サンシェード 植物のある暮らし

162枚の部屋写真から46枚をセレクト
DAYONEさんの実例写真
「この夏、買ってよかったもの」 外テラスにサンシェードを付けました。 つっぱり式の日よけは、コツと情熱と少なくとも8㌢の屋根もしくは出っ張りがあれば、設置でき、 太陽の☀️ギラギラ感を遮ってくれて、かつ、適度な日陰と、なんだか涼しそうに見えるという視覚効果をもたらしてくれました。 9月になりました本日ですが、夏の蒼空です。 せめて、真夏じゃなくなった感じを、どこかしらで感じたいのですが、いかんせん。 秋に台風が🌀来たら、どうしようかなって思ってますが、それは、おいおい考えることにします🙄 (巻き取り式サンシェードなので、コンパクトに納まるから大丈夫かなぁ) と、ところで Roomclip投稿を1年続けることが出来ました。 ありがとうございます。 次年度として、ゆるゆる頑張るところから さらに、コメント入れに行くメンタルも育てたいと思います。 やれば出来るコを目指し、とりあえず腹筋を1日10回しようかな。(腹は関係ないのは分かっていても、とぼけるのが好きなだけです。)
「この夏、買ってよかったもの」 外テラスにサンシェードを付けました。 つっぱり式の日よけは、コツと情熱と少なくとも8㌢の屋根もしくは出っ張りがあれば、設置でき、 太陽の☀️ギラギラ感を遮ってくれて、かつ、適度な日陰と、なんだか涼しそうに見えるという視覚効果をもたらしてくれました。 9月になりました本日ですが、夏の蒼空です。 せめて、真夏じゃなくなった感じを、どこかしらで感じたいのですが、いかんせん。 秋に台風が🌀来たら、どうしようかなって思ってますが、それは、おいおい考えることにします🙄 (巻き取り式サンシェードなので、コンパクトに納まるから大丈夫かなぁ) と、ところで Roomclip投稿を1年続けることが出来ました。 ありがとうございます。 次年度として、ゆるゆる頑張るところから さらに、コメント入れに行くメンタルも育てたいと思います。 やれば出来るコを目指し、とりあえず腹筋を1日10回しようかな。(腹は関係ないのは分かっていても、とぼけるのが好きなだけです。)
DAYONE
DAYONE
家族
birdyさんの実例写真
暑い暑い南側バルコニーに少しでも日陰を作ろうと思い、リネンの布でサンシェードを手作りしました。 取り付け方法はいろいろと迷ったのですが、布の一方に突っ張り棒を通して建物側に固定し、もう一方はバルコニー手すりのワイヤーネットにクリップ留めしています。 突っ張り棒の脱落防止にシェード金具も使っていますが、あくまで保険と考え普段は負荷がかからないようにしました。
暑い暑い南側バルコニーに少しでも日陰を作ろうと思い、リネンの布でサンシェードを手作りしました。 取り付け方法はいろいろと迷ったのですが、布の一方に突っ張り棒を通して建物側に固定し、もう一方はバルコニー手すりのワイヤーネットにクリップ留めしています。 突っ張り棒の脱落防止にシェード金具も使っていますが、あくまで保険と考え普段は負荷がかからないようにしました。
birdy
birdy
yukikoさんの実例写真
暑い日が続く今日この頃𓈒𓏸𓐍 でも♡ 夕方になると涼しい風が吹いてくれてるよ~♩ そんな日は バルコニーでディナータイム🥂 𓈒𓂂𓏸 先日 作った波々〰️シェードが 風でゆらゆら揺れて𓂃◌𓈒𓐍 涼しく感じるよ~♩♩
暑い日が続く今日この頃𓈒𓏸𓐍 でも♡ 夕方になると涼しい風が吹いてくれてるよ~♩ そんな日は バルコニーでディナータイム🥂 𓈒𓂂𓏸 先日 作った波々〰️シェードが 風でゆらゆら揺れて𓂃◌𓈒𓐍 涼しく感じるよ~♩♩
yukiko
yukiko
4LDK | 家族
petitlapineさんの実例写真
暑くなってきたので ウッドデッキの パラソルをしまって タープ状のサンシェードに 変えました❣️ こちらの方が デッキ全体の日差しを遮るのに 合ってます。 デッキを作って2年ちょっと。 猫も気に入ってくれてます❣️
暑くなってきたので ウッドデッキの パラソルをしまって タープ状のサンシェードに 変えました❣️ こちらの方が デッキ全体の日差しを遮るのに 合ってます。 デッキを作って2年ちょっと。 猫も気に入ってくれてます❣️
petitlapine
petitlapine
3LDK | 家族
kodaminさんの実例写真
人工芝¥7,999
