RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

日用品 まな板

72枚の部屋写真から46枚をセレクト
Akkoさんの実例写真
結婚祝いリクエストでいただいた関孫六まな板! ずっと木製に憧れておりまして… 生肉などは別のプラスチックまな板使ってます。 昨日買った堺包丁もまな板は木製が推奨だったのでちょうどよかったです👏
結婚祝いリクエストでいただいた関孫六まな板! ずっと木製に憧れておりまして… 生肉などは別のプラスチックまな板使ってます。 昨日買った堺包丁もまな板は木製が推奨だったのでちょうどよかったです👏
Akko
Akko
1LDK | カップル
yumegu8さんの実例写真
キッチンクレンリー🫧𓂃𓈒𓏸 たまたまお昼の番組📺で拝見して👀💡‬ 有名シェフ&料理研究家のご夫婦が長年愛用しているそうで使ってみたいと思い購入した台所用固型石鹸です😊(暫く入荷待ちでした💦) ◆液体洗剤より1/3の節約になる ◆濃縮タイプで油汚れに強く洗浄力抜群!(キュッキュします✨) ◆赤潮の原因になるリン等は使用していない‪ 実際に使ってみて泡立ちも良く【3枚目】油汚れにもバッチリ👌 私は洗顔も固形石鹸を使っていてキュッキュ✨する方が汚れが(油分も)綺麗に落ちてる感じがして好きなんです😄(顔はその後たっぷり保湿しますが😂) 液体洗剤だとすぐにプッシュ( 。・ω・。)ノ 凸ポチッ!!しちゃうから減りも早くしてしまう私には最適なんです😜(⇒まさに購入理由🤭)結構長持ちしそうなのでコスパも良さそうだし、すでにお気に入りの日用品になってます😉
キッチンクレンリー🫧𓂃𓈒𓏸 たまたまお昼の番組📺で拝見して👀💡‬ 有名シェフ&料理研究家のご夫婦が長年愛用しているそうで使ってみたいと思い購入した台所用固型石鹸です😊(暫く入荷待ちでした💦) ◆液体洗剤より1/3の節約になる ◆濃縮タイプで油汚れに強く洗浄力抜群!(キュッキュします✨) ◆赤潮の原因になるリン等は使用していない‪ 実際に使ってみて泡立ちも良く【3枚目】油汚れにもバッチリ👌 私は洗顔も固形石鹸を使っていてキュッキュ✨する方が汚れが(油分も)綺麗に落ちてる感じがして好きなんです😄(顔はその後たっぷり保湿しますが😂) 液体洗剤だとすぐにプッシュ( 。・ω・。)ノ 凸ポチッ!!しちゃうから減りも早くしてしまう私には最適なんです😜(⇒まさに購入理由🤭)結構長持ちしそうなのでコスパも良さそうだし、すでにお気に入りの日用品になってます😉
yumegu8
yumegu8
3LDK | 家族
tomo3さんの実例写真
今日は、旦那さんとイケヤへ 行って来ました。 タッパーが、壊れたり 蓋が曲がってて閉まらずじまいなので ガラスの耐熱容器で 蓋がしっかりしてそうです。 最近出たばっかりです。 大きさが、バラバラのセットです。 大好きなCAINZも行けて楽しかったです。 日用品のみ買いました。 ストックが減ってたので先に寄りました。 マルサン初めて寄って 魚のコーナーがめちゃめちゃ安かったです。 次回はマルサンのみだなぁ。 場所が微妙なのよね。 野菜も安かったです。お得な物ばっかりでした。 中学校へ行って来ます。 郊外部の今週体育祭の為 係決めみたいです。 ちょっと行って来ます。
今日は、旦那さんとイケヤへ 行って来ました。 タッパーが、壊れたり 蓋が曲がってて閉まらずじまいなので ガラスの耐熱容器で 蓋がしっかりしてそうです。 最近出たばっかりです。 大きさが、バラバラのセットです。 大好きなCAINZも行けて楽しかったです。 日用品のみ買いました。 ストックが減ってたので先に寄りました。 マルサン初めて寄って 魚のコーナーがめちゃめちゃ安かったです。 次回はマルサンのみだなぁ。 場所が微妙なのよね。 野菜も安かったです。お得な物ばっかりでした。 中学校へ行って来ます。 郊外部の今週体育祭の為 係決めみたいです。 ちょっと行って来ます。
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
misakokkoさんの実例写真
イチオシはtower ポリ袋エコホルダー L。 調理中のゴミ箱になったり、ドリンクボトルの乾燥など…何通りもの使い方が出来て重宝してます◎ 丸くて立てれるまな板もずっとお気に入り◎ そして、ultraのホエイプロテインが美味しくて、元気に動けるし体の調子すごく良くなって…毎日の生活に欠かせなくなりました♡
イチオシはtower ポリ袋エコホルダー L。 調理中のゴミ箱になったり、ドリンクボトルの乾燥など…何通りもの使い方が出来て重宝してます◎ 丸くて立てれるまな板もずっとお気に入り◎ そして、ultraのホエイプロテインが美味しくて、元気に動けるし体の調子すごく良くなって…毎日の生活に欠かせなくなりました♡
misakokko
misakokko
3LDK | 家族
ikubooさんの実例写真
ケトル・やかん¥11,800
最近、まな板を買い替えました! 木製まな板を使うのは結婚当初以来です😅 お手入れとか大変そうだから 避けていましたが、この形と自立するところに 惹かれて購入しました♡ まず、桐製なのでとにかく軽い❗️ そして、刃あたりの柔らかさに感動しました❗️ 傷も目立たず、乾きも早いです❗️ まぁ、長く使うとどうか分かりませんが、 肉や魚を切るときはまな板シートを使えば 汚れもそんなに気にならないかな〜 と今のところ買ってよかったです✨
最近、まな板を買い替えました! 木製まな板を使うのは結婚当初以来です😅 お手入れとか大変そうだから 避けていましたが、この形と自立するところに 惹かれて購入しました♡ まず、桐製なのでとにかく軽い❗️ そして、刃あたりの柔らかさに感動しました❗️ 傷も目立たず、乾きも早いです❗️ まぁ、長く使うとどうか分かりませんが、 肉や魚を切るときはまな板シートを使えば 汚れもそんなに気にならないかな〜 と今のところ買ってよかったです✨
ikuboo
ikuboo
家族
mui.ponchiさんの実例写真
お気に入りの日用品 水筒洗いと哺乳瓶洗い 左はもともと付いていた黄緑のスポンジを白いものに変えたら真っ白でいい感じになりました💕 使っているスポンジも水切れがすごく良くて、何度もリピしているお気に入りです。
お気に入りの日用品 水筒洗いと哺乳瓶洗い 左はもともと付いていた黄緑のスポンジを白いものに変えたら真っ白でいい感じになりました💕 使っているスポンジも水切れがすごく良くて、何度もリピしているお気に入りです。
