK | 家族
nonさんの実例写真
最近息子もいろんなことができるようになってきたので... テレビ周りのいたずら防止にイレクターパイプでつくった 柵を取り付けました♪ テレビ画面とかぶる部分は45cmのパイプを使用 結束バンドで100均のワイヤーネットとパイプを固定してます 結束バンドの切り口でケガをしないようライターで炙って角を丸くしました 出来る限りのびのびと遊んで欲しいので 我が家では子どもを囲わない方法に(^^)
最近息子もいろんなことができるようになってきたので... テレビ周りのいたずら防止にイレクターパイプでつくった 柵を取り付けました♪ テレビ画面とかぶる部分は45cmのパイプを使用 結束バンドで100均のワイヤーネットとパイプを固定してます 結束バンドの切り口でケガをしないようライターで炙って角を丸くしました 出来る限りのびのびと遊んで欲しいので 我が家では子どもを囲わない方法に(^^)
non
non
4LDK
Katsuraさんの実例写真
息子のはいはい対策のため、シルクジャスミンを無印のパルプボードボックスで囲み、スリットをいれたベニア板を上から被せてミニテーブルにしました☺︎ 土をいじられないし、おもちゃを収納したりテーブルでお絵かきができたり。 ただ、ちょっと角が尖っているので、何かカバーが必要かも。
息子のはいはい対策のため、シルクジャスミンを無印のパルプボードボックスで囲み、スリットをいれたベニア板を上から被せてミニテーブルにしました☺︎ 土をいじられないし、おもちゃを収納したりテーブルでお絵かきができたり。 ただ、ちょっと角が尖っているので、何かカバーが必要かも。
Katsura
Katsura
家族
aoao723さんの実例写真
いたずら娘がゴミ箱あけるー(´-ε-`;) ゴミ箱変えよかな… でもその前に、100均で売ってる冷蔵庫とか引き出しとかあけるの防止するやつペタリ。 開かなくてキィーってなってるw 息子っちはポチって押して開けるの楽しがってる♡
いたずら娘がゴミ箱あけるー(´-ε-`;) ゴミ箱変えよかな… でもその前に、100均で売ってる冷蔵庫とか引き出しとかあけるの防止するやつペタリ。 開かなくてキィーってなってるw 息子っちはポチって押して開けるの楽しがってる♡
aoao723
aoao723
4LDK | 家族
hinano1017さんの実例写真
次女のいたずら防止で模様替えしました。下は次女のおもちゃ収納。カラボカラボパタパタ扉の中には、絵本収納。絵本をかじるので開けられないように紐と釘で阻止! 上には赤ちゃん絵本と薬など100円のかごに収納。
次女のいたずら防止で模様替えしました。下は次女のおもちゃ収納。カラボカラボパタパタ扉の中には、絵本収納。絵本をかじるので開けられないように紐と釘で阻止! 上には赤ちゃん絵本と薬など100円のかごに収納。
hinano1017
hinano1017
3LDK | 家族
colorさんの実例写真
今のダイニング 。 テーブル位置を窓際にして、3人が横並び。 本当は向かい合わせで広く使いたいけど、子供が嫌がってできません。
今のダイニング 。 テーブル位置を窓際にして、3人が横並び。 本当は向かい合わせで広く使いたいけど、子供が嫌がってできません。
color
color
3LDK | 家族
yuuさんの実例写真
こんにちは(^-^) 毎日雨でお出掛けもなかなかしにくいです。。。 今日は主人が朝から掃除に階段下をプチ模様替え☆ 下の娘の成長に合わせて階段全部を囲っていたベビーサークルを少しずつ縮めて、ついに観葉植物だけを囲うように(^-^) サークルがなくなるのもあと少しかな♪
こんにちは(^-^) 毎日雨でお出掛けもなかなかしにくいです。。。 今日は主人が朝から掃除に階段下をプチ模様替え☆ 下の娘の成長に合わせて階段全部を囲っていたベビーサークルを少しずつ縮めて、ついに観葉植物だけを囲うように(^-^) サークルがなくなるのもあと少しかな♪
yuu
yuu
4LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