サンシェードをフェンスにつけたくなり、山善さんのフェンス移動してつけてみました♡ 掃き出し窓からみた眺めです😋 対策してますが、何度も倒れてるのでそこがこわいですが😂 ひとまず😁 モニターしてるロハピさんもひょっこりー😋
サンシェードをフェンスにつけたくなり、山善さんのフェンス移動してつけてみました♡ 掃き出し窓からみた眺めです😋 対策してますが、何度も倒れてるのでそこがこわいですが😂 ひとまず😁 モニターしてるロハピさんもひょっこりー😋
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
haruisabelさんの実例写真
今年は早く暑くなってきたので、6月末に早めのサンシェード設置を済ませました☀️ このブルーのシェードはRoomClipで購入したもの。去年は縦に吊るしていたのですが、バラの株に日差しが当たらず元気がなかったので、今年は横向きに設置してみました🌹 バラの光は確保しつつ、出窓前の直射日光はしっかりカット👌 室内に入る光がやや減ってしまうのが惜しいけど、それ以上に体感温度がぐっと下がって、とても快適に🌿 向かいの家との距離がある分、日差しがモロに差し込む我が家には、このシェードが本当に頼れる存在です✨
今年は早く暑くなってきたので、6月末に早めのサンシェード設置を済ませました☀️ このブルーのシェードはRoomClipで購入したもの。去年は縦に吊るしていたのですが、バラの株に日差しが当たらず元気がなかったので、今年は横向きに設置してみました🌹 バラの光は確保しつつ、出窓前の直射日光はしっかりカット👌 室内に入る光がやや減ってしまうのが惜しいけど、それ以上に体感温度がぐっと下がって、とても快適に🌿 向かいの家との距離がある分、日差しがモロに差し込む我が家には、このシェードが本当に頼れる存在です✨
haruisabel
haruisabel
4LDK | 家族
ryomamaさんの実例写真
観葉植物🪴のハツユキカズラを、ベランダに設置のアーチ型のトレリスに絡ませてます♪ ベランダは、南西の方角なのと、遮る建物が全くないので、日差しをガンガンに浴びる場所ですが、すくすく育ってます💕 約3年目です😊 ハツユキカズラは、日当たりの良い場所で育てると、新芽が赤や黄色になり、カラーリーフを楽しめます♫ 害虫にとても強く、耐寒性、耐暑性に優れているので、初心者の方にオススメします♡
観葉植物🪴のハツユキカズラを、ベランダに設置のアーチ型のトレリスに絡ませてます♪ ベランダは、南西の方角なのと、遮る建物が全くないので、日差しをガンガンに浴びる場所ですが、すくすく育ってます💕 約3年目です😊 ハツユキカズラは、日当たりの良い場所で育てると、新芽が赤や黄色になり、カラーリーフを楽しめます♫ 害虫にとても強く、耐寒性、耐暑性に優れているので、初心者の方にオススメします♡
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
プール監視中。。 ど真ん中に窓枠、ジャマ~ww😂 L字ベランダ。 サイズ違いのオーニング2枚使っています。
プール監視中。。 ど真ん中に窓枠、ジャマ~ww😂 L字ベランダ。 サイズ違いのオーニング2枚使っています。
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
4枚投稿 育てている植物とメダカたちが見える窓辺が癒し🍃 明日は親メダカを一鉢にまとめて赤ちゃんを二鉢にしないとです😆 高級メダカには興味がなくて育てることが好きなんですよ~✨️ 容器で孵化させて生まれると睡蓮鉢に移し 今年は針子(赤ちゃん)も透明な水、クリアウォーターで育てています😆 メダカのためにベランダの熱が直接伝わらないようにタイルを敷き、睡蓮鉢の下もキャスター台で浮かせています😂 シェードで水温の上昇も押さえ部屋の暑さ対策にもなっています😉
4枚投稿 育てている植物とメダカたちが見える窓辺が癒し🍃 明日は親メダカを一鉢にまとめて赤ちゃんを二鉢にしないとです😆 高級メダカには興味がなくて育てることが好きなんですよ~✨️ 容器で孵化させて生まれると睡蓮鉢に移し 今年は針子(赤ちゃん)も透明な水、クリアウォーターで育てています😆 メダカのためにベランダの熱が直接伝わらないようにタイルを敷き、睡蓮鉢の下もキャスター台で浮かせています😂 シェードで水温の上昇も押さえ部屋の暑さ対策にもなっています😉
