無印良品 無印ポリプロピレンケース

2,908枚の部屋写真から48枚をセレクト
Saiiiさんの実例写真
私は部屋に家具をあまり置きたくない人です🙋🏻‍♀️ そのため収納家具は購入せず、カラーボックスと無印良品ケースの幅がジャストフィット✨なリビングクローゼットに細々した文房具や書類関係を全て収納しています^ ^
私は部屋に家具をあまり置きたくない人です🙋🏻‍♀️ そのため収納家具は購入せず、カラーボックスと無印良品ケースの幅がジャストフィット✨なリビングクローゼットに細々した文房具や書類関係を全て収納しています^ ^
Saiii
Saiii
4LDK | 家族
mimi22さんの実例写真
連投になりますが!先ほどやっぱりキッチンシンク下の収納が気になり手持ちの無印良品の別のケースにチェンジしてみました。 25日に投稿した写真と比較してもらえるとbefore→after→afterがよりわかると思います。 あしたから無印良品週間。 あれこれ買うまえに見直して必要なものだけ揃えます。 これだぁ!シンデレラフィット✨ すっきりぃー
連投になりますが!先ほどやっぱりキッチンシンク下の収納が気になり手持ちの無印良品の別のケースにチェンジしてみました。 25日に投稿した写真と比較してもらえるとbefore→after→afterがよりわかると思います。 あしたから無印良品週間。 あれこれ買うまえに見直して必要なものだけ揃えます。 これだぁ!シンデレラフィット✨ すっきりぃー
mimi22
mimi22
3LDK | 家族
natsumiminamotoさんの実例写真
スタンダードプロダクツで購入した靴下専用収納ケース。最高です♡
スタンダードプロダクツで購入した靴下専用収納ケース。最高です♡
natsumiminamoto
natsumiminamoto
kiyoさんの実例写真
\くすりの収納/イベント参加♪ →前picの続き。 無印良品のケースに収納している家族の常備薬たち。 ⑤に絆創膏や消毒液、ガーゼ、薬局で売っているお薬を収納しています。 子どもたちも絆創膏など取り出せる高さにしています^ ^ ①〜④は、家族ごとに専用ボックスをつくって、病院の診察券や今飲んでいない処方箋、布マスクなど医療・衛生アイテムを収納しています。 ⑥は、小3姉の学校で不織布マスクを推奨されたので不織布マスクとティッシュを収納し、小3姉の学校用ボックスに最近変わりました^ ^
\くすりの収納/イベント参加♪ →前picの続き。 無印良品のケースに収納している家族の常備薬たち。 ⑤に絆創膏や消毒液、ガーゼ、薬局で売っているお薬を収納しています。 子どもたちも絆創膏など取り出せる高さにしています^ ^ ①〜④は、家族ごとに専用ボックスをつくって、病院の診察券や今飲んでいない処方箋、布マスクなど医療・衛生アイテムを収納しています。 ⑥は、小3姉の学校で不織布マスクを推奨されたので不織布マスクとティッシュを収納し、小3姉の学校用ボックスに最近変わりました^ ^
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
iri_aoさんの実例写真
✳︎洗面台下収納✳︎ 今まで救急箱に入れていたお薬を無印のケースに移しました。上びらきの救急箱では、上がデッドスペースになってしまっていましたが、このケースに移してからは、上も使えるようになって、スッキリしました( ¨̮ ) ラベルは子供でも分かるようにひらがなで。
✳︎洗面台下収納✳︎ 今まで救急箱に入れていたお薬を無印のケースに移しました。上びらきの救急箱では、上がデッドスペースになってしまっていましたが、このケースに移してからは、上も使えるようになって、スッキリしました( ¨̮ ) ラベルは子供でも分かるようにひらがなで。
iri_ao
iri_ao
3LDK | 家族
ayu_0v0さんの実例写真
シンク下にも無印のケースを使ってます( ´ ▽ ` )
シンク下にも無印のケースを使ってます( ´ ▽ ` )
ayu_0v0
ayu_0v0
1K | 一人暮らし
