シンプル 室内物干し

2,081枚の部屋写真から48枚をセレクト
yukunさんの実例写真
引越ししてから洗濯を干すのが1階から2階のベランダに変わり屋根が無いので… 雨の日用に室内物干しを購入しました。 Tower室内物干し ピンで刺すので石膏ボードでもOK❢ 使わない時は物干し竿をかけたまましまえるのが良い❣ 今年は梅雨入りが早くなるみたいなので… 活躍してくれそう🤭
引越ししてから洗濯を干すのが1階から2階のベランダに変わり屋根が無いので… 雨の日用に室内物干しを購入しました。 Tower室内物干し ピンで刺すので石膏ボードでもOK❢ 使わない時は物干し竿をかけたまましまえるのが良い❣ 今年は梅雨入りが早くなるみたいなので… 活躍してくれそう🤭
yukun
yukun
4LDK | 家族
miiiさんの実例写真
miii
miii
家族
waraさんの実例写真
室内洗濯物干しはpid 4Mです。 10kgまで干せるワイヤー製の洗濯物干しで、洗濯物が乾いたらすぐにしまえるよう我が家は衣装部屋に取り付けています。 出しっぱなしでも生活感が出過ぎないところ、手軽に出したりしまったりできるところがお気に入りです。
室内洗濯物干しはpid 4Mです。 10kgまで干せるワイヤー製の洗濯物干しで、洗濯物が乾いたらすぐにしまえるよう我が家は衣装部屋に取り付けています。 出しっぱなしでも生活感が出過ぎないところ、手軽に出したりしまったりできるところがお気に入りです。
wara
wara
3LDK | 家族
tmmさんの実例写真
生活が一気に楽になったヤツ。 室内物干しフックが素晴らし過ぎて…! お風呂上がりのバスタオルをかける、 洗濯物を干す時の一次的なかける場所として… 洗濯物を取り入れる時の一次的なかける場所として… 素晴らしすぎる!! 流石TOWERさまさまです✨✨ 暮らしがぐんと楽になるって素晴らしい。 青いのはGapで買ったヨガウェアです。
生活が一気に楽になったヤツ。 室内物干しフックが素晴らし過ぎて…! お風呂上がりのバスタオルをかける、 洗濯物を干す時の一次的なかける場所として… 洗濯物を取り入れる時の一次的なかける場所として… 素晴らしすぎる!! 流石TOWERさまさまです✨✨ 暮らしがぐんと楽になるって素晴らしい。 青いのはGapで買ったヨガウェアです。
tmm
tmm
1LDK | 一人暮らし
hoshikoさんの実例写真
壁付け物干し¥3,336
夜のうちにしに干して 朝はそのまま外へ干すだけ(^^) http://yasashi-kimochi.blogspot.jp/
夜のうちにしに干して 朝はそのまま外へ干すだけ(^^) http://yasashi-kimochi.blogspot.jp/
hoshiko
hoshiko
4LDK | 家族
nocomomさんの実例写真
とにかく、犬猫の毛がすごすぎて、床に置きたくない… 室内物干しも、足のところに必ず毛がまとわりついて集まってくる… なので!! これでストレス解決☺️🙆‍♀️ 賃貸にも🆗 壁につけられる室内物干し🍀 しかもここ、エアコンの特等席! やから、はよ乾く🤩🤩🤩 床も掃除しやすくなって、心の重荷がだいぶ解消されましたわ😁
とにかく、犬猫の毛がすごすぎて、床に置きたくない… 室内物干しも、足のところに必ず毛がまとわりついて集まってくる… なので!! これでストレス解決☺️🙆‍♀️ 賃貸にも🆗 壁につけられる室内物干し🍀 しかもここ、エアコンの特等席! やから、はよ乾く🤩🤩🤩 床も掃除しやすくなって、心の重荷がだいぶ解消されましたわ😁
nocomom
nocomom
1R | 家族
masuhome20さんの実例写真
記念すべき100投稿目👀! Roomclipで購入したtowerの物干し。 花粉の季節に購入して、また梅雨の時期になり大活躍中❤️‍🔥 シンプルなデザインと、必要なときだけ広げられる使い勝手の良さが気に入っています🫶🏻 なので、リビングに置きっぱなしができちゃう!
