バス/トイレ ニッチDIY

311枚の部屋写真から47枚をセレクト
yu_noさんの実例写真
洗面所に洗剤ニッチも作りました〜 必要最低限しか外には出さないので小さめです(^.^)
洗面所に洗剤ニッチも作りました〜 必要最低限しか外には出さないので小さめです(^.^)
yu_no
yu_no
4LDK | 家族
fuwafuwaさんの実例写真
洗面所の壁紙張り替え、ニッチをDIYしました
洗面所の壁紙張り替え、ニッチをDIYしました
fuwafuwa
fuwafuwa
3LDK | 家族
izさんの実例写真
洗面台横のニッチにパタパタ窓をDIY! 整髪料などの目隠しにと作りまし♡◡̈⃝⋆*
洗面台横のニッチにパタパタ窓をDIY! 整髪料などの目隠しにと作りまし♡◡̈⃝⋆*
iz
iz
4LDK | 家族
higenekoさんの実例写真
洗面台別角度から。 左に設けたニッチにはフェイスタオルをストック。 このストックが1日でほぼ無くなる。 昼と夜で少し雰囲気が変わるのも良き♡ ニッチにはホームセンターで買ったスチレンボードにセリアのモリスの包装紙を貼り付けてはめ込んでいます。見えにくい位置にツマミをつけているので取り外しもしやすいです。 柄に飽きたらまた気軽に張り替えられるし、すぐ原状回復できます◡̈
洗面台別角度から。 左に設けたニッチにはフェイスタオルをストック。 このストックが1日でほぼ無くなる。 昼と夜で少し雰囲気が変わるのも良き♡ ニッチにはホームセンターで買ったスチレンボードにセリアのモリスの包装紙を貼り付けてはめ込んでいます。見えにくい位置にツマミをつけているので取り外しもしやすいです。 柄に飽きたらまた気軽に張り替えられるし、すぐ原状回復できます◡̈
higeneko
higeneko
家族
nonsenseさんの実例写真
コラベルタイル・ランタンタイル¥30,294
貼るだけのコラベルタイル。超簡単(^ ^)
貼るだけのコラベルタイル。超簡単(^ ^)
nonsense
nonsense
fourkeysさんの実例写真
トイレットペーパー専用のニッチがどうしても欲しくて、大工さんに作ってもらい、塗装だけ自分でやらせてもらいました(^-^)セリアの木箱も塗装してシールを貼ってナプキン入れにしています。咄嗟の時に役立ってくれていますw ニッチの下部にタオル用のバーをつけてもらいました。幅が広いので、タオルが広げて掛けておけるので嬉しいです(^^♪
トイレットペーパー専用のニッチがどうしても欲しくて、大工さんに作ってもらい、塗装だけ自分でやらせてもらいました(^-^)セリアの木箱も塗装してシールを貼ってナプキン入れにしています。咄嗟の時に役立ってくれていますw ニッチの下部にタオル用のバーをつけてもらいました。幅が広いので、タオルが広げて掛けておけるので嬉しいです(^^♪
fourkeys
fourkeys
na-miさんの実例写真
とりあえずホームセンターでカットしてもらった板を乗せてこんな感じかなぁ〜とイメージ✨✨ 真ん中に仕切りの板を入れようか悩んでます🤔
とりあえずホームセンターでカットしてもらった板を乗せてこんな感じかなぁ〜とイメージ✨✨ 真ん中に仕切りの板を入れようか悩んでます🤔
na-mi
na-mi
4LDK | 家族
yunoさんの実例写真
トイレセルフリフォーム経過⑤ ニッチ完成しました♡(*>∀<*) ピッタリはまって安心しました✨ これで大まかなDIYは終了しました✨ 後は棚を付けたりディスプレイしたり 楽しみです♪( ´∀` )b おやすみなさい✨
トイレセルフリフォーム経過⑤ ニッチ完成しました♡(*>∀<*) ピッタリはまって安心しました✨ これで大まかなDIYは終了しました✨ 後は棚を付けたりディスプレイしたり 楽しみです♪( ´∀` )b おやすみなさい✨
yuno
yuno
家族
Yumiさんの実例写真
洗面所右サイドの壁リニューアル! 2017.5.27 もともとはINAXの作り付けの収納棚だったのを、ボコっと取り外して 空洞にあった棚を作ってはめ込み 初めての漆喰壁に挑戦しました。 養生作業が大変だったし 左サイドも塗ったんだけどヘトヘトになりまちた。(^_^;) 漆喰は練ってあるやつを購入。 2度塗りで5キロ使用。 模様は適当でも味が出ると書いてあったので なんかいろいろやってみた結果 こうなった〜。 やってるうちに固まってくるから もっと練習したかったな。 でもたのしかった! 真っ白ですごく明るくなりました!