oliverさんの実例写真
洗面台下の収納を、MUJIポリプロピレンケースで整理しました! テトリスみたいに組み合わせて、いろんなストックを詰め込めました(*´꒳`*) ラックをひっくり返して、その上に収納ケースを置く事で、体重計も横置きで収められました☆
洗面台下の収納を、MUJIポリプロピレンケースで整理しました! テトリスみたいに組み合わせて、いろんなストックを詰め込めました(*´꒳`*) ラックをひっくり返して、その上に収納ケースを置く事で、体重計も横置きで収められました☆
oliver
oliver
2LDK | カップル
usan.22さんの実例写真
詰め替えは出来る範囲で❗無理に見た目を良くする収納は続かないから止めました❗
詰め替えは出来る範囲で❗無理に見た目を良くする収納は続かないから止めました❗
usan.22
usan.22
家族
Oboro-tofuさんの実例写真
我が家の洗剤と柔軟剤は無印良品のケースに入れて使っています。アロマジュエルはホワイトティーの香り🤍
我が家の洗剤と柔軟剤は無印良品のケースに入れて使っています。アロマジュエルはホワイトティーの香り🤍
Oboro-tofu
Oboro-tofu
2LDK
yanaさんの実例写真
リビングの収納 子どもたちのものはそれぞれの部屋に移動して、無印のやわらかポリエチレンケースにメルカリグッズを収納して大分変えました( ¨̮ )
リビングの収納 子どもたちのものはそれぞれの部屋に移動して、無印のやわらかポリエチレンケースにメルカリグッズを収納して大分変えました( ¨̮ )
yana
yana
家族
tamaさんの実例写真
迷子になりがちなチビリモコンは、無印のアクリルケースに一段ずつ収納しています。 キッチンカウンターの端、リビングからもダイニングからも取りやすい場所なので、家族も使ったらすぐにここに戻してくれるようになりました。 モニターでいただいたVarumaシーリングライトのコンパクトなリモコンも、よく使うのでここにいます。
迷子になりがちなチビリモコンは、無印のアクリルケースに一段ずつ収納しています。 キッチンカウンターの端、リビングからもダイニングからも取りやすい場所なので、家族も使ったらすぐにここに戻してくれるようになりました。 モニターでいただいたVarumaシーリングライトのコンパクトなリモコンも、よく使うのでここにいます。
tama
tama
家族
kokkokeiyamaさんの実例写真
ゲーム周辺小物たちの片付けしました。 今までコントローラーの収納でずっと悩んでいたのですが、無印良品週間の時にこの引き出しと出会い購入! テレビ台として使っている、無印のスタッキングシェルフにもピッタリで、スッキリまとまりました! 物の住所が決まったので、子どもたちも夫も片付けしてくれるようになりました。 そして今回新たな学びも! 物はぎゅうぎゅうに収納するのではなく、ゆとりを持って収納することで誰でも直しやすいんだと学びました! 仕切りへ家にたくさんあった、ダイソーのブックスタンドです。 年末大掃除少しずつ頑張ろう!
ゲーム周辺小物たちの片付けしました。 今までコントローラーの収納でずっと悩んでいたのですが、無印良品週間の時にこの引き出しと出会い購入! テレビ台として使っている、無印のスタッキングシェルフにもピッタリで、スッキリまとまりました! 物の住所が決まったので、子どもたちも夫も片付けしてくれるようになりました。 そして今回新たな学びも! 物はぎゅうぎゅうに収納するのではなく、ゆとりを持って収納することで誰でも直しやすいんだと学びました! 仕切りへ家にたくさんあった、ダイソーのブックスタンドです。 年末大掃除少しずつ頑張ろう!
kokkokeiyama
kokkokeiyama
4LDK | 家族
LUMIXさんの実例写真
キッチンボード引き出しの収納スペース拡張のため無印良品の収納ケースをつっぱり棚で固定、見事シンデレラフィット!
キッチンボード引き出しの収納スペース拡張のため無印良品の収納ケースをつっぱり棚で固定、見事シンデレラフィット!
