簡単料理 シンプルな暮らし

13枚の部屋写真から9枚をセレクト
akoさんの実例写真
本日の夕飯 煮込みハンバーグ❤️ 山善さんのキャセロール❤️で作りました! お肉の表面を焼いて、トマト缶など材料を入れるだけ!人参だけは予めレンジでチンしました。 あっという間に完成! お鍋の前て見張って無くて良いので楽チン😊
本日の夕飯 煮込みハンバーグ❤️ 山善さんのキャセロール❤️で作りました! お肉の表面を焼いて、トマト缶など材料を入れるだけ!人参だけは予めレンジでチンしました。 あっという間に完成! お鍋の前て見張って無くて良いので楽チン😊
ako
ako
2LDK | 家族
Yuzu-hiさんの実例写真
『きのこごろごろクリームスープ』 山善最新版キャセロールで 『焼く・煮る』の行程で調理˓˓(ृ ु‹:) ु˒˒ ○しめじ 1袋 ○エリンギ 2本 ○ブロックベーコン 適量 ○バター 大2 ○薄力粉 大1 ○水 150cc ○牛乳 100~150cc ○塩コショウ 少々 ○パセリ 大2 『IHにて』 ①きのことベーコンを食べやすく小さく切りバターで炒める ②しんなりしたら薄力粉を入れ焦がさないよう弱火で炒める ③水を加えて塩コショウで調理し蓋をして弱火で8~10分煮る ④中火にし牛乳を加えて煮たってとろみがついたらパセリを加えて本体へ移動! 『本体』 ⑤食べる前にLOW設定で温めながら美味しくいただきました♪
『きのこごろごろクリームスープ』 山善最新版キャセロールで 『焼く・煮る』の行程で調理˓˓(ृ ु‹:) ु˒˒ ○しめじ 1袋 ○エリンギ 2本 ○ブロックベーコン 適量 ○バター 大2 ○薄力粉 大1 ○水 150cc ○牛乳 100~150cc ○塩コショウ 少々 ○パセリ 大2 『IHにて』 ①きのことベーコンを食べやすく小さく切りバターで炒める ②しんなりしたら薄力粉を入れ焦がさないよう弱火で炒める ③水を加えて塩コショウで調理し蓋をして弱火で8~10分煮る ④中火にし牛乳を加えて煮たってとろみがついたらパセリを加えて本体へ移動! 『本体』 ⑤食べる前にLOW設定で温めながら美味しくいただきました♪
Yuzu-hi
Yuzu-hi
家族
no94さんの実例写真
no94
no94
4LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
ジャガイモとパンチェッタを、にんにくオリーブオイルで炒めて、コストコのブリーをちぎって入れたやつ。 赤ワインごくごく。🍷🍷😋
ジャガイモとパンチェッタを、にんにくオリーブオイルで炒めて、コストコのブリーをちぎって入れたやつ。 赤ワインごくごく。🍷🍷😋
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
bunさんの実例写真
2019.7.16 実家で出てきた時短料理。 乾燥したひじきに豆腐を混ぜて、 豆腐の水気で戻すだけの料理。味付けはごま油と塩。美味しかった😋 最近のひじきは綺麗なのでそのまま使っても問題ないらしい。 家でもやってみよー。
2019.7.16 実家で出てきた時短料理。 乾燥したひじきに豆腐を混ぜて、 豆腐の水気で戻すだけの料理。味付けはごま油と塩。美味しかった😋 最近のひじきは綺麗なのでそのまま使っても問題ないらしい。 家でもやってみよー。
bun
bun
3DK | 家族
kiyo.1980さんの実例写真
象印STANシリーズの自動調理鍋モニター中 今日はパック調理に挑戦! ジッパー付きの食品保存袋を使ってかぼちゃの煮物とれんこんのきんぴらを作ってます♡ パック調理なんと2品同時に調理できるんです♪ ほったらかしで副菜2品できるって最高(๑˃̵ᴗ˂̵)♡ しかも保存袋使ってるから調理中の洗い物が出ない‼︎ これ普通に作ったら鍋2つに菜箸やおたま…けっこう洗い物でるよね! らくすぎる〜♪
象印STANシリーズの自動調理鍋モニター中 今日はパック調理に挑戦! ジッパー付きの食品保存袋を使ってかぼちゃの煮物とれんこんのきんぴらを作ってます♡ パック調理なんと2品同時に調理できるんです♪ ほったらかしで副菜2品できるって最高(๑˃̵ᴗ˂̵)♡ しかも保存袋使ってるから調理中の洗い物が出ない‼︎ これ普通に作ったら鍋2つに菜箸やおたま…けっこう洗い物でるよね! らくすぎる〜♪