mui.ponchi
mui.ponchi
3LDK | 家族
miwaさんの実例写真
お気に入りの日用品🥰 繰り返し使える『シリコンラップ』 6サイズセットになっていて、缶詰めのような小さなものから、ボウルまで色々なものにフィット✨ 密着性が高く液体も安心♪♪ -60℃~230度まで対応で、冷凍・冷蔵、食洗機、電子レンジもOK‼️ ラップの使用が激減しとてもエコ✨ 毎日大活躍です٩(,,,>∀<,,,)۶ ​─────── 暑い日にぴったり、カラフル夏野菜の甘酢漬けを作りました❣️ パプリカ(赤、黄)・人参・セロリ・紫玉ねぎ・新生姜… 目でも楽しめるし、沢山の野菜がサラダのようにもりもり食べられます😋
お気に入りの日用品🥰 繰り返し使える『シリコンラップ』 6サイズセットになっていて、缶詰めのような小さなものから、ボウルまで色々なものにフィット✨ 密着性が高く液体も安心♪♪ -60℃~230度まで対応で、冷凍・冷蔵、食洗機、電子レンジもOK‼️ ラップの使用が激減しとてもエコ✨ 毎日大活躍です٩(,,,>∀<,,,)۶ ​─────── 暑い日にぴったり、カラフル夏野菜の甘酢漬けを作りました❣️ パプリカ(赤、黄)・人参・セロリ・紫玉ねぎ・新生姜… 目でも楽しめるし、沢山の野菜がサラダのようにもりもり食べられます😋
miwa
miwa
3LDK | 家族
airwaveさんの実例写真
まな板を購入しました♪ 竹のいい香りがします。 まな板で切ったものをそのままテーブルに出してもいいんじゃないかと思うくらい、気に入ってます😊
まな板を購入しました♪ 竹のいい香りがします。 まな板で切ったものをそのままテーブルに出してもいいんじゃないかと思うくらい、気に入ってます😊
airwave
airwave
2LDK | 家族
m.mさんの実例写真
cutting seat 〜切って洗える抗菌シート〜 肉、魚を切るときに使ってます! 肉、魚の菌がまな板に付くこと、逆にまな板から肉、魚に菌が付いてしまうことが気になり過ぎる性格で💦💦これにはかなり助けられています💦 使い捨てはもちろんできるのですが、洗うとベタつきがスッキリ落ちるし、使い捨てがもったいないくらいしっかりしています! まな板が汚れてしまうので、肉を切る作業が嫌で、冷凍をするまでの仕分け作業が後回しでしたが、気持ち的にはマシになりました😊 このシートを食器棚にも敷いてみようかと考えています…☺️ 私はスーパーで購入しましたが、この商品は、ダイソーにもあった気がします! 550円商品だったような…☺️
cutting seat 〜切って洗える抗菌シート〜 肉、魚を切るときに使ってます! 肉、魚の菌がまな板に付くこと、逆にまな板から肉、魚に菌が付いてしまうことが気になり過ぎる性格で💦💦これにはかなり助けられています💦 使い捨てはもちろんできるのですが、洗うとベタつきがスッキリ落ちるし、使い捨てがもったいないくらいしっかりしています! まな板が汚れてしまうので、肉を切る作業が嫌で、冷凍をするまでの仕分け作業が後回しでしたが、気持ち的にはマシになりました😊 このシートを食器棚にも敷いてみようかと考えています…☺️ 私はスーパーで購入しましたが、この商品は、ダイソーにもあった気がします! 550円商品だったような…☺️
m.m
m.m
家族
mikigumaさんの実例写真
我が家のまな板、何年か前に頂いた 双葉商店のイチョウのまな板です なかなかもったいなくて 日常的には使っていないのですが^^; 気合を入れて料理するときや 特別な記念日などの料理の時に使っています トントンと包丁の当たる音が心地よくて 大事に永く使いたいと思います
我が家のまな板、何年か前に頂いた 双葉商店のイチョウのまな板です なかなかもったいなくて 日常的には使っていないのですが^^; 気合を入れて料理するときや 特別な記念日などの料理の時に使っています トントンと包丁の当たる音が心地よくて 大事に永く使いたいと思います
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
mamaさんの実例写真
以前、購入したepicureanのまな板 黒でカッコいいし、薄いけどずれたりしないし、食洗機で洗えるのがいいです☺️ 本当は、Lサイズ買いたかったけど、食洗機に入らないので… 最近、Mサイズをもう1枚買い足しました😆
以前、購入したepicureanのまな板 黒でカッコいいし、薄いけどずれたりしないし、食洗機で洗えるのがいいです☺️ 本当は、Lサイズ買いたかったけど、食洗機に入らないので… 最近、Mサイズをもう1枚買い足しました😆
mama
mama
家族
chachahomeさんの実例写真
先日購入したまな板。今まで丸い形のを使ってて使いやすかったけど立てるとコロコロ転げるので思い切ってこの立てられるまな板に!使いやすい。
先日購入したまな板。今まで丸い形のを使ってて使いやすかったけど立てるとコロコロ転げるので思い切ってこの立てられるまな板に!使いやすい。
chachahome
chachahome
4LDK | 家族
tamaさんの実例写真
イベント参加 日用品はカインズのPB商品を愛用しています。 猫の日が近いので『カインズにゃん祭り』なるものをやっていて、いつものラップやティッシュが猫デザインになっていました。 洗顔フォームは長女に。 肌が気になり始めたようなので、初めて買ってみました。 この他にも鍋やまな板、学用品など、我が家はカインズにたくさんお世話になっています😊
イベント参加 日用品はカインズのPB商品を愛用しています。 猫の日が近いので『カインズにゃん祭り』なるものをやっていて、いつものラップやティッシュが猫デザインになっていました。 洗顔フォームは長女に。 肌が気になり始めたようなので、初めて買ってみました。 この他にも鍋やまな板、学用品など、我が家はカインズにたくさんお世話になっています😊
tama
tama
家族
tamaharuさんの実例写真
使って良かった日用品と言われて 真っ先に思い浮かぶのはコレ! グランシェフの米とぎボウル 十数年前、有名な料理研究家の方が 愛用品として紹介してるのを雑誌で見て わざわざ遠くまで買いに行ったもの。 それ以来、ほぼ毎日米とぎに、 サラダや茹でた麺の水切りにと 大活躍な台所道具です❤︎ 米を研ぐ時、水の抜け具合が絶妙なんです♪ 大きめなサイズだから、 大量の麺もサラダも余裕で受け止めてくれる 頼れる道具です!
