RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

ティッシュケース ティッシュ置き場

102枚の部屋写真から46枚をセレクト
reamumamaさんの実例写真
食卓テーブルのティッシュ置き場☆ 夏っぽくダイソーのキャンドル置いてみました(*☻-☻*)
食卓テーブルのティッシュ置き場☆ 夏っぽくダイソーのキャンドル置いてみました(*☻-☻*)
reamumama
reamumama
4LDK | 家族
wjaz_twさんの実例写真
ティッシュケースを暫く床に置いていたのですが、取りにくかったので、台をDIYしました。
ティッシュケースを暫く床に置いていたのですが、取りにくかったので、台をDIYしました。
wjaz_tw
wjaz_tw
2DK | 家族
uak.625さんの実例写真
seriaのティッシュ置き場に 100均の草を詰めただけです。
seriaのティッシュ置き場に 100均の草を詰めただけです。
uak.625
uak.625
2LDK | 家族
nocomomさんの実例写真
ティッシュとウェットティッシュの置き場は、やっぱりテーブル下が便利🙌🏻 ダイソーのトレーに乗せて。 寝る時はこのまんま布団横に。 先日、息子が寝ながら大量の鼻血… そんなとき、やっぱりササっと、がいい。 だから、こうしました👍💓
ティッシュとウェットティッシュの置き場は、やっぱりテーブル下が便利🙌🏻 ダイソーのトレーに乗せて。 寝る時はこのまんま布団横に。 先日、息子が寝ながら大量の鼻血… そんなとき、やっぱりササっと、がいい。 だから、こうしました👍💓
nocomom
nocomom
1R | 家族
e-sumail-styleさんの実例写真
ティッシュケース¥3,630
木とスチールの組み合わせが美しい 厚型とハーフサイズ対応のティッシュケース。 通常サイズはもちろん、海外製品や厚型のティッシュボックスに対応。 Sサイズはハーフサイズのティッシュボックスを収納していただけます。
木とスチールの組み合わせが美しい 厚型とハーフサイズ対応のティッシュケース。 通常サイズはもちろん、海外製品や厚型のティッシュボックスに対応。 Sサイズはハーフサイズのティッシュボックスを収納していただけます。
e-sumail-style
e-sumail-style
yocchanさんの実例写真
ダイニングのティッシュ問題。 ティッシュって 食事中に使ったりするし ダイニングに置いておきたいけど、 テーブルの上に置くと邪魔だし… かといって、 遠い場所だと不便だしヽ(´o`; ってことで、 我が家は突っ張り棒2本を使って テーブル下にティッシュを隠してます♡ 突っ張り棒もティッシュカバーも100均。 ティッシュを テーブル下に隠してるおかげで テーブルの上はスッキリするし、 邪魔にならず、生活感も出ない♪ 使いたい時は テーブル下に手を伸ばせば サッと使えてとっても便利◎ ティッシュを使う時も詰め替える時も 1回も突っ張り棒が落ちたことないから、 IKEAのダイニングテーブルを購入して 4年ちょっと?経つけど、 購入当初からずっと変わらず 我が家のダイニングのティッシュ置き場は ダイニングテーブル下♡ とっても快適です(*´꒳`*)
ダイニングのティッシュ問題。 ティッシュって 食事中に使ったりするし ダイニングに置いておきたいけど、 テーブルの上に置くと邪魔だし… かといって、 遠い場所だと不便だしヽ(´o`; ってことで、 我が家は突っ張り棒2本を使って テーブル下にティッシュを隠してます♡ 突っ張り棒もティッシュカバーも100均。 ティッシュを テーブル下に隠してるおかげで テーブルの上はスッキリするし、 邪魔にならず、生活感も出ない♪ 使いたい時は テーブル下に手を伸ばせば サッと使えてとっても便利◎ ティッシュを使う時も詰め替える時も 1回も突っ張り棒が落ちたことないから、 IKEAのダイニングテーブルを購入して 4年ちょっと?経つけど、 購入当初からずっと変わらず 我が家のダイニングのティッシュ置き場は ダイニングテーブル下♡ とっても快適です(*´꒳`*)
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
