つっぱり棒 建売

302枚の部屋写真から46枚をセレクト
harumamaさんの実例写真
おうち見直し企画用です。 我が家のトイレ収納です。 一階のトイレには備え付けの棚などがなく、壁に穴を開けることになるので、お気に入りが見つかるまでとりあえずのつっぱり棒で早10年!🤣 そろそろトイレインテリアも素敵にしたいって事で応募します❤️🙋‍♀️
おうち見直し企画用です。 我が家のトイレ収納です。 一階のトイレには備え付けの棚などがなく、壁に穴を開けることになるので、お気に入りが見つかるまでとりあえずのつっぱり棒で早10年!🤣 そろそろトイレインテリアも素敵にしたいって事で応募します❤️🙋‍♀️
harumama
harumama
4LDK | 家族
merutoさんの実例写真
トイレの正面から(*´∪`) 前はセリアのリメイクシートで腰壁風にしていたんですけど1年ほどでめくれてきたので剥がしました(ノД`) 正面の2段になっている棚は突っ張り棒の上に買ってきた木材を組み合わせたものを被せて作りました♪( ´▽`) 雑貨やトイレットペーパーを置いてます。
トイレの正面から(*´∪`) 前はセリアのリメイクシートで腰壁風にしていたんですけど1年ほどでめくれてきたので剥がしました(ノД`) 正面の2段になっている棚は突っ張り棒の上に買ってきた木材を組み合わせたものを被せて作りました♪( ´▽`) 雑貨やトイレットペーパーを置いてます。
meruto
meruto
4LDK | 家族
kodaminさんの実例写真
つっぱり棒買いました♡ マットブラックでつるつるしてなくてつっぱり棒なのにオシャレで気に入ってます🤭 ちなみにカインズ産です😁
つっぱり棒買いました♡ マットブラックでつるつるしてなくてつっぱり棒なのにオシャレで気に入ってます🤭 ちなみにカインズ産です😁
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
nyantarouさんの実例写真
季節によって、干す場所がかえられるので、 つっばり棒の物干しを買ってよかったです!
季節によって、干す場所がかえられるので、 つっばり棒の物干しを買ってよかったです!
nyantarou
nyantarou
myaaaさんの実例写真
連投失礼します🙇‍♀️ 我が家の脱衣所では、 バスマットはお風呂ドア上部にある 突っ張り棒に掛けます! 湿気対策…のつもり。笑 洗濯洗剤と柔軟剤は、 ニトリで購入した壁に付けるタイプの ボックスを後付けして収納してます。 ボックス内のスペースには 短い突っ張り棒に、100均の小分け収納ボックスを2個並べて 排水口用のネットを入れています。 ズボラな私なので、 全てすぐ手に届く所にまとめてます。笑
連投失礼します🙇‍♀️ 我が家の脱衣所では、 バスマットはお風呂ドア上部にある 突っ張り棒に掛けます! 湿気対策…のつもり。笑 洗濯洗剤と柔軟剤は、 ニトリで購入した壁に付けるタイプの ボックスを後付けして収納してます。 ボックス内のスペースには 短い突っ張り棒に、100均の小分け収納ボックスを2個並べて 排水口用のネットを入れています。 ズボラな私なので、 全てすぐ手に届く所にまとめてます。笑
myaaa
myaaa
家族
ribbon.811さんの実例写真
つっぱり棒1本でトイレットペーパー収納。シンプルで視界にも入らないので気になりません♪( ´▽`)
つっぱり棒1本でトイレットペーパー収納。シンプルで視界にも入らないので気になりません♪( ´▽`)
ribbon.811
ribbon.811
家族
miomamaさんの実例写真
ホントに毎日、酷暑ですね💦💦 トイレは西日が凄くて遂に遮光カーテンを付けました😅 サウナ以上に暑い空間😨 これで少しは暑さを凌げるかな?
ホントに毎日、酷暑ですね💦💦 トイレは西日が凄くて遂に遮光カーテンを付けました😅 サウナ以上に暑い空間😨 これで少しは暑さを凌げるかな?
miomama
miomama
3LDK | 家族
i.mxxiさんの実例写真
バルコニーです! つっぱり棒でかけてます! 梅雨ように雨カバーのシートを買いました!