使って良かった日用品と言われて 真っ先に思い浮かぶのはコレ! グランシェフの米とぎボウル 十数年前、有名な料理研究家の方が 愛用品として紹介してるのを雑誌で見て わざわざ遠くまで買いに行ったもの。 それ以来、ほぼ毎日米とぎに、 サラダや茹でた麺の水切りにと 大活躍な台所道具です❤︎ 米を研ぐ時、水の抜け具合が絶妙なんです♪ 大きめなサイズだから、 大量の麺もサラダも余裕で受け止めてくれる 頼れる道具です!
tamaharu
tamaharu
ToReTaRiさんの実例写真
✨お気に入りの日用品✨ 先日行ったIKEAで買ったばかりですが… カッティングボード〜😆💓 実は私 何気にこの歳まで 木製のまな板って 使った事ありませんでした…😅💦💦 結婚当初は ごく普通の白いプラスチックのまな板 を使っていたのですが 結構重いし汚れが目立つし 食材を切って洗って切ってと いちいち洗うのに重さがネックで 扱いにくく… でもなんの疑問も持たずに こういうもんだと思っていました そのうち100均のまな板シートを また板の上に置いて 野菜用・魚用・肉用とか用途別に 使う様になりましたが まな板の上でシートが滑る‼️💢‼️ これにイライラして まな板をやめシートだけになりました 現在はシートだけでは滑るので セリアの 『シリコンキッチンマット』を敷いて 使っています まな板をやめてから 乾かすスペースも 収納スペースも取らないし 100均だから汚れが気になりだしたら 気軽に買い替え出来て衛生的だし とても快適になりました ただ熱いものを切るときだけ いつも困ってました…💧 横着してお皿の上でカットしたり シートがたわむけど まあいいやって気休めで キッチンペーパーをシートの上に敷いて カットしていました だから… 熱に強くて重くなく扱いやすい まな板って無いかなぁって ずーっと探してたのです 木製のまな板は 重そうだし汚れとかカビとか 私にはハードル高そうで 考えてなかったんだけど… ましてやカッティングボードなんて オシャレさんすぎてハードル高過ぎ💦💦 って思ってたのですが… IKEAで竹製のまな板はお手入れ簡単 って書いてあるのを見て 持ってみたらそれ程重くなく カッティングボードは 持ち手があるから洗いやすそう🎵と ついつい気が大きくなり 買っちゃったのです😅💦💦 (前置き長‼️💦💦) さて何処に収納しようかなぁと 家で考えてた時 ふと… ん⁉️お手入れ簡単?🤔? ということは竹以外の木製まな板は お手入れが面倒なんだよね… どの程度簡単?🤔? 普通に洗剤で洗えると思っていたけど 違うのか?🤔? また何も考えずに使って やらかすパターンかも…⤵️ https://roomclip.jp/photo/zzkr?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ということで今回は 事前にチャンと調べたよ🔍 (成長してるやん私‼️🤣) どうやら最初にオイルを塗るのが 大事らしい✨✨✨ オイルも本当はオリーブオイルなどの 「不乾性油」ではなく 胡桃油や亜麻仁油・紅花油などの 「乾性油」を使うのがいいらしいのですが そんなモン持っちゃーいない😅 でもオリーブオイルを使っている人 沢山いたから私もオリーブオイルを 使いました😁 そしたらやっぱりなかなか乾かない💧 1日乾かしてって見かけるけど 完全に乾くまで丸3日はかかったよ…😅 でもコレでカビ等を防ぎ長持ちするらしい なので定期的にメンテは必要☝️ でも鉄板みたいに 毎回オイル処理をしなくてもいいので そこは有り難い😁 さぁ🎵使うのが楽しみです😆 ちなみに木製のまな板は基本 水とタワシでこすり洗いをし なるべく洗剤を使わない方が いいらしいのですが 竹製はそこまで神経質にならずに 洗剤を使えるのでお手入れも簡単❗ って書いてあったのかな😁 カッティングボードだけど 完全にまな板として使う予定の ToReTaRiです😁 オシャレな盛り付けは 期待しないでね〜🤣🤣🤣
✨お気に入りの日用品✨ 先日行ったIKEAで買ったばかりですが… カッティングボード〜😆💓 実は私 何気にこの歳まで 木製のまな板って 使った事ありませんでした…😅💦💦 結婚当初は ごく普通の白いプラスチックのまな板 を使っていたのですが 結構重いし汚れが目立つし 食材を切って洗って切ってと いちいち洗うのに重さがネックで 扱いにくく… でもなんの疑問も持たずに こういうもんだと思っていました そのうち100均のまな板シートを また板の上に置いて 野菜用・魚用・肉用とか用途別に 使う様になりましたが まな板の上でシートが滑る‼️💢‼️ これにイライラして まな板をやめシートだけになりました 現在はシートだけでは滑るので セリアの 『シリコンキッチンマット』を敷いて 使っています まな板をやめてから 乾かすスペースも 収納スペースも取らないし 100均だから汚れが気になりだしたら 気軽に買い替え出来て衛生的だし とても快適になりました ただ熱いものを切るときだけ いつも困ってました…💧 横着してお皿の上でカットしたり シートがたわむけど まあいいやって気休めで キッチンペーパーをシートの上に敷いて カットしていました だから… 熱に強くて重くなく扱いやすい まな板って無いかなぁって ずーっと探してたのです 木製のまな板は 重そうだし汚れとかカビとか 私にはハードル高そうで 考えてなかったんだけど… ましてやカッティングボードなんて オシャレさんすぎてハードル高過ぎ💦💦 って思ってたのですが… IKEAで竹製のまな板はお手入れ簡単 って書いてあるのを見て 持ってみたらそれ程重くなく カッティングボードは 持ち手があるから洗いやすそう🎵と ついつい気が大きくなり 買っちゃったのです😅💦💦 (前置き長‼️💦💦) さて何処に収納しようかなぁと 家で考えてた時 ふと… ん⁉️お手入れ簡単?🤔? ということは竹以外の木製まな板は お手入れが面倒なんだよね… どの程度簡単?🤔? 普通に洗剤で洗えると思っていたけど 違うのか?🤔? また何も考えずに使って やらかすパターンかも…⤵️ https://roomclip.jp/photo/zzkr?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ということで今回は 事前にチャンと調べたよ🔍 (成長してるやん私‼️🤣) どうやら最初にオイルを塗るのが 大事らしい✨✨✨ オイルも本当はオリーブオイルなどの 「不乾性油」ではなく 胡桃油や亜麻仁油・紅花油などの 「乾性油」を使うのがいいらしいのですが そんなモン持っちゃーいない😅 でもオリーブオイルを使っている人 沢山いたから私もオリーブオイルを 使いました😁 そしたらやっぱりなかなか乾かない💧 1日乾かしてって見かけるけど 完全に乾くまで丸3日はかかったよ…😅 でもコレでカビ等を防ぎ長持ちするらしい なので定期的にメンテは必要☝️ でも鉄板みたいに 毎回オイル処理をしなくてもいいので そこは有り難い😁 さぁ🎵使うのが楽しみです😆 ちなみに木製のまな板は基本 水とタワシでこすり洗いをし なるべく洗剤を使わない方が いいらしいのですが 竹製はそこまで神経質にならずに 洗剤を使えるのでお手入れも簡単❗ って書いてあったのかな😁 カッティングボードだけど 完全にまな板として使う予定の ToReTaRiです😁 オシャレな盛り付けは 期待しないでね〜🤣🤣🤣