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
Emkさんの実例写真
以前左側の投稿をしましたが、この度右側にも無印良品の小物収納ケースを投入しました! 大きな物の収納には引き出しを1段減らして対応しました✨
以前左側の投稿をしましたが、この度右側にも無印良品の小物収納ケースを投入しました! 大きな物の収納には引き出しを1段減らして対応しました✨
Emk
Emk
家族
tommさんの実例写真
押入れ収納¥2,980
医薬品収納ゾーンです◎ カウンター下に医薬品関係を収納しています♪ 無印の収納ケースには、上から体温計や母子手帳、塗り薬やマスクとサイズ分けしてます( ॑꒳ ॑ )組み合わせが自由に出来たので、ピッタリ入りました😉しかもキャスターを付けたので、後ろや下の掃除も楽々です👌
医薬品収納ゾーンです◎ カウンター下に医薬品関係を収納しています♪ 無印の収納ケースには、上から体温計や母子手帳、塗り薬やマスクとサイズ分けしてます( ॑꒳ ॑ )組み合わせが自由に出来たので、ピッタリ入りました😉しかもキャスターを付けたので、後ろや下の掃除も楽々です👌
tomm
tomm
家族
nn-homeさんの実例写真
・:*+.イベント参加・:*+. 無印良品のやわらかポリエチレンケース! ❶ サイドボード下に4個置いているのは無印良品のポリエチレンケースの中サイズ。フタ付き。 引越しを機にアルバムを全て処分しました。 この4個には写真を収納しています。 ❷ 写真は年代別にだいたいの行事ごとにジップ付きビニール袋に入れ西暦とNo.をポストイットに記入して貼り付け順番に収納しています。 ❸ こちらには梱包資材をまとめて収納。 ❹ 同じケースの大サイズ。 これにはショッパーを収納。ケースに入らない分は処分するようにしています。 これ以外にも小さいサイズにはパントリーでお菓子や食材の収納、洗面所では大きいサイずに洗濯物を入れて使用しています。 シンプルで使い勝手が良いので使い道色々、重宝しています✨
・:*+.イベント参加・:*+. 無印良品のやわらかポリエチレンケース! ❶ サイドボード下に4個置いているのは無印良品のポリエチレンケースの中サイズ。フタ付き。 引越しを機にアルバムを全て処分しました。 この4個には写真を収納しています。 ❷ 写真は年代別にだいたいの行事ごとにジップ付きビニール袋に入れ西暦とNo.をポストイットに記入して貼り付け順番に収納しています。 ❸ こちらには梱包資材をまとめて収納。 ❹ 同じケースの大サイズ。 これにはショッパーを収納。ケースに入らない分は処分するようにしています。 これ以外にも小さいサイズにはパントリーでお菓子や食材の収納、洗面所では大きいサイずに洗濯物を入れて使用しています。 シンプルで使い勝手が良いので使い道色々、重宝しています✨
nn-home
nn-home
3LDK | 家族
Jinaさんの実例写真
以前は本棚にしていた、クローゼット内の収納を見直しました。 年間保管する書類などもこちらに。 無印良品のポリプロピレンケースがサイズ的にバッチリだったため、そちらを使っています。 下段は主に私が管理しているもの。 上は子供用グッズやキッズ用ブランケットなど軽いものが入っています。 中身を隠したいか、ざっくり見分けできるようにしたいかで、不透明と半透明ケースを使い分け。
以前は本棚にしていた、クローゼット内の収納を見直しました。 年間保管する書類などもこちらに。 無印良品のポリプロピレンケースがサイズ的にバッチリだったため、そちらを使っています。 下段は主に私が管理しているもの。 上は子供用グッズやキッズ用ブランケットなど軽いものが入っています。 中身を隠したいか、ざっくり見分けできるようにしたいかで、不透明と半透明ケースを使い分け。
Jina
Jina
4LDK | 家族
zenzenさんの実例写真
子供用の衣類を見直しました。1人ずつ縦一列になるように、 無印良品のケースに全て納めました。軽くて開けやすくて使い勝手が楽そうです。 洋服は脱衣所にすべて置ける設計にしたので、子供が小さいうちは二階などにわざわざ服を取りに行く手間が省けて便利です。 DAISOで見つけたインデックスシールを張れば、幼稚園児もテンションUPです(特に女子は)
子供用の衣類を見直しました。1人ずつ縦一列になるように、 無印良品のケースに全て納めました。軽くて開けやすくて使い勝手が楽そうです。 洋服は脱衣所にすべて置ける設計にしたので、子供が小さいうちは二階などにわざわざ服を取りに行く手間が省けて便利です。 DAISOで見つけたインデックスシールを張れば、幼稚園児もテンションUPです(特に女子は)