komikuさんの実例写真
ダイニングテーブル横のティッシュケース置き場
ダイニングテーブル横のティッシュケース置き場
komiku
komiku
Otopaさんの実例写真
Otopa
Otopa
3LDK | 家族
maruさんの実例写真
洗面台のティッシュ置き場 ティッシュカバーで 存在感をシンプルに(´- `*) 収納棚の幅がちょうどティッシュボックス幅にフィットしてくれてます
洗面台のティッシュ置き場 ティッシュカバーで 存在感をシンプルに(´- `*) 収納棚の幅がちょうどティッシュボックス幅にフィットしてくれてます
maru
maru
4LDK | 家族
rererereinaさんの実例写真
イベント参加〜(:D)┼─┤ 未だにずーーーーーっと便利なDIYしたティッシュケースとゆーか、ティッシュ置き場(:D)┼─┤ 横から見たらよくわかる細い板を繋げて棚になってる1×4材で挟んでるだけ〜(:D)┼─┤ ティッシュの交換も横から入れるだけやし、化粧するときにティッシュをよく使うけど、サッと取り出せるしめっちゃ便利! これは自分天才やなて思いました(:D)┼─┤
イベント参加〜(:D)┼─┤ 未だにずーーーーーっと便利なDIYしたティッシュケースとゆーか、ティッシュ置き場(:D)┼─┤ 横から見たらよくわかる細い板を繋げて棚になってる1×4材で挟んでるだけ〜(:D)┼─┤ ティッシュの交換も横から入れるだけやし、化粧するときにティッシュをよく使うけど、サッと取り出せるしめっちゃ便利! これは自分天才やなて思いました(:D)┼─┤
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
tomotomo325さんの実例写真
ティッシュの置き場所はカウンターの下に♪
ティッシュの置き場所はカウンターの下に♪
tomotomo325
tomotomo325
yueimamaさんの実例写真
キッチン腰壁にニッチを作りました。テーブル脇のニッチなので、ティッシュや携帯充電したり、鍋やったりするとき用のコンセントも付けて貰いました❗便利です~♥️
キッチン腰壁にニッチを作りました。テーブル脇のニッチなので、ティッシュや携帯充電したり、鍋やったりするとき用のコンセントも付けて貰いました❗便利です~♥️
yueimama
yueimama
2LDK | 家族
haruhinaさんの実例写真
部屋の中心である キッチンの角にティッシュを置いたら なかなか快適😊💛 ティッシュケース↓ https://room.rakuten.co.jp/room_884008fa60/1700062155837347?scid=we_rom_iphoneapp_id_others
部屋の中心である キッチンの角にティッシュを置いたら なかなか快適😊💛 ティッシュケース↓ https://room.rakuten.co.jp/room_884008fa60/1700062155837347?scid=we_rom_iphoneapp_id_others
haruhina
haruhina
4LDK | 家族
up0524さんの実例写真
ダイニングのティッシュの定位置はテーブルのここ! 木製のティッシュケースです。 もう10年近く愛用していますが、昨年ダイニングセットをブラック→ウォールナットに買い替えてからより空間に馴染んでいます🤎
ダイニングのティッシュの定位置はテーブルのここ! 木製のティッシュケースです。 もう10年近く愛用していますが、昨年ダイニングセットをブラック→ウォールナットに買い替えてからより空間に馴染んでいます🤎
up0524
up0524
3LDK
75さんの実例写真
この半年の課題。 柔らかティッシュと普通ティッシュを使い分けしています。 2つ置く場所が難しい…。 →頻繁に使うものだから、便利な場所に置きたい →生活感はなくしたい →2つあると、意外と場所を取る →普通と柔らかの区別が一目で分かる すべてをクリアする置き場を求めて、あちこちにお試し置きしてます。 地味に難しい課題です💦
この半年の課題。 柔らかティッシュと普通ティッシュを使い分けしています。 2つ置く場所が難しい…。 →頻繁に使うものだから、便利な場所に置きたい →生活感はなくしたい →2つあると、意外と場所を取る →普通と柔らかの区別が一目で分かる すべてをクリアする置き場を求めて、あちこちにお試し置きしてます。 地味に難しい課題です💦