記念すべき100投稿目👀! Roomclipで購入したtowerの物干し。 花粉の季節に購入して、また梅雨の時期になり大活躍中❤️‍🔥 シンプルなデザインと、必要なときだけ広げられる使い勝手の良さが気に入っています🫶🏻 なので、リビングに置きっぱなしができちゃう!
masuhome20
masuhome20
家族
sho-muffinさんの実例写真
室内干し用にと、寝室に付けてもらいました。 これ、ほんと便利。 そしてシュッとしてて素敵!
室内干し用にと、寝室に付けてもらいました。 これ、ほんと便利。 そしてシュッとしてて素敵!
sho-muffin
sho-muffin
家族
KMTさんの実例写真
家族全員が花粉症🤧なので まだまだ部屋干しです👕
家族全員が花粉症🤧なので まだまだ部屋干しです👕
KMT
KMT
4LDK | 家族
harunyanさんの実例写真
昨年の夏頃ランドリーラックをやめてPanasonicのホシ姫さまにしました。 洗濯機まわりがかなりスッキリして大満足です! 紐がプラプラするのが気になるかと思っていましたが壁側にしたら全く気にならない。 最近、両サイドが伸びることに気がつきましたw
昨年の夏頃ランドリーラックをやめてPanasonicのホシ姫さまにしました。 洗濯機まわりがかなりスッキリして大満足です! 紐がプラプラするのが気になるかと思っていましたが壁側にしたら全く気にならない。 最近、両サイドが伸びることに気がつきましたw
harunyan
harunyan
4LDK | 家族
tmk113wtnbさんの実例写真
tmk113wtnb
tmk113wtnb
voccoさんの実例写真
乾燥機にかけられないものを干したり、外干ししたものを取り込んだ時すぐに畳めない事がほとんどなので一時的にここへ。
乾燥機にかけられないものを干したり、外干ししたものを取り込んだ時すぐに畳めない事がほとんどなので一時的にここへ。
vocco
vocco
3LDK | 家族
SIMPLEさんの実例写真
3階廊下にpid取り付けて室内干ししてます。 pidは、必要な時だけ引っ張り出せるので、 本当に便利☺︎
3階廊下にpid取り付けて室内干ししてます。 pidは、必要な時だけ引っ張り出せるので、 本当に便利☺︎
SIMPLE
SIMPLE
4LDK | 家族
poohさんの実例写真
洗濯が乾いてない時は、ここでもう一度部屋干しをします!窓際で日差しも風も通り最高です。 特に梅雨には欠かせないアイテムです☆
洗濯が乾いてない時は、ここでもう一度部屋干しをします!窓際で日差しも風も通り最高です。 特に梅雨には欠かせないアイテムです☆
pooh
pooh
4LDK | 家族
Shimple-yukiさんの実例写真
ランドリーラック・洗濯機ラック¥4,980
突っ張り棒を使用してましたが、旦那様が室内物干しを作ってくれました( ´ー`) こだわりポイントは、塗装みたいです( *´艸`) ネットに黒のアイアンもありましたが、送料が、、、との事で、ホームセンターでパイプを購入してくれました。 家計にも優しくてありがたいです、笑
突っ張り棒を使用してましたが、旦那様が室内物干しを作ってくれました( ´ー`) こだわりポイントは、塗装みたいです( *´艸`) ネットに黒のアイアンもありましたが、送料が、、、との事で、ホームセンターでパイプを購入してくれました。 家計にも優しくてありがたいです、笑
Shimple-yuki
Shimple-yuki
家族
Noboさんの実例写真
舞空術…に一瞬見えるハンガー。 ワイヤーしまい忘れても見た目気にならないのが良いです。
舞空術…に一瞬見えるハンガー。 ワイヤーしまい忘れても見た目気にならないのが良いです。
Nobo
Nobo
3LDK | 家族
achuさんの実例写真
先日投稿したうちの和室は普段洗濯物干しスペースになっています。 うちでは通称『トウフ』と呼んでいるとっても便利なアイテムで洗濯物を干しています♪ 又後ほど『トウフ』紹介します(笑)
先日投稿したうちの和室は普段洗濯物干しスペースになっています。 うちでは通称『トウフ』と呼んでいるとっても便利なアイテムで洗濯物を干しています♪ 又後ほど『トウフ』紹介します(笑)
achu
achu
家族
kororisさんの実例写真
kororis
kororis
2LDK | 家族
sou721さんの実例写真