zenzen
zenzen
4LDK | 家族
rakudaさんの実例写真
我が家の薬収納は無印のポリプロピレンケース。 処方薬は家族それぞれセリアのストレージケースにワンボックス収納でパッと取り出せるようにしてます。絆創膏などはセリアのカードケースに収納してます。
我が家の薬収納は無印のポリプロピレンケース。 処方薬は家族それぞれセリアのストレージケースにワンボックス収納でパッと取り出せるようにしてます。絆創膏などはセリアのカードケースに収納してます。
rakuda
rakuda
4LDK | 家族
achuさんの実例写真
パソコンデスク下収納です。 無印良品の引き出しに全てのコンセントをざっくり収納してました。 が必要なものが見つけにくかったり、絡まったり、子供も触るので余計にごちゃごちゃでした(´д`) 余ってる仕切りがあること思い出し、小分けにしてみるとあっという間にスッキリに♪
パソコンデスク下収納です。 無印良品の引き出しに全てのコンセントをざっくり収納してました。 が必要なものが見つけにくかったり、絡まったり、子供も触るので余計にごちゃごちゃでした(´д`) 余ってる仕切りがあること思い出し、小分けにしてみるとあっという間にスッキリに♪
achu
achu
家族
decodeCoc0さんの実例写真
無印のポリプロピレンケースで揃えました。引き出しタイプのほうにはディズニーランドの過去のマグカップやスーベニアカップなどしまってます。年々増えていくので収まりきりません💦💦 みんなはどうやってグッズ収納してるんだろ🤔? ファイルボックスのほうはショップ袋などでかわいいやつだけ取っておいてます。紙袋はどんどん増えるからあくまでもかわいいのだけ(゚∀゚)
無印のポリプロピレンケースで揃えました。引き出しタイプのほうにはディズニーランドの過去のマグカップやスーベニアカップなどしまってます。年々増えていくので収まりきりません💦💦 みんなはどうやってグッズ収納してるんだろ🤔? ファイルボックスのほうはショップ袋などでかわいいやつだけ取っておいてます。紙袋はどんどん増えるからあくまでもかわいいのだけ(゚∀゚)
decodeCoc0
decodeCoc0
1K | 一人暮らし
Minteaさんの実例写真
カッティングボード¥5,170
流し下の収納です。観音開きの扉を開いた状態。 アパートにありがちな観音開き収納ですが、奥行きが使いにくいし、見た目がごちゃごちゃしてしまうので、無印良品のポリプロピレンケースで無理やり引き出し式収納にしています。 下にはコンロ下と同様、セリアのダマスク柄アルミシートを敷いて汚れ隠し&高級感演出(笑)です。
流し下の収納です。観音開きの扉を開いた状態。 アパートにありがちな観音開き収納ですが、奥行きが使いにくいし、見た目がごちゃごちゃしてしまうので、無印良品のポリプロピレンケースで無理やり引き出し式収納にしています。 下にはコンロ下と同様、セリアのダマスク柄アルミシートを敷いて汚れ隠し&高級感演出(笑)です。
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
unichanさんの実例写真
こんにちは(* ̄ω ̄)ノ♡ ここをオシャレにしたい! 細々した物は無印さんのポリプロピレンの収納BOXを使ってボンボン入れてます😆 中が見えないように内側から両面テープで厚紙を貼ってましたが、両面テープが黄ばんできて剥がれてきました。 見た目も悪いし、厚紙も落ちてきてプチストレスを感じるので今から変えようと思います。 言わないと後回しにしちゃうから言ってみた😆 見張っててね(o'ー'o)ノ
こんにちは(* ̄ω ̄)ノ♡ ここをオシャレにしたい! 細々した物は無印さんのポリプロピレンの収納BOXを使ってボンボン入れてます😆 中が見えないように内側から両面テープで厚紙を貼ってましたが、両面テープが黄ばんできて剥がれてきました。 見た目も悪いし、厚紙も落ちてきてプチストレスを感じるので今から変えようと思います。 言わないと後回しにしちゃうから言ってみた😆 見張っててね(o'ー'o)ノ
unichan
unichan
3LDK | 家族
kagi___さんの実例写真
リビングのキャビネットの中。 細々としたものを無印良品のケースを使って 収納しています。
リビングのキャビネットの中。 細々としたものを無印良品のケースを使って 収納しています。
kagi___