洗面所右サイドの壁リニューアル! 2017.5.27 もともとはINAXの作り付けの収納棚だったのを、ボコっと取り外して 空洞にあった棚を作ってはめ込み 初めての漆喰壁に挑戦しました。 養生作業が大変だったし 左サイドも塗ったんだけどヘトヘトになりまちた。(^_^;) 漆喰は練ってあるやつを購入。 2度塗りで5キロ使用。 模様は適当でも味が出ると書いてあったので なんかいろいろやってみた結果 こうなった〜。 やってるうちに固まってくるから もっと練習したかったな。 でもたのしかった! 真っ白ですごく明るくなりました!
Yumi
Yumi
4LDK | 家族
minmiさんの実例写真
洗面台の上外し、ニッチ作り、壁紙の張り替え、洗面台下扉にリアルな木柄壁紙はり、取手をアイアン風にペイント 電気屋さんに照明付けてもらいました。 とりあえずここまで! 細かいところは後々やるとして 次は…キッチンの壁紙の張り替え 畳→クッションフロアへ
洗面台の上外し、ニッチ作り、壁紙の張り替え、洗面台下扉にリアルな木柄壁紙はり、取手をアイアン風にペイント 電気屋さんに照明付けてもらいました。 とりあえずここまで! 細かいところは後々やるとして 次は…キッチンの壁紙の張り替え 畳→クッションフロアへ
minmi
minmi
4LDK | 家族
Mahiyoさんの実例写真
トイレリフォーム時にハンドソープ置き用のニッチをDIYした時のものです トイレリフォームも全て自分で行いました(頑張れば何とかなります) ①建築図面や建設時に撮った写真などを 確認しながら壁にニッチ用の開口をカッターで あけます ②壁の中の形状に合わせてニッチの枠組みを 1×4材で作ります この時にモザイクタイルを貼る大きさと 合わせないと変な隙間が出来てしまうので よく計算しながらニッチの枠組みを作ります ③ニッチにモザイクタイルを貼っていきます アクセントで違う色のタイルを少し散りばめました セメントを目地に入れるのにゴムベラを使っています ④タイルを貼ったニッチの枠組みをはめ込みます ネジ止めするので、何ヶ所かタイルを貼らずに ネジ止めで固定が済んだら、また目地を埋めます ⑤壁面は、漆喰(うまーくヌレール)仕上げにしたので ニッチと手洗器の隙間に漆喰を埋めて、完成です ※業者さんに頼むと水道屋さんと内装屋さんなどの 取り合いや施工範囲が微妙になり、恐らく思った 通りにいかないと思うので、いつも自分でDIYしてます
トイレリフォーム時にハンドソープ置き用のニッチをDIYした時のものです トイレリフォームも全て自分で行いました(頑張れば何とかなります) ①建築図面や建設時に撮った写真などを 確認しながら壁にニッチ用の開口をカッターで あけます ②壁の中の形状に合わせてニッチの枠組みを 1×4材で作ります この時にモザイクタイルを貼る大きさと 合わせないと変な隙間が出来てしまうので よく計算しながらニッチの枠組みを作ります ③ニッチにモザイクタイルを貼っていきます アクセントで違う色のタイルを少し散りばめました セメントを目地に入れるのにゴムベラを使っています ④タイルを貼ったニッチの枠組みをはめ込みます ネジ止めするので、何ヶ所かタイルを貼らずに ネジ止めで固定が済んだら、また目地を埋めます ⑤壁面は、漆喰(うまーくヌレール)仕上げにしたので ニッチと手洗器の隙間に漆喰を埋めて、完成です ※業者さんに頼むと水道屋さんと内装屋さんなどの 取り合いや施工範囲が微妙になり、恐らく思った 通りにいかないと思うので、いつも自分でDIYしてます
