RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

オーニング 日除け

235枚の部屋写真から46枚をセレクト
canmilmamaさんの実例写真
今年も大活躍なオーニング 多肉の日除けにもgood(^∇^)
今年も大活躍なオーニング 多肉の日除けにもgood(^∇^)
canmilmama
canmilmama
家族
ayaさんの実例写真
インナーテラスの天井です。 南側なのでココはとっても日当たりが良い🌞 冬は良いのですが、夏は植物も干からびるほどの暑さ🥵💦 長年どうにかしたい…🤔と考えた末、やっと良い考えが浮かび、天井部分に日除けを設置しました😁 以前も載せましたが、ダイソーで買ってきたオーニングの上下の端をミシンで縫って突っ張り棒を通し固定。あと、垂れてこないように真ん中にも突っ張り棒を突っ張ってオーニングを固定。 コレをつけてから直射日光が入らないので、植物も置けるようになり、以前より快適になりました😊✨ あまりお金をかけずに日除けを付けられた事が、私的にはとっても良かったです👍
インナーテラスの天井です。 南側なのでココはとっても日当たりが良い🌞 冬は良いのですが、夏は植物も干からびるほどの暑さ🥵💦 長年どうにかしたい…🤔と考えた末、やっと良い考えが浮かび、天井部分に日除けを設置しました😁 以前も載せましたが、ダイソーで買ってきたオーニングの上下の端をミシンで縫って突っ張り棒を通し固定。あと、垂れてこないように真ん中にも突っ張り棒を突っ張ってオーニングを固定。 コレをつけてから直射日光が入らないので、植物も置けるようになり、以前より快適になりました😊✨ あまりお金をかけずに日除けを付けられた事が、私的にはとっても良かったです👍
aya
aya
4LDK | 家族
yumirilさんの実例写真
夏になると石張りのテラスがとても暑くなるので、日除けを付けました。 遮熱効果が有るという既成のオーニングを切って縫って作りました😄 2枚仕立てにしたのは何となくその方がおしゃれかと💕😆 ちょっと前に完成していたのですが、なかなかお日様がカーッと照ってくれなくて…💦 先程やっと影日向の分かる写真が撮れました😅 今年の夏は少しでも暑さが抑えられるといいなぁ☺️
夏になると石張りのテラスがとても暑くなるので、日除けを付けました。 遮熱効果が有るという既成のオーニングを切って縫って作りました😄 2枚仕立てにしたのは何となくその方がおしゃれかと💕😆 ちょっと前に完成していたのですが、なかなかお日様がカーッと照ってくれなくて…💦 先程やっと影日向の分かる写真が撮れました😅 今年の夏は少しでも暑さが抑えられるといいなぁ☺️
yumiril
yumiril
家族
mi-saさんの実例写真
節電・省エネのためにしてること… というか、単純に暑いから😅 窓と網戸に遮熱シート、ベランダに日除けシェードと、簾。家は変われど、もう何年も前からの、夏になるとお決まりのスタイル。 1枚目:網戸(遮熱シート)越しのベランダと日除けシェード 2枚目:ガラス(遮熱シート)越しの日除けシェード 3枚目:網戸(遮熱シート)越しの簾 4枚目:外から網戸越しの部屋の中 ベランダでメダカやグリーンのお世話をするので、あるとないとではぜんぜん違います! 子どもが小さいときは日除けシェードの内側で水遊びが、夏の日課でした。
節電・省エネのためにしてること… というか、単純に暑いから😅 窓と網戸に遮熱シート、ベランダに日除けシェードと、簾。家は変われど、もう何年も前からの、夏になるとお決まりのスタイル。 1枚目:網戸(遮熱シート)越しのベランダと日除けシェード 2枚目:ガラス(遮熱シート)越しの日除けシェード 3枚目:網戸(遮熱シート)越しの簾 4枚目:外から網戸越しの部屋の中 ベランダでメダカやグリーンのお世話をするので、あるとないとではぜんぜん違います! 子どもが小さいときは日除けシェードの内側で水遊びが、夏の日課でした。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
maimai0110さんの実例写真
イルミネーション・電飾¥1,799
私の寝室、和室の窓からウッドデッキを見ています。寝る前のひと時、この明かりに癒されます✨ 正面の目隠しフェンスをリフォームしてから、外の視線を気にすることなく景色を楽しめるようになりました🥰 正面左側にテレビ画面のように見えているのは、主人の書斎の明かりです😊 左側にはリビングの窓が見えています。 この和室は、家族が病気になった時の隔離部屋としても大活躍😆 隔離されていてもリビングの家族が見えたり、外に出られたりと開放感ある隔離部屋の為、特に子供が病気になった時に大人気です🤣
私の寝室、和室の窓からウッドデッキを見ています。寝る前のひと時、この明かりに癒されます✨ 正面の目隠しフェンスをリフォームしてから、外の視線を気にすることなく景色を楽しめるようになりました🥰 正面左側にテレビ画面のように見えているのは、主人の書斎の明かりです😊 左側にはリビングの窓が見えています。 この和室は、家族が病気になった時の隔離部屋としても大活躍😆 隔離されていてもリビングの家族が見えたり、外に出られたりと開放感ある隔離部屋の為、特に子供が病気になった時に大人気です🤣