kagi___
3LDK | 家族
soyunaさんの実例写真
和室のクローゼットの1段はシルバニアに占拠されてます
和室のクローゼットの1段はシルバニアに占拠されてます
soyuna
soyuna
4LDK | 家族
nonkabigonさんの実例写真
【PPケース引出式・深型4段キャスター付】 洋服はこちらで収納。4台購入。クローゼットの中で前後に入れ替えるだけで衣替えができるので楽チンです。
【PPケース引出式・深型4段キャスター付】 洋服はこちらで収納。4台購入。クローゼットの中で前後に入れ替えるだけで衣替えができるので楽チンです。
nonkabigon
nonkabigon
1K | 一人暮らし
もっと見る

無印良品 無印ポリプロピレンケースが気になるあなたにおすすめ

無印良品 無印ポリプロピレンケースの投稿一覧

25枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

無印良品 無印ポリプロピレンケース

2,908枚の部屋写真から48枚をセレクト
Saiiiさんの実例写真
私は部屋に家具をあまり置きたくない人です🙋🏻‍♀️ そのため収納家具は購入せず、カラーボックスと無印良品ケースの幅がジャストフィット✨なリビングクローゼットに細々した文房具や書類関係を全て収納しています^ ^
私は部屋に家具をあまり置きたくない人です🙋🏻‍♀️ そのため収納家具は購入せず、カラーボックスと無印良品ケースの幅がジャストフィット✨なリビングクローゼットに細々した文房具や書類関係を全て収納しています^ ^
Saiii
Saiii
4LDK | 家族
mimi22さんの実例写真
連投になりますが!先ほどやっぱりキッチンシンク下の収納が気になり手持ちの無印良品の別のケースにチェンジしてみました。 25日に投稿した写真と比較してもらえるとbefore→after→afterがよりわかると思います。 あしたから無印良品週間。 あれこれ買うまえに見直して必要なものだけ揃えます。 これだぁ!シンデレラフィット✨ すっきりぃー
連投になりますが!先ほどやっぱりキッチンシンク下の収納が気になり手持ちの無印良品の別のケースにチェンジしてみました。 25日に投稿した写真と比較してもらえるとbefore→after→afterがよりわかると思います。 あしたから無印良品週間。 あれこれ買うまえに見直して必要なものだけ揃えます。 これだぁ!シンデレラフィット✨ すっきりぃー
mimi22
mimi22
3LDK | 家族
natsumiminamotoさんの実例写真
スタンダードプロダクツで購入した靴下専用収納ケース。最高です♡
スタンダードプロダクツで購入した靴下専用収納ケース。最高です♡
natsumiminamoto
natsumiminamoto
kiyoさんの実例写真
\くすりの収納/イベント参加♪ →前picの続き。 無印良品のケースに収納している家族の常備薬たち。 ⑤に絆創膏や消毒液、ガーゼ、薬局で売っているお薬を収納しています。 子どもたちも絆創膏など取り出せる高さにしています^ ^ ①〜④は、家族ごとに専用ボックスをつくって、病院の診察券や今飲んでいない処方箋、布マスクなど医療・衛生アイテムを収納しています。 ⑥は、小3姉の学校で不織布マスクを推奨されたので不織布マスクとティッシュを収納し、小3姉の学校用ボックスに最近変わりました^ ^
\くすりの収納/イベント参加♪ →前picの続き。 無印良品のケースに収納している家族の常備薬たち。 ⑤に絆創膏や消毒液、ガーゼ、薬局で売っているお薬を収納しています。 子どもたちも絆創膏など取り出せる高さにしています^ ^ ①〜④は、家族ごとに専用ボックスをつくって、病院の診察券や今飲んでいない処方箋、布マスクなど医療・衛生アイテムを収納しています。 ⑥は、小3姉の学校で不織布マスクを推奨されたので不織布マスクとティッシュを収納し、小3姉の学校用ボックスに最近変わりました^ ^
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
iri_aoさんの実例写真
✳︎洗面台下収納✳︎ 今まで救急箱に入れていたお薬を無印のケースに移しました。上びらきの救急箱では、上がデッドスペースになってしまっていましたが、このケースに移してからは、上も使えるようになって、スッキリしました( ¨̮ ) ラベルは子供でも分かるようにひらがなで。
