
ここでも使える!セリアのカトレケース活用術
100均の中でも、シンプルで使いやすいアイテムが多くそろっているセリア。そんなセリアで売られているカトレケースは、使い道がいろいろあると定番の人気商品です。シンプルなだけに使い方も幅広いもの。RoomClipユーザーさん達の活用方法をご紹介していきます。

プチプラでそろう、おすすめのニトリトイレカバー
お値段以上でおなじみのニトリ。トイレカバーも種類が豊富なんです。もちろん、プチプラでそろえることができます。ペーパーホルダーカバーやスリッパなどと、トータルコーディネートできるのもニトリの魅力です。新商品も定期的に発売されていますので、お店にチェックしに行ってみてくださいね。

壁をたっぷり贅沢に使う、雑貨屋風の収納棚。toriasyさん流、ディアウォール活用術
コスパとクオリティーの限界に挑みながら、コツコツと丁寧なDIY作品を生み出しているtoriasyさん。今回はそんなtoriasyさんに、ディアウォールを使って、壁面をたっぷり活用した棚の作り方を教えていただきました。狭い空間の収納スペースにも最適なアイデアです。

理想のトイレ空間を叶える!見た目スッキリ、収納スペースも備えたLIXIL「Jフィット」
使用する際の機能性はもちろん、掃除のしやすさやスッキリとした見た目など、空間全体にわたって気になるポイントが多い「トイレ」。さまざまな問題をなんとか解決しようと、トイレ空間に関する工夫がRoomClipにもたくさん投稿されています。今回は、そんなお悩みをズバッと解決してくれる、目からウロコの製品をご紹介します♪

100均グッズで、グリーンのある生活を楽しみませんか?
グリーンのある生活をしてみたいけれど、枯らしたくないし、器も考えないといけないし。どんな種類が良いのか、どうやって取り入れたらいいのかも悩むところです。RoomClipユーザーさんのアイデアを参考に、100均アイテムで気軽にグリーンを取り入れてみましょう。

ちょっとしたコツで手に入る「窮屈に感じない」暮らし方
部屋を窮屈に感じていても、うちは狭いから……。なんて諦めていませんか?快適な空間に必要なのは、広いスペースだけではありません。ゆったりとリラックスした生活を送っているRoomClipユーザーさんのお家を参考に、窮屈に感じないちょっとしたコツをご紹介します。

木箱を使った空き箱収納リメイク10選!
木箱はそのままでも木のぬくもりがあり、使う木箱によってはアンティークな雰囲気を演出できたり、好きなペイントもしやすい、リメイクしがいのあるアイテムです。そんな木の空き箱を使ってRoomClipユーザーさんたちが作った収納が、とっても素敵なんです!その中でもおすすめのリメイクを10作品ご紹介します。
![実は不用品☆『使い方を変えただけ』でディスプレイが楽しくなる植木棚♪ by akanemall [連載:○○しただけインテリア]](https://cdn.roomclip.jp/v1/w/320/roomclip-mag/img_1536/c602fde2d1b6d0e83d56b75d4a9a141c0763acd9.jpg)
実は不用品☆『使い方を変えただけ』でディスプレイが楽しくなる植木棚♪ by akanemall [連載:○○しただけインテリア]
ちょっとした工夫で何かを素敵に変えてしまう「○○しただけ」インテリア連載。白壁に自然素材がほっこり生きるお宅にお住いのakanemallさん。壁・床など異素材を馴染むように組み合わせるその独自のインテリアスタイルに人気が集まっています。今回は、akanemallに、もう出番のなくなった脚立の新たな魅力を発見する再利用アイデアをご紹介いただきます。

「壁のない開放的なひとつの空間。家族を近くに感じる住まい」 連載:リノベじゃなきゃ、ダメでした。by Asamiさん
中古住宅を購入し、住まい手のライフスタイルにあった形にガラリと変える「リノベーション」。この連載では「施主目線」に立ち、リノベーションでなければならなかった理由やパートナーを選んだ基準、そしてこだわりポイントを掘り下げます。 今回は、家族が自由時間を共有できるオープンな住まいを目指し、3LDKから1LDKへの中古マンションリノベーションをされた、神奈川県在住のAsamiさん宅をご紹介します。

【DIY用木材一覧】種類別、おすすめの使い方と塗装実例
DIYで家具や収納を作りたいと思った時に、どんな種類の木材があって、どれが適しているのか迷う事がありますよね。使用用途によって、強度が必要だったり、厚みが必要な場合など様々です。そこで今回は、よく使われる木材を種類別にご紹介。どんな家具のDIYになにが使われているか、またオイルやワックスで塗装された木材の仕上がり実例写真もピックアップしてみました。ぜひDIYやリメイクの参考にしてみてください。