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
Mamiyさんの実例写真
おばあちゃんがデイケアでリハビリがてら作ってるアクリルたわし☆ この間までは広告で作る紙のゴミ箱でした(笑) せっかく覚えたからと家でも練習してるからドンドン溜まる(笑) もらってもらうのが嬉しいみたいなのでもらってます(o´罒`o) せっかくならモノトーンがいいって言ったらモノトーンで作ってくれました(♡˙︶˙♡) 当分スポンジ買わなくていいわ(笑)
おばあちゃんがデイケアでリハビリがてら作ってるアクリルたわし☆ この間までは広告で作る紙のゴミ箱でした(笑) せっかく覚えたからと家でも練習してるからドンドン溜まる(笑) もらってもらうのが嬉しいみたいなのでもらってます(o´罒`o) せっかくならモノトーンがいいって言ったらモノトーンで作ってくれました(♡˙︶˙♡) 当分スポンジ買わなくていいわ(笑)
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
akihimeさんの実例写真
イベント投稿 お気に入りの日用品✨ レコルトのカプセルカッターボンヌ つぶす、きざむ、おろす、泡立てるが使える便利品。 家事時短大活躍。必需品😍 氷も砕けるのでシャーベットやスムージーも作れる優れもの😆✨ 作り置きするので、これがあると楽ちん😊✨
イベント投稿 お気に入りの日用品✨ レコルトのカプセルカッターボンヌ つぶす、きざむ、おろす、泡立てるが使える便利品。 家事時短大活躍。必需品😍 氷も砕けるのでシャーベットやスムージーも作れる優れもの😆✨ 作り置きするので、これがあると楽ちん😊✨
akihime
akihime
4LDK | 家族
zakkaya_MOKUBAさんの実例写真
材木屋さんでヒノキのまな板買っちゃいました 料理のやる気アップ 左はこの前作ったロウソク
材木屋さんでヒノキのまな板買っちゃいました 料理のやる気アップ 左はこの前作ったロウソク
zakkaya_MOKUBA
zakkaya_MOKUBA
一人暮らし
halupiiigさんの実例写真
ジョゼフジョゼフのまな板は出しっぱなしでも様になるデザインがお気に入り! 包丁も一緒に収納できるのですぐにお料理に取りかかれるのがとても便利です☺️ 大中小のまな板は食材によって使い分けできるところも気に入っています✨
ジョゼフジョゼフのまな板は出しっぱなしでも様になるデザインがお気に入り! 包丁も一緒に収納できるのですぐにお料理に取りかかれるのがとても便利です☺️ 大中小のまな板は食材によって使い分けできるところも気に入っています✨
halupiiig
halupiiig
2LDK | 家族
rinoouchiさんの実例写真
ザマジックウォーター 原材料は水だけの電解アルカリ水 1番よく使うのはキッチンの油汚れ 換気扇の掃除も簡単になるのでなくてはならない存在です
ザマジックウォーター 原材料は水だけの電解アルカリ水 1番よく使うのはキッチンの油汚れ 換気扇の掃除も簡単になるのでなくてはならない存在です
rinoouchi
rinoouchi
家族
tintinさんの実例写真
食器棚・キッチンボード¥55,300
イベント参加です〜🎵 匂いに凄く敏感で キツい匂いや甘い匂いが苦手🌀 好きな香りはパンの匂い🍞 干した布団の匂い☀️ とか… 我が家のまな板は青森ひば🧡 木の香りに癒されます☺️ 最近… 「榧工房 かやの森」さんでワンコインでお試し榧のまな板ミニミニサイズを購入✨ これが何とも素晴らしい✨✨ 肌触り、香り… 大きいサイズも欲しい🫣 そうなるよねー💦笑 香りはシナモンに近い🧡 キッチンに立つとほんのり木の香りがして お料理も楽しい🎵 大好きな香りです❕ あっ!そうそう もう一つ大好きな香り❤️ MOLTON BROWNのBlack pepper☺️
イベント参加です〜🎵 匂いに凄く敏感で キツい匂いや甘い匂いが苦手🌀 好きな香りはパンの匂い🍞 干した布団の匂い☀️ とか… 我が家のまな板は青森ひば🧡 木の香りに癒されます☺️ 最近… 「榧工房 かやの森」さんでワンコインでお試し榧のまな板ミニミニサイズを購入✨ これが何とも素晴らしい✨✨ 肌触り、香り… 大きいサイズも欲しい🫣 そうなるよねー💦笑 香りはシナモンに近い🧡 キッチンに立つとほんのり木の香りがして お料理も楽しい🎵 大好きな香りです❕ あっ!そうそう もう一つ大好きな香り❤️ MOLTON BROWNのBlack pepper☺️
tintin
tintin
1LDK | 一人暮らし
nackeyさんの実例写真
キッチンのスポンジ等🧽 見せたくない〜😅 色々探した結果💡 towerの簡単に移動出来てお手入れも楽々♪ 底板がV字水切り形状になっているこのスポンジラックにたどり着きました😊 1番下のパンチングの片隅に置いています。 トーヨーキッチン3Dシンクは シンクの上にパンチング その上にまな板 んで その上に作業台兼フタ⁈ な作りになっていて、それぞれ左右にスイスイ動かせます☺️ なので 使わない時はまな板をスーっとスポンジラック上に移動させてフタ完了♪ スポンジ達を隠してマス☺️ 東京の生活感アリアリハウスとは違う空間にしておきたいので😅 縁の下の力持ち的な便利アイテムです🌟 大変
キッチンのスポンジ等🧽 見せたくない〜😅 色々探した結果💡 towerの簡単に移動出来てお手入れも楽々♪ 底板がV字水切り形状になっているこのスポンジラックにたどり着きました😊 1番下のパンチングの片隅に置いています。 トーヨーキッチン3Dシンクは シンクの上にパンチング その上にまな板 んで その上に作業台兼フタ⁈ な作りになっていて、それぞれ左右にスイスイ動かせます☺️ なので 使わない時はまな板をスーっとスポンジラック上に移動させてフタ完了♪ スポンジ達を隠してマス☺️ 東京の生活感アリアリハウスとは違う空間にしておきたいので😅 縁の下の力持ち的な便利アイテムです🌟 大変
nackey
nackey
N.さんの実例写真
Plus moreのオートディスペンサー 泡タイプ 手を洗う機会が増えたのをきっかけに購入しましたが、子供も使いやすいのはもちろん。 料理中、手が汚れている時にポンプを汚すことなくソープを出せるのが最高です♬ 充電が面倒な私は乾電池タイプのコチラを選びました。 そしてソープの注ぎ入れる部分が、よくあるボトルの注ぎ口のサイズなため、詰め替えしやすいのが気に入ってるポイントです。
Plus moreのオートディスペンサー 泡タイプ 手を洗う機会が増えたのをきっかけに購入しましたが、子供も使いやすいのはもちろん。 料理中、手が汚れている時にポンプを汚すことなくソープを出せるのが最高です♬ 充電が面倒な私は乾電池タイプのコチラを選びました。 そしてソープの注ぎ入れる部分が、よくあるボトルの注ぎ口のサイズなため、詰め替えしやすいのが気に入ってるポイントです。
N.
N.