バルコニーです! つっぱり棒でかけてます! 梅雨ように雨カバーのシートを買いました!
i.mxxi
i.mxxi
4LDK | 家族
Maryさんの実例写真
おはようございます(*´∀`)♪ 朝から暑くて、ゴミ出しも汗ダラダラ…早く秋が来ないかなぁ(´・∀・`) ダイニングテーブルのそばの窓は、カーテンを外してつっぱり棒でカフェカーテンをつけています٩( 'ω' )و カーテンをまとめておくためのフック(なんていうんだか、ど忘れ。笑)がついたままなので、ダイソーのひまわりをつけてみました! 早く秋がきてほしいのに、夏の飾りつけ…(笑) 娘っこの夏休みも今週で終わり、息子っちのプレ幼稚園も9月から再開!もうちょっとだけ、ガンバレ私!!( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
おはようございます(*´∀`)♪ 朝から暑くて、ゴミ出しも汗ダラダラ…早く秋が来ないかなぁ(´・∀・`) ダイニングテーブルのそばの窓は、カーテンを外してつっぱり棒でカフェカーテンをつけています٩( 'ω' )و カーテンをまとめておくためのフック(なんていうんだか、ど忘れ。笑)がついたままなので、ダイソーのひまわりをつけてみました! 早く秋がきてほしいのに、夏の飾りつけ…(笑) 娘っこの夏休みも今週で終わり、息子っちのプレ幼稚園も9月から再開!もうちょっとだけ、ガンバレ私!!( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
Mary
Mary
4LDK | 家族
mri96さんの実例写真
洗濯機まわり収納✨ 狭いので見せる収納にしてます (๑•᎑•๑) 洗面所には、パントリーとタオル掛けがない為、窓を潰さないように棚をDIYしました✨ グラフチェックの収納ボックスには、バスタオルとフェイスタオル。 下段はKEAの棚に、サラサデザインストアの洗濯洗剤ボトル。 これが気持ちいい程ピッタリでした♪ DAISOで買った英字のエコバッグには洗濯ネット、窓にあるケースには、入浴剤のバブが大量に入ってます(๑´ㅂ`๑) 右側にちらっと見える突っ張り棒は、バスタオル掛けです。
洗濯機まわり収納✨ 狭いので見せる収納にしてます (๑•᎑•๑) 洗面所には、パントリーとタオル掛けがない為、窓を潰さないように棚をDIYしました✨ グラフチェックの収納ボックスには、バスタオルとフェイスタオル。 下段はKEAの棚に、サラサデザインストアの洗濯洗剤ボトル。 これが気持ちいい程ピッタリでした♪ DAISOで買った英字のエコバッグには洗濯ネット、窓にあるケースには、入浴剤のバブが大量に入ってます(๑´ㅂ`๑) 右側にちらっと見える突っ張り棒は、バスタオル掛けです。
mri96
mri96
3LDK | 家族
mikaさんの実例写真
トイレの収納を家にあるものでリメイク。 つっぱり棒と段ボールにシート貼って簡単に済ませました(^^)
トイレの収納を家にあるものでリメイク。 つっぱり棒と段ボールにシート貼って簡単に済ませました(^^)
mika
mika
4LDK | 家族
bambooさんの実例写真
ちょっと、いやかなりお見苦しいかもしれませんが(;´Д`A キッチンシンク下収納投下ー!!! キッチンのシンク下、コンロ下、吊り戸棚には同じように100均のラティスと突っ張り棒で棚を作ってあります(❁´ω`❁) 可動式なので入れるものによっては棚の位置を変えれます。 まな板もこの棚に入ってます。 料理を始める時は、こちらからまな板、towerのポリ袋スタンド、ゴミ袋を1度に出して開始します(*´╰╯`๓)♬ ポリ袋も扉裏に掛けて収納。 レジ袋は綺麗にしまいたいけど、ズボラなので投げ込みで。 ダイソーさんのファスナー付きファイルを加工してゴミ袋ストッカーに。 カラフルなのは可燃、不燃、プラゴミで色分けしてるから。 隠れるからカラフルでもいい。 わかり易さ重視ですヽ(*´∀`)ノ
ちょっと、いやかなりお見苦しいかもしれませんが(;´Д`A キッチンシンク下収納投下ー!!! キッチンのシンク下、コンロ下、吊り戸棚には同じように100均のラティスと突っ張り棒で棚を作ってあります(❁´ω`❁) 可動式なので入れるものによっては棚の位置を変えれます。 まな板もこの棚に入ってます。 料理を始める時は、こちらからまな板、towerのポリ袋スタンド、ゴミ袋を1度に出して開始します(*´╰╯`๓)♬ ポリ袋も扉裏に掛けて収納。 レジ袋は綺麗にしまいたいけど、ズボラなので投げ込みで。 ダイソーさんのファスナー付きファイルを加工してゴミ袋ストッカーに。 カラフルなのは可燃、不燃、プラゴミで色分けしてるから。 隠れるからカラフルでもいい。 わかり易さ重視ですヽ(*´∀`)ノ
bamboo
bamboo
4LDK | 家族
Ruo.さんの実例写真
お風呂の掃除用具コーナー 洗剤類はバーに掛けたケースの中、スポンジ・ブラシは窓辺にぶらぶら〜が定位置。つっぱり棒&S字フック使用、ロールスクリーンもあるので一応隠せます。
お風呂の掃除用具コーナー 洗剤類はバーに掛けたケースの中、スポンジ・ブラシは窓辺にぶらぶら〜が定位置。つっぱり棒&S字フック使用、ロールスクリーンもあるので一応隠せます。
Ruo.