こんばんは。 『物干し竿』イベント中なので、生活感あるpicですが、我が家のリビングにある物干しです! 壁につけるタイプの『pid4M』というのを去年設置しました。 壁と壁に渡しているので、2.5m程あり、たくさん掛けられます。 丈夫なワイヤータイプで、使わない時は右の四角い白い箱の中に収まります。 10キロまで掛けられるので、お布団もリビングの真ん中にドドーンと干したりもします(笑) 細いワイヤーなので、出したままでも違和感ないし、壁の箱も白いので、インテリアの邪魔になりません。 ちょうどエアコンの下にあたるので、冬の乾燥対策にもなるし早く乾きます。 梅雨の時期、花粉の時期、黄砂の時期には大活躍で、設置して洗濯のストレスが軽減されて本当によかった物です(^^)
こんばんは。 『物干し竿』イベント中なので、生活感あるpicですが、我が家のリビングにある物干しです! 壁につけるタイプの『pid4M』というのを去年設置しました。 壁と壁に渡しているので、2.5m程あり、たくさん掛けられます。 丈夫なワイヤータイプで、使わない時は右の四角い白い箱の中に収まります。 10キロまで掛けられるので、お布団もリビングの真ん中にドドーンと干したりもします(笑) 細いワイヤーなので、出したままでも違和感ないし、壁の箱も白いので、インテリアの邪魔になりません。 ちょうどエアコンの下にあたるので、冬の乾燥対策にもなるし早く乾きます。 梅雨の時期、花粉の時期、黄砂の時期には大活躍で、設置して洗濯のストレスが軽減されて本当によかった物です(^^)
sou721
sou721
4LDK | 家族
Ma-saさんの実例写真
わが家の室内干し      イベント参加💕 リフォームをした時に 紐で引っぱると簡単に上げ下げが出来る ルームハンガーを二階のベランダ前の リビングに設置してもらいました。 普段はここで干して直ぐにベランダに出し お日様に乾かして貰っているのですが 今日は久々に一日中雨なので そのまま、干して下から除湿機 横からはサーキュレーターと 一気に乾かしています。 大体、3、4時間で 乾くので助かっています。 使わない時はスッキリしまえるので 見た目にも良いと思います🙆
わが家の室内干し      イベント参加💕 リフォームをした時に 紐で引っぱると簡単に上げ下げが出来る ルームハンガーを二階のベランダ前の リビングに設置してもらいました。 普段はここで干して直ぐにベランダに出し お日様に乾かして貰っているのですが 今日は久々に一日中雨なので そのまま、干して下から除湿機 横からはサーキュレーターと 一気に乾かしています。 大体、3、4時間で 乾くので助かっています。 使わない時はスッキリしまえるので 見た目にも良いと思います🙆
Ma-sa
Ma-sa
4LDK | 家族
Naoさんの実例写真
我が家の物干し竿は3箇所にあって、ここは2階のホールスペースにホスクリーンを2つつけています。 他に、和室にホスクリーン1つ、ベランダに物干し竿2本です。 ホスクリーンは取り外しができるので、和室は取り外したりしますが、ここは家族しか来ない場所なので付けっ放しです。 この物干し竿はグレーのストライプで、そこが滑り止めになっているのでタオルがずり落ちたりせず買って良かったものの1つです♪ 3人家族でなぜか洗濯物の量が多いのに縦型洗濯機を使っているので、大容量ドラム式洗濯機の「朝起きたら乾燥まで出来てる」という生活に憧れています(*˘︶˘*).。.:*♡
我が家の物干し竿は3箇所にあって、ここは2階のホールスペースにホスクリーンを2つつけています。 他に、和室にホスクリーン1つ、ベランダに物干し竿2本です。 ホスクリーンは取り外しができるので、和室は取り外したりしますが、ここは家族しか来ない場所なので付けっ放しです。 この物干し竿はグレーのストライプで、そこが滑り止めになっているのでタオルがずり落ちたりせず買って良かったものの1つです♪ 3人家族でなぜか洗濯物の量が多いのに縦型洗濯機を使っているので、大容量ドラム式洗濯機の「朝起きたら乾燥まで出来てる」という生活に憧れています(*˘︶˘*).。.:*♡
Nao
Nao
4LDK | 家族
sweetpain425さんの実例写真
sweetpain425
sweetpain425
yumimitoatamaloveさんの実例写真
我が家は2階に洗濯物を干すので、乾いたものを一時保管。 ここから各自のクローゼットへ畳んでしまう、という流れです。
我が家は2階に洗濯物を干すので、乾いたものを一時保管。 ここから各自のクローゼットへ畳んでしまう、という流れです。
yumimitoatamalove
yumimitoatamalove
4LDK | 家族
micaさんの実例写真
除湿機モニターに応募したいと思います! 梅雨時期の臭いの悩み解決出来そうですね!