4LDK | 家族
blue.with.whiteさんの実例写真
詳細は💁 https://www.instagram.com/p/C7z6lDKvQfF/?igsh=MThxbjZpcmswd2k3ag==
詳細は💁 https://www.instagram.com/p/C7z6lDKvQfF/?igsh=MThxbjZpcmswd2k3ag==
blue.with.white
blue.with.white
1LDK
もっと見る

日用品 まな板の投稿一覧

26枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

日用品 まな板

72枚の部屋写真から46枚をセレクト
Akkoさんの実例写真
結婚祝いリクエストでいただいた関孫六まな板! ずっと木製に憧れておりまして… 生肉などは別のプラスチックまな板使ってます。 昨日買った堺包丁もまな板は木製が推奨だったのでちょうどよかったです👏
結婚祝いリクエストでいただいた関孫六まな板! ずっと木製に憧れておりまして… 生肉などは別のプラスチックまな板使ってます。 昨日買った堺包丁もまな板は木製が推奨だったのでちょうどよかったです👏
Akko
Akko
1LDK | カップル
yumegu8さんの実例写真
キッチンクレンリー🫧𓂃𓈒𓏸 たまたまお昼の番組📺で拝見して👀💡‬ 有名シェフ&料理研究家のご夫婦が長年愛用しているそうで使ってみたいと思い購入した台所用固型石鹸です😊(暫く入荷待ちでした💦) ◆液体洗剤より1/3の節約になる ◆濃縮タイプで油汚れに強く洗浄力抜群!(キュッキュします✨) ◆赤潮の原因になるリン等は使用していない‪ 実際に使ってみて泡立ちも良く【3枚目】油汚れにもバッチリ👌 私は洗顔も固形石鹸を使っていてキュッキュ✨する方が汚れが(油分も)綺麗に落ちてる感じがして好きなんです😄(顔はその後たっぷり保湿しますが😂) 液体洗剤だとすぐにプッシュ( 。・ω・。)ノ 凸ポチッ!!しちゃうから減りも早くしてしまう私には最適なんです😜(⇒まさに購入理由🤭)結構長持ちしそうなのでコスパも良さそうだし、すでにお気に入りの日用品になってます😉
キッチンクレンリー🫧𓂃𓈒𓏸 たまたまお昼の番組📺で拝見して👀💡‬ 有名シェフ&料理研究家のご夫婦が長年愛用しているそうで使ってみたいと思い購入した台所用固型石鹸です😊(暫く入荷待ちでした💦) ◆液体洗剤より1/3の節約になる ◆濃縮タイプで油汚れに強く洗浄力抜群!(キュッキュします✨) ◆赤潮の原因になるリン等は使用していない‪ 実際に使ってみて泡立ちも良く【3枚目】油汚れにもバッチリ👌 私は洗顔も固形石鹸を使っていてキュッキュ✨する方が汚れが(油分も)綺麗に落ちてる感じがして好きなんです😄(顔はその後たっぷり保湿しますが😂) 液体洗剤だとすぐにプッシュ( 。・ω・。)ノ 凸ポチッ!!しちゃうから減りも早くしてしまう私には最適なんです😜(⇒まさに購入理由🤭)結構長持ちしそうなのでコスパも良さそうだし、すでにお気に入りの日用品になってます😉
yumegu8
yumegu8
3LDK | 家族
tomo3さんの実例写真
今日は、旦那さんとイケヤへ 行って来ました。 タッパーが、壊れたり 蓋が曲がってて閉まらずじまいなので ガラスの耐熱容器で 蓋がしっかりしてそうです。 最近出たばっかりです。 大きさが、バラバラのセットです。 大好きなCAINZも行けて楽しかったです。 日用品のみ買いました。 ストックが減ってたので先に寄りました。 マルサン初めて寄って 魚のコーナーがめちゃめちゃ安かったです。 次回はマルサンのみだなぁ。 場所が微妙なのよね。 野菜も安かったです。お得な物ばっかりでした。 中学校へ行って来ます。 郊外部の今週体育祭の為 係決めみたいです。 ちょっと行って来ます。
今日は、旦那さんとイケヤへ 行って来ました。 タッパーが、壊れたり 蓋が曲がってて閉まらずじまいなので ガラスの耐熱容器で 蓋がしっかりしてそうです。 最近出たばっかりです。 大きさが、バラバラのセットです。 大好きなCAINZも行けて楽しかったです。 日用品のみ買いました。 ストックが減ってたので先に寄りました。 マルサン初めて寄って 魚のコーナーがめちゃめちゃ安かったです。 次回はマルサンのみだなぁ。 場所が微妙なのよね。 野菜も安かったです。お得な物ばっかりでした。 中学校へ行って来ます。 郊外部の今週体育祭の為 係決めみたいです。 ちょっと行って来ます。
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
misakokkoさんの実例写真
イチオシはtower ポリ袋エコホルダー L。 調理中のゴミ箱になったり、ドリンクボトルの乾燥など…何通りもの使い方が出来て重宝してます◎ 丸くて立てれるまな板もずっとお気に入り◎ そして、ultraのホエイプロテインが美味しくて、元気に動けるし体の調子すごく良くなって…毎日の生活に欠かせなくなりました♡
イチオシはtower ポリ袋エコホルダー L。 調理中のゴミ箱になったり、ドリンクボトルの乾燥など…何通りもの使い方が出来て重宝してます◎ 丸くて立てれるまな板もずっとお気に入り◎ そして、ultraのホエイプロテインが美味しくて、元気に動けるし体の調子すごく良くなって…毎日の生活に欠かせなくなりました♡
misakokko
misakokko
3LDK | 家族
ikubooさんの実例写真
ケトル・やかん¥11,800
最近、まな板を買い替えました! 木製まな板を使うのは結婚当初以来です😅 お手入れとか大変そうだから 避けていましたが、この形と自立するところに 惹かれて購入しました♡ まず、桐製なのでとにかく軽い❗️ そして、刃あたりの柔らかさに感動しました❗️ 傷も目立たず、乾きも早いです❗️ まぁ、長く使うとどうか分かりませんが、 肉や魚を切るときはまな板シートを使えば 汚れもそんなに気にならないかな〜 と今のところ買ってよかったです✨
最近、まな板を買い替えました! 木製まな板を使うのは結婚当初以来です😅 お手入れとか大変そうだから 避けていましたが、この形と自立するところに 惹かれて購入しました♡ まず、桐製なのでとにかく軽い❗️ そして、刃あたりの柔らかさに感動しました❗️ 傷も目立たず、乾きも早いです❗️ まぁ、長く使うとどうか分かりませんが、 肉や魚を切るときはまな板シートを使えば 汚れもそんなに気にならないかな〜 と今のところ買ってよかったです✨
ikuboo
ikuboo
家族
mui.ponchiさんの実例写真
お気に入りの日用品 水筒洗いと哺乳瓶洗い 左はもともと付いていた黄緑のスポンジを白いものに変えたら真っ白でいい感じになりました💕 使っているスポンジも水切れがすごく良くて、何度もリピしているお気に入りです。
