
「色の魔法と好きを楽しむ。マスタードイエローが映える、印象的なキッチン」 by colorerさん
RoomClipユーザーの素敵なキッチンを紹介する「憧れのキッチン」連載。 今回は、センス良く彩を楽しみながら、洗練された穏やかなインテリアづくりをされているcolorerさん宅のキッチンをご紹介します。ご夫婦で丁寧にこだわり、リメイクやDIYでつくり込んだ、世界にひとつの印象的な空間です。

私だけの特等席♡ニトリ・無印良品の一人掛け商品10選
だれにも邪魔されずゆったりとくつろげる一人掛けは、まさに小さなプライベート空間。いま人気のビーズソファや、座椅子、ソファなど、タイプもさまざまです。今回はニトリと無印良品の商品の中から、ユーザーさんが選んだ一人掛けの商品をご紹介しましょう。

インテリアとして楽しむのがおすすめ♪子どもの作品の飾り方
子どもががんばって描いた絵や工作などの作品は、できるだけおうちに飾ってあげたいもの。でもカラフルな物なども多くて、インテリアに合わせるのが難しかったりも……。そこでRoomClipのユーザーさん実例から、子どもの作品の飾り方についてまとめてみました。

空間を自分らしく彩るエアコン。ダイキンの「The Art Line」と出会えるショールームに行ってきました!
エアコンは暮らしに欠かせない家電のひとつ。これまでのエアコン選びでは、「機能性やコスパ重視」で「白以外の選択肢がない」と思っている人が多かったのではないでしょうか。そんな常識を覆すエアコンの新ブランドが今年、ダイキンから登場。自分好みの色や質感、デザインが選べるエアコンとして注目を集めているんです!

タオル収納がインテリアに♡見栄えが良くなるアイデア10選
生活感が出やすいタオルの収納も、工夫しだいでインテリアの一部に変身します。暮らしに欠かせないものだからこそ、実用的に美しく整理したいですよね。そこで今回は、RoomClipユーザーさんたちのアイデアが光る収納実例をご紹介します。真似したくなるテクニックをユーザーさんの実例と共に覗いていきましょう!

シンプルなのに個性があふれる☆韓国インテリアのつくり方
韓国インテリアは、ベースのカラーはホワイトで、家具や雑貨はシンプルでナチュラルが主流です。ユーザーさんの間でも人気のインテリアテイストですが、みなさんはどのようにお部屋を韓国風にコーディネートされているのでしょうか。ディスプレイアイテムにファブリック、さらには家具の実例をご紹介します!

いろいろ詰め替えてスッキリ!セリアの詰め替えボトル
キッチンや洗面所などには調味料や洗剤類など細々したものがたくさんあります。これらのパッケージにはさまざまな色が使われ、空間が乱雑な印象になりがちです。それをスッキリさせるために使われるのが詰め替えボトルです。セリアの詰め替えボトルに入れ替えてお部屋をスッキリさせてみませんか。

小さいと侮ることなかれ!陰ながらしっかり働くIKEAの家具
IKEAの家具には、かゆいところに手が届く、小さいながらも便利なアイテムがあります。北欧スタイルのシンプルなデザインなので、使う人やシーンに合わせて、比較的自由な使い方ができるのもうれしいポイントです。今回はスツール、サイドテーブル、ラックの3つにグループ分けしてご紹介していきます。

「ものも気持ちもストンと落ち着く、納まりのよいシンプル収納」 by 824dさん
RoomClipユーザーの収納に関するtipsを紹介する「収納のコツ」連載。 今回は、ものを置かないスッキリ広々とした暮らしの空間づくりをされている824dさんに、収納のコツをお伺いしました。インテリア同様に、収納の中まできちんとシンプルに整理する秘訣もチェックしていきましょう。824dさんに収納のコツをお伺いしました。

我が家の床材はコレ!参考になる種類別インテリア実例10選
理想のインテリアを叶えるうえで重要なポイントとなる「床材」。数ある中から絞り込むのは迷いますが、こだわった分だけ納得のいくお部屋に仕上げることができます。そんな床材選びに役立てていただけるよう、今回は無垢・グレー・白系の床材を施工されたユーザーさんたちの実例を取り上げていきます♡