除湿機モニターに応募したいと思います! 梅雨時期の臭いの悩み解決出来そうですね!
mica
mica
家族
ALPSさんの実例写真
旦那に物干しスペースを作ってもらいました。 エアコンの前で一番の特等席! けど、ダイニングの一角なので、何も掛けてない時は物干しに見えないようにしたい!って事で、建築材料でDIY。 物干し竿は異形鉄筋、金物はターンバックル。それぞれをマット塗装しました。 冬場は外で干すのツラいから、ここでハンガーに掛けて一気に外に運ぶもよし! 誰も来ない日は、ここに干しとけば加湿にもなるし乾くのも早い! 言うことなし!
旦那に物干しスペースを作ってもらいました。 エアコンの前で一番の特等席! けど、ダイニングの一角なので、何も掛けてない時は物干しに見えないようにしたい!って事で、建築材料でDIY。 物干し竿は異形鉄筋、金物はターンバックル。それぞれをマット塗装しました。 冬場は外で干すのツラいから、ここでハンガーに掛けて一気に外に運ぶもよし! 誰も来ない日は、ここに干しとけば加湿にもなるし乾くのも早い! 言うことなし!
ALPS
ALPS
3LDK | 家族
menさんの実例写真
我が家はファースの家なので洗濯物はいつも部屋干し可能です! カビはまだ生えてません!
我が家はファースの家なので洗濯物はいつも部屋干し可能です! カビはまだ生えてません!
men
men
もっと見る

シンプル 室内物干しが気になるあなたにおすすめ

シンプル 室内物干しの投稿一覧

52枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

シンプル 室内物干し

2,081枚の部屋写真から48枚をセレクト
yukunさんの実例写真
引越ししてから洗濯を干すのが1階から2階のベランダに変わり屋根が無いので… 雨の日用に室内物干しを購入しました。 Tower室内物干し ピンで刺すので石膏ボードでもOK❢ 使わない時は物干し竿をかけたまましまえるのが良い❣ 今年は梅雨入りが早くなるみたいなので… 活躍してくれそう🤭
引越ししてから洗濯を干すのが1階から2階のベランダに変わり屋根が無いので… 雨の日用に室内物干しを購入しました。 Tower室内物干し ピンで刺すので石膏ボードでもOK❢ 使わない時は物干し竿をかけたまましまえるのが良い❣ 今年は梅雨入りが早くなるみたいなので… 活躍してくれそう🤭
yukun
yukun
4LDK | 家族
miiiさんの実例写真
miii
miii
家族
waraさんの実例写真
室内洗濯物干しはpid 4Mです。 10kgまで干せるワイヤー製の洗濯物干しで、洗濯物が乾いたらすぐにしまえるよう我が家は衣装部屋に取り付けています。 出しっぱなしでも生活感が出過ぎないところ、手軽に出したりしまったりできるところがお気に入りです。
室内洗濯物干しはpid 4Mです。 10kgまで干せるワイヤー製の洗濯物干しで、洗濯物が乾いたらすぐにしまえるよう我が家は衣装部屋に取り付けています。 出しっぱなしでも生活感が出過ぎないところ、手軽に出したりしまったりできるところがお気に入りです。
wara
wara
3LDK | 家族
tmmさんの実例写真
生活が一気に楽になったヤツ。 室内物干しフックが素晴らし過ぎて…! お風呂上がりのバスタオルをかける、 洗濯物を干す時の一次的なかける場所として… 洗濯物を取り入れる時の一次的なかける場所として… 素晴らしすぎる!! 流石TOWERさまさまです✨✨ 暮らしがぐんと楽になるって素晴らしい。 青いのはGapで買ったヨガウェアです。
生活が一気に楽になったヤツ。 室内物干しフックが素晴らし過ぎて…! お風呂上がりのバスタオルをかける、 洗濯物を干す時の一次的なかける場所として… 洗濯物を取り入れる時の一次的なかける場所として… 素晴らしすぎる!! 流石TOWERさまさまです✨✨ 暮らしがぐんと楽になるって素晴らしい。 青いのはGapで買ったヨガウェアです。
tmm
tmm
1LDK | 一人暮らし
hoshikoさんの実例写真
壁付け物干し¥3,336