kiyo.1980
kiyo.1980
家族
kazuraさんの実例写真
何度もpic出しちゃいますが💦 イベントなのでお許しください🙇 低温調理器のボニーク♪ 温度と時間をセットしておけば、後は機械任せで面倒な低温調理が出来る! 機械に任せている間、他のことが出来る! これ1台で色々なお料理が出来る! 🤣🤣 ずぼらな私が今まで作ったのは ローストビーフ、ポーク・えび、ほたてのコンフィ・サラダチキン・柔らかステーキ等々 今日はサーモンのコンフィ作りました😊(写真左下) 40~45℃で60分、ジップ袋に入れてお湯にドボン‼️ 時間になったら音でお知らせ✴️ サーモンのふわとろコンフィが簡単に出来ました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ ほったらかしだけどプロの味♪ 低温調理器オススメです(。˃ ᵕ ˂ )
何度もpic出しちゃいますが💦 イベントなのでお許しください🙇 低温調理器のボニーク♪ 温度と時間をセットしておけば、後は機械任せで面倒な低温調理が出来る! 機械に任せている間、他のことが出来る! これ1台で色々なお料理が出来る! 🤣🤣 ずぼらな私が今まで作ったのは ローストビーフ、ポーク・えび、ほたてのコンフィ・サラダチキン・柔らかステーキ等々 今日はサーモンのコンフィ作りました😊(写真左下) 40~45℃で60分、ジップ袋に入れてお湯にドボン‼️ 時間になったら音でお知らせ✴️ サーモンのふわとろコンフィが簡単に出来ました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ ほったらかしだけどプロの味♪ 低温調理器オススメです(。˃ ᵕ ˂ )
kazura
kazura
家族
s.houseさんの実例写真
モニター投稿⑤ ぼくらの象印展2021 あなたと家族に寄り添う家電 「象印」さんより、心地いい道具の中から、STAN.自動調理なべをモニターさせていただいています。 昨日は、麻婆豆腐を作りました♡ レシピブックに麻婆豆腐が乗っていて、半信半疑でした 笑 ジップ付き袋に具材を入れて、水を投入。湯煎で作る、パック調理とゆう方法で作ります(◍•ᴗ•◍) 我が家には、小学2年生の息子がいます。大人は辛い麻婆豆腐が食べたい、子供は辛くて食べられないとゆう自体が発生します… パック調理は、同時に二品作れるので、大人用、子供用に分けて作ることができます。 大人は刺激的な辛さの麻婆豆腐、子供は甘口の麻婆豆腐で、皆がハッピーでした♡ 麻婆豆腐って、フライパンで作ると、辛味と油がこびりついて、洗い物の時汚れますよね… そんなことがない、パック調理は、作る時間の短縮だけではなく、洗い物の時間短縮にもなります(◍•ᴗ•◍)❤ 本当にかゆいところに手が届いて、我が家に寄り添ってくれる、家電です♡
モニター投稿⑤ ぼくらの象印展2021 あなたと家族に寄り添う家電 「象印」さんより、心地いい道具の中から、STAN.自動調理なべをモニターさせていただいています。 昨日は、麻婆豆腐を作りました♡ レシピブックに麻婆豆腐が乗っていて、半信半疑でした 笑 ジップ付き袋に具材を入れて、水を投入。湯煎で作る、パック調理とゆう方法で作ります(◍•ᴗ•◍) 我が家には、小学2年生の息子がいます。大人は辛い麻婆豆腐が食べたい、子供は辛くて食べられないとゆう自体が発生します… パック調理は、同時に二品作れるので、大人用、子供用に分けて作ることができます。 大人は刺激的な辛さの麻婆豆腐、子供は甘口の麻婆豆腐で、皆がハッピーでした♡ 麻婆豆腐って、フライパンで作ると、辛味と油がこびりついて、洗い物の時汚れますよね… そんなことがない、パック調理は、作る時間の短縮だけではなく、洗い物の時間短縮にもなります(◍•ᴗ•◍)❤ 本当にかゆいところに手が届いて、我が家に寄り添ってくれる、家電です♡
s.house
s.house
1LDK | 家族
linaさんの実例写真
lina
lina
4LDK | 家族

簡単料理 シンプルな暮らしの投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

