暮らしのヒント(3,677件)

100均セリアの男前クッキングシート♪ インテリアへの活用法

100均セリアの男前クッキングシート♪ インテリアへの活用法

100均セリアで、男前インテリアとして人気を博しているのが、ブルックリン柄クッキングシート。黒地に白抜きプリントされた英文字は、かつてのバスロールサインのデザイン。クッキングシートは扱いやすさから、最近はインテリアにも活用されています。今回は男前なクッキングシートの活用法をご紹介します。

日本家屋で素敵に暮らす。魅力たっぷりの古民家インテリア実例

日本家屋で素敵に暮らす。魅力たっぷりの古民家インテリア実例

昔ながらの平屋や、襖、畳のある部屋など、どこか落ち着きのある、ゆったりとした時間が流れるような日本家屋。そんな古民家や歴史のある住まいを、レトロに、また新しさも取り入れてモダンに暮らすお家をご紹介します。見ているだけでタイムスリップしたかのようなインテリアや、築年数の古い賃貸でもマネできそうな家具使いなども必見です。

プレママ必見!準備を考えておきたい必要な赤ちゃんグッズ

プレママ必見!準備を考えておきたい必要な赤ちゃんグッズ

これからママになるプレママさん、赤ちゃんに会える日を楽しみに毎日過ごされていることでしょう。そんな中、赤ちゃんを迎える為の準備も着々と進んでいることと思いますが、今回はRoomClipの先輩ママさん達が愛用している赤ちゃんグッズを10点集めてみました。ぜひ、準備の参考にして下さい。

家時間をどう過ごす?お出かけしない日も気分を上げるコツ

家時間をどう過ごす?お出かけしない日も気分を上げるコツ

外出の予定のない日は、どんな過ごし方をしていますか。時間に追われないぶん、気が付いたら夕方になっていた……なんてこともあるかもしれません。今回は、何も予定のない一日をいつもよりちょっと贅沢に、ちょっと楽しんで過ごせるコツをご紹介します。何にも急かされない充実した時間を過ごしてみませんか。

テーブルコーディネートも参考に♪みんなの朝ごはんを拝見

テーブルコーディネートも参考に♪みんなの朝ごはんを拝見

RoomClipはインテリアがメインですが、密かにテーブルスナップも投稿されているのをご存知ですか?インテリアのセンスがある人は、やはりテーブルコーディネートも素敵♪今回は少し視点を変えて、ユーザーのみなさんのおいしそうな朝食スナップをご紹介します。盛り付けなどもとても参考になりますよ。

ピカピカきれい! お風呂場をきれいに保つちょっとしたコツ

ピカピカきれい! お風呂場をきれいに保つちょっとしたコツ

一日の体の汚れを落とすお風呂場。気づくとヌメリ、カビ、水アカ……なんてことありませんか?きれいにしているはずなんだけど、実はきれいじゃなかったりするんですよね。そこで!お風呂場をきれいに保つ【ちょっとした】コツをご紹介します。今すぐ実践できるものなので、記事を読んだら即実行♪

オーナー気分で楽しむ♪カフェ風キッチンを作る10のコツ

オーナー気分で楽しむ♪カフェ風キッチンを作る10のコツ

ほっと一息つきたいとき、カフェで過ごすとリフレッシュできますよね。お家のキッチンをカフェ風にコーディネートすれば、出かけなくてもお家でカフェの気分を味わえるし、オーナーの気分でおもてなししたり、毎日がもっと楽しくなりそうです。そこで、カフェ風のキッチンを作るコツをまとめてみました。

IKEAボックスだから叶う!上手なおもちゃの片付け方

IKEAボックスだから叶う!上手なおもちゃの片付け方

「子どもがおもちゃを片付けるポイント」とは、幼いころからの習慣であること、どこに何をしまうのか決まっていること、自分で出し入れできること、あとは、やる気の出る言葉掛けではないかと思います。そこでぜひ活用して欲しいのがIKEAの収納ボックス!それプラス、上手に片付けられる方法をご紹介します。

すてきな生活感♡すっきりした暮らしやすい部屋

すてきな生活感♡すっきりした暮らしやすい部屋

ミニマムな暮らしに憧れるけど、現実的には無理……と感じる方はきっと多いはずです。でも、できることなら、すっきりと部屋を片付けたいですよね。今回は現実的に真似できそうな、片付いているお部屋を紹介したいと思います。好きな雑貨も飾って、自分らしい生活感と清潔感のあるお部屋を作っていきませんか?

おしゃれで簡単!誕生日の飾り付けアイデア特集

おしゃれで簡単!誕生日の飾り付けアイデア特集

一年の中でも特にスペシャルな誕生日。そんな特別な1日をお部屋を飾り付けで主役をお祝いしませんか?今回は、初めてである1歳のバースデーから、彼氏や旦那さんへのサプライズにも使えるアイデア、またダイソーやセリアなどの100均でゲットできる、折り紙や風船などを使った手作りの飾り付けをご紹介します!きっと次の誕生日に挑戦してみたくなる実例ばかりですよ。

100均を活用してアロマを楽しむ♪ 好きな香りの癒し空間

100均を活用してアロマを楽しむ♪ 好きな香りの癒し空間

香りによるリラックス、リフレッシュなどの効果で人気のアロマ。アロマグッズはおしゃれなものが多いですね。最近は、100均のアロマグッズも充実しているので、これからアロマを取り入れたいという方にもおすすめ。100均のアロマグッズを組み合わせたり、手作りに活用し、お部屋に癒し空間を作る方法をご紹介します。

ミニマリストの持ち物とは?ものを減らしたシンプルな生活

ミニマリストの持ち物とは?ものを減らしたシンプルな生活

極限までものを減らした、シンプルな暮らしは空間を広く見せてくれるだけでなく、常に清潔感のあるお部屋を実現できる憧れのインテリアです。今回は、そんな必要最低限のものしか持たないミニマリスト、シンプリストのお部屋を大公開!ファミリーから一人暮らしまで、暮らし方に合わせたシンプルライフをご紹介いたします。厳選された家具の中でもどんなものを愛用しているのかも注目ですよ。

粘土で大人のインテリア工作始めませんか

粘土で大人のインテリア工作始めませんか

粘土でオリジナル小物を作れることをご存じでしたか?最近では、100円ショップにもいろいろな種類の粘土が売られていて手軽に購入することができるようになりました。よく工作に使われる紙粘土から、木かる粘土や石粉粘土、樹脂粘土などバラエティー豊富です。ここでは、それぞれの特徴をいかした素敵な作品をご紹介します!

素材別!ソファのお手入れ、掃除方法

素材別!ソファのお手入れ、掃除方法

ソファの汚れは皮脂やメイク、インクなどさまざまです。汚れは時間が経つとシミになりますし、間違った方法で掃除するとソファが劣化!なんてことも。素材にあったお手入れで、大事なソファをいつまでもステキなままで使っていただけます。本日の記事はそんなソファの素材別、お手入れ,お掃除方法をご紹介いたします。