75
75
4LDK | 家族
ariさんの実例写真
入居して一年以上経ちました🏠 「ダイニングテーブルにティッシュ等物は置かない」と、ダイニングテーブルの裏に箱ティッシュをマジックテープでつけていましたが… 主人は取りづらいと剥がしてテーブルに置き、食後私がまた貼り付けるの繰り返し… プチストレスでした…😂 一年経って私が諦め、せめてとKEYUCAの気に入ったデザインのケースを購入しました! もっと早く買えば良かった😂 ストレスがたまらない上に可愛い見た目に癒やされています…✨
入居して一年以上経ちました🏠 「ダイニングテーブルにティッシュ等物は置かない」と、ダイニングテーブルの裏に箱ティッシュをマジックテープでつけていましたが… 主人は取りづらいと剥がしてテーブルに置き、食後私がまた貼り付けるの繰り返し… プチストレスでした…😂 一年経って私が諦め、せめてとKEYUCAの気に入ったデザインのケースを購入しました! もっと早く買えば良かった😂 ストレスがたまらない上に可愛い見た目に癒やされています…✨
ari
ari
家族
nonp--yさんの実例写真
最近ケーブルボックス周りがごちゃごちゃしていて片付かない感じがモヤモヤ。。😮‍💨   どうにかスペースを広くしたい!! とりあえず〜と別の場所で使っていた天板をこちらに持ってきてみた所、これが大きさもピッタリでいい感じで🥹✨ (天板は、元々キッチン収納棚の一枚で、使わなくなった物🤭) 角はヤスリをかけ、コードの見える部分は布で隠しています☝️ 購入も考えていたのですが、家にある物で全て代用できて大満足です😊✨✨ ちなみに3枚目がbeforeです🌿
最近ケーブルボックス周りがごちゃごちゃしていて片付かない感じがモヤモヤ。。😮‍💨   どうにかスペースを広くしたい!! とりあえず〜と別の場所で使っていた天板をこちらに持ってきてみた所、これが大きさもピッタリでいい感じで🥹✨ (天板は、元々キッチン収納棚の一枚で、使わなくなった物🤭) 角はヤスリをかけ、コードの見える部分は布で隠しています☝️ 購入も考えていたのですが、家にある物で全て代用できて大満足です😊✨✨ ちなみに3枚目がbeforeです🌿
nonp--y
nonp--y
3LDK | 家族
mi_homeさんの実例写真
ダイニングテーブルの端が定位置 ニトリのティッシュボックス ・ 洗面台とダブルで愛用しています (*´꒳`*)
ダイニングテーブルの端が定位置 ニトリのティッシュボックス ・ 洗面台とダブルで愛用しています (*´꒳`*)
mi_home
mi_home
kayoさんの実例写真
コンパクトなリビング〜キッチンの空間にあるスツールです。一脚はティッシュケース置き場になっています。使いやすい高さです🙋
コンパクトなリビング〜キッチンの空間にあるスツールです。一脚はティッシュケース置き場になっています。使いやすい高さです🙋
kayo
kayo
3DK | 家族
sasatteさんの実例写真
ダイソーのマグネット付きケースを2個使ってダイニングテーブルの裏にくっつけました。
ダイソーのマグネット付きケースを2個使ってダイニングテーブルの裏にくっつけました。
sasatte
sasatte
家族
yoyo+さんの実例写真
観葉植物¥2,980
我が家のティッシュ置き場は、キッチン横の壁面に100均で買ってきた木製の箱をくっつけたものに置いて使っています。高さもちょうど良くて、ティッシュが取りやすいです^ ^
我が家のティッシュ置き場は、キッチン横の壁面に100均で買ってきた木製の箱をくっつけたものに置いて使っています。高さもちょうど良くて、ティッシュが取りやすいです^ ^
yoyo+
yoyo+
家族
N.さんの実例写真
Mochi Bin 名前がかわいらしい☺️ シンプルで置き場に困らないデザイン 「ナニコレ?」と言われそうなくらい ウェットティッシュの存在感が消えました。
Mochi Bin 名前がかわいらしい☺️ シンプルで置き場に困らないデザイン 「ナニコレ?」と言われそうなくらい ウェットティッシュの存在感が消えました。
N.
N.