夜のうちにしに干して 朝はそのまま外へ干すだけ(^^) http://yasashi-kimochi.blogspot.jp/
夜のうちにしに干して 朝はそのまま外へ干すだけ(^^) http://yasashi-kimochi.blogspot.jp/
hoshiko
hoshiko
4LDK | 家族
nocomomさんの実例写真
とにかく、犬猫の毛がすごすぎて、床に置きたくない… 室内物干しも、足のところに必ず毛がまとわりついて集まってくる… なので!! これでストレス解決☺️🙆‍♀️ 賃貸にも🆗 壁につけられる室内物干し🍀 しかもここ、エアコンの特等席! やから、はよ乾く🤩🤩🤩 床も掃除しやすくなって、心の重荷がだいぶ解消されましたわ😁
とにかく、犬猫の毛がすごすぎて、床に置きたくない… 室内物干しも、足のところに必ず毛がまとわりついて集まってくる… なので!! これでストレス解決☺️🙆‍♀️ 賃貸にも🆗 壁につけられる室内物干し🍀 しかもここ、エアコンの特等席! やから、はよ乾く🤩🤩🤩 床も掃除しやすくなって、心の重荷がだいぶ解消されましたわ😁
nocomom
nocomom
1R | 家族
masuhome20さんの実例写真
記念すべき100投稿目👀! Roomclipで購入したtowerの物干し。 花粉の季節に購入して、また梅雨の時期になり大活躍中❤️‍🔥 シンプルなデザインと、必要なときだけ広げられる使い勝手の良さが気に入っています🫶🏻 なので、リビングに置きっぱなしができちゃう!
記念すべき100投稿目👀! Roomclipで購入したtowerの物干し。 花粉の季節に購入して、また梅雨の時期になり大活躍中❤️‍🔥 シンプルなデザインと、必要なときだけ広げられる使い勝手の良さが気に入っています🫶🏻 なので、リビングに置きっぱなしができちゃう!
masuhome20
masuhome20
家族
sho-muffinさんの実例写真
室内干し用にと、寝室に付けてもらいました。 これ、ほんと便利。 そしてシュッとしてて素敵!
室内干し用にと、寝室に付けてもらいました。 これ、ほんと便利。 そしてシュッとしてて素敵!
sho-muffin
sho-muffin
家族
KMTさんの実例写真
家族全員が花粉症🤧なので まだまだ部屋干しです👕
家族全員が花粉症🤧なので まだまだ部屋干しです👕
KMT
KMT
4LDK | 家族
harunyanさんの実例写真
昨年の夏頃ランドリーラックをやめてPanasonicのホシ姫さまにしました。 洗濯機まわりがかなりスッキリして大満足です! 紐がプラプラするのが気になるかと思っていましたが壁側にしたら全く気にならない。 最近、両サイドが伸びることに気がつきましたw
昨年の夏頃ランドリーラックをやめてPanasonicのホシ姫さまにしました。 洗濯機まわりがかなりスッキリして大満足です! 紐がプラプラするのが気になるかと思っていましたが壁側にしたら全く気にならない。 最近、両サイドが伸びることに気がつきましたw
harunyan
harunyan
4LDK | 家族
tmk113wtnbさんの実例写真
tmk113wtnb
tmk113wtnb
voccoさんの実例写真
乾燥機にかけられないものを干したり、外干ししたものを取り込んだ時すぐに畳めない事がほとんどなので一時的にここへ。
乾燥機にかけられないものを干したり、外干ししたものを取り込んだ時すぐに畳めない事がほとんどなので一時的にここへ。
vocco
vocco
3LDK | 家族
SIMPLEさんの実例写真
壁付け物干し¥6,600
3階廊下にpid取り付けて室内干ししてます。 pidは、必要な時だけ引っ張り出せるので、 本当に便利☺︎
3階廊下にpid取り付けて室内干ししてます。 pidは、必要な時だけ引っ張り出せるので、 本当に便利☺︎
SIMPLE
SIMPLE
4LDK | 家族
poohさんの実例写真
洗濯が乾いてない時は、ここでもう一度部屋干しをします!窓際で日差しも風も通り最高です。 特に梅雨には欠かせないアイテムです☆