Mahiyo
Mahiyo
4LDK | 家族
akiyumiさんの実例写真
途中経過♡
途中経過♡
akiyumi
akiyumi
3LDK | 家族
yukaringさんの実例写真
洗面所DIY-6 壁に穴を開けて、ニッチを作りました。 壁が構造用合板だったので、開けるのがとにかく大変! 背面にセリアリメイクシートを貼り、SPF材で棚を作ってはめ込みました。
洗面所DIY-6 壁に穴を開けて、ニッチを作りました。 壁が構造用合板だったので、開けるのがとにかく大変! 背面にセリアリメイクシートを貼り、SPF材で棚を作ってはめ込みました。
yukaring
yukaring
takoさんの実例写真
洗面台脇の壁をくり抜き、収納棚を作りました。
洗面台脇の壁をくり抜き、収納棚を作りました。
tako
tako
takaさんの実例写真
こちら側には元々プラスチック製の細長い棚が付いていました。それを思い切って外して、ニッチ風に棚を作り、漆喰を塗りました。コンセント部分は棚と一緒に外れたので、壁に収めてタイルを貼りました。棚の置く部分はみえませんが、濡れても大丈夫なようにタイルを敷いてあります(^-^)
こちら側には元々プラスチック製の細長い棚が付いていました。それを思い切って外して、ニッチ風に棚を作り、漆喰を塗りました。コンセント部分は棚と一緒に外れたので、壁に収めてタイルを貼りました。棚の置く部分はみえませんが、濡れても大丈夫なようにタイルを敷いてあります(^-^)
taka
taka
3LDK | 家族
WAKKOさんの実例写真
ニッチ作戦二日目。 4つ木箱を作り、上段は形になってきました。 かなりしんどかった~😆! 真ん中の柱がなかったら、 たくさん置けるのになあ…💦。 残念! バランス的に、あともうひとつ開けようかと思ってます。 (しんどいから、おいおい…。)
ニッチ作戦二日目。 4つ木箱を作り、上段は形になってきました。 かなりしんどかった~😆! 真ん中の柱がなかったら、 たくさん置けるのになあ…💦。 残念! バランス的に、あともうひとつ開けようかと思ってます。 (しんどいから、おいおい…。)
WAKKO
WAKKO
4LDK | 家族
maydayさんの実例写真
ここのニッチスペースは壁紙以外はDIYしました♡既存のプラスチック棚を外して木箱を作って嵌めてパテで隙間を埋めて、壁紙を貼ってもらい棚受けレールを付けて完成♪ガラスの棚は既存に付いていたのを再利用、木の部分は玄関のニッチ棚の余りをもらってカットしました☆
ここのニッチスペースは壁紙以外はDIYしました♡既存のプラスチック棚を外して木箱を作って嵌めてパテで隙間を埋めて、壁紙を貼ってもらい棚受けレールを付けて完成♪ガラスの棚は既存に付いていたのを再利用、木の部分は玄関のニッチ棚の余りをもらってカットしました☆
mayday
mayday
家族
mamanさんの実例写真
洗濯機横のニッチにもDIYで貼り貼り♡
洗濯機横のニッチにもDIYで貼り貼り♡
maman
maman
4LDK | 家族
Minaさんの実例写真
Mina
Mina
2LDK | 家族
Fさんの実例写真
ニッチ。穴を開ける勇気が必要。開けたら最後までやるしかない。 自作ペーパーホルダーと塩ビパイプの手すりも取り付け完了!
ニッチ。穴を開ける勇気が必要。開けたら最後までやるしかない。 自作ペーパーホルダーと塩ビパイプの手すりも取り付け完了!
