ニトリのケトルをおうちにお迎えしてみませんか?

ニトリのケトルをおうちにお迎えしてみませんか?

ニトリにこんな商品があるのをご存知ですか?その名はケトル!ニトリには実用的に使えるものはもちろん、インテリアに馴染む素敵なケトルもあります。多くのRoomClipユーザーさんもニトリのケトルをおうちの中に取り入れています。RoomClipユーザーさんが選んだ「お、ねだん以上」のケトルをご紹介します。

床をふくだけでキッチン空間がさわやかに♪ニオイ対策にもなるクイックルのアイテムがすごい!

床をふくだけでキッチン空間がさわやかに♪ニオイ対策にもなるクイックルのアイテムがすごい!

暑さもさらに厳しくなってくるこれからの季節、キッチン空間のお悩みも増えてきますよね。油で床が汚れたりベタつくだけでなく、調理後の油臭やゴミ箱のニオイもなんとかしたいところ。今回は、そんなお悩みを一気に解決してくれるクイックルの優秀アイテムを、ユーザーさんの声とともにご紹介します! TOP画像撮影者:rumiさん ※イメージ *記事内で使用される「超消臭」とは、「油臭の消臭」を指します。

『巻くだけで』レベルアップ!yumereiさん流、プチストレスもOFFするハンガーアレンジ [連載:○○しただけインテリア]

『巻くだけで』レベルアップ!yumereiさん流、プチストレスもOFFするハンガーアレンジ [連載:○○しただけインテリア]

ちょっとした工夫で何かを素敵に変えてしまう「○○しただけ」インテリア連載。今回は、エスニックな塩系インテリアが特徴的なyumereiさんに、『巻いただけ』で機能性もオリジナリティもUPできるハンガーアレンジのアイデアをお伺いしました。

【無料モニター】新商品☆山善の『おうちすっきりボックス』で収納を見直したい方を募集!

【無料モニター】新商品☆山善の『おうちすっきりボックス』で収納を見直したい方を募集!

サンプリングの募集は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました!! 山善さんとRoomClipがコラボしている「山善 おうちすっきりプロジェクト」。なんとこのプロジェクトから、新商品が誕生しました!その名も「おうちすっきりボックス」。 ユーザーさんと山善さんの思いが詰まった新商品を、いち早く使ってみませんか☆

ウェットティッシュケースの見た目をポジティブにする方法

ウェットティッシュケースの見た目をポジティブにする方法

ウェットティッシュやおしりふきは、使い勝手を考えると食卓やリビングに置いておきたいですよね。でも買ってきたパッケージのままだと、生活感丸出しになってしまいます。そこで、それらのケースをお部屋に置いておける、むしろ見せたい見た目に変身させるリメイク術を、ご紹介します。

着せ替えるだけ!Miyuさんの、生活感をOFFするスプレーボトルアレンジ術 [連載: 10分でできる100均リメイク]

着せ替えるだけ!Miyuさんの、生活感をOFFするスプレーボトルアレンジ術 [連載: 10分でできる100均リメイク]

誰でも簡単にアレンジやプチDIYを楽しむことができる「10分でできる100均リメイク」連載。今回は、女性らしくほんのりキュートなブルックリンスタイルのインテリアを楽しまれているMiyuさんに、ファブリーズのボトル(スプレーボトル)を様見せするアイデアを教えていただきました。セリアの巾着を着せるだけなので、特別な道具は必要ありません。とっても簡単に、生活感をOFFして、日用品をインテリア化できちゃいます♪

ニトリと無印良品のファイルケース。人気の秘密を徹底解剖

ニトリと無印良品のファイルケース。人気の秘密を徹底解剖

A4サイズの書類を収納する、ファイルケース。正確には、ニトリではファイルケースやファイルスタンド、無印良品ではファイルボックスという名称で販売されています。どちらも、シンプルで書類を入れておくだけでなく、部屋中のさまざまな収納に活用されています。ぜひ、比較して取り入れてみてください。

園芸初心者さん必見!優秀お手入れアイテムで、インドアグリーンを元気に育てるコツ

園芸初心者さん必見!優秀お手入れアイテムで、インドアグリーンを元気に育てるコツ

空間づくりのアクセントとしても人気のインドアグリーン。インテリアに溶け込むグリーンに憧れつつ、植物のお世話は大変そう……と躊躇している人もいるのではないでしょうか。園芸初心者さんなら、まずは小さな植物から始めてみるのがオススメですよ♪今回は、手軽に観葉植物を育てるための便利なアイテムをご紹介します! ※本記事では、アース製薬株式会社より「BotaNiceセット」を提供するモニター企画にご参加いただいた、ユーザーさんの写真及びコメントを編集のうえ掲載しています。 TOP画像撮影者:Hisayoさん

ミニマリストの部屋に学ぶ♪すっきり暮らすポイント

ミニマリストの部屋に学ぶ♪すっきり暮らすポイント

何でも手に入る今の暮らしは便利だけれど、物に埋もれたような息苦しさを感じることもあります。そのため、持ち物を厳選して、必要最小限で暮らすミニマリストが注目され、RoomClipのユーザーさんの中でも、ミニマリストを目指す方はたくさん。ユーザーさんの実例から、すっきりと身軽に暮らすポイントを学んでみましょう。

セリアのウッドケースでリメイクインテリアを作ろう

セリアのウッドケースでリメイクインテリアを作ろう

種類やバリエーションが豊富なセリアのウッドケースは、リメイクしだいでいろんなものに変身するDIYに欠かせないアイテムです。そんなウッドケースにひと手間加えて、お部屋のインテリアに合う収納インテリアを作ってみませんか?ウッドケースを上手にDIYできるコツをいくつか紹介しますので参考にしてみてください。

教えてほしい!便利な傘たてと収納方法

教えてほしい!便利な傘たてと収納方法

玄関で独特の存在感を放つ「傘」。雨の日しか使わないから邪魔だし、いつのまにか増えているし……。そんな傘を収納する傘たて、みなさんはどうしてますか?濡れた傘も乾かしやすくて、場所を取らない。なによりもおしゃれ。そんな都合のいい傘たてってあるのでしょうか?今回はRoomClipユーザーの傘たてをご紹介します。