簡単料理 シンプルな暮らし

13枚の部屋写真から9枚をセレクト
akoさんの実例写真
本日の夕飯 煮込みハンバーグ❤️ 山善さんのキャセロール❤️で作りました! お肉の表面を焼いて、トマト缶など材料を入れるだけ!人参だけは予めレンジでチンしました。 あっという間に完成! お鍋の前て見張って無くて良いので楽チン😊
本日の夕飯 煮込みハンバーグ❤️ 山善さんのキャセロール❤️で作りました! お肉の表面を焼いて、トマト缶など材料を入れるだけ!人参だけは予めレンジでチンしました。 あっという間に完成! お鍋の前て見張って無くて良いので楽チン😊
ako
ako
2LDK | 家族
Yuzu-hiさんの実例写真
『きのこごろごろクリームスープ』 山善最新版キャセロールで 『焼く・煮る』の行程で調理˓˓(ृ ु‹:) ु˒˒ ○しめじ 1袋 ○エリンギ 2本 ○ブロックベーコン 適量 ○バター 大2 ○薄力粉 大1 ○水 150cc ○牛乳 100~150cc ○塩コショウ 少々 ○パセリ 大2 『IHにて』 ①きのことベーコンを食べやすく小さく切りバターで炒める ②しんなりしたら薄力粉を入れ焦がさないよう弱火で炒める ③水を加えて塩コショウで調理し蓋をして弱火で8~10分煮る ④中火にし牛乳を加えて煮たってとろみがついたらパセリを加えて本体へ移動! 『本体』 ⑤食べる前にLOW設定で温めながら美味しくいただきました♪
『きのこごろごろクリームスープ』 山善最新版キャセロールで 『焼く・煮る』の行程で調理˓˓(ृ ु‹:) ु˒˒ ○しめじ 1袋 ○エリンギ 2本 ○ブロックベーコン 適量 ○バター 大2 ○薄力粉 大1 ○水 150cc ○牛乳 100~150cc ○塩コショウ 少々 ○パセリ 大2 『IHにて』 ①きのことベーコンを食べやすく小さく切りバターで炒める ②しんなりしたら薄力粉を入れ焦がさないよう弱火で炒める ③水を加えて塩コショウで調理し蓋をして弱火で8~10分煮る ④中火にし牛乳を加えて煮たってとろみがついたらパセリを加えて本体へ移動! 『本体』 ⑤食べる前にLOW設定で温めながら美味しくいただきました♪
Yuzu-hi
Yuzu-hi
家族
no94さんの実例写真
no94
no94
4LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
ジャガイモとパンチェッタを、にんにくオリーブオイルで炒めて、コストコのブリーをちぎって入れたやつ。 赤ワインごくごく。🍷🍷😋
ジャガイモとパンチェッタを、にんにくオリーブオイルで炒めて、コストコのブリーをちぎって入れたやつ。 赤ワインごくごく。🍷🍷😋
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
bunさんの実例写真
2019.7.16 実家で出てきた時短料理。 乾燥したひじきに豆腐を混ぜて、 豆腐の水気で戻すだけの料理。味付けはごま油と塩。美味しかった😋 最近のひじきは綺麗なのでそのまま使っても問題ないらしい。 家でもやってみよー。
2019.7.16 実家で出てきた時短料理。 乾燥したひじきに豆腐を混ぜて、 豆腐の水気で戻すだけの料理。味付けはごま油と塩。美味しかった😋 最近のひじきは綺麗なのでそのまま使っても問題ないらしい。 家でもやってみよー。
bun
bun
3DK | 家族
kiyo.1980さんの実例写真
象印STANシリーズの自動調理鍋モニター中 今日はパック調理に挑戦! ジッパー付きの食品保存袋を使ってかぼちゃの煮物とれんこんのきんぴらを作ってます♡ パック調理なんと2品同時に調理できるんです♪ ほったらかしで副菜2品できるって最高(๑˃̵ᴗ˂̵)♡ しかも保存袋使ってるから調理中の洗い物が出ない‼︎ これ普通に作ったら鍋2つに菜箸やおたま…けっこう洗い物でるよね! らくすぎる〜♪
象印STANシリーズの自動調理鍋モニター中 今日はパック調理に挑戦! ジッパー付きの食品保存袋を使ってかぼちゃの煮物とれんこんのきんぴらを作ってます♡ パック調理なんと2品同時に調理できるんです♪ ほったらかしで副菜2品できるって最高(๑˃̵ᴗ˂̵)♡ しかも保存袋使ってるから調理中の洗い物が出ない‼︎ これ普通に作ったら鍋2つに菜箸やおたま…けっこう洗い物でるよね! らくすぎる〜♪