Ruo.
家族
nanayanさんの実例写真
建売で、収納のないうちのトイレ。 床に色々置くと不潔だし掃除もしにくいので考えました! 突っ張り棒を2本使って、下の一本でトイレブラシやトイレ掃除シートを浮かせるように。 上に突っ張った一本と、壁の隙間にはセリアのミニ飾り棚?ラック?(L字のやつ)を差し込むと、ピッタリの棚ができました! スプレーなどもひっかけることができるので、収納力アップ‼️ 家族からも好評です😊
建売で、収納のないうちのトイレ。 床に色々置くと不潔だし掃除もしにくいので考えました! 突っ張り棒を2本使って、下の一本でトイレブラシやトイレ掃除シートを浮かせるように。 上に突っ張った一本と、壁の隙間にはセリアのミニ飾り棚?ラック?(L字のやつ)を差し込むと、ピッタリの棚ができました! スプレーなどもひっかけることができるので、収納力アップ‼️ 家族からも好評です😊
nanayan
nanayan
iro.さんの実例写真
幼稚園グッズ収納コーナーです。 リビングにコーナーを作ってから 自分達で準備してくれるようになりました( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) 次女ももう幼稚園に慣れて、泣かずに行ってきますが出来るようになりました👏🏻 よかった…🥹
幼稚園グッズ収納コーナーです。 リビングにコーナーを作ってから 自分達で準備してくれるようになりました( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) 次女ももう幼稚園に慣れて、泣かずに行ってきますが出来るようになりました👏🏻 よかった…🥹
iro.
iro.
家族
_222222さんの実例写真
リビング階段はやっぱり冷暖房効率が悪いので、カーテンを付けました 既にDIYでビス穴はたくさん開けている家なので、今回もビス固定のカーテンレール等でもよかったけど、 エアコンを使わない春秋は取り外せたほうが開放感あるかな、と思いつっぱり棒で簡単に 太いつっぱり棒は、強力なだけでなくアイアンバーっぽい見た目もお気に入りです 壁の形で隙間ができてしまうので画鋲と食品容器フタのゴミでフックも作ったけど、高所なのでバレません 笑 今年の冬は電気代も抑えて暖かく過ごせました
リビング階段はやっぱり冷暖房効率が悪いので、カーテンを付けました 既にDIYでビス穴はたくさん開けている家なので、今回もビス固定のカーテンレール等でもよかったけど、 エアコンを使わない春秋は取り外せたほうが開放感あるかな、と思いつっぱり棒で簡単に 太いつっぱり棒は、強力なだけでなくアイアンバーっぽい見た目もお気に入りです 壁の形で隙間ができてしまうので画鋲と食品容器フタのゴミでフックも作ったけど、高所なのでバレません 笑 今年の冬は電気代も抑えて暖かく過ごせました
_222222
_222222
3LDK | カップル
rumiさんの実例写真
洗面所の備えつけ収納の中身 子ども達の手の届かない最上段に洗剤を。 突っ張り棒を使ってハンガー類、靴洗い用ブラシを掛けています。 後は無印良品のファイルボックスに体重計を収納しています。
洗面所の備えつけ収納の中身 子ども達の手の届かない最上段に洗剤を。 突っ張り棒を使ってハンガー類、靴洗い用ブラシを掛けています。 後は無印良品のファイルボックスに体重計を収納しています。
rumi
rumi
家族
maimaiさんの実例写真
収納スペース内に つっぱり棒を取り付けてます𖠿𖥧𖥣。 そこにS字フックで クイックルワイパーなどお掃除道具や、 100均のビニールバッグにすぐ取り出したいものを 入れて吊り下げてます♡ BOX類はすべて無印良品で揃えてます♡
収納スペース内に つっぱり棒を取り付けてます𖠿𖥧𖥣。 そこにS字フックで クイックルワイパーなどお掃除道具や、 100均のビニールバッグにすぐ取り出したいものを 入れて吊り下げてます♡ BOX類はすべて無印良品で揃えてます♡
maimai
maimai
2LDK | カップル
mstmamaさんの実例写真
mstmama
mstmama
4LDK | 家族
cororinsumaiさんの実例写真
