お子さんでも簡単!お人形用☆毛糸のポンポン帽子 by sykさん

お子さんでも簡単!お人形用☆毛糸のポンポン帽子 by sykさん

グリーンが主役のインテリアにDIYアイテムを取り入れ、快適な部屋作りを楽しまれているsykさん。アメリカン雑貨のコレクションも見ごたえ大です☆そんなsykさんに今回は、毛糸帽子の作り方をご紹介いただきます。編み物が苦手な人でも簡単に作れる人形やフィギュア用の毛糸のポンポン帽子です。人形ディスプレイがもっとユニークで華やかになりますよ♪

使用頻度が高いフライパンは引っかけて、見せる収納

使用頻度が高いフライパンは引っかけて、見せる収納

よく使うフライパンや片手鍋は壁にかけて見せる収納にしてはいかがでしょうか?使いにくい上の棚や下の奥の引きだしに入れておくよりも、使い勝手がよくて楽です。また、つるす収納は利便性と同時に、カフェ風のインテリアとしての見た目のよさがあります。RoomClipでの、つるして見せる収納の実例をご紹介します。

床をふくだけでキッチン空間がさわやかに♪ニオイ対策にもなるクイックルのアイテムがすごい!

床をふくだけでキッチン空間がさわやかに♪ニオイ対策にもなるクイックルのアイテムがすごい!

暑さもさらに厳しくなってくるこれからの季節、キッチン空間のお悩みも増えてきますよね。油で床が汚れたりベタつくだけでなく、調理後の油臭やゴミ箱のニオイもなんとかしたいところ。今回は、そんなお悩みを一気に解決してくれるクイックルの優秀アイテムを、ユーザーさんの声とともにご紹介します! TOP画像撮影者:rumiさん ※イメージ *記事内で使用される「超消臭」とは、「油臭の消臭」を指します。

ベランダの有効活用♪多目的で使える室外機カバー by Hisayoさん

ベランダの有効活用♪多目的で使える室外機カバー by Hisayoさん

今回は、北欧テイストを取り入れ、スッキリとしたお部屋が印象的なHisayoさんに、室外機カバーDIYをご紹介いただきます。室外機をカバーするだけでなく、作業台やカウンターテーブルとしても使えるアイテムになっていますよ。美しく楽しいベランダガーデン作りの参考になるはずです♪

リノベーションで叶えた!みんなの理想のリビングを拝見

リノベーションで叶えた!みんなの理想のリビングを拝見

家の中で最も長い時間を過ごすリビング。そこでのライフスタイルや求めるものは、暮らす人の数だけあります。今回は、リノベーションによって理想のリビングを作り上げたユーザーさんのお部屋をご紹介します。それぞれのライフスタイルや嗜好に合わせた、個性溢れるリビング。ぜひ参考にしてみてくださいね!

100円アイテムでナチュラル系ガーデニングを楽しもう♪

100円アイテムでナチュラル系ガーデニングを楽しもう♪

ガーデニングをすでに始めている方も、これから楽しみたい方にもおすすめなのが、100円アイテムを使ったガーデニングです。近頃は100円ショップでも、ガーデニンググッズの取り扱いも多くあるので、気軽にガーデニングを楽しめます。そこで今回は、100円アイテムを使ったナチュラル系ガーデニングをご紹介します。

このドライヤー収納が賢い!コードもすっきりしまう方法

このドライヤー収納が賢い!コードもすっきりしまう方法

洗面所に収納するヘアドライヤー。その収納方法に着目したところ、引き出しに入れるなどドライヤーを完全に隠す方法、何かに入れてドライヤー自体は見えない収納にする、そして、あえて見せて収納するという方法が見られました。ヘアドライヤーのステキな収納アイデアを順番に紹介していきます。

100均リメイク雑貨で作る!男前テイストの作業スペース

100均リメイク雑貨で作る!男前テイストの作業スペース

ちょっとした書き物や工作、パソコン作業をするための作業スペース。自分の好みでそろえて楽しみたいけれど、あまり手間や費用はかけられないもの……。そこで気軽にできる、100均アイテムのリメイク雑貨を集めてみました。せっかくの自分だけの空間、大好きな男前テイストで作り上げてみませんか。

忙しい朝のお弁当づくりが楽になる!?弁当グッズの収納方法

忙しい朝のお弁当づくりが楽になる!?弁当グッズの収納方法

お弁当作りに必要な「弁当グッズ」の収納にお困りではないですか?お子様がいるご家庭では、デコ弁やキャラ弁を作るためには、こまごまとしたグッズもたくさん必要で、グチャグチャになってしまい、忙しい朝がさらに慌ただしくなってしまうことも。今回は、弁当グッズの収納方法をご紹介したいと思います。

流木使いがポイント☆カフェ風ジャーライトDIY by loveさん

流木使いがポイント☆カフェ風ジャーライトDIY by loveさん

爽やかなブルーをアクセントに、シンプルでスッキリとしたインテリア作りで人気を集めるloveさん。今回は、ジャーライトDIYをご紹介いただきます。「流木を使ったカフェみたいな照明ができればいいなぁ。」と、このライトをDIYされたそうです。ライト×流木…?そう!斬新な流木使いがポイントなんです♪ビーチスタイルにぴったりのライトに仕上がっていますよ!

詰め替えてスッキリ!おすすめの100円詰め替えボトル10選

詰め替えてスッキリ!おすすめの100円詰め替えボトル10選

100円ショップでは、詰め替えボトルが豊富に取り揃っています。素材やサイズはもちろん、色やデザインにも工夫がされています。詰め替えパウチで売られている商品が多いので、詰め替えボトルを100円ショップで買われる方も多いと思います。そこで今回は、おすすめの100円ショップの詰め替えボトルをご紹介します。