
まだまにあう♡今年の流行色を取り入れたインテリア
2016年のカラー・オブ・ザ・イヤーは、淡いブルーのセレニティと淡いピンクのローズクォーツ。どちらもペールがかった、柔らかいカラーです。それぞれ別々でもいいのですが、ふたつのカラーを組み合わせるのも、とっても素敵なのです。そんな癒されること間違いなしの、流行色を取りいれたインテリアを紹介します。

幸せが満ちている、navyさん家のすっきり丁寧な暮らし
RoomClipユーザーの収納に関するtipsを紹介する「収納のコツ」連載。 今回お話を聞いたのはすっきりと整頓されたお家が魅力的なnavyさん。見た人がふんわり笑顔になってしまうようなリメイクもお得意で、DIY小物を上手に取り入れていらっしゃるnavyさんに収納のコツをお伺いしました。

お部屋を夏仕様にイメチェンするには“ラグ”を変えよう
夏本番。洋服の衣替えは終わりましたか?お部屋の衣替えは、といっても家具を全部イメチェンするなんて難しいですよね。でも一つだけいい方法があります。「ラグ」です。いつものラグを夏仕様にチェンジすれば、それだけで夏仕様のお部屋に早変わり!「夏ラグ」に変えてお部屋の中でも夏を感じましょう。

園芸初心者さん必見!優秀お手入れアイテムで、インドアグリーンを元気に育てるコツ
空間づくりのアクセントとしても人気のインドアグリーン。インテリアに溶け込むグリーンに憧れつつ、植物のお世話は大変そう……と躊躇している人もいるのではないでしょうか。園芸初心者さんなら、まずは小さな植物から始めてみるのがオススメですよ♪今回は、手軽に観葉植物を育てるための便利なアイテムをご紹介します! ※本記事では、アース製薬株式会社より「BotaNiceセット」を提供するモニター企画にご参加いただいた、ユーザーさんの写真及びコメントを編集のうえ掲載しています。 TOP画像撮影者:Hisayoさん

「安全で使いやすくて、好きもいっぱい詰まっている♪」憧れのキッチン vol.8 Norimakiさん
RoomClipユーザーの素敵なキッチンを紹介する「憧れのキッチン」連載。 今回はDIYを楽しみ、たくさんのアイテムがギュッと詰まったNorimakiさんのキッチンをご紹介します。

ショップライクな100均ラッピングアイディア♡
プレゼントをラッピングする作業って、楽しいですよね。しかしお店のラッピングのようにするのって、コツがつかめないとなかなか難しい。でも、ちょっとしたコツをつかんでしまえば、100均のラッピンググッズで、ショップライクなラッピングができてしまうんです。今回はそんなラッピングアイディアをご紹介します♪

色の組み合わせ別に見る「塩系」インテリアの取り入れ方
男前すぎず甘すぎない、絶妙バランスな「塩系」。「男前なのも、甘いのもちょっとな……」という方におすすめのインテリアです。すっきりなのにおしゃれ、さっぱりとした中にも落ち着きがある。そんな最近注目の「塩系」を取り入れたお部屋を、お写真とともにコツをご紹介します。

ユニットバスでも楽しめるバスルームの作り方
バスルームとトイレが一緒になっているユニットバス。限られたスペースでもアレンジ次第ではとてもオシャレな空間になるんですよ。ここではユニットバスにも活用出来るトイレやバスルームの飾り方や実際に素敵なスペースを作られているユーザーのアイデアいっぱいのユニットバスをご紹介いたします。

100均で揃う!同一商品の複数使いで叶えるすっきり収納!
すっきりとした収納を目指しているけれど、予算はあまりかけたくないという方の救世主と言える100均。その100均で同一商品を複数購入して収納に使うことで、低予算でかつ思い通りのすっきり収納を叶えることができます。ぜひ、これらを参考に収納の見直しをしてみてはいかがでしょうか。

100均材料で作る快適空間!トイレの換気扇隠しDIY by kyotaさん
ナチュラルインテリアの中に、古道具と男前雑貨をmixし、優しさとかっこよさの融合したインテリアを楽しまれているkyotaさん。今回は、トイレの換気扇隠しDIYをご紹介いただきました。生活感を感じる換気扇を男前テイストでオシャレにカバー。気持ちいい空間作りへと近づくDIYになっています。

LINEアプリでRoomClip magの記事が読めます!お友だち募集中♪
こんにちは、RoomClip mag編集部です。みなさんにいつもご愛読いただいている「RoomClip mag」がなんと、LINEアプリでも読むことができるのをご存知でしたか?