キッチンタオルをダイソーの突っ張り棒と無印のひっかけるワイヤークリップで吊してみました。
キッチンタオルをダイソーの突っ張り棒と無印のひっかけるワイヤークリップで吊してみました。
cororinsumai
cororinsumai
4LDK | 家族
samuraiさんの実例写真
しまむらでひょっこり見つけたトイレマット♡490円でお値段も可愛い( ●︎≧︎艸≦︎)
しまむらでひょっこり見つけたトイレマット♡490円でお値段も可愛い( ●︎≧︎艸≦︎)
samurai
samurai
4LDK | 家族
sunny___03さんの実例写真
階段の手すりと 緑色だったつっぱり棒を Blackに♡ つっぱり棒は旦那くんの コートハンガーとして 使用してます〜笑
階段の手すりと 緑色だったつっぱり棒を Blackに♡ つっぱり棒は旦那くんの コートハンガーとして 使用してます〜笑
sunny___03
sunny___03
4LDK | 家族
noguriさんの実例写真
災害時の避難食は…昔は乾パンや専用の保存食等を玄関横の納戸に収納していたのですが気が付いたら賞味期限が切れていることが多々あり、そこから見直してローリングストックに切り替えました。 普段から使う乾麺や乾物、マカロニ、缶詰、粉物、フリーズドライやインスタントの汁物等を少し多めに買って床下収納庫に調味料や飲料缶のストックと一緒に収納しています。 なので我が家は週に3〜4回は床下収納庫を開け閉めしています。おかげでホコリや猫の毛が気になり小掃除も頻繁ではありますが…(^^;) 普段の生活でも使う物なら災害時でも同じ味、同じ食感の物が食べられるかな?と思うのと、在庫入れ替えの為にも普段の食事に缶詰やインスタント物を時々意識して取り入れることで『あと一品』が簡単に用意出来て時短に繋がったり…料理が苦手な私にとっては一石二鳥です(^o^) 割高な保存食や保存缶を用意するよりは我が家にはローリングストックの方がお財布にもライフスタイルにも合っているみたいです♬
災害時の避難食は…昔は乾パンや専用の保存食等を玄関横の納戸に収納していたのですが気が付いたら賞味期限が切れていることが多々あり、そこから見直してローリングストックに切り替えました。 普段から使う乾麺や乾物、マカロニ、缶詰、粉物、フリーズドライやインスタントの汁物等を少し多めに買って床下収納庫に調味料や飲料缶のストックと一緒に収納しています。 なので我が家は週に3〜4回は床下収納庫を開け閉めしています。おかげでホコリや猫の毛が気になり小掃除も頻繁ではありますが…(^^;) 普段の生活でも使う物なら災害時でも同じ味、同じ食感の物が食べられるかな?と思うのと、在庫入れ替えの為にも普段の食事に缶詰やインスタント物を時々意識して取り入れることで『あと一品』が簡単に用意出来て時短に繋がったり…料理が苦手な私にとっては一石二鳥です(^o^) 割高な保存食や保存缶を用意するよりは我が家にはローリングストックの方がお財布にもライフスタイルにも合っているみたいです♬
noguri
noguri
4LDK | 家族
riさんの実例写真
リビング隣の和室です。我が家のつっぱり棒活用。 ◉押入れにつっぱり棒を付けて、洗濯ハンガーを掛けています。 ◉エアコンが効く和室で洗濯物をハンガーに掛けるので、上に強力なつっぱり棒を付けています。アイロンを掛ける服や室内干しの衣類を掛けたりしています。 ◉押入れの両開き扉を外し、つっぱり棒にカーテンを付けています。 カーテンをスライドしなくても簡単に開閉出来ます。
リビング隣の和室です。我が家のつっぱり棒活用。 ◉押入れにつっぱり棒を付けて、洗濯ハンガーを掛けています。 ◉エアコンが効く和室で洗濯物をハンガーに掛けるので、上に強力なつっぱり棒を付けています。アイロンを掛ける服や室内干しの衣類を掛けたりしています。 ◉押入れの両開き扉を外し、つっぱり棒にカーテンを付けています。 カーテンをスライドしなくても簡単に開閉出来ます。
ri
ri
4LDK | 家族
もっと見る

つっぱり棒 建売の投稿一覧

63枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