love1017
love1017
3LDK | 家族
Saiiiさんの実例写真
Saiii
Saiii
4LDK | 家族
younagiさんの実例写真
午後から陽射しが強くなる西側なので、サイズオーダーのサンシェードを付けてみました。(手前フェンスまでいっぱいに貼りたいのですが予算的に今月も厳しく🥲一番日陰を作ってくれる側からとりあえず張りました。) 撥水加工なそうなので、明日からの雨でもガーデニングが出来るのか使用感を見ます。
午後から陽射しが強くなる西側なので、サイズオーダーのサンシェードを付けてみました。(手前フェンスまでいっぱいに貼りたいのですが予算的に今月も厳しく🥲一番日陰を作ってくれる側からとりあえず張りました。) 撥水加工なそうなので、明日からの雨でもガーデニングが出来るのか使用感を見ます。
younagi
younagi
2DK
73さんの実例写真
2018.8.18 ありがとう(*´-`)♡ 未完成だけどサンシェード取り付けた! 真夏は過ぎちゃったけど、これから秋に向かって過ごしやすくなりそう🌿
2018.8.18 ありがとう(*´-`)♡ 未完成だけどサンシェード取り付けた! 真夏は過ぎちゃったけど、これから秋に向かって過ごしやすくなりそう🌿
73
73
2LDK | 家族
monkさんの実例写真
夏に向けてサンシェードを作ってみました。
夏に向けてサンシェードを作ってみました。
monk
monk
2LDK | 一人暮らし
Rさんの実例写真
ボタニカルインテリア イベント参加です☘️ しかし毎日暑いですねえ。 私、夏は好きです。 でも今年は特に暑いのか、家のエアコンの効きが例年よりも悪い様に感じます☀️ マンションの大規模修繕も終盤に入り、漸く足場も取れてバルコニーを使える様になりました。 ぼちぼち、片付け始めています。 この写真はまだ途中ですのでごちゃついてます🙂 バルコニーに洗濯物の🩲も写ってますが、あんまり見ないでくださいね🙄笑
ボタニカルインテリア イベント参加です☘️ しかし毎日暑いですねえ。 私、夏は好きです。 でも今年は特に暑いのか、家のエアコンの効きが例年よりも悪い様に感じます☀️ マンションの大規模修繕も終盤に入り、漸く足場も取れてバルコニーを使える様になりました。 ぼちぼち、片付け始めています。 この写真はまだ途中ですのでごちゃついてます🙂 バルコニーに洗濯物の🩲も写ってますが、あんまり見ないでくださいね🙄笑
R
R
家族
nana77さんの実例写真
省エネに暮らす工夫 夏場はテラスの天井に日除をつけます☺️ オプションでオーニングをつける事もできましたが、かなり高額だったので諦めました💦 サンシェードに突っ張り棒を取り付けして、なんちゃってオーニングで日影を作り省エネに✨
省エネに暮らす工夫 夏場はテラスの天井に日除をつけます☺️ オプションでオーニングをつける事もできましたが、かなり高額だったので諦めました💦 サンシェードに突っ張り棒を取り付けして、なんちゃってオーニングで日影を作り省エネに✨
nana77
nana77
akiwaka-roomさんの実例写真
イベント参加です。 庭にサンシェードつけています。 今年カーテンも遮光カーテンにかえて初めての夏です。 どちらもすると部屋が暗くなりすぎるので、家に居ているときはカーテンは明けて観葉植物を日光浴させています。 留守にするときはカーテン閉めておくと部屋の温度が以前ほど上がってないので助かっています。 今年の夏は昨年よりも猛暑なので、みなさんも気をつけてください。
イベント参加です。 庭にサンシェードつけています。 今年カーテンも遮光カーテンにかえて初めての夏です。 どちらもすると部屋が暗くなりすぎるので、家に居ているときはカーテンは明けて観葉植物を日光浴させています。 留守にするときはカーテン閉めておくと部屋の温度が以前ほど上がってないので助かっています。 今年の夏は昨年よりも猛暑なので、みなさんも気をつけてください。
akiwaka-room
akiwaka-room
家族
onigiriさんの実例写真
庭でBBQ😆も夏祭りに入りますか?💦 手前の畑でとれたミニトマトを冷やして食べたり、茄子は採ったそばからグリルで焼いて食べようと思います。 奥のお隣さんに煙ができるだけ行かないようにサンシェードを本日バージョンに付け替え。