F
F
olivierさんの実例写真
ニッチはこんな使い方を したい✨ 出来るだけ生活感は 出さないよう心がけよう。
ニッチはこんな使い方を したい✨ 出来るだけ生活感は 出さないよう心がけよう。
olivier
olivier
taeさんの実例写真
🌿おうち時間🌿      🍃🌿🍃  ニッチ 昨日は洗面所のニッチにリメイクシートを貼りました🌸 洗濯するのが楽しくなりました🎵🎶🎵 昨日picしたマトリカリアのお花を飾りました🍃🌸🍃      🚰 🧺👕👚🪣
🌿おうち時間🌿      🍃🌿🍃  ニッチ 昨日は洗面所のニッチにリメイクシートを貼りました🌸 洗濯するのが楽しくなりました🎵🎶🎵 昨日picしたマトリカリアのお花を飾りました🍃🌸🍃      🚰 🧺👕👚🪣
tae
tae
家族
Sakura_Ayumiさんの実例写真
思い立って朝からDIY(≧∇≦)サニタリーのニッチをちょこっと変えてみます
思い立って朝からDIY(≧∇≦)サニタリーのニッチをちょこっと変えてみます
Sakura_Ayumi
Sakura_Ayumi
4LDK | 家族
yumi926さんの実例写真
脱衣場にニッチをつくってもらって、ニッチに枠と扉を作りました😄
脱衣場にニッチをつくってもらって、ニッチに枠と扉を作りました😄
yumi926
yumi926
konnakanjiさんの実例写真
連続投稿ごめんなさい(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 掃除とかなんとか言って、結局趣味にのめり込んでしまいそう(^^;; ニッチ風に枠を木枠をつけました(๑>◡<๑) ミニミニ飾り棚も……笑笑 こんなんしてても、トイレなんだけとね……ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
連続投稿ごめんなさい(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 掃除とかなんとか言って、結局趣味にのめり込んでしまいそう(^^;; ニッチ風に枠を木枠をつけました(๑>◡<๑) ミニミニ飾り棚も……笑笑 こんなんしてても、トイレなんだけとね……ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
konnakanji
konnakanji
家族
もっと見る

バス/トイレ ニッチDIYの投稿一覧

169枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
25
1/5ページ

バス/トイレ ニッチDIY

311枚の部屋写真から47枚をセレクト
yu_noさんの実例写真
洗面所に洗剤ニッチも作りました〜 必要最低限しか外には出さないので小さめです(^.^)
洗面所に洗剤ニッチも作りました〜 必要最低限しか外には出さないので小さめです(^.^)
yu_no
yu_no
4LDK | 家族
fuwafuwaさんの実例写真
洗面所の壁紙張り替え、ニッチをDIYしました
洗面所の壁紙張り替え、ニッチをDIYしました
fuwafuwa
fuwafuwa
3LDK | 家族
izさんの実例写真
洗面台横のニッチにパタパタ窓をDIY! 整髪料などの目隠しにと作りまし♡◡̈⃝⋆*
洗面台横のニッチにパタパタ窓をDIY! 整髪料などの目隠しにと作りまし♡◡̈⃝⋆*
iz
iz
4LDK | 家族
higenekoさんの実例写真
洗面台別角度から。 左に設けたニッチにはフェイスタオルをストック。 このストックが1日でほぼ無くなる。 昼と夜で少し雰囲気が変わるのも良き♡ ニッチにはホームセンターで買ったスチレンボードにセリアのモリスの包装紙を貼り付けてはめ込んでいます。見えにくい位置にツマミをつけているので取り外しもしやすいです。 柄に飽きたらまた気軽に張り替えられるし、すぐ原状回復できます◡̈