雑貨リメイクから本格派まで!タイルDIYのアイデア特集
ツヤがあって、陶器や磁器の質感が魅力のタイル。無地からユニークな模様のついたものまで、種類がたくさんありますよね。お部屋に取り入れたら、魅力的なアクセントになると思いませんか。最近は手軽にDIYできるアイテムも販売されているんですよ。そこで今回はタイルを取り入れたDIYの実例をご紹介したいと思います。
![[週末まとめ読み]くつろげる空間に☆寝室作りにおすすめのアイテムやシンプルナチュラルなお部屋などをご紹介!](https://cdn.roomclip.jp/v1/w/320/roomclip-mag-gd/weekend/weekend-08.jpg)
[週末まとめ読み]くつろげる空間に☆寝室作りにおすすめのアイテムやシンプルナチュラルなお部屋などをご紹介!
[週末まとめ読み]では、毎日更新されるRoomClip magの記事から、特に週末読んでいただきたいおすすめ記事をまとめてご紹介していきます。 お家でゆっくり読むのもよし、お出かけ先のちょっとした隙間時間に読むのもよし。 毎週金曜日に更新するので、ぜひチェックしてくださいね。 それでは、早速この週末におすすめの記事をご紹介します。今週は使いやすく掃除もしやすいシャンプーボトルの置き方から、奥行きのある収納スペースを使いこなすコツなどが盛りだくさん! ぜひ、参考にしてくださいね。

楽チンでキレイにしたい!手間をかけないお風呂掃除術
湿気も温度も高いバスルームは、おうちの中でも汚れやすい場所の一つです。カビやウロコ汚れなど頑固な汚れが多いので、掃除の負担が大きくて大変なのもストレスですね。そこでRoomClipのユーザーさん実例から、手間をかけずにできるお風呂掃除の方法をまとめてみました。
![お得なセールも。今年こそ、ゲットしたい!日々の暮らしでも活用できる「Jackery」のポータブル電源[PR]](https://cdn.roomclip.jp/v1/w/320/roomclip-mag-gd/companies/k_560/top.jpg)
お得なセールも。今年こそ、ゲットしたい!日々の暮らしでも活用できる「Jackery」のポータブル電源[PR]
食品や日用品などを多めに買い置きし、使った分を買い足しながら備蓄する「ローリングストック(循環備蓄)」。災害に備えて実践している方も多いのではないでしょうか。そして、停電時の“冷蔵庫が使えない・携帯が充電できない”などの事態に備えるために、実は電気もローリングストックがおすすめ!

RoomClipユーザーさんが愛用中!おうち時間に欠かせないお気に入り家電
RoomClipでは今年の6月から7月にかけて、「ラク家事を叶える家電」「作業がはかどる家電」「リラックス家電」という3つの投稿イベントを開催しました。今回の記事では、それぞれのイベントで集まった素敵な投稿をご紹介♪ユーザーさんたちが今、家電に何を求めているのか、見ていきましょう!

置くだけで見違える!「シンボルツリー」のあるお部屋
「シンボルツリー」とは、住宅を象徴する背の高い樹木のことをいいます。主にお庭や玄関までのアプローチに用いられるシンボルツリーを、お部屋にも取り入れてみませんか?瑞々しい観葉植物から、お世話いらずのフェイクグリーンまで、RoomClipユーザーさんのシンボルツリーのあるお部屋をのぞいてみましょう。

こんな使い道があったなんて!100均アイテムの驚きの活用術
ダイソーやセリアなどの100均には、お値段以上に魅力的な商品がたくさんあります。フックやケースにおなじみのアイアンバーまで、その使い方も自由自在です。そんな100均アイテムを、驚きのアイディアで活用されているユーザーさんを、アイテムごとにご紹介します!

暑い夏がこれで快適になる!窓際やベランダの日除け対策実例
暑い夏は、日差しも強くなっておうちの中でもストレスに感じがちですよね。そこで今回は、窓際やベランダの日除け対策をご紹介します。カーテンやすだれ、シェード、パラソルなど、便利なアイテムを賢く活用した実例がたくさん登場します。ぜひお役立てください。

ときめき指数MAX♡見ているだけで乙女心が躍るピンクインテリア
乙女心がときめく色といえば「ピンク」!淡い色から濃い色まで、トーンによってさまざまな表情を見せてくれる色でもありますよね。今回は、ピンク色を使ったインテリアをご紹介します。愛らしいピンクインテリアは、見ているだけでキュンとしてしまいますよ♡

種類の豊富さがとにかくすごい!ニトリのクッションカバー
毎シーズンリーズナブルな価格設定で、種類豊富なクッションカバーを販売しているニトリ。カラーバリエーションもデザインもとにかく幅広く、どんなインテリアにも対応してくれます。そこで今回は、ニトリから販売されているおすすめのクッションカバーをご紹介します♪