つっぱり棒 建売

302枚の部屋写真から46枚をセレクト
harumamaさんの実例写真
おうち見直し企画用です。 我が家のトイレ収納です。 一階のトイレには備え付けの棚などがなく、壁に穴を開けることになるので、お気に入りが見つかるまでとりあえずのつっぱり棒で早10年!🤣 そろそろトイレインテリアも素敵にしたいって事で応募します❤️🙋‍♀️
おうち見直し企画用です。 我が家のトイレ収納です。 一階のトイレには備え付けの棚などがなく、壁に穴を開けることになるので、お気に入りが見つかるまでとりあえずのつっぱり棒で早10年!🤣 そろそろトイレインテリアも素敵にしたいって事で応募します❤️🙋‍♀️
harumama
harumama
4LDK | 家族
merutoさんの実例写真
トイレの正面から(*´∪`) 前はセリアのリメイクシートで腰壁風にしていたんですけど1年ほどでめくれてきたので剥がしました(ノД`) 正面の2段になっている棚は突っ張り棒の上に買ってきた木材を組み合わせたものを被せて作りました♪( ´▽`) 雑貨やトイレットペーパーを置いてます。
トイレの正面から(*´∪`) 前はセリアのリメイクシートで腰壁風にしていたんですけど1年ほどでめくれてきたので剥がしました(ノД`) 正面の2段になっている棚は突っ張り棒の上に買ってきた木材を組み合わせたものを被せて作りました♪( ´▽`) 雑貨やトイレットペーパーを置いてます。
meruto
meruto
4LDK | 家族
kodaminさんの実例写真
つっぱり棒買いました♡ マットブラックでつるつるしてなくてつっぱり棒なのにオシャレで気に入ってます🤭 ちなみにカインズ産です😁
つっぱり棒買いました♡ マットブラックでつるつるしてなくてつっぱり棒なのにオシャレで気に入ってます🤭 ちなみにカインズ産です😁
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
nyantarouさんの実例写真
季節によって、干す場所がかえられるので、 つっばり棒の物干しを買ってよかったです!
季節によって、干す場所がかえられるので、 つっばり棒の物干しを買ってよかったです!
nyantarou
nyantarou
myaaaさんの実例写真
連投失礼します🙇‍♀️ 我が家の脱衣所では、 バスマットはお風呂ドア上部にある 突っ張り棒に掛けます! 湿気対策…のつもり。笑 洗濯洗剤と柔軟剤は、 ニトリで購入した壁に付けるタイプの ボックスを後付けして収納してます。 ボックス内のスペースには 短い突っ張り棒に、100均の小分け収納ボックスを2個並べて 排水口用のネットを入れています。 ズボラな私なので、 全てすぐ手に届く所にまとめてます。笑
連投失礼します🙇‍♀️ 我が家の脱衣所では、 バスマットはお風呂ドア上部にある 突っ張り棒に掛けます! 湿気対策…のつもり。笑 洗濯洗剤と柔軟剤は、 ニトリで購入した壁に付けるタイプの ボックスを後付けして収納してます。 ボックス内のスペースには 短い突っ張り棒に、100均の小分け収納ボックスを2個並べて 排水口用のネットを入れています。 ズボラな私なので、 全てすぐ手に届く所にまとめてます。笑
myaaa
myaaa
家族
ribbon.811さんの実例写真
つっぱり棒1本でトイレットペーパー収納。シンプルで視界にも入らないので気になりません♪( ´▽`)
つっぱり棒1本でトイレットペーパー収納。シンプルで視界にも入らないので気になりません♪( ´▽`)
ribbon.811
ribbon.811
家族
miomamaさんの実例写真
ホントに毎日、酷暑ですね💦💦 トイレは西日が凄くて遂に遮光カーテンを付けました😅 サウナ以上に暑い空間😨 これで少しは暑さを凌げるかな?
ホントに毎日、酷暑ですね💦💦 トイレは西日が凄くて遂に遮光カーテンを付けました😅 サウナ以上に暑い空間😨 これで少しは暑さを凌げるかな?
miomama
miomama
3LDK | 家族
i.mxxiさんの実例写真
バルコニーです! つっぱり棒でかけてます! 梅雨ように雨カバーのシートを買いました!