4LDK
Mamiyさんの実例写真
アレルギーも花粉症もあるのでティシュペーパーは必需品! いろんな場所に置いてます(笑) 手元に置いておきたいのでサイドテーブルの下にぶら下げてみました(o´罒`o) 反対向きにしてたらティッシュ自身の重さで引き抜くときに破れちゃってきれいに取れないので、少し空間を開けて上から取れるようにしました☆ 紐を通して両サイドにかけてるだけです(笑) 紐はmorimiさんからの素敵便のラッピングに使われてたゴールドの紐を使いました( *¯ ꒳¯*)♪♪ フフ サイドテーブルは軽くてモコモコラグの上だと少し不安定でしたが、ティッシュの重さも加わって安定しました パッと見はわからないし、手が届く位置にティッシュも置けて、一石四鳥くらい〜゚+。*(*´∀`*)*。+゚
アレルギーも花粉症もあるのでティシュペーパーは必需品! いろんな場所に置いてます(笑) 手元に置いておきたいのでサイドテーブルの下にぶら下げてみました(o´罒`o) 反対向きにしてたらティッシュ自身の重さで引き抜くときに破れちゃってきれいに取れないので、少し空間を開けて上から取れるようにしました☆ 紐を通して両サイドにかけてるだけです(笑) 紐はmorimiさんからの素敵便のラッピングに使われてたゴールドの紐を使いました( *¯ ꒳¯*)♪♪ フフ サイドテーブルは軽くてモコモコラグの上だと少し不安定でしたが、ティッシュの重さも加わって安定しました パッと見はわからないし、手が届く位置にティッシュも置けて、一石四鳥くらい〜゚+。*(*´∀`*)*。+゚
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
osakaさんの実例写真
ウチはキッチン(激狭)の上に 棚がなくて😱 つっぱり棒で簡易棚作りました✨ Francfrancのティッシュケース引っ掛けたいので つっぱり棒は隠さずこのままで💡 セリアの味噌ストッカーには 海苔やかつお節をいれてます。
ウチはキッチン(激狭)の上に 棚がなくて😱 つっぱり棒で簡易棚作りました✨ Francfrancのティッシュケース引っ掛けたいので つっぱり棒は隠さずこのままで💡 セリアの味噌ストッカーには 海苔やかつお節をいれてます。
osaka
osaka
1DK | 一人暮らし
もっと見る

ティッシュケース ティッシュ置き場が気になるあなたにおすすめ

ティッシュケース ティッシュ置き場の投稿一覧

41枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

ティッシュケース ティッシュ置き場

102枚の部屋写真から46枚をセレクト
reamumamaさんの実例写真
食卓テーブルのティッシュ置き場☆ 夏っぽくダイソーのキャンドル置いてみました(*☻-☻*)
食卓テーブルのティッシュ置き場☆ 夏っぽくダイソーのキャンドル置いてみました(*☻-☻*)
reamumama
reamumama
4LDK | 家族
wjaz_twさんの実例写真
ティッシュケースを暫く床に置いていたのですが、取りにくかったので、台をDIYしました。
ティッシュケースを暫く床に置いていたのですが、取りにくかったので、台をDIYしました。
wjaz_tw
wjaz_tw
2DK | 家族
uak.625さんの実例写真
seriaのティッシュ置き場に 100均の草を詰めただけです。
seriaのティッシュ置き場に 100均の草を詰めただけです。
uak.625
uak.625
2LDK | 家族
nocomomさんの実例写真
ティッシュとウェットティッシュの置き場は、やっぱりテーブル下が便利🙌🏻 ダイソーのトレーに乗せて。 寝る時はこのまんま布団横に。 先日、息子が寝ながら大量の鼻血… そんなとき、やっぱりササっと、がいい。 だから、こうしました👍💓
ティッシュとウェットティッシュの置き場は、やっぱりテーブル下が便利🙌🏻 ダイソーのトレーに乗せて。 寝る時はこのまんま布団横に。 先日、息子が寝ながら大量の鼻血… そんなとき、やっぱりササっと、がいい。 だから、こうしました👍💓
nocomom
nocomom
1R | 家族
e-sumail-styleさんの実例写真
ティッシュケース¥3,630
木とスチールの組み合わせが美しい 厚型とハーフサイズ対応のティッシュケース。 通常サイズはもちろん、海外製品や厚型のティッシュボックスに対応。 Sサイズはハーフサイズのティッシュボックスを収納していただけます。