kiyo.1980
kiyo.1980
家族
kazuraさんの実例写真
何度もpic出しちゃいますが💦 イベントなのでお許しください🙇 低温調理器のボニーク♪ 温度と時間をセットしておけば、後は機械任せで面倒な低温調理が出来る! 機械に任せている間、他のことが出来る! これ1台で色々なお料理が出来る! 🤣🤣 ずぼらな私が今まで作ったのは ローストビーフ、ポーク・えび、ほたてのコンフィ・サラダチキン・柔らかステーキ等々 今日はサーモンのコンフィ作りました😊(写真左下) 40~45℃で60分、ジップ袋に入れてお湯にドボン‼️ 時間になったら音でお知らせ✴️ サーモンのふわとろコンフィが簡単に出来ました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ ほったらかしだけどプロの味♪ 低温調理器オススメです(。˃ ᵕ ˂ )
何度もpic出しちゃいますが💦 イベントなのでお許しください🙇 低温調理器のボニーク♪ 温度と時間をセットしておけば、後は機械任せで面倒な低温調理が出来る! 機械に任せている間、他のことが出来る! これ1台で色々なお料理が出来る! 🤣🤣 ずぼらな私が今まで作ったのは ローストビーフ、ポーク・えび、ほたてのコンフィ・サラダチキン・柔らかステーキ等々 今日はサーモンのコンフィ作りました😊(写真左下) 40~45℃で60分、ジップ袋に入れてお湯にドボン‼️ 時間になったら音でお知らせ✴️ サーモンのふわとろコンフィが簡単に出来ました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ ほったらかしだけどプロの味♪ 低温調理器オススメです(。˃ ᵕ ˂ )
kazura
kazura
家族
s.houseさんの実例写真
モニター投稿⑤ ぼくらの象印展2021 あなたと家族に寄り添う家電 「象印」さんより、心地いい道具の中から、STAN.自動調理なべをモニターさせていただいています。 昨日は、麻婆豆腐を作りました♡ レシピブックに麻婆豆腐が乗っていて、半信半疑でした 笑 ジップ付き袋に具材を入れて、水を投入。湯煎で作る、パック調理とゆう方法で作ります(◍•ᴗ•◍) 我が家には、小学2年生の息子がいます。大人は辛い麻婆豆腐が食べたい、子供は辛くて食べられないとゆう自体が発生します… パック調理は、同時に二品作れるので、大人用、子供用に分けて作ることができます。 大人は刺激的な辛さの麻婆豆腐、子供は甘口の麻婆豆腐で、皆がハッピーでした♡ 麻婆豆腐って、フライパンで作ると、辛味と油がこびりついて、洗い物の時汚れますよね… そんなことがない、パック調理は、作る時間の短縮だけではなく、洗い物の時間短縮にもなります(◍•ᴗ•◍)❤ 本当にかゆいところに手が届いて、我が家に寄り添ってくれる、家電です♡
モニター投稿⑤ ぼくらの象印展2021 あなたと家族に寄り添う家電 「象印」さんより、心地いい道具の中から、STAN.自動調理なべをモニターさせていただいています。 昨日は、麻婆豆腐を作りました♡ レシピブックに麻婆豆腐が乗っていて、半信半疑でした 笑 ジップ付き袋に具材を入れて、水を投入。湯煎で作る、パック調理とゆう方法で作ります(◍•ᴗ•◍) 我が家には、小学2年生の息子がいます。大人は辛い麻婆豆腐が食べたい、子供は辛くて食べられないとゆう自体が発生します… パック調理は、同時に二品作れるので、大人用、子供用に分けて作ることができます。 大人は刺激的な辛さの麻婆豆腐、子供は甘口の麻婆豆腐で、皆がハッピーでした♡ 麻婆豆腐って、フライパンで作ると、辛味と油がこびりついて、洗い物の時汚れますよね… そんなことがない、パック調理は、作る時間の短縮だけではなく、洗い物の時間短縮にもなります(◍•ᴗ•◍)❤ 本当にかゆいところに手が届いて、我が家に寄り添ってくれる、家電です♡
s.house
s.house
1LDK | 家族
linaさんの実例写真
lina
lina
4LDK | 家族

簡単料理 シンプルな暮らしの投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