庭でBBQ😆も夏祭りに入りますか?💦 手前の畑でとれたミニトマトを冷やして食べたり、茄子は採ったそばからグリルで焼いて食べようと思います。 奥のお隣さんに煙ができるだけ行かないようにサンシェードを本日バージョンに付け替え。
onigiri
onigiri
4LDK | 家族
senさんの実例写真
ベランダ創作中です。
ベランダ創作中です。
sen
sen
3LDK | カップル
mkmkmoominさんの実例写真
GWに義弟夫婦が遊びに来てくれて、家族でヤキトリ(豚)BBQ致しました🎶 わが家はGWはだいたい家のメンテで終わってしまうので、BBQは一大イベントッ🍺✨ 日差しいっぱいの玄関前の駐輪場が、第3のリビングに早変わり⸜( ´ ꒳ ` )⸝✩︎⡱ 西日や急な雨に備えてサンシェードも張ります🚩 たわいもないお喋りしながらヤキトリ頬張って楽しい時間を過ごしました。 本当に平和って有難い事です🙏
GWに義弟夫婦が遊びに来てくれて、家族でヤキトリ(豚)BBQ致しました🎶 わが家はGWはだいたい家のメンテで終わってしまうので、BBQは一大イベントッ🍺✨ 日差しいっぱいの玄関前の駐輪場が、第3のリビングに早変わり⸜( ´ ꒳ ` )⸝✩︎⡱ 西日や急な雨に備えてサンシェードも張ります🚩 たわいもないお喋りしながらヤキトリ頬張って楽しい時間を過ごしました。 本当に平和って有難い事です🙏
mkmkmoomin
mkmkmoomin
家族
kyoko1124koさんの実例写真
夏に向けて‥ 観葉植物たちを南向きのウッドデッキから東向きのテラスにお引越し。 このテラスも主人がDIYした場所です。 天井は透明に近いポリカボードを貼ってあるのですが、日よけのためにサンシェードを設置しました。 それでも暑そうだけどね💦 オーガスタは私の背丈よりも大きくなってこの子だけは一年中この場所です。 4枚目は板付けの子たち。 胡蝶蘭がぐんぐん根っこを伸ばして生命力を感じる!
夏に向けて‥ 観葉植物たちを南向きのウッドデッキから東向きのテラスにお引越し。 このテラスも主人がDIYした場所です。 天井は透明に近いポリカボードを貼ってあるのですが、日よけのためにサンシェードを設置しました。 それでも暑そうだけどね💦 オーガスタは私の背丈よりも大きくなってこの子だけは一年中この場所です。 4枚目は板付けの子たち。 胡蝶蘭がぐんぐん根っこを伸ばして生命力を感じる!
kyoko1124ko
kyoko1124ko
2LDK | 家族
yu.sazanamiさんの実例写真
タイルカーペット・ジョイントマット¥4,170
狭い狭いマンションのベランダですが、自作のサンシェードを張って視界と強い日差しを遮ったら、ひと部屋増えた気分! 読書部屋にもGOOD!!
狭い狭いマンションのベランダですが、自作のサンシェードを張って視界と強い日差しを遮ったら、ひと部屋増えた気分! 読書部屋にもGOOD!!
yu.sazanami
yu.sazanami
2LDK | 家族
soraさんの実例写真
我が家のリビングの窓辺には たくさんの観葉植物を置いています🌿‬生活の中には必ずと言っていいほど観葉植物がありますꕤ︎︎·͜· この時期、真夏の炎天下☀️窓辺も暑くなるので、サンシェードは必須アイテム!! これがあるのと無いのとでは大違い。 実はこのサンシェードはセールになっていた遮光カーテンを縫って紐をつけた手作り品✂️ しっかり遮光してくれて人も植物も快適に過ごせてます✨️
我が家のリビングの窓辺には たくさんの観葉植物を置いています🌿‬生活の中には必ずと言っていいほど観葉植物がありますꕤ︎︎·͜· この時期、真夏の炎天下☀️窓辺も暑くなるので、サンシェードは必須アイテム!! これがあるのと無いのとでは大違い。 実はこのサンシェードはセールになっていた遮光カーテンを縫って紐をつけた手作り品✂️ しっかり遮光してくれて人も植物も快適に過ごせてます✨️
sora
sora
4LDK | 家族
yoriさんの実例写真
yori
yori
家族
mi-saさんの実例写真
涼しげ〜🎐 だけど外は灼熱🥵 流石にエアコンいれてます。
涼しげ〜🎐 だけど外は灼熱🥵 流石にエアコンいれてます。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
もっと見る

サンシェード 植物のある暮らしの投稿一覧

84枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