木とスチールの組み合わせが美しい 厚型とハーフサイズ対応のティッシュケース。 通常サイズはもちろん、海外製品や厚型のティッシュボックスに対応。 Sサイズはハーフサイズのティッシュボックスを収納していただけます。
e-sumail-style
e-sumail-style
yocchanさんの実例写真
ダイニングのティッシュ問題。 ティッシュって 食事中に使ったりするし ダイニングに置いておきたいけど、 テーブルの上に置くと邪魔だし… かといって、 遠い場所だと不便だしヽ(´o`; ってことで、 我が家は突っ張り棒2本を使って テーブル下にティッシュを隠してます♡ 突っ張り棒もティッシュカバーも100均。 ティッシュを テーブル下に隠してるおかげで テーブルの上はスッキリするし、 邪魔にならず、生活感も出ない♪ 使いたい時は テーブル下に手を伸ばせば サッと使えてとっても便利◎ ティッシュを使う時も詰め替える時も 1回も突っ張り棒が落ちたことないから、 IKEAのダイニングテーブルを購入して 4年ちょっと?経つけど、 購入当初からずっと変わらず 我が家のダイニングのティッシュ置き場は ダイニングテーブル下♡ とっても快適です(*´꒳`*)
ダイニングのティッシュ問題。 ティッシュって 食事中に使ったりするし ダイニングに置いておきたいけど、 テーブルの上に置くと邪魔だし… かといって、 遠い場所だと不便だしヽ(´o`; ってことで、 我が家は突っ張り棒2本を使って テーブル下にティッシュを隠してます♡ 突っ張り棒もティッシュカバーも100均。 ティッシュを テーブル下に隠してるおかげで テーブルの上はスッキリするし、 邪魔にならず、生活感も出ない♪ 使いたい時は テーブル下に手を伸ばせば サッと使えてとっても便利◎ ティッシュを使う時も詰め替える時も 1回も突っ張り棒が落ちたことないから、 IKEAのダイニングテーブルを購入して 4年ちょっと?経つけど、 購入当初からずっと変わらず 我が家のダイニングのティッシュ置き場は ダイニングテーブル下♡ とっても快適です(*´꒳`*)
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
komikuさんの実例写真
ダイニングテーブル横のティッシュケース置き場
ダイニングテーブル横のティッシュケース置き場
komiku
komiku
Otopaさんの実例写真
Otopa
Otopa
3LDK | 家族
maruさんの実例写真
洗面台のティッシュ置き場 ティッシュカバーで 存在感をシンプルに(´- `*) 収納棚の幅がちょうどティッシュボックス幅にフィットしてくれてます
洗面台のティッシュ置き場 ティッシュカバーで 存在感をシンプルに(´- `*) 収納棚の幅がちょうどティッシュボックス幅にフィットしてくれてます
maru
maru
4LDK | 家族
rererereinaさんの実例写真
イベント参加〜(:D)┼─┤ 未だにずーーーーーっと便利なDIYしたティッシュケースとゆーか、ティッシュ置き場(:D)┼─┤ 横から見たらよくわかる細い板を繋げて棚になってる1×4材で挟んでるだけ〜(:D)┼─┤ ティッシュの交換も横から入れるだけやし、化粧するときにティッシュをよく使うけど、サッと取り出せるしめっちゃ便利! これは自分天才やなて思いました(:D)┼─┤
イベント参加〜(:D)┼─┤ 未だにずーーーーーっと便利なDIYしたティッシュケースとゆーか、ティッシュ置き場(:D)┼─┤ 横から見たらよくわかる細い板を繋げて棚になってる1×4材で挟んでるだけ〜(:D)┼─┤ ティッシュの交換も横から入れるだけやし、化粧するときにティッシュをよく使うけど、サッと取り出せるしめっちゃ便利! これは自分天才やなて思いました(:D)┼─┤
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
tomotomo325さんの実例写真
ティッシュの置き場所はカウンターの下に♪
ティッシュの置き場所はカウンターの下に♪
tomotomo325
tomotomo325
yueimamaさんの実例写真
キッチン腰壁にニッチを作りました。テーブル脇のニッチなので、ティッシュや携帯充電したり、鍋やったりするとき用のコンセントも付けて貰いました❗便利です~♥️