maimai0110
maimai0110
家族
kaerucoさんの実例写真
お父さんとお母さんが帰路についたと同時に、RCに連投しております(笑) オーニングを広げてみました(*≧︎∀︎≦︎)∩︎〃ウヒャヒャ!!!!! かわいい〜♡ この下の、縁側風のウッドデッキ部分、実は雨に濡れてたんだけど、もう大丈夫です(・∀︎・) ほんとに嬉しい(*´꒳`*)♡
お父さんとお母さんが帰路についたと同時に、RCに連投しております(笑) オーニングを広げてみました(*≧︎∀︎≦︎)∩︎〃ウヒャヒャ!!!!! かわいい〜♡ この下の、縁側風のウッドデッキ部分、実は雨に濡れてたんだけど、もう大丈夫です(・∀︎・) ほんとに嬉しい(*´꒳`*)♡
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
purpureさんの実例写真
オーニング🌞 ちょっと多肉熱も下がり気味で 縮小しようかと考えている 今日この頃ですが💦 南向き窓際の軒下にある多肉棚を 夏の直射日光から守る為 オーニングを設置しました (๑•̀ㅂ•́)و! ③昨年は試行錯誤の上 きゅうり🥒やゴーヤ用の園芸支柱を 設置してそれに遮光シートを 取り付けていましたが 設置も面倒、見た目もイマイチ…😑 という事で、今年は窓のサッシに フックを取り付けて、窓の上部から 多肉棚まで全体を日除けできるように しました😊 リビングの暑さも和らぎ 多肉達も守れて 見た目もスッキリ😅
オーニング🌞 ちょっと多肉熱も下がり気味で 縮小しようかと考えている 今日この頃ですが💦 南向き窓際の軒下にある多肉棚を 夏の直射日光から守る為 オーニングを設置しました (๑•̀ㅂ•́)و! ③昨年は試行錯誤の上 きゅうり🥒やゴーヤ用の園芸支柱を 設置してそれに遮光シートを 取り付けていましたが 設置も面倒、見た目もイマイチ…😑 という事で、今年は窓のサッシに フックを取り付けて、窓の上部から 多肉棚まで全体を日除けできるように しました😊 リビングの暑さも和らぎ 多肉達も守れて 見た目もスッキリ😅
purpure
purpure
4LDK | 家族
bravehartさんの実例写真
ネタがなくてずっと投稿してなかったので、久々の更新です。 あまりにも暑いのでオーニング取り付けました。近所のホームセンターには茶色いのしかなかったので、ネットで購入。緑のストライプに家内は「お店かよ!」
ネタがなくてずっと投稿してなかったので、久々の更新です。 あまりにも暑いのでオーニング取り付けました。近所のホームセンターには茶色いのしかなかったので、ネットで購入。緑のストライプに家内は「お店かよ!」
bravehart
bravehart
4LDK | 家族
Eriさんの実例写真
我が家のうらっかわ。掃き出し窓があって、でも庭は無いので人通りがすぐそばに。 こどもがカーテンを開けっ放しにするので、家のなか丸見え。 ってことでシェードをつけました。 195×195で、オフホワイトを購入。 30センチほど切って、 はしっこを縫って、 100均で購入した耐水性の粘着フックで吊るしました。 南東なので夏は日差しもそこそこ。 これで夏を乗りきろう~
我が家のうらっかわ。掃き出し窓があって、でも庭は無いので人通りがすぐそばに。 こどもがカーテンを開けっ放しにするので、家のなか丸見え。 ってことでシェードをつけました。 195×195で、オフホワイトを購入。 30センチほど切って、 はしっこを縫って、 100均で購入した耐水性の粘着フックで吊るしました。 南東なので夏は日差しもそこそこ。 これで夏を乗りきろう~
Eri
Eri
kikiさんの実例写真
🔧ベランダDIY🔧 🌞冬でもなかなかの日射しなので キッチンの間仕切りにしてた カーテンを使って オーニング(日除け)がわりに してみました😊 サッシにオーニング用金具を取付けて ワイヤー渡して フック付きのクリップをカーテンに付けて引っ掛けるだけです。 カーテンの丈に余裕があったので 物干しチェーン(または物干し竿)を 経由して、天蓋ぽくたるませてから 手すりの外に垂らしてます。 簡単だけど目隠しにもなって アウトドアリビング感が増した気がします😁⛺
🔧ベランダDIY🔧 🌞冬でもなかなかの日射しなので キッチンの間仕切りにしてた カーテンを使って オーニング(日除け)がわりに してみました😊 サッシにオーニング用金具を取付けて ワイヤー渡して フック付きのクリップをカーテンに付けて引っ掛けるだけです。 カーテンの丈に余裕があったので 物干しチェーン(または物干し竿)を 経由して、天蓋ぽくたるませてから 手すりの外に垂らしてます。 簡単だけど目隠しにもなって アウトドアリビング感が増した気がします😁⛺
kiki
kiki
1LDK
dodoさんの実例写真
今年もリビング前にオーニングを出しました。(^。^)扇風機だけでも涼しい〜!
今年もリビング前にオーニングを出しました。(^。^)扇風機だけでも涼しい〜!