サンシェード 植物のある暮らし

162枚の部屋写真から46枚をセレクト
DAYONEさんの実例写真
「この夏、買ってよかったもの」 外テラスにサンシェードを付けました。 つっぱり式の日よけは、コツと情熱と少なくとも8㌢の屋根もしくは出っ張りがあれば、設置でき、 太陽の☀️ギラギラ感を遮ってくれて、かつ、適度な日陰と、なんだか涼しそうに見えるという視覚効果をもたらしてくれました。 9月になりました本日ですが、夏の蒼空です。 せめて、真夏じゃなくなった感じを、どこかしらで感じたいのですが、いかんせん。 秋に台風が🌀来たら、どうしようかなって思ってますが、それは、おいおい考えることにします🙄 (巻き取り式サンシェードなので、コンパクトに納まるから大丈夫かなぁ) と、ところで Roomclip投稿を1年続けることが出来ました。 ありがとうございます。 次年度として、ゆるゆる頑張るところから さらに、コメント入れに行くメンタルも育てたいと思います。 やれば出来るコを目指し、とりあえず腹筋を1日10回しようかな。(腹は関係ないのは分かっていても、とぼけるのが好きなだけです。)
「この夏、買ってよかったもの」 外テラスにサンシェードを付けました。 つっぱり式の日よけは、コツと情熱と少なくとも8㌢の屋根もしくは出っ張りがあれば、設置でき、 太陽の☀️ギラギラ感を遮ってくれて、かつ、適度な日陰と、なんだか涼しそうに見えるという視覚効果をもたらしてくれました。 9月になりました本日ですが、夏の蒼空です。 せめて、真夏じゃなくなった感じを、どこかしらで感じたいのですが、いかんせん。 秋に台風が🌀来たら、どうしようかなって思ってますが、それは、おいおい考えることにします🙄 (巻き取り式サンシェードなので、コンパクトに納まるから大丈夫かなぁ) と、ところで Roomclip投稿を1年続けることが出来ました。 ありがとうございます。 次年度として、ゆるゆる頑張るところから さらに、コメント入れに行くメンタルも育てたいと思います。 やれば出来るコを目指し、とりあえず腹筋を1日10回しようかな。(腹は関係ないのは分かっていても、とぼけるのが好きなだけです。)
DAYONE
DAYONE
家族
birdyさんの実例写真
暑い暑い南側バルコニーに少しでも日陰を作ろうと思い、リネンの布でサンシェードを手作りしました。 取り付け方法はいろいろと迷ったのですが、布の一方に突っ張り棒を通して建物側に固定し、もう一方はバルコニー手すりのワイヤーネットにクリップ留めしています。 突っ張り棒の脱落防止にシェード金具も使っていますが、あくまで保険と考え普段は負荷がかからないようにしました。
暑い暑い南側バルコニーに少しでも日陰を作ろうと思い、リネンの布でサンシェードを手作りしました。 取り付け方法はいろいろと迷ったのですが、布の一方に突っ張り棒を通して建物側に固定し、もう一方はバルコニー手すりのワイヤーネットにクリップ留めしています。 突っ張り棒の脱落防止にシェード金具も使っていますが、あくまで保険と考え普段は負荷がかからないようにしました。
birdy
birdy
yukikoさんの実例写真
暑い日が続く今日この頃𓈒𓏸𓐍 でも♡ 夕方になると涼しい風が吹いてくれてるよ~♩ そんな日は バルコニーでディナータイム🥂 𓈒𓂂𓏸 先日 作った波々〰️シェードが 風でゆらゆら揺れて𓂃◌𓈒𓐍 涼しく感じるよ~♩♩
暑い日が続く今日この頃𓈒𓏸𓐍 でも♡ 夕方になると涼しい風が吹いてくれてるよ~♩ そんな日は バルコニーでディナータイム🥂 𓈒𓂂𓏸 先日 作った波々〰️シェードが 風でゆらゆら揺れて𓂃◌𓈒𓐍 涼しく感じるよ~♩♩
yukiko
yukiko
4LDK | 家族
petitlapineさんの実例写真
暑くなってきたので ウッドデッキの パラソルをしまって タープ状のサンシェードに 変えました❣️ こちらの方が デッキ全体の日差しを遮るのに 合ってます。 デッキを作って2年ちょっと。 猫も気に入ってくれてます❣️
暑くなってきたので ウッドデッキの パラソルをしまって タープ状のサンシェードに 変えました❣️ こちらの方が デッキ全体の日差しを遮るのに 合ってます。 デッキを作って2年ちょっと。 猫も気に入ってくれてます❣️
petitlapine
petitlapine
3LDK | 家族
kodaminさんの実例写真
人工芝¥7,999