バルコニーです! つっぱり棒でかけてます! 梅雨ように雨カバーのシートを買いました!
i.mxxi
i.mxxi
4LDK | 家族
Maryさんの実例写真
おはようございます(*´∀`)♪ 朝から暑くて、ゴミ出しも汗ダラダラ…早く秋が来ないかなぁ(´・∀・`) ダイニングテーブルのそばの窓は、カーテンを外してつっぱり棒でカフェカーテンをつけています٩( 'ω' )و カーテンをまとめておくためのフック(なんていうんだか、ど忘れ。笑)がついたままなので、ダイソーのひまわりをつけてみました! 早く秋がきてほしいのに、夏の飾りつけ…(笑) 娘っこの夏休みも今週で終わり、息子っちのプレ幼稚園も9月から再開!もうちょっとだけ、ガンバレ私!!( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
おはようございます(*´∀`)♪ 朝から暑くて、ゴミ出しも汗ダラダラ…早く秋が来ないかなぁ(´・∀・`) ダイニングテーブルのそばの窓は、カーテンを外してつっぱり棒でカフェカーテンをつけています٩( 'ω' )و カーテンをまとめておくためのフック(なんていうんだか、ど忘れ。笑)がついたままなので、ダイソーのひまわりをつけてみました! 早く秋がきてほしいのに、夏の飾りつけ…(笑) 娘っこの夏休みも今週で終わり、息子っちのプレ幼稚園も9月から再開!もうちょっとだけ、ガンバレ私!!( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
Mary
Mary
4LDK | 家族
mri96さんの実例写真
洗濯機まわり収納✨ 狭いので見せる収納にしてます (๑•᎑•๑) 洗面所には、パントリーとタオル掛けがない為、窓を潰さないように棚をDIYしました✨ グラフチェックの収納ボックスには、バスタオルとフェイスタオル。 下段はKEAの棚に、サラサデザインストアの洗濯洗剤ボトル。 これが気持ちいい程ピッタリでした♪ DAISOで買った英字のエコバッグには洗濯ネット、窓にあるケースには、入浴剤のバブが大量に入ってます(๑´ㅂ`๑) 右側にちらっと見える突っ張り棒は、バスタオル掛けです。
洗濯機まわり収納✨ 狭いので見せる収納にしてます (๑•᎑•๑) 洗面所には、パントリーとタオル掛けがない為、窓を潰さないように棚をDIYしました✨ グラフチェックの収納ボックスには、バスタオルとフェイスタオル。 下段はKEAの棚に、サラサデザインストアの洗濯洗剤ボトル。 これが気持ちいい程ピッタリでした♪ DAISOで買った英字のエコバッグには洗濯ネット、窓にあるケースには、入浴剤のバブが大量に入ってます(๑´ㅂ`๑) 右側にちらっと見える突っ張り棒は、バスタオル掛けです。
mri96
mri96
3LDK | 家族
mikaさんの実例写真
トイレの収納を家にあるものでリメイク。 つっぱり棒と段ボールにシート貼って簡単に済ませました(^^)
トイレの収納を家にあるものでリメイク。 つっぱり棒と段ボールにシート貼って簡単に済ませました(^^)
mika
mika
4LDK | 家族
bambooさんの実例写真
ちょっと、いやかなりお見苦しいかもしれませんが(;´Д`A キッチンシンク下収納投下ー!!! キッチンのシンク下、コンロ下、吊り戸棚には同じように100均のラティスと突っ張り棒で棚を作ってあります(❁´ω`❁) 可動式なので入れるものによっては棚の位置を変えれます。 まな板もこの棚に入ってます。 料理を始める時は、こちらからまな板、towerのポリ袋スタンド、ゴミ袋を1度に出して開始します(*´╰╯`๓)♬ ポリ袋も扉裏に掛けて収納。 レジ袋は綺麗にしまいたいけど、ズボラなので投げ込みで。 ダイソーさんのファスナー付きファイルを加工してゴミ袋ストッカーに。 カラフルなのは可燃、不燃、プラゴミで色分けしてるから。 隠れるからカラフルでもいい。 わかり易さ重視ですヽ(*´∀`)ノ
ちょっと、いやかなりお見苦しいかもしれませんが(;´Д`A キッチンシンク下収納投下ー!!! キッチンのシンク下、コンロ下、吊り戸棚には同じように100均のラティスと突っ張り棒で棚を作ってあります(❁´ω`❁) 可動式なので入れるものによっては棚の位置を変えれます。 まな板もこの棚に入ってます。 料理を始める時は、こちらからまな板、towerのポリ袋スタンド、ゴミ袋を1度に出して開始します(*´╰╯`๓)♬ ポリ袋も扉裏に掛けて収納。 レジ袋は綺麗にしまいたいけど、ズボラなので投げ込みで。 ダイソーさんのファスナー付きファイルを加工してゴミ袋ストッカーに。 カラフルなのは可燃、不燃、プラゴミで色分けしてるから。 隠れるからカラフルでもいい。 わかり易さ重視ですヽ(*´∀`)ノ
bamboo
bamboo
4LDK | 家族
Ruo.さんの実例写真
トイレ掃除用品¥1,280
お風呂の掃除用具コーナー 洗剤類はバーに掛けたケースの中、スポンジ・ブラシは窓辺にぶらぶら〜が定位置。つっぱり棒&S字フック使用、ロールスクリーンもあるので一応隠せます。
お風呂の掃除用具コーナー 洗剤類はバーに掛けたケースの中、スポンジ・ブラシは窓辺にぶらぶら〜が定位置。つっぱり棒&S字フック使用、ロールスクリーンもあるので一応隠せます。
Ruo.