洗面台別角度から。 左に設けたニッチにはフェイスタオルをストック。 このストックが1日でほぼ無くなる。 昼と夜で少し雰囲気が変わるのも良き♡ ニッチにはホームセンターで買ったスチレンボードにセリアのモリスの包装紙を貼り付けてはめ込んでいます。見えにくい位置にツマミをつけているので取り外しもしやすいです。 柄に飽きたらまた気軽に張り替えられるし、すぐ原状回復できます◡̈
higeneko
higeneko
家族
nonsenseさんの実例写真
コラベルタイル・ランタンタイル¥30,294
貼るだけのコラベルタイル。超簡単(^ ^)
貼るだけのコラベルタイル。超簡単(^ ^)
nonsense
nonsense
fourkeysさんの実例写真
トイレットペーパー専用のニッチがどうしても欲しくて、大工さんに作ってもらい、塗装だけ自分でやらせてもらいました(^-^)セリアの木箱も塗装してシールを貼ってナプキン入れにしています。咄嗟の時に役立ってくれていますw ニッチの下部にタオル用のバーをつけてもらいました。幅が広いので、タオルが広げて掛けておけるので嬉しいです(^^♪
トイレットペーパー専用のニッチがどうしても欲しくて、大工さんに作ってもらい、塗装だけ自分でやらせてもらいました(^-^)セリアの木箱も塗装してシールを貼ってナプキン入れにしています。咄嗟の時に役立ってくれていますw ニッチの下部にタオル用のバーをつけてもらいました。幅が広いので、タオルが広げて掛けておけるので嬉しいです(^^♪
fourkeys
fourkeys
na-miさんの実例写真
とりあえずホームセンターでカットしてもらった板を乗せてこんな感じかなぁ〜とイメージ✨✨ 真ん中に仕切りの板を入れようか悩んでます🤔
とりあえずホームセンターでカットしてもらった板を乗せてこんな感じかなぁ〜とイメージ✨✨ 真ん中に仕切りの板を入れようか悩んでます🤔
na-mi
na-mi
4LDK | 家族
yunoさんの実例写真
トイレセルフリフォーム経過⑤ ニッチ完成しました♡(*>∀<*) ピッタリはまって安心しました✨ これで大まかなDIYは終了しました✨ 後は棚を付けたりディスプレイしたり 楽しみです♪( ´∀` )b おやすみなさい✨
トイレセルフリフォーム経過⑤ ニッチ完成しました♡(*>∀<*) ピッタリはまって安心しました✨ これで大まかなDIYは終了しました✨ 後は棚を付けたりディスプレイしたり 楽しみです♪( ´∀` )b おやすみなさい✨
yuno
yuno
家族
Yumiさんの実例写真
洗面所右サイドの壁リニューアル! 2017.5.27 もともとはINAXの作り付けの収納棚だったのを、ボコっと取り外して 空洞にあった棚を作ってはめ込み 初めての漆喰壁に挑戦しました。 養生作業が大変だったし 左サイドも塗ったんだけどヘトヘトになりまちた。(^_^;) 漆喰は練ってあるやつを購入。 2度塗りで5キロ使用。 模様は適当でも味が出ると書いてあったので なんかいろいろやってみた結果 こうなった〜。 やってるうちに固まってくるから もっと練習したかったな。 でもたのしかった! 真っ白ですごく明るくなりました!
洗面所右サイドの壁リニューアル! 2017.5.27 もともとはINAXの作り付けの収納棚だったのを、ボコっと取り外して 空洞にあった棚を作ってはめ込み 初めての漆喰壁に挑戦しました。 養生作業が大変だったし 左サイドも塗ったんだけどヘトヘトになりまちた。(^_^;) 漆喰は練ってあるやつを購入。 2度塗りで5キロ使用。 模様は適当でも味が出ると書いてあったので なんかいろいろやってみた結果 こうなった〜。 やってるうちに固まってくるから もっと練習したかったな。 でもたのしかった! 真っ白ですごく明るくなりました!
