成長の記録をアートに残そう!yunoさん流、足形ウッドボードの作り方

成長の記録をアートに残そう!yunoさん流、足形ウッドボードの作り方

子育ての合間にDIYを楽しんでいるというyunoさん。ある時、可愛いお子さんの小さな足形を、ずっと飾っておけるインテリアにできないか?と考えられたそう。今回はそんなyunoさん流のハイセンスな足形ウッドボードの作り方を教えていただきました。お子さんの成長の記念をアートに残しちゃいましょう。

床をふくだけでキッチン空間がさわやかに♪ニオイ対策にもなるクイックルのアイテムがすごい!

床をふくだけでキッチン空間がさわやかに♪ニオイ対策にもなるクイックルのアイテムがすごい!

暑さもさらに厳しくなってくるこれからの季節、キッチン空間のお悩みも増えてきますよね。油で床が汚れたりベタつくだけでなく、調理後の油臭やゴミ箱のニオイもなんとかしたいところ。今回は、そんなお悩みを一気に解決してくれるクイックルの優秀アイテムを、ユーザーさんの声とともにご紹介します! TOP画像撮影者:rumiさん ※イメージ *記事内で使用される「超消臭」とは、「油臭の消臭」を指します。

子どものヤル気UP!リビング学習におすすめのレイアウト

子どものヤル気UP!リビング学習におすすめのレイアウト

子どもの学習意欲UPのためには、まずは環境を整えることが大切。学校や遊びから帰った子どもが、まず向かうのがリビング。ここに机があれば、自然な流れで机に向かう習慣づけができますね。今回はリビング&ダイニングに学習机を置く「リビング学習」におすすめのレイアウトをまとめてご紹介します。

「オフホワイトで作る落ち着きと優しさ溢れる、大人ナチュラルなカフェ空間」憧れのキッチン vol.35 yuchiさん

「オフホワイトで作る落ち着きと優しさ溢れる、大人ナチュラルなカフェ空間」憧れのキッチン vol.35 yuchiさん

RoomClipユーザーの素敵なキッチンを紹介する「憧れのキッチン」連載。 今回はご自宅を、オフホワイトを基調としたフレンチカントリーなカフェ風に仕上げている、yuchiさんのキッチンをご紹介します。カフェ風のキッチンを作るDIYテクにも注目です。

ベランダをもっと楽しい場所にする3ブランドのアイテム

ベランダをもっと楽しい場所にする3ブランドのアイテム

ベランダは洗濯物を干すためだけの場所ではありません。せっかくの開放的な空間なので、ベランダをもうひとつのお部屋として楽しんでみませんか。今回は、ベランダライフを楽しんでいるユーザーさんの実例の中から、インテリアにとても役立ちそうな、IKEA、無印良品、ニトリのアイテムをご紹介します。

お部屋が見違える♪配線&ルーター隠しのアイデア集

お部屋が見違える♪配線&ルーター隠しのアイデア集

パソコンやテレビなどの配線、ルーター。必要なものだけれど、たくさん出ていると目立つし、ごちゃごちゃに。なんとかしたいな、と気になっている方も多いと思います。ちょっとした手作りやリメイク、意外なものの利用で上手にルーターをカバーしているユーザーさんたちのアイデアをご紹介します。

お庭を自然に華やかに!risaさんの簡単ウッドフェンスデコテクニック

お庭を自然に華やかに!risaさんの簡単ウッドフェンスデコテクニック

DIYを取り入れながら、ご家族みんなが過ごしやすい庭づくりを実現されているrisaさん。今回は、そんなrisaさん流が息づくウッドフェンスデコをご紹介します。ウッドフェンス自体は、耐久性を考え外構屋さん施工とのこと。でも高さや、隙間の間隔、材質など細部には、もちろんrisaさんのこだわりが詰まっています。

キッチンのゴミ箱は見せる派?見せない派?

キッチンのゴミ箱は見せる派?見せない派?

キッチンに必要不可欠なゴミ箱。インテリアにこだわるRoomClipユーザーならゴミ箱にまで気を配りたいですよね。そこで出てくるのが、ゴミ箱を見せる派、見せない派です。ゴミ箱をインテリアの一部として見せるタイプと、生活感をなくすため収納したりして隠すタイプがあると思います。あなたはどちら派ですか?

セリアのレンガシートの活用術をご紹介

セリアのレンガシートの活用術をご紹介

どんな場所でも雰囲気を変えることが出来る、セリアのレンガシートが人気を集めているのをご存知ですか?お手頃価格でどんな空間も、オシャレに変身させることができるんですよ。ここでは場所別の活用術をご紹介。買って活用方法に悩んでいる方も、ちょっとアレンジを加えたい空間がある方もぜひ、参考にしてみてください。