kuronekoの執筆記事一覧(934件)

インテリア大好きな夫婦2人暮らし主婦です。RoomClipを見ていると、楽しくてついつい時間を忘れてしまうことも。その中で見つけた「素敵!」をみなさんにお伝えしていきたいです。

やっぱり捨てられない♪マンガ収納のお悩み解決します

やっぱり捨てられない♪マンガ収納のお悩み解決します

お気に入りのマンガは、捨てずに読み返せるよう手元に置いておきたいものです。でも置き場所の確保が大変だったり、表紙のデザインが気になったりとマンガならでは収納の苦労があったりしますよね。そこでマンガ収納の悩みを解決するアイデアを、RoomClipのユーザーさん実例からまとめてご紹介します。

お部屋にくつろぎ♡無印良品の超音波アロマディフューザー

お部屋にくつろぎ♡無印良品の超音波アロマディフューザー

香りのミストでおうちをくつろぎ空間に変えてくれる、アロマディフューザー。無印良品でも、優秀な機能性とインテリアに合わせやすいシンプルなデザインで人気のアイテムです。RoomClipのユーザーさんの実例から、無印良品のアロマディフューザーの魅力とお部屋での取り入れ方をご紹介します。

おうちすっきり♪100均アイテムでできる吊り下げ収納

おうちすっきり♪100均アイテムでできる吊り下げ収納

デッドスペースを利用できたり掃除しやすくなったりと、おうちの中で活躍してくれる吊り下げ収納。100均には、簡単に取り入れられるアイテムがたくさんそろっています。そこでRoomClipから、100均アイテムを活用した吊り下げ収納の実例を集めてみました。バスルーム・洗面所・玄関の3テーマでご紹介します。

お悩み別に解決♪ゴミの分別をもっと便利にするアイデア

お悩み別に解決♪ゴミの分別をもっと便利にするアイデア

ゴミの分別は、おうちできちんと暮らしていくうえで欠かせない作業の一つですね。でも最近ではゴミの分類ルールもさらに細かくなっているので、場所をとったり時間がかかってしまうことも……。そこでRoomClipユーザーさんの実例から、ゴミの分別の便利アイデアを集めてみました。3つのお悩み別にまとめてご紹介します。

家事だってもっと楽しくしたい♡セリアの食器洗いグッズ

家事だってもっと楽しくしたい♡セリアの食器洗いグッズ

暮らしにつきものの食器洗いは、意外と嫌いな人が多い家事の一つですね。そこでおすすめなのが、セリアの食器洗いグッズです。豊富なデザインで、家事を楽しくしてくれるアイテムがたくさんそろっていますよ。RoomClipの実例から、ユーザーさんが見つけたセリアの食器洗いグッズをまとめてご紹介します。

DIYでさらに充実♡おうち時間を楽しむカフェグッズ

DIYでさらに充実♡おうち時間を楽しむカフェグッズ

おうちで楽しむカフェタイムは、リラックスする特別な時間です♡せっかくなら、DIYでカフェグッズを作って、その時間をもっと充実させてみませんか。RoomClipから、ユーザーさんがDIYで作ったカフェグッズの作品をまとめてみました。今回は、トレイ・コースター・ドリップスタンドの3つのテーマでご紹介します。

キッチンを快適化♪作業スペースを広くするアイデア

キッチンを快適化♪作業スペースを広くするアイデア

料理の準備やちょっと物を置いたりと、キッチンを快適に使うために作業スペースの確保は重要なポイントですね。収納も必要だし余分な空間はないけれど、でもやっぱり少しでも広げて便利にしたいもの。そこでRoomClipのユーザーさんの実例から、キッチンの作業スペースを広くするアイデアを探してみました。

キッチンのタイプ別に使える!フライパン収納のアイデア

キッチンのタイプ別に使える!フライパン収納のアイデア

毎日よく使って出し入れも多いフライパンは、使い勝手よく収納したいものです。でも、自分のキッチンスペースにちょうどいい収納方法はなかなか見つけられないことも……。そこでRoomClipのユーザーさんの実例から、キッチンのタイプ別に使えるフライパン収納のアイデアをまとめてご紹介します。

実はそれ不要かも!?おうちから手放してよかったもの

実はそれ不要かも!?おうちから手放してよかったもの

毎日の時間を過ごすおうちは快適に整えたいですね。でも長く暮らしていると、必要だと思う物を無意識にだんだん増やしてしまうもの。中にはなにげなく使い続けているけれど、実は不要だったり不便な物もあるかもしれません。そこでRoomClipの実例から、ユーザーさんが手放してよかった物をご紹介します。

もっと便利にしたい!100均で作るシンク下収納のアイデア

もっと便利にしたい!100均で作るシンク下収納のアイデア

キッチンの中心であるシンク下の収納は、使いやすく整えるのが理想ですね。でも排水パイプの配置など、おうちによって違っているので意外と難しいもの……。そこで活躍してくれるのが、自由に組み合わせやすい100均グッズです。100均グッズを使ったシンク下収納のアイデアを、RoomClipの実例からご紹介します。

このデザインでプチプラ!IKEAのLERBERGを使いこなす

このデザインでプチプラ!IKEAのLERBERGを使いこなす

スタイリッシュなデザインで目を引く、IKEAのLERBERG(レールベリ)のオープンシェルフ。そのデザインはもちろん、2000円以下で購入できることも人気の理由の一つです。そこで、LERBERGを使っているユーザーさんの実例をRoomClipから集めてみました。その魅力から使い方まで、3つのテーマでまとめてご紹介します。