バスルームの給湯器リモコンです。 チャイルドロック機能がないので、子供のいたずらに困ってました。 そして救世主のピカチュー登場! スイッチの形が全然合ってないけど、一応カバーできました。 ファンヒーターや扇風機のリモコンに使用すると良いらしいのですが、お風呂場の水気にどこまで持つかな〜
バスルームの給湯器リモコンです。 チャイルドロック機能がないので、子供のいたずらに困ってました。 そして救世主のピカチュー登場! スイッチの形が全然合ってないけど、一応カバーできました。 ファンヒーターや扇風機のリモコンに使用すると良いらしいのですが、お風呂場の水気にどこまで持つかな〜
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
kororiさんの実例写真
こどもが上にのってしまったり、いたずらされたりしない程度の高さで 手触りの良い木を使ったテレビ台 を探していましたが、気に入るものがなかなか見つからず...。 そんな時にたまたま見つけた家具屋さんのHPで好みのサイドボードを発見!! オーダーもできるとのことで、自分の希望を色々伝えて、作ってもらいました(*´∀`) お気に入りのテレビ台です。
こどもが上にのってしまったり、いたずらされたりしない程度の高さで 手触りの良い木を使ったテレビ台 を探していましたが、気に入るものがなかなか見つからず...。 そんな時にたまたま見つけた家具屋さんのHPで好みのサイドボードを発見!! オーダーもできるとのことで、自分の希望を色々伝えて、作ってもらいました(*´∀`) お気に入りのテレビ台です。
korori
korori
4LDK | 家族
rumiさんの実例写真
以前の住まいは蛇口ひねり放題!夏の庭遊びはヒヤヒヤもの…水道代の請求額にびっくりしました。 なので、カギがないと水が出ないようにしました!オシャレさには遠ざかりましたが…(T-T)
以前の住まいは蛇口ひねり放題!夏の庭遊びはヒヤヒヤもの…水道代の請求額にびっくりしました。 なので、カギがないと水が出ないようにしました!オシャレさには遠ざかりましたが…(T-T)
rumi
rumi
家族
miwa15kさんの実例写真
娘がいじるので、回りを金属ネットで覆っていたのを撤去〜 スッキリ❁
娘がいじるので、回りを金属ネットで覆っていたのを撤去〜 スッキリ❁
miwa15k
miwa15k
3LDK | 家族
mi-さんの実例写真
お気に入りのハイチェア☆  お隣は息子君がいたずらして土を触るので、100均カフェカーテンで対策中のゴムの木です(*^^*)触らなくなりました!!
お気に入りのハイチェア☆  お隣は息子君がいたずらして土を触るので、100均カフェカーテンで対策中のゴムの木です(*^^*)触らなくなりました!!
mi-
mi-
3LDK | 家族
chi-さんの実例写真
イベント参加用です。 100均の赤ちゃんいたずら防止用コンセントカバーに好きなパネルを貼り付けるだけです。 簡単なのに見た目は満足です☺︎
イベント参加用です。 100均の赤ちゃんいたずら防止用コンセントカバーに好きなパネルを貼り付けるだけです。 簡単なのに見た目は満足です☺︎
chi-
chi-
4LDK | 家族
r.m.k.r.さんの実例写真
. . 子供のイタズラ防止に。 . 扉部分に耐震ジェルマットを 貼り付けています。 . 大人でも結構力を入れて 開け閉めが必要ですが あと残りもなく 子供では開けられないので 我が家ではあちこちに 貼り付けています^ ^ .
. . 子供のイタズラ防止に。 . 扉部分に耐震ジェルマットを 貼り付けています。 . 大人でも結構力を入れて 開け閉めが必要ですが あと残りもなく 子供では開けられないので 我が家ではあちこちに 貼り付けています^ ^ .
r.m.k.r.
r.m.k.r.
3LDK | 家族
kazenさんの実例写真
子供が鉢の中の石をつかんでは撒き、困っていたので‥囲いを作ってもらいました。お悩み解決!