お気に入りの日用品 水筒洗いと哺乳瓶洗い 左はもともと付いていた黄緑のスポンジを白いものに変えたら真っ白でいい感じになりました💕 使っているスポンジも水切れがすごく良くて、何度もリピしているお気に入りです。
mui.ponchi
mui.ponchi
3LDK | 家族
miwaさんの実例写真
お気に入りの日用品🥰 繰り返し使える『シリコンラップ』 6サイズセットになっていて、缶詰めのような小さなものから、ボウルまで色々なものにフィット✨ 密着性が高く液体も安心♪♪ -60℃~230度まで対応で、冷凍・冷蔵、食洗機、電子レンジもOK‼️ ラップの使用が激減しとてもエコ✨ 毎日大活躍です٩(,,,>∀<,,,)۶ ​─────── 暑い日にぴったり、カラフル夏野菜の甘酢漬けを作りました❣️ パプリカ(赤、黄)・人参・セロリ・紫玉ねぎ・新生姜… 目でも楽しめるし、沢山の野菜がサラダのようにもりもり食べられます😋
お気に入りの日用品🥰 繰り返し使える『シリコンラップ』 6サイズセットになっていて、缶詰めのような小さなものから、ボウルまで色々なものにフィット✨ 密着性が高く液体も安心♪♪ -60℃~230度まで対応で、冷凍・冷蔵、食洗機、電子レンジもOK‼️ ラップの使用が激減しとてもエコ✨ 毎日大活躍です٩(,,,>∀<,,,)۶ ​─────── 暑い日にぴったり、カラフル夏野菜の甘酢漬けを作りました❣️ パプリカ(赤、黄)・人参・セロリ・紫玉ねぎ・新生姜… 目でも楽しめるし、沢山の野菜がサラダのようにもりもり食べられます😋
miwa
miwa
3LDK | 家族
airwaveさんの実例写真
まな板を購入しました♪ 竹のいい香りがします。 まな板で切ったものをそのままテーブルに出してもいいんじゃないかと思うくらい、気に入ってます😊
まな板を購入しました♪ 竹のいい香りがします。 まな板で切ったものをそのままテーブルに出してもいいんじゃないかと思うくらい、気に入ってます😊
airwave
airwave
2LDK | 家族
m.mさんの実例写真
cutting seat 〜切って洗える抗菌シート〜 肉、魚を切るときに使ってます! 肉、魚の菌がまな板に付くこと、逆にまな板から肉、魚に菌が付いてしまうことが気になり過ぎる性格で💦💦これにはかなり助けられています💦 使い捨てはもちろんできるのですが、洗うとベタつきがスッキリ落ちるし、使い捨てがもったいないくらいしっかりしています! まな板が汚れてしまうので、肉を切る作業が嫌で、冷凍をするまでの仕分け作業が後回しでしたが、気持ち的にはマシになりました😊 このシートを食器棚にも敷いてみようかと考えています…☺️ 私はスーパーで購入しましたが、この商品は、ダイソーにもあった気がします! 550円商品だったような…☺️
cutting seat 〜切って洗える抗菌シート〜 肉、魚を切るときに使ってます! 肉、魚の菌がまな板に付くこと、逆にまな板から肉、魚に菌が付いてしまうことが気になり過ぎる性格で💦💦これにはかなり助けられています💦 使い捨てはもちろんできるのですが、洗うとベタつきがスッキリ落ちるし、使い捨てがもったいないくらいしっかりしています! まな板が汚れてしまうので、肉を切る作業が嫌で、冷凍をするまでの仕分け作業が後回しでしたが、気持ち的にはマシになりました😊 このシートを食器棚にも敷いてみようかと考えています…☺️ 私はスーパーで購入しましたが、この商品は、ダイソーにもあった気がします! 550円商品だったような…☺️
m.m
m.m
家族
mikigumaさんの実例写真
我が家のまな板、何年か前に頂いた 双葉商店のイチョウのまな板です なかなかもったいなくて 日常的には使っていないのですが^^; 気合を入れて料理するときや 特別な記念日などの料理の時に使っています トントンと包丁の当たる音が心地よくて 大事に永く使いたいと思います
我が家のまな板、何年か前に頂いた 双葉商店のイチョウのまな板です なかなかもったいなくて 日常的には使っていないのですが^^; 気合を入れて料理するときや 特別な記念日などの料理の時に使っています トントンと包丁の当たる音が心地よくて 大事に永く使いたいと思います
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
mamaさんの実例写真
以前、購入したepicureanのまな板 黒でカッコいいし、薄いけどずれたりしないし、食洗機で洗えるのがいいです☺️ 本当は、Lサイズ買いたかったけど、食洗機に入らないので… 最近、Mサイズをもう1枚買い足しました😆
以前、購入したepicureanのまな板 黒でカッコいいし、薄いけどずれたりしないし、食洗機で洗えるのがいいです☺️ 本当は、Lサイズ買いたかったけど、食洗機に入らないので… 最近、Mサイズをもう1枚買い足しました😆
mama
mama
家族
chachahomeさんの実例写真
先日購入したまな板。今まで丸い形のを使ってて使いやすかったけど立てるとコロコロ転げるので思い切ってこの立てられるまな板に!使いやすい。
先日購入したまな板。今まで丸い形のを使ってて使いやすかったけど立てるとコロコロ転げるので思い切ってこの立てられるまな板に!使いやすい。
chachahome
chachahome
4LDK | 家族
tamaさんの実例写真
イベント参加 日用品はカインズのPB商品を愛用しています。 猫の日が近いので『カインズにゃん祭り』なるものをやっていて、いつものラップやティッシュが猫デザインになっていました。 洗顔フォームは長女に。 肌が気になり始めたようなので、初めて買ってみました。 この他にも鍋やまな板、学用品など、我が家はカインズにたくさんお世話になっています😊
イベント参加 日用品はカインズのPB商品を愛用しています。 猫の日が近いので『カインズにゃん祭り』なるものをやっていて、いつものラップやティッシュが猫デザインになっていました。 洗顔フォームは長女に。 肌が気になり始めたようなので、初めて買ってみました。 この他にも鍋やまな板、学用品など、我が家はカインズにたくさんお世話になっています😊
tama
tama
家族
tamaharuさんの実例写真
使って良かった日用品と言われて 真っ先に思い浮かぶのはコレ! グランシェフの米とぎボウル 十数年前、有名な料理研究家の方が 愛用品として紹介してるのを雑誌で見て わざわざ遠くまで買いに行ったもの。 それ以来、ほぼ毎日米とぎに、 サラダや茹でた麺の水切りにと 大活躍な台所道具です❤︎ 米を研ぐ時、水の抜け具合が絶妙なんです♪ 大きめなサイズだから、 大量の麺もサラダも余裕で受け止めてくれる 頼れる道具です!