Ruo.
家族
nanayanさんの実例写真
建売で、収納のないうちのトイレ。 床に色々置くと不潔だし掃除もしにくいので考えました! 突っ張り棒を2本使って、下の一本でトイレブラシやトイレ掃除シートを浮かせるように。 上に突っ張った一本と、壁の隙間にはセリアのミニ飾り棚?ラック?(L字のやつ)を差し込むと、ピッタリの棚ができました! スプレーなどもひっかけることができるので、収納力アップ‼️ 家族からも好評です😊
建売で、収納のないうちのトイレ。 床に色々置くと不潔だし掃除もしにくいので考えました! 突っ張り棒を2本使って、下の一本でトイレブラシやトイレ掃除シートを浮かせるように。 上に突っ張った一本と、壁の隙間にはセリアのミニ飾り棚?ラック?(L字のやつ)を差し込むと、ピッタリの棚ができました! スプレーなどもひっかけることができるので、収納力アップ‼️ 家族からも好評です😊
nanayan
nanayan
iro.さんの実例写真
幼稚園グッズ収納コーナーです。 リビングにコーナーを作ってから 自分達で準備してくれるようになりました( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) 次女ももう幼稚園に慣れて、泣かずに行ってきますが出来るようになりました👏🏻 よかった…🥹
幼稚園グッズ収納コーナーです。 リビングにコーナーを作ってから 自分達で準備してくれるようになりました( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) 次女ももう幼稚園に慣れて、泣かずに行ってきますが出来るようになりました👏🏻 よかった…🥹
iro.
iro.
家族
_222222さんの実例写真
リビング階段はやっぱり冷暖房効率が悪いので、カーテンを付けました 既にDIYでビス穴はたくさん開けている家なので、今回もビス固定のカーテンレール等でもよかったけど、 エアコンを使わない春秋は取り外せたほうが開放感あるかな、と思いつっぱり棒で簡単に 太いつっぱり棒は、強力なだけでなくアイアンバーっぽい見た目もお気に入りです 壁の形で隙間ができてしまうので画鋲と食品容器フタのゴミでフックも作ったけど、高所なのでバレません 笑 今年の冬は電気代も抑えて暖かく過ごせました
リビング階段はやっぱり冷暖房効率が悪いので、カーテンを付けました 既にDIYでビス穴はたくさん開けている家なので、今回もビス固定のカーテンレール等でもよかったけど、 エアコンを使わない春秋は取り外せたほうが開放感あるかな、と思いつっぱり棒で簡単に 太いつっぱり棒は、強力なだけでなくアイアンバーっぽい見た目もお気に入りです 壁の形で隙間ができてしまうので画鋲と食品容器フタのゴミでフックも作ったけど、高所なのでバレません 笑 今年の冬は電気代も抑えて暖かく過ごせました
_222222
_222222
3LDK | カップル
rumiさんの実例写真
洗面所の備えつけ収納の中身 子ども達の手の届かない最上段に洗剤を。 突っ張り棒を使ってハンガー類、靴洗い用ブラシを掛けています。 後は無印良品のファイルボックスに体重計を収納しています。
洗面所の備えつけ収納の中身 子ども達の手の届かない最上段に洗剤を。 突っ張り棒を使ってハンガー類、靴洗い用ブラシを掛けています。 後は無印良品のファイルボックスに体重計を収納しています。
rumi
rumi
家族
maimaiさんの実例写真
収納スペース内に つっぱり棒を取り付けてます𖠿𖥧𖥣。 そこにS字フックで クイックルワイパーなどお掃除道具や、 100均のビニールバッグにすぐ取り出したいものを 入れて吊り下げてます♡ BOX類はすべて無印良品で揃えてます♡
収納スペース内に つっぱり棒を取り付けてます𖠿𖥧𖥣。 そこにS字フックで クイックルワイパーなどお掃除道具や、 100均のビニールバッグにすぐ取り出したいものを 入れて吊り下げてます♡ BOX類はすべて無印良品で揃えてます♡
maimai
maimai
2LDK | カップル
mstmamaさんの実例写真
mstmama
mstmama
4LDK | 家族
cororinsumaiさんの実例写真