dodo
dodo
3LDK | 家族
Kisaさんの実例写真
我が家の暑さ対策✴︎ 5m×3.5mのウッドデッキ全体に日除けを付けたくて… オーダーするとお高いので、市販の日除けを6枚ミシンで縫い合わせました(^^;; 高台にあり、風が抜けるのでエアコン無しで過ごす事も多いです♬
我が家の暑さ対策✴︎ 5m×3.5mのウッドデッキ全体に日除けを付けたくて… オーダーするとお高いので、市販の日除けを6枚ミシンで縫い合わせました(^^;; 高台にあり、風が抜けるのでエアコン無しで過ごす事も多いです♬
Kisa
Kisa
nia1213さんの実例写真
こんにちは(^O^) 小窓の日除けオーニング♪ ジョイフル本田のシェードを 切ってDIYしました(*^^*) 金具等はすべて100均 結束バンド L字型棚受け 突っ張り棒 で固定しました♪
こんにちは(^O^) 小窓の日除けオーニング♪ ジョイフル本田のシェードを 切ってDIYしました(*^^*) 金具等はすべて100均 結束バンド L字型棚受け 突っ張り棒 で固定しました♪
nia1213
nia1213
4LDK | 家族
Fumiyoさんの実例写真
オーニングのモニター投稿です。 シュミレーターが楽しかったです(≧∀≦) 便利でした。 玄関に日除けがあったら、やっぱり素敵でした。
オーニングのモニター投稿です。 シュミレーターが楽しかったです(≧∀≦) 便利でした。 玄関に日除けがあったら、やっぱり素敵でした。
Fumiyo
Fumiyo
3LDK | 家族
nippopoさんの実例写真
昨年の猛暑でオーニング金具が溶け落ちてしまいまして…夏を迎える前に取り付けて置かなくてはなりません。 真夏の物干しサンルームは人間をも燻製にするほどの暑さであります。 ( ; ゜Д゜) 日除けは絶対必要でございます。
昨年の猛暑でオーニング金具が溶け落ちてしまいまして…夏を迎える前に取り付けて置かなくてはなりません。 真夏の物干しサンルームは人間をも燻製にするほどの暑さであります。 ( ; ゜Д゜) 日除けは絶対必要でございます。
nippopo
nippopo
rikkyさんの実例写真
暑さ、光熱費対策のためベランダにオーニングを取り付けました。 工具なし、穴あけなし。 物干し竿用の穴にロープを渡し、カラビナで吊るすだけ。 景色は見たい時があるので固定はロープ片方のみでカーテンみたいに開け閉めできるようにしてます。 完全に閉めたい時はベランダの手すりにロープを結んであるのでカラビナでロック。 ベランダの手すりや物干し竿穴の金具に傷いれたくなかったのと、台風などの時はすぐ取り外せるようにしたかったので基本ロープにしてあとはカラビナで😊 直射日光防いでくれてUVもカット。温度上昇が抑えられてる気がするのと、エアコン室外機も影に入るので電気代節約になってます♪
暑さ、光熱費対策のためベランダにオーニングを取り付けました。 工具なし、穴あけなし。 物干し竿用の穴にロープを渡し、カラビナで吊るすだけ。 景色は見たい時があるので固定はロープ片方のみでカーテンみたいに開け閉めできるようにしてます。 完全に閉めたい時はベランダの手すりにロープを結んであるのでカラビナでロック。 ベランダの手すりや物干し竿穴の金具に傷いれたくなかったのと、台風などの時はすぐ取り外せるようにしたかったので基本ロープにしてあとはカラビナで😊 直射日光防いでくれてUVもカット。温度上昇が抑えられてる気がするのと、エアコン室外機も影に入るので電気代節約になってます♪
rikky
rikky
yu-iさんの実例写真
夏用に 日除け&雨よけオーニングを ☺︎* ちょっと自分の中の想像と 仕上がりが違ったけど... とりあえず今年は これで過ごします ☺︎笑
夏用に 日除け&雨よけオーニングを ☺︎* ちょっと自分の中の想像と 仕上がりが違ったけど... とりあえず今年は これで過ごします ☺︎笑
yu-i
yu-i
3LDK | 家族
dreamotasukeさんの実例写真
夏の日差し対策は窓の外側でのカットが一番効果的。 当店ではリクシル/LIXILのエクステリア商品 オーニング 彩風シリーズをお安いお値打ち価格を心掛けて販売しています。 日ざしを遮りながら自宅にカフェテラスのようなおしゃれな空間を作るオーニング。 デッキ、テラス用はもちろん、高窓に設置できるタイプや庭のお好みの場所に自力式で設置できる独立タイプもご用意しています。 様々な住宅外観とコーディネートできるストライブ等豊富なデザイン、カラーバリエーションをご用意しています。 バルコニーやベランダ下など狭小スペースにも設置できます。 一般住宅向けには壁付タイプ、店舗など壁付が難しい箇所にはオプションの独立フレームと組み合わせて独立タイプとして設置できます。 オーニングの節電効果で省エネルギー!日射しをコントロールし冷房費を約1/3に!エアコンに頼らず心地よい快適空間。 業界トップクラスの強靭性!雨除けとして通常の風雨でキャンバスを収納する必要はありません。 耐風強度は2倍にアップ!風速20m/秒まで対応。降雨量50mm/hに耐えられるガッチリ構造。 C型は取付けスペースが狭い場合に有効な薄型ボックスの省スペースタイプです。 商品ページは下記URLからご確認ください✿ ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/baccc9f7sb.html?clink=dreamotasuke+7uprhi ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/c/0000010261/ ▼リフォームおたすけDIYショップ https://www.dreamotasuke.co.jp/c/696/714/715/aykz-c ★LINE、Instagramもやっています リフォームおたすけDIY - LINE公式アカウント https://lin.ee/EtqT3G3