Yumi
Yumi
4LDK | 家族
minmiさんの実例写真
洗面台の上外し、ニッチ作り、壁紙の張り替え、洗面台下扉にリアルな木柄壁紙はり、取手をアイアン風にペイント 電気屋さんに照明付けてもらいました。 とりあえずここまで! 細かいところは後々やるとして 次は…キッチンの壁紙の張り替え 畳→クッションフロアへ
洗面台の上外し、ニッチ作り、壁紙の張り替え、洗面台下扉にリアルな木柄壁紙はり、取手をアイアン風にペイント 電気屋さんに照明付けてもらいました。 とりあえずここまで! 細かいところは後々やるとして 次は…キッチンの壁紙の張り替え 畳→クッションフロアへ
minmi
minmi
4LDK | 家族
Mahiyoさんの実例写真
トイレリフォーム時にハンドソープ置き用のニッチをDIYした時のものです トイレリフォームも全て自分で行いました(頑張れば何とかなります) ①建築図面や建設時に撮った写真などを 確認しながら壁にニッチ用の開口をカッターで あけます ②壁の中の形状に合わせてニッチの枠組みを 1×4材で作ります この時にモザイクタイルを貼る大きさと 合わせないと変な隙間が出来てしまうので よく計算しながらニッチの枠組みを作ります ③ニッチにモザイクタイルを貼っていきます アクセントで違う色のタイルを少し散りばめました セメントを目地に入れるのにゴムベラを使っています ④タイルを貼ったニッチの枠組みをはめ込みます ネジ止めするので、何ヶ所かタイルを貼らずに ネジ止めで固定が済んだら、また目地を埋めます ⑤壁面は、漆喰(うまーくヌレール)仕上げにしたので ニッチと手洗器の隙間に漆喰を埋めて、完成です ※業者さんに頼むと水道屋さんと内装屋さんなどの 取り合いや施工範囲が微妙になり、恐らく思った 通りにいかないと思うので、いつも自分でDIYしてます
トイレリフォーム時にハンドソープ置き用のニッチをDIYした時のものです トイレリフォームも全て自分で行いました(頑張れば何とかなります) ①建築図面や建設時に撮った写真などを 確認しながら壁にニッチ用の開口をカッターで あけます ②壁の中の形状に合わせてニッチの枠組みを 1×4材で作ります この時にモザイクタイルを貼る大きさと 合わせないと変な隙間が出来てしまうので よく計算しながらニッチの枠組みを作ります ③ニッチにモザイクタイルを貼っていきます アクセントで違う色のタイルを少し散りばめました セメントを目地に入れるのにゴムベラを使っています ④タイルを貼ったニッチの枠組みをはめ込みます ネジ止めするので、何ヶ所かタイルを貼らずに ネジ止めで固定が済んだら、また目地を埋めます ⑤壁面は、漆喰(うまーくヌレール)仕上げにしたので ニッチと手洗器の隙間に漆喰を埋めて、完成です ※業者さんに頼むと水道屋さんと内装屋さんなどの 取り合いや施工範囲が微妙になり、恐らく思った 通りにいかないと思うので、いつも自分でDIYしてます
Mahiyo
Mahiyo
4LDK | 家族
akiyumiさんの実例写真
途中経過♡
途中経過♡
akiyumi
akiyumi
3LDK | 家族
yukaringさんの実例写真
洗面所DIY-6 壁に穴を開けて、ニッチを作りました。 壁が構造用合板だったので、開けるのがとにかく大変! 背面にセリアリメイクシートを貼り、SPF材で棚を作ってはめ込みました。
洗面所DIY-6 壁に穴を開けて、ニッチを作りました。 壁が構造用合板だったので、開けるのがとにかく大変! 背面にセリアリメイクシートを貼り、SPF材で棚を作ってはめ込みました。
yukaring
yukaring
takoさんの実例写真
洗面台脇の壁をくり抜き、収納棚を作りました。
洗面台脇の壁をくり抜き、収納棚を作りました。
tako
tako
takaさんの実例写真
こちら側には元々プラスチック製の細長い棚が付いていました。それを思い切って外して、ニッチ風に棚を作り、漆喰を塗りました。コンセント部分は棚と一緒に外れたので、壁に収めてタイルを貼りました。棚の置く部分はみえませんが、濡れても大丈夫なようにタイルを敷いてあります(^-^)
こちら側には元々プラスチック製の細長い棚が付いていました。それを思い切って外して、ニッチ風に棚を作り、漆喰を塗りました。コンセント部分は棚と一緒に外れたので、壁に収めてタイルを貼りました。棚の置く部分はみえませんが、濡れても大丈夫なようにタイルを敷いてあります(^-^)
taka
taka
3LDK | 家族