サンシェードをフェンスにつけたくなり、山善さんのフェンス移動してつけてみました♡ 掃き出し窓からみた眺めです😋 対策してますが、何度も倒れてるのでそこがこわいですが😂 ひとまず😁 モニターしてるロハピさんもひょっこりー😋
サンシェードをフェンスにつけたくなり、山善さんのフェンス移動してつけてみました♡ 掃き出し窓からみた眺めです😋 対策してますが、何度も倒れてるのでそこがこわいですが😂 ひとまず😁 モニターしてるロハピさんもひょっこりー😋
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
haruisabelさんの実例写真
今年は早く暑くなってきたので、6月末に早めのサンシェード設置を済ませました☀️ このブルーのシェードはRoomClipで購入したもの。去年は縦に吊るしていたのですが、バラの株に日差しが当たらず元気がなかったので、今年は横向きに設置してみました🌹 バラの光は確保しつつ、出窓前の直射日光はしっかりカット👌 室内に入る光がやや減ってしまうのが惜しいけど、それ以上に体感温度がぐっと下がって、とても快適に🌿 向かいの家との距離がある分、日差しがモロに差し込む我が家には、このシェードが本当に頼れる存在です✨
今年は早く暑くなってきたので、6月末に早めのサンシェード設置を済ませました☀️ このブルーのシェードはRoomClipで購入したもの。去年は縦に吊るしていたのですが、バラの株に日差しが当たらず元気がなかったので、今年は横向きに設置してみました🌹 バラの光は確保しつつ、出窓前の直射日光はしっかりカット👌 室内に入る光がやや減ってしまうのが惜しいけど、それ以上に体感温度がぐっと下がって、とても快適に🌿 向かいの家との距離がある分、日差しがモロに差し込む我が家には、このシェードが本当に頼れる存在です✨
haruisabel
haruisabel
4LDK | 家族
ryomamaさんの実例写真
観葉植物🪴のハツユキカズラを、ベランダに設置のアーチ型のトレリスに絡ませてます♪ ベランダは、南西の方角なのと、遮る建物が全くないので、日差しをガンガンに浴びる場所ですが、すくすく育ってます💕 約3年目です😊 ハツユキカズラは、日当たりの良い場所で育てると、新芽が赤や黄色になり、カラーリーフを楽しめます♫ 害虫にとても強く、耐寒性、耐暑性に優れているので、初心者の方にオススメします♡
観葉植物🪴のハツユキカズラを、ベランダに設置のアーチ型のトレリスに絡ませてます♪ ベランダは、南西の方角なのと、遮る建物が全くないので、日差しをガンガンに浴びる場所ですが、すくすく育ってます💕 約3年目です😊 ハツユキカズラは、日当たりの良い場所で育てると、新芽が赤や黄色になり、カラーリーフを楽しめます♫ 害虫にとても強く、耐寒性、耐暑性に優れているので、初心者の方にオススメします♡
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
プール監視中。。 ど真ん中に窓枠、ジャマ~ww😂 L字ベランダ。 サイズ違いのオーニング2枚使っています。
プール監視中。。 ど真ん中に窓枠、ジャマ~ww😂 L字ベランダ。 サイズ違いのオーニング2枚使っています。
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
4枚投稿 育てている植物とメダカたちが見える窓辺が癒し🍃 明日は親メダカを一鉢にまとめて赤ちゃんを二鉢にしないとです😆 高級メダカには興味がなくて育てることが好きなんですよ~✨️ 容器で孵化させて生まれると睡蓮鉢に移し 今年は針子(赤ちゃん)も透明な水、クリアウォーターで育てています😆 メダカのためにベランダの熱が直接伝わらないようにタイルを敷き、睡蓮鉢の下もキャスター台で浮かせています😂 シェードで水温の上昇も押さえ部屋の暑さ対策にもなっています😉
4枚投稿 育てている植物とメダカたちが見える窓辺が癒し🍃 明日は親メダカを一鉢にまとめて赤ちゃんを二鉢にしないとです😆 高級メダカには興味がなくて育てることが好きなんですよ~✨️ 容器で孵化させて生まれると睡蓮鉢に移し 今年は針子(赤ちゃん)も透明な水、クリアウォーターで育てています😆 メダカのためにベランダの熱が直接伝わらないようにタイルを敷き、睡蓮鉢の下もキャスター台で浮かせています😂 シェードで水温の上昇も押さえ部屋の暑さ対策にもなっています😉