夏の日差し対策は窓の外側でのカットが一番効果的。 当店ではリクシル/LIXILのエクステリア商品 オーニング 彩風シリーズをお安いお値打ち価格を心掛けて販売しています。 日ざしを遮りながら自宅にカフェテラスのようなおしゃれな空間を作るオーニング。 デッキ、テラス用はもちろん、高窓に設置できるタイプや庭のお好みの場所に自力式で設置できる独立タイプもご用意しています。 様々な住宅外観とコーディネートできるストライブ等豊富なデザイン、カラーバリエーションをご用意しています。 バルコニーやベランダ下など狭小スペースにも設置できます。 一般住宅向けには壁付タイプ、店舗など壁付が難しい箇所にはオプションの独立フレームと組み合わせて独立タイプとして設置できます。 オーニングの節電効果で省エネルギー!日射しをコントロールし冷房費を約1/3に!エアコンに頼らず心地よい快適空間。 業界トップクラスの強靭性!雨除けとして通常の風雨でキャンバスを収納する必要はありません。 耐風強度は2倍にアップ!風速20m/秒まで対応。降雨量50mm/hに耐えられるガッチリ構造。 C型は取付けスペースが狭い場合に有効な薄型ボックスの省スペースタイプです。 商品ページは下記URLからご確認ください✿ ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/baccc9f7sb.html?clink=dreamotasuke+7uprhi ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/c/0000010261/ ▼リフォームおたすけDIYショップ https://www.dreamotasuke.co.jp/c/696/714/715/aykz-c ★LINE、Instagramもやっています リフォームおたすけDIY - LINE公式アカウント https://lin.ee/EtqT3G3
dreamotasuke
dreamotasuke
yukikoさんの実例写真
日除けシェード 190cm×240cmの大きな1枚𓈒𓂂𓏸 3等分に切って( ˊᵕˋ ;)笑 波々〰️型にしてみたよ~♩♩ ずっと憧れてたオーニング。 鉄骨造には取付出来ないんだって(>︿<。) だから… 突っ張り棒で波々〰️リゾート風に🌴✨
日除けシェード 190cm×240cmの大きな1枚𓈒𓂂𓏸 3等分に切って( ˊᵕˋ ;)笑 波々〰️型にしてみたよ~♩♩ ずっと憧れてたオーニング。 鉄骨造には取付出来ないんだって(>︿<。) だから… 突っ張り棒で波々〰️リゾート風に🌴✨
yukiko
yukiko
4LDK | 家族
CoffeeHouseさんの実例写真
仕事から帰ると雨の日が続いていて なかなかPICが出来ずすみません。設置した日の別角度のPICです。 45度程巻き上げた状態で この日除け面積の大きいこと! ギリギリ収まる大きなサイズを選んで正解でした。
仕事から帰ると雨の日が続いていて なかなかPICが出来ずすみません。設置した日の別角度のPICです。 45度程巻き上げた状態で この日除け面積の大きいこと! ギリギリ収まる大きなサイズを選んで正解でした。
CoffeeHouse
CoffeeHouse
4LDK | 家族
muuさんの実例写真
サンシェード¥32,110
お庭でおやつタイム♡ …を覚えた2歳児。 終始ハイテンション♪ さすが女子❣️ オーニングの日除け効果は絶大です☺︎ 左脚は日陰、右脚は日差しの下でしばらく過ごしてみたのですが、体感温度が全っっ然違います‼︎ 去年まで使ってたシェードは雨も凌げるけど、その分風も通さなかったのですが、このオーニングは風を通すので照り返しの熱も篭らなさそうです⭐︎ ちなみに前のシェードはちょっと触ると破れてしまう程紫外線でボロボロになってしまったのですが、このオーニングは3年保証が付いてます。 それだけ丈夫で自信アリってことですね♪(*^^*)
お庭でおやつタイム♡ …を覚えた2歳児。 終始ハイテンション♪ さすが女子❣️ オーニングの日除け効果は絶大です☺︎ 左脚は日陰、右脚は日差しの下でしばらく過ごしてみたのですが、体感温度が全っっ然違います‼︎ 去年まで使ってたシェードは雨も凌げるけど、その分風も通さなかったのですが、このオーニングは風を通すので照り返しの熱も篭らなさそうです⭐︎ ちなみに前のシェードはちょっと触ると破れてしまう程紫外線でボロボロになってしまったのですが、このオーニングは3年保証が付いてます。 それだけ丈夫で自信アリってことですね♪(*^^*)
muu
muu
4LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
暑い日の日差し対策はタカショーさんの、クールサマーオーニングで✨ 好きな長さに調整できて、庭に日影を作ってくれるだけでなく、リビングと和室の日除けになります☀️✨ 目隠しにもなり、気兼ねなく、庭ご飯やプール遊びができます🎶
暑い日の日差し対策はタカショーさんの、クールサマーオーニングで✨ 好きな長さに調整できて、庭に日影を作ってくれるだけでなく、リビングと和室の日除けになります☀️✨ 目隠しにもなり、気兼ねなく、庭ご飯やプール遊びができます🎶
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