WAKKOさんの実例写真
ニッチ作戦二日目。 4つ木箱を作り、上段は形になってきました。 かなりしんどかった~😆! 真ん中の柱がなかったら、 たくさん置けるのになあ…💦。 残念! バランス的に、あともうひとつ開けようかと思ってます。 (しんどいから、おいおい…。)
ニッチ作戦二日目。 4つ木箱を作り、上段は形になってきました。 かなりしんどかった~😆! 真ん中の柱がなかったら、 たくさん置けるのになあ…💦。 残念! バランス的に、あともうひとつ開けようかと思ってます。 (しんどいから、おいおい…。)
WAKKO
WAKKO
4LDK | 家族
maydayさんの実例写真
ここのニッチスペースは壁紙以外はDIYしました♡既存のプラスチック棚を外して木箱を作って嵌めてパテで隙間を埋めて、壁紙を貼ってもらい棚受けレールを付けて完成♪ガラスの棚は既存に付いていたのを再利用、木の部分は玄関のニッチ棚の余りをもらってカットしました☆
ここのニッチスペースは壁紙以外はDIYしました♡既存のプラスチック棚を外して木箱を作って嵌めてパテで隙間を埋めて、壁紙を貼ってもらい棚受けレールを付けて完成♪ガラスの棚は既存に付いていたのを再利用、木の部分は玄関のニッチ棚の余りをもらってカットしました☆
mayday
mayday
家族
mamanさんの実例写真
洗濯機横のニッチにもDIYで貼り貼り♡
洗濯機横のニッチにもDIYで貼り貼り♡
maman
maman
4LDK | 家族
Minaさんの実例写真
Mina
Mina
2LDK | 家族
Fさんの実例写真
ニッチ。穴を開ける勇気が必要。開けたら最後までやるしかない。 自作ペーパーホルダーと塩ビパイプの手すりも取り付け完了!
ニッチ。穴を開ける勇気が必要。開けたら最後までやるしかない。 自作ペーパーホルダーと塩ビパイプの手すりも取り付け完了!
F
F
olivierさんの実例写真
ニッチはこんな使い方を したい✨ 出来るだけ生活感は 出さないよう心がけよう。
ニッチはこんな使い方を したい✨ 出来るだけ生活感は 出さないよう心がけよう。
olivier
olivier
taeさんの実例写真
🌿おうち時間🌿      🍃🌿🍃  ニッチ 昨日は洗面所のニッチにリメイクシートを貼りました🌸 洗濯するのが楽しくなりました🎵🎶🎵 昨日picしたマトリカリアのお花を飾りました🍃🌸🍃      🚰 🧺👕👚🪣
🌿おうち時間🌿      🍃🌿🍃  ニッチ 昨日は洗面所のニッチにリメイクシートを貼りました🌸 洗濯するのが楽しくなりました🎵🎶🎵 昨日picしたマトリカリアのお花を飾りました🍃🌸🍃      🚰 🧺👕👚🪣
tae
tae
家族
Sakura_Ayumiさんの実例写真
思い立って朝からDIY(≧∇≦)サニタリーのニッチをちょこっと変えてみます
思い立って朝からDIY(≧∇≦)サニタリーのニッチをちょこっと変えてみます
Sakura_Ayumi
Sakura_Ayumi
4LDK | 家族
yumi926さんの実例写真
脱衣場にニッチをつくってもらって、ニッチに枠と扉を作りました😄
脱衣場にニッチをつくってもらって、ニッチに枠と扉を作りました😄
yumi926
yumi926
konnakanjiさんの実例写真
連続投稿ごめんなさい(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 掃除とかなんとか言って、結局趣味にのめり込んでしまいそう(^^;; ニッチ風に枠を木枠をつけました(๑>◡<๑) ミニミニ飾り棚も……笑笑 こんなんしてても、トイレなんだけとね……ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
連続投稿ごめんなさい(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 掃除とかなんとか言って、結局趣味にのめり込んでしまいそう(^^;; ニッチ風に枠を木枠をつけました(๑>◡<๑) ミニミニ飾り棚も……笑笑 こんなんしてても、トイレなんだけとね……ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
konnakanji
konnakanji
家族
もっと見る

バス/トイレ ニッチDIYの投稿一覧

169枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
25
1/5ページ