子供が鉢の中の石をつかんでは撒き、困っていたので‥囲いを作ってもらいました。お悩み解決!
kazen
kazen
2LDK | 家族
rantarouさんの実例写真
テレビ台 選んだ決め手は鍵付き、ロック付き! 両サイドのガラスの扉は鍵付きなので、デッキ、ビデオカメラ、充電器、電池など子供に触れられたくないもの。 片方には鍵をかけずに、化粧品類やミラー、カイロ、マスクなど毎日使うもの。 真ん中2つは鍵はないけどロック付きなので引っ張っただけでは開きません。 上段には文房具、下段には薬など 1番下はロックなどないので、連絡網や手紙をファイルに入れて収納、トランプやウノやカルタなどのバラバラになったら困るオモチャがはいっています。 購入時期は末っ子が一歳の時だったので、イタズラされない物を探して購入しました。 ガラス扉は中が丸見えでイヤだったので、大好きなダッフィーの袋をペタリ
テレビ台 選んだ決め手は鍵付き、ロック付き! 両サイドのガラスの扉は鍵付きなので、デッキ、ビデオカメラ、充電器、電池など子供に触れられたくないもの。 片方には鍵をかけずに、化粧品類やミラー、カイロ、マスクなど毎日使うもの。 真ん中2つは鍵はないけどロック付きなので引っ張っただけでは開きません。 上段には文房具、下段には薬など 1番下はロックなどないので、連絡網や手紙をファイルに入れて収納、トランプやウノやカルタなどのバラバラになったら困るオモチャがはいっています。 購入時期は末っ子が一歳の時だったので、イタズラされない物を探して購入しました。 ガラス扉は中が丸見えでイヤだったので、大好きなダッフィーの袋をペタリ
rantarou
rantarou
4LDK | 家族
pixisukeさんの実例写真
「こどもと暮らす」というテーマのイベントに参加です。 我が家にとって「こどもと暮らす」ということは、写真のような状態なのですが、RCでこどもと暮らしている様子をおしゃれに撮られている皆さんはすごいな、、、と思います。 障子を使った建具を使用されているご家庭はとても少なくなっていると思いますが、我が家の障子戸ではうちのチビが日本の伝統的な(?)いたずらをやらかしてくれます。父ちゃんも障子を破って怒られた覚えがありますが、昔の子でも今の子でも本質的な楽しさは変わっていないのだろうなぁと、改めて思いました。 障子破れは障子紙と糊ですぐにメンテナンスが出来るので、慣れると大して手間でもありません。慣れてしまって良いものなのか迷うものですが(^^)
「こどもと暮らす」というテーマのイベントに参加です。 我が家にとって「こどもと暮らす」ということは、写真のような状態なのですが、RCでこどもと暮らしている様子をおしゃれに撮られている皆さんはすごいな、、、と思います。 障子を使った建具を使用されているご家庭はとても少なくなっていると思いますが、我が家の障子戸ではうちのチビが日本の伝統的な(?)いたずらをやらかしてくれます。父ちゃんも障子を破って怒られた覚えがありますが、昔の子でも今の子でも本質的な楽しさは変わっていないのだろうなぁと、改めて思いました。 障子破れは障子紙と糊ですぐにメンテナンスが出来るので、慣れると大して手間でもありません。慣れてしまって良いものなのか迷うものですが(^^)
pixisuke
pixisuke
家族
jpmumさんの実例写真
いよいよ今週ぷちリフォーム決行予定なので、ビフォー(現状)を投稿しておきます。記録として。 テレビ周りのいたずら防止に役立ってくれた、日本育児の木製パーテーション。 カウンターみたいにしてテレビを見るので、身長が伸びた今画面との近さも気になり💦 パーテーションとテレビ台を撤去して、テレビは壁掛けにする予定です! 掃除も楽になりそう🎵
いよいよ今週ぷちリフォーム決行予定なので、ビフォー(現状)を投稿しておきます。記録として。 テレビ周りのいたずら防止に役立ってくれた、日本育児の木製パーテーション。 カウンターみたいにしてテレビを見るので、身長が伸びた今画面との近さも気になり💦 パーテーションとテレビ台を撤去して、テレビは壁掛けにする予定です! 掃除も楽になりそう🎵