バルコニーにハーフタイプのパラソルを設置しています 3階のバルコニーは庇がゼロなので、直射日光により夏は部屋の温度がとんでもないくらいに上昇してしまいます💦 (ハウスメーカーさん、こればっかりは教えてくれても良かったと思う) 何パターンかシェードを試しましたが、そうすると洗濯物が干せず、どちらを取るか…といった状態でした。 ハーフタイプだと壁にベタっと付けられるので、省スペースで設置可能であり、日除けと洗濯物干しを両方叶えてくれました。 ③は部屋の中から
バルコニーにハーフタイプのパラソルを設置しています 3階のバルコニーは庇がゼロなので、直射日光により夏は部屋の温度がとんでもないくらいに上昇してしまいます💦 (ハウスメーカーさん、こればっかりは教えてくれても良かったと思う) 何パターンかシェードを試しましたが、そうすると洗濯物が干せず、どちらを取るか…といった状態でした。 ハーフタイプだと壁にベタっと付けられるので、省スペースで設置可能であり、日除けと洗濯物干しを両方叶えてくれました。 ③は部屋の中から
mako2ya
mako2ya
3LDK
cache-cacheさんの実例写真
オーニングがつきました
オーニングがつきました
cache-cache
cache-cache
家族
もっと見る

オーニング 日除けの投稿一覧

65枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

オーニング 日除け

235枚の部屋写真から46枚をセレクト
canmilmamaさんの実例写真
今年も大活躍なオーニング 多肉の日除けにもgood(^∇^)
今年も大活躍なオーニング 多肉の日除けにもgood(^∇^)
canmilmama
canmilmama
家族
ayaさんの実例写真
インナーテラスの天井です。 南側なのでココはとっても日当たりが良い🌞 冬は良いのですが、夏は植物も干からびるほどの暑さ🥵💦 長年どうにかしたい…🤔と考えた末、やっと良い考えが浮かび、天井部分に日除けを設置しました😁 以前も載せましたが、ダイソーで買ってきたオーニングの上下の端をミシンで縫って突っ張り棒を通し固定。あと、垂れてこないように真ん中にも突っ張り棒を突っ張ってオーニングを固定。 コレをつけてから直射日光が入らないので、植物も置けるようになり、以前より快適になりました😊✨ あまりお金をかけずに日除けを付けられた事が、私的にはとっても良かったです👍
インナーテラスの天井です。 南側なのでココはとっても日当たりが良い🌞 冬は良いのですが、夏は植物も干からびるほどの暑さ🥵💦 長年どうにかしたい…🤔と考えた末、やっと良い考えが浮かび、天井部分に日除けを設置しました😁 以前も載せましたが、ダイソーで買ってきたオーニングの上下の端をミシンで縫って突っ張り棒を通し固定。あと、垂れてこないように真ん中にも突っ張り棒を突っ張ってオーニングを固定。 コレをつけてから直射日光が入らないので、植物も置けるようになり、以前より快適になりました😊✨ あまりお金をかけずに日除けを付けられた事が、私的にはとっても良かったです👍
aya
aya
4LDK | 家族
yumirilさんの実例写真
夏になると石張りのテラスがとても暑くなるので、日除けを付けました。 遮熱効果が有るという既成のオーニングを切って縫って作りました😄 2枚仕立てにしたのは何となくその方がおしゃれかと💕😆 ちょっと前に完成していたのですが、なかなかお日様がカーッと照ってくれなくて…💦 先程やっと影日向の分かる写真が撮れました😅 今年の夏は少しでも暑さが抑えられるといいなぁ☺️
夏になると石張りのテラスがとても暑くなるので、日除けを付けました。 遮熱効果が有るという既成のオーニングを切って縫って作りました😄 2枚仕立てにしたのは何となくその方がおしゃれかと💕😆 ちょっと前に完成していたのですが、なかなかお日様がカーッと照ってくれなくて…💦 先程やっと影日向の分かる写真が撮れました😅 今年の夏は少しでも暑さが抑えられるといいなぁ☺️
yumiril
yumiril
家族
mi-saさんの実例写真
節電・省エネのためにしてること… というか、単純に暑いから😅 窓と網戸に遮熱シート、ベランダに日除けシェードと、簾。家は変われど、もう何年も前からの、夏になるとお決まりのスタイル。 1枚目:網戸(遮熱シート)越しのベランダと日除けシェード 2枚目:ガラス(遮熱シート)越しの日除けシェード 3枚目:網戸(遮熱シート)越しの簾 4枚目:外から網戸越しの部屋の中 ベランダでメダカやグリーンのお世話をするので、あるとないとではぜんぜん違います! 子どもが小さいときは日除けシェードの内側で水遊びが、夏の日課でした。
節電・省エネのためにしてること… というか、単純に暑いから😅 窓と網戸に遮熱シート、ベランダに日除けシェードと、簾。家は変われど、もう何年も前からの、夏になるとお決まりのスタイル。 1枚目:網戸(遮熱シート)越しのベランダと日除けシェード 2枚目:ガラス(遮熱シート)越しの日除けシェード 3枚目:網戸(遮熱シート)越しの簾 4枚目:外から網戸越しの部屋の中 ベランダでメダカやグリーンのお世話をするので、あるとないとではぜんぜん違います! 子どもが小さいときは日除けシェードの内側で水遊びが、夏の日課でした。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
maimai0110さんの実例写真
イルミネーション・電飾¥1,799
私の寝室、和室の窓からウッドデッキを見ています。寝る前のひと時、この明かりに癒されます✨ 正面の目隠しフェンスをリフォームしてから、外の視線を気にすることなく景色を楽しめるようになりました🥰 正面左側にテレビ画面のように見えているのは、主人の書斎の明かりです😊 左側にはリビングの窓が見えています。 この和室は、家族が病気になった時の隔離部屋としても大活躍😆 隔離されていてもリビングの家族が見えたり、外に出られたりと開放感ある隔離部屋の為、特に子供が病気になった時に大人気です🤣