love1017
love1017
3LDK | 家族
Saiiiさんの実例写真
Saiii
Saiii
4LDK | 家族
younagiさんの実例写真
午後から陽射しが強くなる西側なので、サイズオーダーのサンシェードを付けてみました。(手前フェンスまでいっぱいに貼りたいのですが予算的に今月も厳しく🥲一番日陰を作ってくれる側からとりあえず張りました。) 撥水加工なそうなので、明日からの雨でもガーデニングが出来るのか使用感を見ます。
午後から陽射しが強くなる西側なので、サイズオーダーのサンシェードを付けてみました。(手前フェンスまでいっぱいに貼りたいのですが予算的に今月も厳しく🥲一番日陰を作ってくれる側からとりあえず張りました。) 撥水加工なそうなので、明日からの雨でもガーデニングが出来るのか使用感を見ます。
younagi
younagi
2DK
73さんの実例写真
2018.8.18 ありがとう(*´-`)♡ 未完成だけどサンシェード取り付けた! 真夏は過ぎちゃったけど、これから秋に向かって過ごしやすくなりそう🌿
2018.8.18 ありがとう(*´-`)♡ 未完成だけどサンシェード取り付けた! 真夏は過ぎちゃったけど、これから秋に向かって過ごしやすくなりそう🌿
73
73
2LDK | 家族
monkさんの実例写真
夏に向けてサンシェードを作ってみました。
夏に向けてサンシェードを作ってみました。
monk
monk
2LDK | 一人暮らし
Rさんの実例写真
ボタニカルインテリア イベント参加です☘️ しかし毎日暑いですねえ。 私、夏は好きです。 でも今年は特に暑いのか、家のエアコンの効きが例年よりも悪い様に感じます☀️ マンションの大規模修繕も終盤に入り、漸く足場も取れてバルコニーを使える様になりました。 ぼちぼち、片付け始めています。 この写真はまだ途中ですのでごちゃついてます🙂 バルコニーに洗濯物の🩲も写ってますが、あんまり見ないでくださいね🙄笑
ボタニカルインテリア イベント参加です☘️ しかし毎日暑いですねえ。 私、夏は好きです。 でも今年は特に暑いのか、家のエアコンの効きが例年よりも悪い様に感じます☀️ マンションの大規模修繕も終盤に入り、漸く足場も取れてバルコニーを使える様になりました。 ぼちぼち、片付け始めています。 この写真はまだ途中ですのでごちゃついてます🙂 バルコニーに洗濯物の🩲も写ってますが、あんまり見ないでくださいね🙄笑
R
R
家族
nana77さんの実例写真
省エネに暮らす工夫 夏場はテラスの天井に日除をつけます☺️ オプションでオーニングをつける事もできましたが、かなり高額だったので諦めました💦 サンシェードに突っ張り棒を取り付けして、なんちゃってオーニングで日影を作り省エネに✨
省エネに暮らす工夫 夏場はテラスの天井に日除をつけます☺️ オプションでオーニングをつける事もできましたが、かなり高額だったので諦めました💦 サンシェードに突っ張り棒を取り付けして、なんちゃってオーニングで日影を作り省エネに✨
nana77
nana77
akiwaka-roomさんの実例写真
イベント参加です。 庭にサンシェードつけています。 今年カーテンも遮光カーテンにかえて初めての夏です。 どちらもすると部屋が暗くなりすぎるので、家に居ているときはカーテンは明けて観葉植物を日光浴させています。 留守にするときはカーテン閉めておくと部屋の温度が以前ほど上がってないので助かっています。 今年の夏は昨年よりも猛暑なので、みなさんも気をつけてください。
イベント参加です。 庭にサンシェードつけています。 今年カーテンも遮光カーテンにかえて初めての夏です。 どちらもすると部屋が暗くなりすぎるので、家に居ているときはカーテンは明けて観葉植物を日光浴させています。 留守にするときはカーテン閉めておくと部屋の温度が以前ほど上がってないので助かっています。 今年の夏は昨年よりも猛暑なので、みなさんも気をつけてください。
akiwaka-room
akiwaka-room
家族
onigiriさんの実例写真
庭でBBQ😆も夏祭りに入りますか?💦 手前の畑でとれたミニトマトを冷やして食べたり、茄子は採ったそばからグリルで焼いて食べようと思います。 奥のお隣さんに煙ができるだけ行かないようにサンシェードを本日バージョンに付け替え。