開けてもきれい!引き出し収納をすっきりさせるアイデア
家の中を見渡してみると、意外と多い引き出し。大容量なものも多く、収納には欠かせない存在です。そんな引き出しですが、収納がうまくいかず、ごちゃごちゃしてしまうという悩みをお持ちの方も多いはず。今回は、ユーザーさんのアイデアを参考に、開けてもきれいな引き出し収納を紹介します。

古道具が魅力になる!今、注目の古民家系インテリア
今年は「古民家系」というインテリアジャンルが、RoomClipユーザーさんから作られ、たくさんの方に使っていただきました。どこか懐かしく、落ち着く古民家の雰囲気。そんな、憧れの古民家に近づける方法をRoomClipのユーザーさんのお部屋から学んでいきましょう。

センスが良い!ニトリとしまむらの褒められ英字クッション
英字のBROOKLYNデザインであか抜ける!英字のシンプルフレンチが新鮮!さらに人気キャラクターと英字がmixされたデザインもあるんです。センスが良いRoomClipユーザーさんも多数使っている、ニトリとしまむらのクッション(クッションカバー)を紹介します。お部屋の雰囲気に合わせて選んでみてくださいね♪

空間を自分らしく彩るエアコン。ダイキンの「The Art Line」と出会えるショールームに行ってきました!
エアコンは暮らしに欠かせない家電のひとつ。これまでのエアコン選びでは、「機能性やコスパ重視」で「白以外の選択肢がない」と思っている人が多かったのではないでしょうか。そんな常識を覆すエアコンの新ブランドが今年、ダイキンから登場。自分好みの色や質感、デザインが選べるエアコンとして注目を集めているんです!

収納もインテリアの一部。キレイが続く、シンプルモノトーン収納づくり by maimaiii.33さん
RoomClipユーザーの収納に関するtipsを紹介する「収納のコツ」連載。 今回は、ホワイト×グレーのモノトーンで住まいをシンプルにコーディネートされているmaimaiii.33さんに、インテリアと連動した収納をつくるコツをお伺いしました。"

これでグッスリ☆良質な睡眠をとるための10のアイデア
毎日疲れているはずなのに眠れない、寝たいのに眠れない、ぐっすり寝て疲れをとりたい……そんな悩みはありませんか?その悩み、もしかしたら日々の生活パターンや生活の習慣が招いている可能性があるかもしれません。グッスリと眠りたい方におすすめの10のアイデアを、RoomClipユーザーさんの写真から学んでみましょう♪
![[週末まとめ読み]プチプラで◎人気ブランドのイチ押しアイテム活用法が盛りだくさん♪](https://cdn.roomclip.jp/v1/w/320/roomclip-mag/weekend/weekend-02.png)
[週末まとめ読み]プチプラで◎人気ブランドのイチ押しアイテム活用法が盛りだくさん♪
[週末まとめ読み]では毎日更新されるRoomClipMagの記事から特に週末読んでいただきたいおすすめ記事をまとめてご紹介していきます。 お家でゆっくり読むのもよし、お出かけ先のちょっとした隙間時間に読むのもよし。 毎週金曜日に更新するので、是非チェックしてくださいね。 それでは、早速この週末におすすめの記事をご紹介。今週は100均でできるアイデア収納術や、今すぐ取り入れたい無印の便利グッズをご紹介! 是非、参考にしてくださいね。

あなたならどれを選ぶ?セリアのつかえるアイアンフック♪
セリアには、さまざまな種類のアイアンフックが売られています。実用的であるのはもちろんのこと、部屋のワンポイントになるほどおしゃれなものもあるアイアンフック。RoomClipユーザーさんたちがどのタイプを選び、どのように使いこなしているのかを見ていきましょう。

キッチン周り☆ものを減らさずスッキリさせるアイデア
キッチンは何かとものがあふれかえってしまう場所。必要なものが多く、減らすわけにはいかない……これは困った。減らさずにスッキリさせる方法なんてあるのでしょうか?そこでRoomClipユーザーさんの知恵を拝借してしまいましょう♪これであなたも明日から快適キッチンにできますよ。
![知的な小物収納♪Hitomiさん流、包装紙アレンジで作れるダミーブック [連載: 10分でできる100均リメイク]](https://cdn.roomclip.jp/v1/w/320/roomclip-mag-gd/userarticles/HY0043/2016-12-27_00.41.10.jpg)
知的な小物収納♪Hitomiさん流、包装紙アレンジで作れるダミーブック [連載: 10分でできる100均リメイク]
誰でも簡単にアレンジやプチDIYを楽しむことができる「10分でできる100均リメイク」連載。今回は、モノトーンをベースにモダンでエレガントな住まいづくりを楽しまれているHitomiさんに、飾ってオシャレな小物収納『ダミーブック』の作り方を教えていただきました。たくさん作って並べて置くのも素敵なんです。