キッチン腰壁にニッチを作りました。テーブル脇のニッチなので、ティッシュや携帯充電したり、鍋やったりするとき用のコンセントも付けて貰いました❗便利です~♥️
yueimama
yueimama
2LDK | 家族
haruhinaさんの実例写真
部屋の中心である キッチンの角にティッシュを置いたら なかなか快適😊💛 ティッシュケース↓ https://room.rakuten.co.jp/room_884008fa60/1700062155837347?scid=we_rom_iphoneapp_id_others
部屋の中心である キッチンの角にティッシュを置いたら なかなか快適😊💛 ティッシュケース↓ https://room.rakuten.co.jp/room_884008fa60/1700062155837347?scid=we_rom_iphoneapp_id_others
haruhina
haruhina
4LDK | 家族
up0524さんの実例写真
ダイニングのティッシュの定位置はテーブルのここ! 木製のティッシュケースです。 もう10年近く愛用していますが、昨年ダイニングセットをブラック→ウォールナットに買い替えてからより空間に馴染んでいます🤎
ダイニングのティッシュの定位置はテーブルのここ! 木製のティッシュケースです。 もう10年近く愛用していますが、昨年ダイニングセットをブラック→ウォールナットに買い替えてからより空間に馴染んでいます🤎
up0524
up0524
3LDK
75さんの実例写真
この半年の課題。 柔らかティッシュと普通ティッシュを使い分けしています。 2つ置く場所が難しい…。 →頻繁に使うものだから、便利な場所に置きたい →生活感はなくしたい →2つあると、意外と場所を取る →普通と柔らかの区別が一目で分かる すべてをクリアする置き場を求めて、あちこちにお試し置きしてます。 地味に難しい課題です💦
この半年の課題。 柔らかティッシュと普通ティッシュを使い分けしています。 2つ置く場所が難しい…。 →頻繁に使うものだから、便利な場所に置きたい →生活感はなくしたい →2つあると、意外と場所を取る →普通と柔らかの区別が一目で分かる すべてをクリアする置き場を求めて、あちこちにお試し置きしてます。 地味に難しい課題です💦
75
75
4LDK | 家族
ariさんの実例写真
入居して一年以上経ちました🏠 「ダイニングテーブルにティッシュ等物は置かない」と、ダイニングテーブルの裏に箱ティッシュをマジックテープでつけていましたが… 主人は取りづらいと剥がしてテーブルに置き、食後私がまた貼り付けるの繰り返し… プチストレスでした…😂 一年経って私が諦め、せめてとKEYUCAの気に入ったデザインのケースを購入しました! もっと早く買えば良かった😂 ストレスがたまらない上に可愛い見た目に癒やされています…✨
入居して一年以上経ちました🏠 「ダイニングテーブルにティッシュ等物は置かない」と、ダイニングテーブルの裏に箱ティッシュをマジックテープでつけていましたが… 主人は取りづらいと剥がしてテーブルに置き、食後私がまた貼り付けるの繰り返し… プチストレスでした…😂 一年経って私が諦め、せめてとKEYUCAの気に入ったデザインのケースを購入しました! もっと早く買えば良かった😂 ストレスがたまらない上に可愛い見た目に癒やされています…✨
ari
ari
家族
nonp--yさんの実例写真
最近ケーブルボックス周りがごちゃごちゃしていて片付かない感じがモヤモヤ。。😮‍💨   どうにかスペースを広くしたい!! とりあえず〜と別の場所で使っていた天板をこちらに持ってきてみた所、これが大きさもピッタリでいい感じで🥹✨ (天板は、元々キッチン収納棚の一枚で、使わなくなった物🤭) 角はヤスリをかけ、コードの見える部分は布で隠しています☝️ 購入も考えていたのですが、家にある物で全て代用できて大満足です😊✨✨ ちなみに3枚目がbeforeです🌿
最近ケーブルボックス周りがごちゃごちゃしていて片付かない感じがモヤモヤ。。😮‍💨   どうにかスペースを広くしたい!! とりあえず〜と別の場所で使っていた天板をこちらに持ってきてみた所、これが大きさもピッタリでいい感じで🥹✨ (天板は、元々キッチン収納棚の一枚で、使わなくなった物🤭) 角はヤスリをかけ、コードの見える部分は布で隠しています☝️ 購入も考えていたのですが、家にある物で全て代用できて大満足です😊✨✨ ちなみに3枚目がbeforeです🌿
nonp--y
nonp--y