庭でBBQ😆も夏祭りに入りますか?💦 手前の畑でとれたミニトマトを冷やして食べたり、茄子は採ったそばからグリルで焼いて食べようと思います。 奥のお隣さんに煙ができるだけ行かないようにサンシェードを本日バージョンに付け替え。
onigiri
onigiri
4LDK | 家族
senさんの実例写真
ベランダ創作中です。
ベランダ創作中です。
sen
sen
3LDK | カップル
mkmkmoominさんの実例写真
GWに義弟夫婦が遊びに来てくれて、家族でヤキトリ(豚)BBQ致しました🎶 わが家はGWはだいたい家のメンテで終わってしまうので、BBQは一大イベントッ🍺✨ 日差しいっぱいの玄関前の駐輪場が、第3のリビングに早変わり⸜( ´ ꒳ ` )⸝✩︎⡱ 西日や急な雨に備えてサンシェードも張ります🚩 たわいもないお喋りしながらヤキトリ頬張って楽しい時間を過ごしました。 本当に平和って有難い事です🙏
GWに義弟夫婦が遊びに来てくれて、家族でヤキトリ(豚)BBQ致しました🎶 わが家はGWはだいたい家のメンテで終わってしまうので、BBQは一大イベントッ🍺✨ 日差しいっぱいの玄関前の駐輪場が、第3のリビングに早変わり⸜( ´ ꒳ ` )⸝✩︎⡱ 西日や急な雨に備えてサンシェードも張ります🚩 たわいもないお喋りしながらヤキトリ頬張って楽しい時間を過ごしました。 本当に平和って有難い事です🙏
mkmkmoomin
mkmkmoomin
家族
kyoko1124koさんの実例写真
夏に向けて‥ 観葉植物たちを南向きのウッドデッキから東向きのテラスにお引越し。 このテラスも主人がDIYした場所です。 天井は透明に近いポリカボードを貼ってあるのですが、日よけのためにサンシェードを設置しました。 それでも暑そうだけどね💦 オーガスタは私の背丈よりも大きくなってこの子だけは一年中この場所です。 4枚目は板付けの子たち。 胡蝶蘭がぐんぐん根っこを伸ばして生命力を感じる!
夏に向けて‥ 観葉植物たちを南向きのウッドデッキから東向きのテラスにお引越し。 このテラスも主人がDIYした場所です。 天井は透明に近いポリカボードを貼ってあるのですが、日よけのためにサンシェードを設置しました。 それでも暑そうだけどね💦 オーガスタは私の背丈よりも大きくなってこの子だけは一年中この場所です。 4枚目は板付けの子たち。 胡蝶蘭がぐんぐん根っこを伸ばして生命力を感じる!
kyoko1124ko
kyoko1124ko
2LDK | 家族
yu.sazanamiさんの実例写真
タイルカーペット・ジョイントマット¥4,170
狭い狭いマンションのベランダですが、自作のサンシェードを張って視界と強い日差しを遮ったら、ひと部屋増えた気分! 読書部屋にもGOOD!!
狭い狭いマンションのベランダですが、自作のサンシェードを張って視界と強い日差しを遮ったら、ひと部屋増えた気分! 読書部屋にもGOOD!!
yu.sazanami
yu.sazanami
2LDK | 家族
soraさんの実例写真
我が家のリビングの窓辺には たくさんの観葉植物を置いています🌿‬生活の中には必ずと言っていいほど観葉植物がありますꕤ︎︎·͜· この時期、真夏の炎天下☀️窓辺も暑くなるので、サンシェードは必須アイテム!! これがあるのと無いのとでは大違い。 実はこのサンシェードはセールになっていた遮光カーテンを縫って紐をつけた手作り品✂️ しっかり遮光してくれて人も植物も快適に過ごせてます✨️
我が家のリビングの窓辺には たくさんの観葉植物を置いています🌿‬生活の中には必ずと言っていいほど観葉植物がありますꕤ︎︎·͜· この時期、真夏の炎天下☀️窓辺も暑くなるので、サンシェードは必須アイテム!! これがあるのと無いのとでは大違い。 実はこのサンシェードはセールになっていた遮光カーテンを縫って紐をつけた手作り品✂️ しっかり遮光してくれて人も植物も快適に過ごせてます✨️
sora
sora
4LDK | 家族
yoriさんの実例写真
yori
yori
家族
mi-saさんの実例写真
涼しげ〜🎐 だけど外は灼熱🥵 流石にエアコンいれてます。
涼しげ〜🎐 だけど外は灼熱🥵 流石にエアコンいれてます。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
もっと見る

サンシェード 植物のある暮らしの投稿一覧

84枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