「お鍋だってインテリア☆収納を増やして楽しむカフェキッチン」憧れのキッチン vol.7 cavaさん
RoomClipユーザーの素敵なキッチンを紹介する「憧れのキッチン」連載。 今回は、優しく柔らかい色合いと質感がホッとする♡ナチュラルインテリが印象的なcavaさんのキッチンをご紹介します。

塗るだけで、即いい感じ♪ブライワックス活用
DIY好きさんの御用達、ブライワックス。イギリスBRIWAX社が作っている、ミツロウなど、自然原料のワックスです。これを塗るだけで、味わいのある木に大変身。流行りのヴィンテージインテリアにぴったりなものができあがります。今回はそんなブライワックスを使った、RoomClipユーザーさんの作品をご紹介します。

理想の暮らしを叶えるリフォーム実例が見つかる♪「TDYリモデルデザインアワード2025」開催!
さまざまなリフォーム・リノベーションアイデアを提案する「十人十家」でおなじみの、TOTO、DAIKEN、YKK AP。3社には、RoomClipユーザーさんからも大きな信頼が寄せられています。今回は、そんな3社の製品によって実現したリフォーム事例を幅広く募るコンテストイベントをご紹介します!

季節を感じるグリーンを「ドウダンツツジのあるお部屋」20選
この時期、よく見かける「ドウダンツツジ」。元気なグリーンに癒され、インテリアとして取り入れるお部屋も多数。夏の時期は鮮やかな緑、秋になると紅葉し、葉が落ちたあとの枝も味わい深くて素敵です。季節の流れとともに楽しむことができるのも魅力のようですね。今回はそんなドウダンツツジを飾ったインテリアの実例とポイントをご紹介していきます!

KOMAさん伝授。インテリアに馴染ませ、ショップのような収納を目指すコツ
RoomClipユーザーの収納に関するtipsを紹介する「収納のコツ」連載。 今回は、ヴィンテージショップのような味わい深いインテリアを作り上げているKOMAさんに収納のコツをお伺いしました。

ジャングルになりやすい野菜室を仕分けてスッキリ収納!
春から夏にかけて、たくさんの旬野菜がお店に並びます。料理にもいろいろな野菜を使うので、野菜室が気づいたらジャングルになっていたりしませんか?奥に埋もれて活用できないなんてもったいない!ムダなく使えるよう、いつもスッキリ保ちたいですよね。RoomClipユーザーの工夫にあふれた野菜室収納をご紹介します。

文字を主役に。センスが光るレタリングインテリア
文字を主役にしたレタリングインテリア。とってもおしゃれなんです!黒板の他にも、壁や窓にも、レタリングをするとポイントになって、インテリアがワンランクアップ。でも、何を書いたらいいか分からない、という方も多いのでは。今回は素敵なレタリングインテリアをご紹介します。ぜひ、参考にしてみてくださいね。

人気のネイティヴ柄☆マステで大胆ウォールデコ by puzzle.さん
ジャンクなDIYアイテムを取り入れながら作る、シンプルでカッコいいインテリアが人気のpuzzle.さん。今回は、ネイティブ柄ウォールデコをご紹介いただきます!ラグやカバーなどで部屋のアクセントに人気のネイティブ柄をマスキングテープで表現♡トイレの壁を大胆にイメージチェンジします!何度もやり直しができるのでDIY初心者の方にもオススメです。

一人暮らしや広くないワンルームでもソファを楽しむ
リラックスできる場所として確保したいソファ。でも一人暮らしのお部屋や、広くないワンルームではどうしてもスペースが確保できなくて、置けずじまいなんてこともありますよね。そこで、せまめのお部屋でもソファを楽しむためのアイデアや、例をご紹介したいと思います。