3LDK | 家族
mi_homeさんの実例写真
ダイニングテーブルの端が定位置 ニトリのティッシュボックス ・ 洗面台とダブルで愛用しています (*´꒳`*)
ダイニングテーブルの端が定位置 ニトリのティッシュボックス ・ 洗面台とダブルで愛用しています (*´꒳`*)
mi_home
mi_home
kayoさんの実例写真
コンパクトなリビング〜キッチンの空間にあるスツールです。一脚はティッシュケース置き場になっています。使いやすい高さです🙋
コンパクトなリビング〜キッチンの空間にあるスツールです。一脚はティッシュケース置き場になっています。使いやすい高さです🙋
kayo
kayo
3DK | 家族
sasatteさんの実例写真
ダイソーのマグネット付きケースを2個使ってダイニングテーブルの裏にくっつけました。
ダイソーのマグネット付きケースを2個使ってダイニングテーブルの裏にくっつけました。
sasatte
sasatte
家族
yoyo+さんの実例写真
観葉植物¥2,980
我が家のティッシュ置き場は、キッチン横の壁面に100均で買ってきた木製の箱をくっつけたものに置いて使っています。高さもちょうど良くて、ティッシュが取りやすいです^ ^
我が家のティッシュ置き場は、キッチン横の壁面に100均で買ってきた木製の箱をくっつけたものに置いて使っています。高さもちょうど良くて、ティッシュが取りやすいです^ ^
yoyo+
yoyo+
家族
N.さんの実例写真
Mochi Bin 名前がかわいらしい☺️ シンプルで置き場に困らないデザイン 「ナニコレ?」と言われそうなくらい ウェットティッシュの存在感が消えました。
Mochi Bin 名前がかわいらしい☺️ シンプルで置き場に困らないデザイン 「ナニコレ?」と言われそうなくらい ウェットティッシュの存在感が消えました。
N.
N.
4LDK
Mamiyさんの実例写真
アレルギーも花粉症もあるのでティシュペーパーは必需品! いろんな場所に置いてます(笑) 手元に置いておきたいのでサイドテーブルの下にぶら下げてみました(o´罒`o) 反対向きにしてたらティッシュ自身の重さで引き抜くときに破れちゃってきれいに取れないので、少し空間を開けて上から取れるようにしました☆ 紐を通して両サイドにかけてるだけです(笑) 紐はmorimiさんからの素敵便のラッピングに使われてたゴールドの紐を使いました( *¯ ꒳¯*)♪♪ フフ サイドテーブルは軽くてモコモコラグの上だと少し不安定でしたが、ティッシュの重さも加わって安定しました パッと見はわからないし、手が届く位置にティッシュも置けて、一石四鳥くらい〜゚+。*(*´∀`*)*。+゚
アレルギーも花粉症もあるのでティシュペーパーは必需品! いろんな場所に置いてます(笑) 手元に置いておきたいのでサイドテーブルの下にぶら下げてみました(o´罒`o) 反対向きにしてたらティッシュ自身の重さで引き抜くときに破れちゃってきれいに取れないので、少し空間を開けて上から取れるようにしました☆ 紐を通して両サイドにかけてるだけです(笑) 紐はmorimiさんからの素敵便のラッピングに使われてたゴールドの紐を使いました( *¯ ꒳¯*)♪♪ フフ サイドテーブルは軽くてモコモコラグの上だと少し不安定でしたが、ティッシュの重さも加わって安定しました パッと見はわからないし、手が届く位置にティッシュも置けて、一石四鳥くらい〜゚+。*(*´∀`*)*。+゚
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
osakaさんの実例写真
ウチはキッチン(激狭)の上に 棚がなくて😱 つっぱり棒で簡易棚作りました✨ Francfrancのティッシュケース引っ掛けたいので つっぱり棒は隠さずこのままで💡 セリアの味噌ストッカーには 海苔やかつお節をいれてます。
ウチはキッチン(激狭)の上に 棚がなくて😱 つっぱり棒で簡易棚作りました✨ Francfrancのティッシュケース引っ掛けたいので つっぱり棒は隠さずこのままで💡 セリアの味噌ストッカーには 海苔やかつお節をいれてます。
osaka
osaka
1DK | 一人暮らし
もっと見る

ティッシュケース ティッシュ置き場が気になるあなたにおすすめ

ティッシュケース ティッシュ置き場の投稿一覧

41枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