私の寝室、和室の窓からウッドデッキを見ています。寝る前のひと時、この明かりに癒されます✨ 正面の目隠しフェンスをリフォームしてから、外の視線を気にすることなく景色を楽しめるようになりました🥰 正面左側にテレビ画面のように見えているのは、主人の書斎の明かりです😊 左側にはリビングの窓が見えています。 この和室は、家族が病気になった時の隔離部屋としても大活躍😆 隔離されていてもリビングの家族が見えたり、外に出られたりと開放感ある隔離部屋の為、特に子供が病気になった時に大人気です🤣
maimai0110
maimai0110
家族
kaerucoさんの実例写真
お父さんとお母さんが帰路についたと同時に、RCに連投しております(笑) オーニングを広げてみました(*≧︎∀︎≦︎)∩︎〃ウヒャヒャ!!!!! かわいい〜♡ この下の、縁側風のウッドデッキ部分、実は雨に濡れてたんだけど、もう大丈夫です(・∀︎・) ほんとに嬉しい(*´꒳`*)♡
お父さんとお母さんが帰路についたと同時に、RCに連投しております(笑) オーニングを広げてみました(*≧︎∀︎≦︎)∩︎〃ウヒャヒャ!!!!! かわいい〜♡ この下の、縁側風のウッドデッキ部分、実は雨に濡れてたんだけど、もう大丈夫です(・∀︎・) ほんとに嬉しい(*´꒳`*)♡
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
purpureさんの実例写真
オーニング🌞 ちょっと多肉熱も下がり気味で 縮小しようかと考えている 今日この頃ですが💦 南向き窓際の軒下にある多肉棚を 夏の直射日光から守る為 オーニングを設置しました (๑•̀ㅂ•́)و! ③昨年は試行錯誤の上 きゅうり🥒やゴーヤ用の園芸支柱を 設置してそれに遮光シートを 取り付けていましたが 設置も面倒、見た目もイマイチ…😑 という事で、今年は窓のサッシに フックを取り付けて、窓の上部から 多肉棚まで全体を日除けできるように しました😊 リビングの暑さも和らぎ 多肉達も守れて 見た目もスッキリ😅
オーニング🌞 ちょっと多肉熱も下がり気味で 縮小しようかと考えている 今日この頃ですが💦 南向き窓際の軒下にある多肉棚を 夏の直射日光から守る為 オーニングを設置しました (๑•̀ㅂ•́)و! ③昨年は試行錯誤の上 きゅうり🥒やゴーヤ用の園芸支柱を 設置してそれに遮光シートを 取り付けていましたが 設置も面倒、見た目もイマイチ…😑 という事で、今年は窓のサッシに フックを取り付けて、窓の上部から 多肉棚まで全体を日除けできるように しました😊 リビングの暑さも和らぎ 多肉達も守れて 見た目もスッキリ😅
purpure
purpure
4LDK | 家族
bravehartさんの実例写真
ネタがなくてずっと投稿してなかったので、久々の更新です。 あまりにも暑いのでオーニング取り付けました。近所のホームセンターには茶色いのしかなかったので、ネットで購入。緑のストライプに家内は「お店かよ!」
ネタがなくてずっと投稿してなかったので、久々の更新です。 あまりにも暑いのでオーニング取り付けました。近所のホームセンターには茶色いのしかなかったので、ネットで購入。緑のストライプに家内は「お店かよ!」
bravehart
bravehart
4LDK | 家族
Eriさんの実例写真
我が家のうらっかわ。掃き出し窓があって、でも庭は無いので人通りがすぐそばに。 こどもがカーテンを開けっ放しにするので、家のなか丸見え。 ってことでシェードをつけました。 195×195で、オフホワイトを購入。 30センチほど切って、 はしっこを縫って、 100均で購入した耐水性の粘着フックで吊るしました。 南東なので夏は日差しもそこそこ。 これで夏を乗りきろう~
我が家のうらっかわ。掃き出し窓があって、でも庭は無いので人通りがすぐそばに。 こどもがカーテンを開けっ放しにするので、家のなか丸見え。 ってことでシェードをつけました。 195×195で、オフホワイトを購入。 30センチほど切って、 はしっこを縫って、 100均で購入した耐水性の粘着フックで吊るしました。 南東なので夏は日差しもそこそこ。 これで夏を乗りきろう~
Eri
Eri
kikiさんの実例写真
🔧ベランダDIY🔧 🌞冬でもなかなかの日射しなので キッチンの間仕切りにしてた カーテンを使って オーニング(日除け)がわりに してみました😊 サッシにオーニング用金具を取付けて ワイヤー渡して フック付きのクリップをカーテンに付けて引っ掛けるだけです。 カーテンの丈に余裕があったので 物干しチェーン(または物干し竿)を 経由して、天蓋ぽくたるませてから 手すりの外に垂らしてます。 簡単だけど目隠しにもなって アウトドアリビング感が増した気がします😁⛺
🔧ベランダDIY🔧 🌞冬でもなかなかの日射しなので キッチンの間仕切りにしてた カーテンを使って オーニング(日除け)がわりに してみました😊 サッシにオーニング用金具を取付けて ワイヤー渡して フック付きのクリップをカーテンに付けて引っ掛けるだけです。 カーテンの丈に余裕があったので 物干しチェーン(または物干し竿)を 経由して、天蓋ぽくたるませてから 手すりの外に垂らしてます。 簡単だけど目隠しにもなって アウトドアリビング感が増した気がします😁⛺
kiki
kiki
1LDK
dodoさんの実例写真
今年もリビング前にオーニングを出しました。(^。^)扇風機だけでも涼しい〜!
今年もリビング前にオーニングを出しました。(^。^)扇風機だけでも涼しい〜!