使って良かった日用品と言われて 真っ先に思い浮かぶのはコレ! グランシェフの米とぎボウル 十数年前、有名な料理研究家の方が 愛用品として紹介してるのを雑誌で見て わざわざ遠くまで買いに行ったもの。 それ以来、ほぼ毎日米とぎに、 サラダや茹でた麺の水切りにと 大活躍な台所道具です❤︎ 米を研ぐ時、水の抜け具合が絶妙なんです♪ 大きめなサイズだから、 大量の麺もサラダも余裕で受け止めてくれる 頼れる道具です!
tamaharu
tamaharu
ToReTaRiさんの実例写真
✨お気に入りの日用品✨ 先日行ったIKEAで買ったばかりですが… カッティングボード〜😆💓 実は私 何気にこの歳まで 木製のまな板って 使った事ありませんでした…😅💦💦 結婚当初は ごく普通の白いプラスチックのまな板 を使っていたのですが 結構重いし汚れが目立つし 食材を切って洗って切ってと いちいち洗うのに重さがネックで 扱いにくく… でもなんの疑問も持たずに こういうもんだと思っていました そのうち100均のまな板シートを また板の上に置いて 野菜用・魚用・肉用とか用途別に 使う様になりましたが まな板の上でシートが滑る‼️💢‼️ これにイライラして まな板をやめシートだけになりました 現在はシートだけでは滑るので セリアの 『シリコンキッチンマット』を敷いて 使っています まな板をやめてから 乾かすスペースも 収納スペースも取らないし 100均だから汚れが気になりだしたら 気軽に買い替え出来て衛生的だし とても快適になりました ただ熱いものを切るときだけ いつも困ってました…💧 横着してお皿の上でカットしたり シートがたわむけど まあいいやって気休めで キッチンペーパーをシートの上に敷いて カットしていました だから… 熱に強くて重くなく扱いやすい まな板って無いかなぁって ずーっと探してたのです 木製のまな板は 重そうだし汚れとかカビとか 私にはハードル高そうで 考えてなかったんだけど… ましてやカッティングボードなんて オシャレさんすぎてハードル高過ぎ💦💦 って思ってたのですが… IKEAで竹製のまな板はお手入れ簡単 って書いてあるのを見て 持ってみたらそれ程重くなく カッティングボードは 持ち手があるから洗いやすそう🎵と ついつい気が大きくなり 買っちゃったのです😅💦💦 (前置き長‼️💦💦) さて何処に収納しようかなぁと 家で考えてた時 ふと… ん⁉️お手入れ簡単?🤔? ということは竹以外の木製まな板は お手入れが面倒なんだよね… どの程度簡単?🤔? 普通に洗剤で洗えると思っていたけど 違うのか?🤔? また何も考えずに使って やらかすパターンかも…⤵️ https://roomclip.jp/photo/zzkr?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ということで今回は 事前にチャンと調べたよ🔍 (成長してるやん私‼️🤣) どうやら最初にオイルを塗るのが 大事らしい✨✨✨ オイルも本当はオリーブオイルなどの 「不乾性油」ではなく 胡桃油や亜麻仁油・紅花油などの 「乾性油」を使うのがいいらしいのですが そんなモン持っちゃーいない😅 でもオリーブオイルを使っている人 沢山いたから私もオリーブオイルを 使いました😁 そしたらやっぱりなかなか乾かない💧 1日乾かしてって見かけるけど 完全に乾くまで丸3日はかかったよ…😅 でもコレでカビ等を防ぎ長持ちするらしい なので定期的にメンテは必要☝️ でも鉄板みたいに 毎回オイル処理をしなくてもいいので そこは有り難い😁 さぁ🎵使うのが楽しみです😆 ちなみに木製のまな板は基本 水とタワシでこすり洗いをし なるべく洗剤を使わない方が いいらしいのですが 竹製はそこまで神経質にならずに 洗剤を使えるのでお手入れも簡単❗ って書いてあったのかな😁 カッティングボードだけど 完全にまな板として使う予定の ToReTaRiです😁 オシャレな盛り付けは 期待しないでね〜🤣🤣🤣
✨お気に入りの日用品✨ 先日行ったIKEAで買ったばかりですが… カッティングボード〜😆💓 実は私 何気にこの歳まで 木製のまな板って 使った事ありませんでした…😅💦💦 結婚当初は ごく普通の白いプラスチックのまな板 を使っていたのですが 結構重いし汚れが目立つし 食材を切って洗って切ってと いちいち洗うのに重さがネックで 扱いにくく… でもなんの疑問も持たずに こういうもんだと思っていました そのうち100均のまな板シートを また板の上に置いて 野菜用・魚用・肉用とか用途別に 使う様になりましたが まな板の上でシートが滑る‼️💢‼️ これにイライラして まな板をやめシートだけになりました 現在はシートだけでは滑るので セリアの 『シリコンキッチンマット』を敷いて 使っています まな板をやめてから 乾かすスペースも 収納スペースも取らないし 100均だから汚れが気になりだしたら 気軽に買い替え出来て衛生的だし とても快適になりました ただ熱いものを切るときだけ いつも困ってました…💧 横着してお皿の上でカットしたり シートがたわむけど まあいいやって気休めで キッチンペーパーをシートの上に敷いて カットしていました だから… 熱に強くて重くなく扱いやすい まな板って無いかなぁって ずーっと探してたのです 木製のまな板は 重そうだし汚れとかカビとか 私にはハードル高そうで 考えてなかったんだけど… ましてやカッティングボードなんて オシャレさんすぎてハードル高過ぎ💦💦 って思ってたのですが… IKEAで竹製のまな板はお手入れ簡単 って書いてあるのを見て 持ってみたらそれ程重くなく カッティングボードは 持ち手があるから洗いやすそう🎵と ついつい気が大きくなり 買っちゃったのです😅💦💦 (前置き長‼️💦💦) さて何処に収納しようかなぁと 家で考えてた時 ふと… ん⁉️お手入れ簡単?🤔? ということは竹以外の木製まな板は お手入れが面倒なんだよね… どの程度簡単?🤔? 普通に洗剤で洗えると思っていたけど 違うのか?🤔? また何も考えずに使って やらかすパターンかも…⤵️ https://roomclip.jp/photo/zzkr?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ということで今回は 事前にチャンと調べたよ🔍 (成長してるやん私‼️🤣) どうやら最初にオイルを塗るのが 大事らしい✨✨✨ オイルも本当はオリーブオイルなどの 「不乾性油」ではなく 胡桃油や亜麻仁油・紅花油などの 「乾性油」を使うのがいいらしいのですが そんなモン持っちゃーいない😅 でもオリーブオイルを使っている人 沢山いたから私もオリーブオイルを 使いました😁 そしたらやっぱりなかなか乾かない💧 1日乾かしてって見かけるけど 完全に乾くまで丸3日はかかったよ…😅 でもコレでカビ等を防ぎ長持ちするらしい なので定期的にメンテは必要☝️ でも鉄板みたいに 毎回オイル処理をしなくてもいいので そこは有り難い😁 さぁ🎵使うのが楽しみです😆 ちなみに木製のまな板は基本 水とタワシでこすり洗いをし なるべく洗剤を使わない方が いいらしいのですが 竹製はそこまで神経質にならずに 洗剤を使えるのでお手入れも簡単❗ って書いてあったのかな😁 カッティングボードだけど 完全にまな板として使う予定の ToReTaRiです😁 オシャレな盛り付けは 期待しないでね〜🤣🤣🤣
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