洗濯が乾いてない時は、ここでもう一度部屋干しをします!窓際で日差しも風も通り最高です。 特に梅雨には欠かせないアイテムです☆
pooh
pooh
4LDK | 家族
Shimple-yukiさんの実例写真
突っ張り棒を使用してましたが、旦那様が室内物干しを作ってくれました( ´ー`) こだわりポイントは、塗装みたいです( *´艸`) ネットに黒のアイアンもありましたが、送料が、、、との事で、ホームセンターでパイプを購入してくれました。 家計にも優しくてありがたいです、笑
突っ張り棒を使用してましたが、旦那様が室内物干しを作ってくれました( ´ー`) こだわりポイントは、塗装みたいです( *´艸`) ネットに黒のアイアンもありましたが、送料が、、、との事で、ホームセンターでパイプを購入してくれました。 家計にも優しくてありがたいです、笑
Shimple-yuki
Shimple-yuki
家族
Noboさんの実例写真
舞空術…に一瞬見えるハンガー。 ワイヤーしまい忘れても見た目気にならないのが良いです。
舞空術…に一瞬見えるハンガー。 ワイヤーしまい忘れても見た目気にならないのが良いです。
Nobo
Nobo
3LDK | 家族
achuさんの実例写真
先日投稿したうちの和室は普段洗濯物干しスペースになっています。 うちでは通称『トウフ』と呼んでいるとっても便利なアイテムで洗濯物を干しています♪ 又後ほど『トウフ』紹介します(笑)
先日投稿したうちの和室は普段洗濯物干しスペースになっています。 うちでは通称『トウフ』と呼んでいるとっても便利なアイテムで洗濯物を干しています♪ 又後ほど『トウフ』紹介します(笑)
achu
achu
家族
kororisさんの実例写真
kororis
kororis
2LDK | 家族
sou721さんの実例写真
こんばんは。 『物干し竿』イベント中なので、生活感あるpicですが、我が家のリビングにある物干しです! 壁につけるタイプの『pid4M』というのを去年設置しました。 壁と壁に渡しているので、2.5m程あり、たくさん掛けられます。 丈夫なワイヤータイプで、使わない時は右の四角い白い箱の中に収まります。 10キロまで掛けられるので、お布団もリビングの真ん中にドドーンと干したりもします(笑) 細いワイヤーなので、出したままでも違和感ないし、壁の箱も白いので、インテリアの邪魔になりません。 ちょうどエアコンの下にあたるので、冬の乾燥対策にもなるし早く乾きます。 梅雨の時期、花粉の時期、黄砂の時期には大活躍で、設置して洗濯のストレスが軽減されて本当によかった物です(^^)
こんばんは。 『物干し竿』イベント中なので、生活感あるpicですが、我が家のリビングにある物干しです! 壁につけるタイプの『pid4M』というのを去年設置しました。 壁と壁に渡しているので、2.5m程あり、たくさん掛けられます。 丈夫なワイヤータイプで、使わない時は右の四角い白い箱の中に収まります。 10キロまで掛けられるので、お布団もリビングの真ん中にドドーンと干したりもします(笑) 細いワイヤーなので、出したままでも違和感ないし、壁の箱も白いので、インテリアの邪魔になりません。 ちょうどエアコンの下にあたるので、冬の乾燥対策にもなるし早く乾きます。 梅雨の時期、花粉の時期、黄砂の時期には大活躍で、設置して洗濯のストレスが軽減されて本当によかった物です(^^)
sou721
sou721
4LDK | 家族
Ma-saさんの実例写真
わが家の室内干し      イベント参加💕 リフォームをした時に 紐で引っぱると簡単に上げ下げが出来る ルームハンガーを二階のベランダ前の リビングに設置してもらいました。 普段はここで干して直ぐにベランダに出し お日様に乾かして貰っているのですが 今日は久々に一日中雨なので そのまま、干して下から除湿機 横からはサーキュレーターと 一気に乾かしています。 大体、3、4時間で 乾くので助かっています。 使わない時はスッキリしまえるので 見た目にも良いと思います🙆