dodo
dodo
3LDK | 家族
Kisaさんの実例写真
我が家の暑さ対策✴︎ 5m×3.5mのウッドデッキ全体に日除けを付けたくて… オーダーするとお高いので、市販の日除けを6枚ミシンで縫い合わせました(^^;; 高台にあり、風が抜けるのでエアコン無しで過ごす事も多いです♬
我が家の暑さ対策✴︎ 5m×3.5mのウッドデッキ全体に日除けを付けたくて… オーダーするとお高いので、市販の日除けを6枚ミシンで縫い合わせました(^^;; 高台にあり、風が抜けるのでエアコン無しで過ごす事も多いです♬
Kisa
Kisa
nia1213さんの実例写真
こんにちは(^O^) 小窓の日除けオーニング♪ ジョイフル本田のシェードを 切ってDIYしました(*^^*) 金具等はすべて100均 結束バンド L字型棚受け 突っ張り棒 で固定しました♪
こんにちは(^O^) 小窓の日除けオーニング♪ ジョイフル本田のシェードを 切ってDIYしました(*^^*) 金具等はすべて100均 結束バンド L字型棚受け 突っ張り棒 で固定しました♪
nia1213
nia1213
4LDK | 家族
Fumiyoさんの実例写真
オーニングのモニター投稿です。 シュミレーターが楽しかったです(≧∀≦) 便利でした。 玄関に日除けがあったら、やっぱり素敵でした。
オーニングのモニター投稿です。 シュミレーターが楽しかったです(≧∀≦) 便利でした。 玄関に日除けがあったら、やっぱり素敵でした。
Fumiyo
Fumiyo
3LDK | 家族
nippopoさんの実例写真
昨年の猛暑でオーニング金具が溶け落ちてしまいまして…夏を迎える前に取り付けて置かなくてはなりません。 真夏の物干しサンルームは人間をも燻製にするほどの暑さであります。 ( ; ゜Д゜) 日除けは絶対必要でございます。
昨年の猛暑でオーニング金具が溶け落ちてしまいまして…夏を迎える前に取り付けて置かなくてはなりません。 真夏の物干しサンルームは人間をも燻製にするほどの暑さであります。 ( ; ゜Д゜) 日除けは絶対必要でございます。
nippopo
nippopo
rikkyさんの実例写真
暑さ、光熱費対策のためベランダにオーニングを取り付けました。 工具なし、穴あけなし。 物干し竿用の穴にロープを渡し、カラビナで吊るすだけ。 景色は見たい時があるので固定はロープ片方のみでカーテンみたいに開け閉めできるようにしてます。 完全に閉めたい時はベランダの手すりにロープを結んであるのでカラビナでロック。 ベランダの手すりや物干し竿穴の金具に傷いれたくなかったのと、台風などの時はすぐ取り外せるようにしたかったので基本ロープにしてあとはカラビナで😊 直射日光防いでくれてUVもカット。温度上昇が抑えられてる気がするのと、エアコン室外機も影に入るので電気代節約になってます♪
暑さ、光熱費対策のためベランダにオーニングを取り付けました。 工具なし、穴あけなし。 物干し竿用の穴にロープを渡し、カラビナで吊るすだけ。 景色は見たい時があるので固定はロープ片方のみでカーテンみたいに開け閉めできるようにしてます。 完全に閉めたい時はベランダの手すりにロープを結んであるのでカラビナでロック。 ベランダの手すりや物干し竿穴の金具に傷いれたくなかったのと、台風などの時はすぐ取り外せるようにしたかったので基本ロープにしてあとはカラビナで😊 直射日光防いでくれてUVもカット。温度上昇が抑えられてる気がするのと、エアコン室外機も影に入るので電気代節約になってます♪
rikky
rikky
yu-iさんの実例写真
夏用に 日除け&雨よけオーニングを ☺︎* ちょっと自分の中の想像と 仕上がりが違ったけど... とりあえず今年は これで過ごします ☺︎笑
夏用に 日除け&雨よけオーニングを ☺︎* ちょっと自分の中の想像と 仕上がりが違ったけど... とりあえず今年は これで過ごします ☺︎笑
yu-i
yu-i
3LDK | 家族
dreamotasukeさんの実例写真
夏の日差し対策は窓の外側でのカットが一番効果的。 当店ではリクシル/LIXILのエクステリア商品 オーニング 彩風シリーズをお安いお値打ち価格を心掛けて販売しています。 日ざしを遮りながら自宅にカフェテラスのようなおしゃれな空間を作るオーニング。 デッキ、テラス用はもちろん、高窓に設置できるタイプや庭のお好みの場所に自力式で設置できる独立タイプもご用意しています。 様々な住宅外観とコーディネートできるストライブ等豊富なデザイン、カラーバリエーションをご用意しています。 バルコニーやベランダ下など狭小スペースにも設置できます。 一般住宅向けには壁付タイプ、店舗など壁付が難しい箇所にはオプションの独立フレームと組み合わせて独立タイプとして設置できます。 オーニングの節電効果で省エネルギー!日射しをコントロールし冷房費を約1/3に!エアコンに頼らず心地よい快適空間。 業界トップクラスの強靭性!雨除けとして通常の風雨でキャンバスを収納する必要はありません。 耐風強度は2倍にアップ!風速20m/秒まで対応。降雨量50mm/hに耐えられるガッチリ構造。 C型は取付けスペースが狭い場合に有効な薄型ボックスの省スペースタイプです。 商品ページは下記URLからご確認ください✿ ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/baccc9f7sb.html?clink=dreamotasuke+7uprhi ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/c/0000010261/ ▼リフォームおたすけDIYショップ https://www.dreamotasuke.co.jp/c/696/714/715/aykz-c ★LINE、Instagramもやっています リフォームおたすけDIY - LINE公式アカウント https://lin.ee/EtqT3G3