✳︎洗面台下収納✳︎ 今まで救急箱に入れていたお薬を無印のケースに移しました。上びらきの救急箱では、上がデッドスペースになってしまっていましたが、このケースに移してからは、上も使えるようになって、スッキリしました( ¨̮ ) ラベルは子供でも分かるようにひらがなで。
iri_ao
iri_ao
3LDK | 家族
ayu_0v0さんの実例写真
シンク下にも無印のケースを使ってます( ´ ▽ ` )
シンク下にも無印のケースを使ってます( ´ ▽ ` )
ayu_0v0
ayu_0v0
1K | 一人暮らし
oliverさんの実例写真
洗面台下の収納を、MUJIポリプロピレンケースで整理しました! テトリスみたいに組み合わせて、いろんなストックを詰め込めました(*´꒳`*) ラックをひっくり返して、その上に収納ケースを置く事で、体重計も横置きで収められました☆
洗面台下の収納を、MUJIポリプロピレンケースで整理しました! テトリスみたいに組み合わせて、いろんなストックを詰め込めました(*´꒳`*) ラックをひっくり返して、その上に収納ケースを置く事で、体重計も横置きで収められました☆
oliver
oliver
2LDK | カップル
usan.22さんの実例写真
詰め替えは出来る範囲で❗無理に見た目を良くする収納は続かないから止めました❗
詰め替えは出来る範囲で❗無理に見た目を良くする収納は続かないから止めました❗
usan.22
usan.22
家族
Oboro-tofuさんの実例写真
我が家の洗剤と柔軟剤は無印良品のケースに入れて使っています。アロマジュエルはホワイトティーの香り🤍
我が家の洗剤と柔軟剤は無印良品のケースに入れて使っています。アロマジュエルはホワイトティーの香り🤍
Oboro-tofu
Oboro-tofu
2LDK
yanaさんの実例写真
リビングの収納 子どもたちのものはそれぞれの部屋に移動して、無印のやわらかポリエチレンケースにメルカリグッズを収納して大分変えました( ¨̮ )
リビングの収納 子どもたちのものはそれぞれの部屋に移動して、無印のやわらかポリエチレンケースにメルカリグッズを収納して大分変えました( ¨̮ )
yana
yana
家族
tamaさんの実例写真
迷子になりがちなチビリモコンは、無印のアクリルケースに一段ずつ収納しています。 キッチンカウンターの端、リビングからもダイニングからも取りやすい場所なので、家族も使ったらすぐにここに戻してくれるようになりました。 モニターでいただいたVarumaシーリングライトのコンパクトなリモコンも、よく使うのでここにいます。
迷子になりがちなチビリモコンは、無印のアクリルケースに一段ずつ収納しています。 キッチンカウンターの端、リビングからもダイニングからも取りやすい場所なので、家族も使ったらすぐにここに戻してくれるようになりました。 モニターでいただいたVarumaシーリングライトのコンパクトなリモコンも、よく使うのでここにいます。
tama
tama
家族
kokkokeiyamaさんの実例写真
ゲーム周辺小物たちの片付けしました。 今までコントローラーの収納でずっと悩んでいたのですが、無印良品週間の時にこの引き出しと出会い購入! テレビ台として使っている、無印のスタッキングシェルフにもピッタリで、スッキリまとまりました! 物の住所が決まったので、子どもたちも夫も片付けしてくれるようになりました。 そして今回新たな学びも! 物はぎゅうぎゅうに収納するのではなく、ゆとりを持って収納することで誰でも直しやすいんだと学びました! 仕切りへ家にたくさんあった、ダイソーのブックスタンドです。 年末大掃除少しずつ頑張ろう!
ゲーム周辺小物たちの片付けしました。 今までコントローラーの収納でずっと悩んでいたのですが、無印良品週間の時にこの引き出しと出会い購入! テレビ台として使っている、無印のスタッキングシェルフにもピッタリで、スッキリまとまりました! 物の住所が決まったので、子どもたちも夫も片付けしてくれるようになりました。 そして今回新たな学びも! 物はぎゅうぎゅうに収納するのではなく、ゆとりを持って収納することで誰でも直しやすいんだと学びました! 仕切りへ家にたくさんあった、ダイソーのブックスタンドです。 年末大掃除少しずつ頑張ろう!
kokkokeiyama
kokkokeiyama
4LDK | 家族
LUMIXさんの実例写真
キッチンボード引き出しの収納スペース拡張のため無印良品の収納ケースをつっぱり棚で固定、見事シンデレラフィット!
キッチンボード引き出しの収納スペース拡張のため無印良品の収納ケースをつっぱり棚で固定、見事シンデレラフィット!