わが家の室内干し      イベント参加💕 リフォームをした時に 紐で引っぱると簡単に上げ下げが出来る ルームハンガーを二階のベランダ前の リビングに設置してもらいました。 普段はここで干して直ぐにベランダに出し お日様に乾かして貰っているのですが 今日は久々に一日中雨なので そのまま、干して下から除湿機 横からはサーキュレーターと 一気に乾かしています。 大体、3、4時間で 乾くので助かっています。 使わない時はスッキリしまえるので 見た目にも良いと思います🙆
Ma-sa
Ma-sa
4LDK | 家族
Naoさんの実例写真
我が家の物干し竿は3箇所にあって、ここは2階のホールスペースにホスクリーンを2つつけています。 他に、和室にホスクリーン1つ、ベランダに物干し竿2本です。 ホスクリーンは取り外しができるので、和室は取り外したりしますが、ここは家族しか来ない場所なので付けっ放しです。 この物干し竿はグレーのストライプで、そこが滑り止めになっているのでタオルがずり落ちたりせず買って良かったものの1つです♪ 3人家族でなぜか洗濯物の量が多いのに縦型洗濯機を使っているので、大容量ドラム式洗濯機の「朝起きたら乾燥まで出来てる」という生活に憧れています(*˘︶˘*).。.:*♡
我が家の物干し竿は3箇所にあって、ここは2階のホールスペースにホスクリーンを2つつけています。 他に、和室にホスクリーン1つ、ベランダに物干し竿2本です。 ホスクリーンは取り外しができるので、和室は取り外したりしますが、ここは家族しか来ない場所なので付けっ放しです。 この物干し竿はグレーのストライプで、そこが滑り止めになっているのでタオルがずり落ちたりせず買って良かったものの1つです♪ 3人家族でなぜか洗濯物の量が多いのに縦型洗濯機を使っているので、大容量ドラム式洗濯機の「朝起きたら乾燥まで出来てる」という生活に憧れています(*˘︶˘*).。.:*♡
Nao
Nao
4LDK | 家族
sweetpain425さんの実例写真
sweetpain425
sweetpain425
yumimitoatamaloveさんの実例写真
我が家は2階に洗濯物を干すので、乾いたものを一時保管。 ここから各自のクローゼットへ畳んでしまう、という流れです。
我が家は2階に洗濯物を干すので、乾いたものを一時保管。 ここから各自のクローゼットへ畳んでしまう、という流れです。
yumimitoatamalove
yumimitoatamalove
4LDK | 家族
micaさんの実例写真
除湿機モニターに応募したいと思います! 梅雨時期の臭いの悩み解決出来そうですね!
除湿機モニターに応募したいと思います! 梅雨時期の臭いの悩み解決出来そうですね!
mica
mica
家族
ALPSさんの実例写真
旦那に物干しスペースを作ってもらいました。 エアコンの前で一番の特等席! けど、ダイニングの一角なので、何も掛けてない時は物干しに見えないようにしたい!って事で、建築材料でDIY。 物干し竿は異形鉄筋、金物はターンバックル。それぞれをマット塗装しました。 冬場は外で干すのツラいから、ここでハンガーに掛けて一気に外に運ぶもよし! 誰も来ない日は、ここに干しとけば加湿にもなるし乾くのも早い! 言うことなし!
旦那に物干しスペースを作ってもらいました。 エアコンの前で一番の特等席! けど、ダイニングの一角なので、何も掛けてない時は物干しに見えないようにしたい!って事で、建築材料でDIY。 物干し竿は異形鉄筋、金物はターンバックル。それぞれをマット塗装しました。 冬場は外で干すのツラいから、ここでハンガーに掛けて一気に外に運ぶもよし! 誰も来ない日は、ここに干しとけば加湿にもなるし乾くのも早い! 言うことなし!
ALPS
ALPS
3LDK | 家族
menさんの実例写真
我が家はファースの家なので洗濯物はいつも部屋干し可能です! カビはまだ生えてません!
我が家はファースの家なので洗濯物はいつも部屋干し可能です! カビはまだ生えてません!
men
men
もっと見る

シンプル 室内物干しが気になるあなたにおすすめ

シンプル 室内物干しの投稿一覧

52枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