夏の日差し対策は窓の外側でのカットが一番効果的。 当店ではリクシル/LIXILのエクステリア商品 オーニング 彩風シリーズをお安いお値打ち価格を心掛けて販売しています。 日ざしを遮りながら自宅にカフェテラスのようなおしゃれな空間を作るオーニング。 デッキ、テラス用はもちろん、高窓に設置できるタイプや庭のお好みの場所に自力式で設置できる独立タイプもご用意しています。 様々な住宅外観とコーディネートできるストライブ等豊富なデザイン、カラーバリエーションをご用意しています。 バルコニーやベランダ下など狭小スペースにも設置できます。 一般住宅向けには壁付タイプ、店舗など壁付が難しい箇所にはオプションの独立フレームと組み合わせて独立タイプとして設置できます。 オーニングの節電効果で省エネルギー!日射しをコントロールし冷房費を約1/3に!エアコンに頼らず心地よい快適空間。 業界トップクラスの強靭性!雨除けとして通常の風雨でキャンバスを収納する必要はありません。 耐風強度は2倍にアップ!風速20m/秒まで対応。降雨量50mm/hに耐えられるガッチリ構造。 C型は取付けスペースが狭い場合に有効な薄型ボックスの省スペースタイプです。 商品ページは下記URLからご確認ください✿ ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/baccc9f7sb.html?clink=dreamotasuke+7uprhi ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/c/0000010261/ ▼リフォームおたすけDIYショップ https://www.dreamotasuke.co.jp/c/696/714/715/aykz-c ★LINE、Instagramもやっています リフォームおたすけDIY - LINE公式アカウント https://lin.ee/EtqT3G3
dreamotasuke
dreamotasuke
yukikoさんの実例写真
日除けシェード 190cm×240cmの大きな1枚𓈒𓂂𓏸 3等分に切って( ˊᵕˋ ;)笑 波々〰️型にしてみたよ~♩♩ ずっと憧れてたオーニング。 鉄骨造には取付出来ないんだって(>︿<。) だから… 突っ張り棒で波々〰️リゾート風に🌴✨
日除けシェード 190cm×240cmの大きな1枚𓈒𓂂𓏸 3等分に切って( ˊᵕˋ ;)笑 波々〰️型にしてみたよ~♩♩ ずっと憧れてたオーニング。 鉄骨造には取付出来ないんだって(>︿<。) だから… 突っ張り棒で波々〰️リゾート風に🌴✨
yukiko
yukiko
4LDK | 家族
CoffeeHouseさんの実例写真
仕事から帰ると雨の日が続いていて なかなかPICが出来ずすみません。設置した日の別角度のPICです。 45度程巻き上げた状態で この日除け面積の大きいこと! ギリギリ収まる大きなサイズを選んで正解でした。
仕事から帰ると雨の日が続いていて なかなかPICが出来ずすみません。設置した日の別角度のPICです。 45度程巻き上げた状態で この日除け面積の大きいこと! ギリギリ収まる大きなサイズを選んで正解でした。
CoffeeHouse
CoffeeHouse
4LDK | 家族
muuさんの実例写真
サンシェード¥32,110
お庭でおやつタイム♡ …を覚えた2歳児。 終始ハイテンション♪ さすが女子❣️ オーニングの日除け効果は絶大です☺︎ 左脚は日陰、右脚は日差しの下でしばらく過ごしてみたのですが、体感温度が全っっ然違います‼︎ 去年まで使ってたシェードは雨も凌げるけど、その分風も通さなかったのですが、このオーニングは風を通すので照り返しの熱も篭らなさそうです⭐︎ ちなみに前のシェードはちょっと触ると破れてしまう程紫外線でボロボロになってしまったのですが、このオーニングは3年保証が付いてます。 それだけ丈夫で自信アリってことですね♪(*^^*)
お庭でおやつタイム♡ …を覚えた2歳児。 終始ハイテンション♪ さすが女子❣️ オーニングの日除け効果は絶大です☺︎ 左脚は日陰、右脚は日差しの下でしばらく過ごしてみたのですが、体感温度が全っっ然違います‼︎ 去年まで使ってたシェードは雨も凌げるけど、その分風も通さなかったのですが、このオーニングは風を通すので照り返しの熱も篭らなさそうです⭐︎ ちなみに前のシェードはちょっと触ると破れてしまう程紫外線でボロボロになってしまったのですが、このオーニングは3年保証が付いてます。 それだけ丈夫で自信アリってことですね♪(*^^*)
muu
muu
4LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
暑い日の日差し対策はタカショーさんの、クールサマーオーニングで✨ 好きな長さに調整できて、庭に日影を作ってくれるだけでなく、リビングと和室の日除けになります☀️✨ 目隠しにもなり、気兼ねなく、庭ご飯やプール遊びができます🎶
暑い日の日差し対策はタカショーさんの、クールサマーオーニングで✨ 好きな長さに調整できて、庭に日影を作ってくれるだけでなく、リビングと和室の日除けになります☀️✨ 目隠しにもなり、気兼ねなく、庭ご飯やプール遊びができます🎶
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
バルコニーにハーフタイプのパラソルを設置しています 3階のバルコニーは庇がゼロなので、直射日光により夏は部屋の温度がとんでもないくらいに上昇してしまいます💦 (ハウスメーカーさん、こればっかりは教えてくれても良かったと思う) 何パターンかシェードを試しましたが、そうすると洗濯物が干せず、どちらを取るか…といった状態でした。 ハーフタイプだと壁にベタっと付けられるので、省スペースで設置可能であり、日除けと洗濯物干しを両方叶えてくれました。 ③は部屋の中から
バルコニーにハーフタイプのパラソルを設置しています 3階のバルコニーは庇がゼロなので、直射日光により夏は部屋の温度がとんでもないくらいに上昇してしまいます💦 (ハウスメーカーさん、こればっかりは教えてくれても良かったと思う) 何パターンかシェードを試しましたが、そうすると洗濯物が干せず、どちらを取るか…といった状態でした。 ハーフタイプだと壁にベタっと付けられるので、省スペースで設置可能であり、日除けと洗濯物干しを両方叶えてくれました。 ③は部屋の中から
mako2ya
mako2ya
3LDK
cache-cacheさんの実例写真
オーニングがつきました
オーニングがつきました
cache-cache
cache-cache
家族
もっと見る

オーニング 日除けの投稿一覧

65枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