キッチンタオルをダイソーの突っ張り棒と無印のひっかけるワイヤークリップで吊してみました。
キッチンタオルをダイソーの突っ張り棒と無印のひっかけるワイヤークリップで吊してみました。
cororinsumai
cororinsumai
4LDK | 家族
samuraiさんの実例写真
しまむらでひょっこり見つけたトイレマット♡490円でお値段も可愛い( ●︎≧︎艸≦︎)
しまむらでひょっこり見つけたトイレマット♡490円でお値段も可愛い( ●︎≧︎艸≦︎)
samurai
samurai
4LDK | 家族
sunny___03さんの実例写真
階段の手すりと 緑色だったつっぱり棒を Blackに♡ つっぱり棒は旦那くんの コートハンガーとして 使用してます〜笑
階段の手すりと 緑色だったつっぱり棒を Blackに♡ つっぱり棒は旦那くんの コートハンガーとして 使用してます〜笑
sunny___03
sunny___03
4LDK | 家族
noguriさんの実例写真
災害時の避難食は…昔は乾パンや専用の保存食等を玄関横の納戸に収納していたのですが気が付いたら賞味期限が切れていることが多々あり、そこから見直してローリングストックに切り替えました。 普段から使う乾麺や乾物、マカロニ、缶詰、粉物、フリーズドライやインスタントの汁物等を少し多めに買って床下収納庫に調味料や飲料缶のストックと一緒に収納しています。 なので我が家は週に3〜4回は床下収納庫を開け閉めしています。おかげでホコリや猫の毛が気になり小掃除も頻繁ではありますが…(^^;) 普段の生活でも使う物なら災害時でも同じ味、同じ食感の物が食べられるかな?と思うのと、在庫入れ替えの為にも普段の食事に缶詰やインスタント物を時々意識して取り入れることで『あと一品』が簡単に用意出来て時短に繋がったり…料理が苦手な私にとっては一石二鳥です(^o^) 割高な保存食や保存缶を用意するよりは我が家にはローリングストックの方がお財布にもライフスタイルにも合っているみたいです♬
災害時の避難食は…昔は乾パンや専用の保存食等を玄関横の納戸に収納していたのですが気が付いたら賞味期限が切れていることが多々あり、そこから見直してローリングストックに切り替えました。 普段から使う乾麺や乾物、マカロニ、缶詰、粉物、フリーズドライやインスタントの汁物等を少し多めに買って床下収納庫に調味料や飲料缶のストックと一緒に収納しています。 なので我が家は週に3〜4回は床下収納庫を開け閉めしています。おかげでホコリや猫の毛が気になり小掃除も頻繁ではありますが…(^^;) 普段の生活でも使う物なら災害時でも同じ味、同じ食感の物が食べられるかな?と思うのと、在庫入れ替えの為にも普段の食事に缶詰やインスタント物を時々意識して取り入れることで『あと一品』が簡単に用意出来て時短に繋がったり…料理が苦手な私にとっては一石二鳥です(^o^) 割高な保存食や保存缶を用意するよりは我が家にはローリングストックの方がお財布にもライフスタイルにも合っているみたいです♬
noguri
noguri
4LDK | 家族
riさんの実例写真
リビング隣の和室です。我が家のつっぱり棒活用。 ◉押入れにつっぱり棒を付けて、洗濯ハンガーを掛けています。 ◉エアコンが効く和室で洗濯物をハンガーに掛けるので、上に強力なつっぱり棒を付けています。アイロンを掛ける服や室内干しの衣類を掛けたりしています。 ◉押入れの両開き扉を外し、つっぱり棒にカーテンを付けています。 カーテンをスライドしなくても簡単に開閉出来ます。
リビング隣の和室です。我が家のつっぱり棒活用。 ◉押入れにつっぱり棒を付けて、洗濯ハンガーを掛けています。 ◉エアコンが効く和室で洗濯物をハンガーに掛けるので、上に強力なつっぱり棒を付けています。アイロンを掛ける服や室内干しの衣類を掛けたりしています。 ◉押入れの両開き扉を外し、つっぱり棒にカーテンを付けています。 カーテンをスライドしなくても簡単に開閉出来ます。
ri
ri
4LDK | 家族
もっと見る

つっぱり棒 建売の投稿一覧

63枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