Mamiyさんの実例写真
おばあちゃんがデイケアでリハビリがてら作ってるアクリルたわし☆ この間までは広告で作る紙のゴミ箱でした(笑) せっかく覚えたからと家でも練習してるからドンドン溜まる(笑) もらってもらうのが嬉しいみたいなのでもらってます(o´罒`o) せっかくならモノトーンがいいって言ったらモノトーンで作ってくれました(♡˙︶˙♡) 当分スポンジ買わなくていいわ(笑)
おばあちゃんがデイケアでリハビリがてら作ってるアクリルたわし☆ この間までは広告で作る紙のゴミ箱でした(笑) せっかく覚えたからと家でも練習してるからドンドン溜まる(笑) もらってもらうのが嬉しいみたいなのでもらってます(o´罒`o) せっかくならモノトーンがいいって言ったらモノトーンで作ってくれました(♡˙︶˙♡) 当分スポンジ買わなくていいわ(笑)
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
akihimeさんの実例写真
イベント投稿 お気に入りの日用品✨ レコルトのカプセルカッターボンヌ つぶす、きざむ、おろす、泡立てるが使える便利品。 家事時短大活躍。必需品😍 氷も砕けるのでシャーベットやスムージーも作れる優れもの😆✨ 作り置きするので、これがあると楽ちん😊✨
イベント投稿 お気に入りの日用品✨ レコルトのカプセルカッターボンヌ つぶす、きざむ、おろす、泡立てるが使える便利品。 家事時短大活躍。必需品😍 氷も砕けるのでシャーベットやスムージーも作れる優れもの😆✨ 作り置きするので、これがあると楽ちん😊✨
akihime
akihime
4LDK | 家族
zakkaya_MOKUBAさんの実例写真
材木屋さんでヒノキのまな板買っちゃいました 料理のやる気アップ 左はこの前作ったロウソク
材木屋さんでヒノキのまな板買っちゃいました 料理のやる気アップ 左はこの前作ったロウソク
zakkaya_MOKUBA
zakkaya_MOKUBA
一人暮らし
halupiiigさんの実例写真
ジョゼフジョゼフのまな板は出しっぱなしでも様になるデザインがお気に入り! 包丁も一緒に収納できるのですぐにお料理に取りかかれるのがとても便利です☺️ 大中小のまな板は食材によって使い分けできるところも気に入っています✨
ジョゼフジョゼフのまな板は出しっぱなしでも様になるデザインがお気に入り! 包丁も一緒に収納できるのですぐにお料理に取りかかれるのがとても便利です☺️ 大中小のまな板は食材によって使い分けできるところも気に入っています✨
halupiiig
halupiiig
2LDK | 家族
rinoouchiさんの実例写真
ザマジックウォーター 原材料は水だけの電解アルカリ水 1番よく使うのはキッチンの油汚れ 換気扇の掃除も簡単になるのでなくてはならない存在です
ザマジックウォーター 原材料は水だけの電解アルカリ水 1番よく使うのはキッチンの油汚れ 換気扇の掃除も簡単になるのでなくてはならない存在です
rinoouchi
rinoouchi
家族
tintinさんの実例写真
食器棚・キッチンボード¥55,300
イベント参加です〜🎵 匂いに凄く敏感で キツい匂いや甘い匂いが苦手🌀 好きな香りはパンの匂い🍞 干した布団の匂い☀️ とか… 我が家のまな板は青森ひば🧡 木の香りに癒されます☺️ 最近… 「榧工房 かやの森」さんでワンコインでお試し榧のまな板ミニミニサイズを購入✨ これが何とも素晴らしい✨✨ 肌触り、香り… 大きいサイズも欲しい🫣 そうなるよねー💦笑 香りはシナモンに近い🧡 キッチンに立つとほんのり木の香りがして お料理も楽しい🎵 大好きな香りです❕ あっ!そうそう もう一つ大好きな香り❤️ MOLTON BROWNのBlack pepper☺️
イベント参加です〜🎵 匂いに凄く敏感で キツい匂いや甘い匂いが苦手🌀 好きな香りはパンの匂い🍞 干した布団の匂い☀️ とか… 我が家のまな板は青森ひば🧡 木の香りに癒されます☺️ 最近… 「榧工房 かやの森」さんでワンコインでお試し榧のまな板ミニミニサイズを購入✨ これが何とも素晴らしい✨✨ 肌触り、香り… 大きいサイズも欲しい🫣 そうなるよねー💦笑 香りはシナモンに近い🧡 キッチンに立つとほんのり木の香りがして お料理も楽しい🎵 大好きな香りです❕ あっ!そうそう もう一つ大好きな香り❤️ MOLTON BROWNのBlack pepper☺️
tintin
tintin
1LDK | 一人暮らし
nackeyさんの実例写真
キッチンのスポンジ等🧽 見せたくない〜😅 色々探した結果💡 towerの簡単に移動出来てお手入れも楽々♪ 底板がV字水切り形状になっているこのスポンジラックにたどり着きました😊 1番下のパンチングの片隅に置いています。 トーヨーキッチン3Dシンクは シンクの上にパンチング その上にまな板 んで その上に作業台兼フタ⁈ な作りになっていて、それぞれ左右にスイスイ動かせます☺️ なので 使わない時はまな板をスーっとスポンジラック上に移動させてフタ完了♪ スポンジ達を隠してマス☺️ 東京の生活感アリアリハウスとは違う空間にしておきたいので😅 縁の下の力持ち的な便利アイテムです🌟 大変
キッチンのスポンジ等🧽 見せたくない〜😅 色々探した結果💡 towerの簡単に移動出来てお手入れも楽々♪ 底板がV字水切り形状になっているこのスポンジラックにたどり着きました😊 1番下のパンチングの片隅に置いています。 トーヨーキッチン3Dシンクは シンクの上にパンチング その上にまな板 んで その上に作業台兼フタ⁈ な作りになっていて、それぞれ左右にスイスイ動かせます☺️ なので 使わない時はまな板をスーっとスポンジラック上に移動させてフタ完了♪ スポンジ達を隠してマス☺️ 東京の生活感アリアリハウスとは違う空間にしておきたいので😅 縁の下の力持ち的な便利アイテムです🌟 大変
nackey
nackey
N.さんの実例写真
Plus moreのオートディスペンサー 泡タイプ 手を洗う機会が増えたのをきっかけに購入しましたが、子供も使いやすいのはもちろん。 料理中、手が汚れている時にポンプを汚すことなくソープを出せるのが最高です♬ 充電が面倒な私は乾電池タイプのコチラを選びました。 そしてソープの注ぎ入れる部分が、よくあるボトルの注ぎ口のサイズなため、詰め替えしやすいのが気に入ってるポイントです。
Plus moreのオートディスペンサー 泡タイプ 手を洗う機会が増えたのをきっかけに購入しましたが、子供も使いやすいのはもちろん。 料理中、手が汚れている時にポンプを汚すことなくソープを出せるのが最高です♬ 充電が面倒な私は乾電池タイプのコチラを選びました。 そしてソープの注ぎ入れる部分が、よくあるボトルの注ぎ口のサイズなため、詰め替えしやすいのが気に入ってるポイントです。
N.
N.
4LDK | 家族
blue.with.whiteさんの実例写真
詳細は💁 https://www.instagram.com/p/C7z6lDKvQfF/?igsh=MThxbjZpcmswd2k3ag==
詳細は💁 https://www.instagram.com/p/C7z6lDKvQfF/?igsh=MThxbjZpcmswd2k3ag==
blue.with.white
blue.with.white
1LDK
もっと見る

日用品 まな板の投稿一覧

26枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