jpmum
jpmum
3LDK | 家族
Free-Lifeさんの実例写真
引き出しのいたずら防止ベルト、これが無いとお部屋片付けの無限ループに😅 末っ子1歳が出したものをひたすら戻す、名もなき家事😂
引き出しのいたずら防止ベルト、これが無いとお部屋片付けの無限ループに😅 末っ子1歳が出したものをひたすら戻す、名もなき家事😂
Free-Life
Free-Life
3LDK | 家族
tanihirokoさんの実例写真
テレビ前にサークルを使い、テレビへのイタズラをガード。 サークルは義父作の木製です。
テレビ前にサークルを使い、テレビへのイタズラをガード。 サークルは義父作の木製です。
tanihiroko
tanihiroko
Yurieさんの実例写真
昨日は温かいコメントありがとうございました! 元気が出ました♡ 今日はゴミ箱を収納する引き出しBOXを作りました! 下の子が活発に動き出して、すぐゴミ箱で遊ぼうとするのがストレスで…(・∀・;) BOXに入れたことで重たいし蓋が見えないので、今のところ遊んでいません(笑) 見た目もスッキリしたので一石二鳥でしたヾ(〃^∇^)ノ
昨日は温かいコメントありがとうございました! 元気が出ました♡ 今日はゴミ箱を収納する引き出しBOXを作りました! 下の子が活発に動き出して、すぐゴミ箱で遊ぼうとするのがストレスで…(・∀・;) BOXに入れたことで重たいし蓋が見えないので、今のところ遊んでいません(笑) 見た目もスッキリしたので一石二鳥でしたヾ(〃^∇^)ノ
Yurie
Yurie
2LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
我が家のイタズラ真っ盛りの息子。生後9ヵ月になってから大体調理中にキッチン侵入し、その辺物色します。ポットは空にしておき、沸かす際は奥へ押し込み取っ手も裏側に… 蒸気排出ユニットのおかげで台を出さなくても沸かせるのがメリットです。台をカチッと固定出来るので引っ張り出させないのも嬉しい点です。 我が家のキッチンは回遊動線の為、侵入防止のゲート?みたいなのつけることが出来ず、たとえつけてもダイニングテーブルの下をハイハイして侵入してきます。 そのうちキッチンの引き出し開けられそう…赤ちゃんって意外とよく観察してますし。
我が家のイタズラ真っ盛りの息子。生後9ヵ月になってから大体調理中にキッチン侵入し、その辺物色します。ポットは空にしておき、沸かす際は奥へ押し込み取っ手も裏側に… 蒸気排出ユニットのおかげで台を出さなくても沸かせるのがメリットです。台をカチッと固定出来るので引っ張り出させないのも嬉しい点です。 我が家のキッチンは回遊動線の為、侵入防止のゲート?みたいなのつけることが出来ず、たとえつけてもダイニングテーブルの下をハイハイして侵入してきます。 そのうちキッチンの引き出し開けられそう…赤ちゃんって意外とよく観察してますし。
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
asuさんの実例写真
寝室にもベビーサークルをつけました👶 リビングで使っているベビーサークルの、余りを使って完成👏✨ 倒れないようにZ型にして、ズレないように耐震マットを5ヶ所付けています😌 これで、ケトルや加湿器での火傷防止が出来て一安心😮‍💨 ゴミ箱などの触ってほしくない物もこちらに💁‍♀️ 部屋で遊ばせやすくなりました^^
寝室にもベビーサークルをつけました👶 リビングで使っているベビーサークルの、余りを使って完成👏✨ 倒れないようにZ型にして、ズレないように耐震マットを5ヶ所付けています😌 これで、ケトルや加湿器での火傷防止が出来て一安心😮‍💨 ゴミ箱などの触ってほしくない物もこちらに💁‍♀️ 部屋で遊ばせやすくなりました^^
asu
asu
4LDK | 家族
もっと見る

いたずら防止 こどもと暮らすの投稿一覧

22枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