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
Emkさんの実例写真
以前左側の投稿をしましたが、この度右側にも無印良品の小物収納ケースを投入しました! 大きな物の収納には引き出しを1段減らして対応しました✨
以前左側の投稿をしましたが、この度右側にも無印良品の小物収納ケースを投入しました! 大きな物の収納には引き出しを1段減らして対応しました✨
Emk
Emk
家族
tommさんの実例写真
医薬品収納ゾーンです◎ カウンター下に医薬品関係を収納しています♪ 無印の収納ケースには、上から体温計や母子手帳、塗り薬やマスクとサイズ分けしてます( ॑꒳ ॑ )組み合わせが自由に出来たので、ピッタリ入りました😉しかもキャスターを付けたので、後ろや下の掃除も楽々です👌
医薬品収納ゾーンです◎ カウンター下に医薬品関係を収納しています♪ 無印の収納ケースには、上から体温計や母子手帳、塗り薬やマスクとサイズ分けしてます( ॑꒳ ॑ )組み合わせが自由に出来たので、ピッタリ入りました😉しかもキャスターを付けたので、後ろや下の掃除も楽々です👌
tomm
tomm
家族
nn-homeさんの実例写真
・:*+.イベント参加・:*+. 無印良品のやわらかポリエチレンケース! ❶ サイドボード下に4個置いているのは無印良品のポリエチレンケースの中サイズ。フタ付き。 引越しを機にアルバムを全て処分しました。 この4個には写真を収納しています。 ❷ 写真は年代別にだいたいの行事ごとにジップ付きビニール袋に入れ西暦とNo.をポストイットに記入して貼り付け順番に収納しています。 ❸ こちらには梱包資材をまとめて収納。 ❹ 同じケースの大サイズ。 これにはショッパーを収納。ケースに入らない分は処分するようにしています。 これ以外にも小さいサイズにはパントリーでお菓子や食材の収納、洗面所では大きいサイずに洗濯物を入れて使用しています。 シンプルで使い勝手が良いので使い道色々、重宝しています✨
・:*+.イベント参加・:*+. 無印良品のやわらかポリエチレンケース! ❶ サイドボード下に4個置いているのは無印良品のポリエチレンケースの中サイズ。フタ付き。 引越しを機にアルバムを全て処分しました。 この4個には写真を収納しています。 ❷ 写真は年代別にだいたいの行事ごとにジップ付きビニール袋に入れ西暦とNo.をポストイットに記入して貼り付け順番に収納しています。 ❸ こちらには梱包資材をまとめて収納。 ❹ 同じケースの大サイズ。 これにはショッパーを収納。ケースに入らない分は処分するようにしています。 これ以外にも小さいサイズにはパントリーでお菓子や食材の収納、洗面所では大きいサイずに洗濯物を入れて使用しています。 シンプルで使い勝手が良いので使い道色々、重宝しています✨
nn-home
nn-home
3LDK | 家族
Jinaさんの実例写真
以前は本棚にしていた、クローゼット内の収納を見直しました。 年間保管する書類などもこちらに。 無印良品のポリプロピレンケースがサイズ的にバッチリだったため、そちらを使っています。 下段は主に私が管理しているもの。 上は子供用グッズやキッズ用ブランケットなど軽いものが入っています。 中身を隠したいか、ざっくり見分けできるようにしたいかで、不透明と半透明ケースを使い分け。
以前は本棚にしていた、クローゼット内の収納を見直しました。 年間保管する書類などもこちらに。 無印良品のポリプロピレンケースがサイズ的にバッチリだったため、そちらを使っています。 下段は主に私が管理しているもの。 上は子供用グッズやキッズ用ブランケットなど軽いものが入っています。 中身を隠したいか、ざっくり見分けできるようにしたいかで、不透明と半透明ケースを使い分け。
Jina
Jina
4LDK | 家族
zenzenさんの実例写真
子供用の衣類を見直しました。1人ずつ縦一列になるように、 無印良品のケースに全て納めました。軽くて開けやすくて使い勝手が楽そうです。 洋服は脱衣所にすべて置ける設計にしたので、子供が小さいうちは二階などにわざわざ服を取りに行く手間が省けて便利です。 DAISOで見つけたインデックスシールを張れば、幼稚園児もテンションUPです(特に女子は)
子供用の衣類を見直しました。1人ずつ縦一列になるように、 無印良品のケースに全て納めました。軽くて開けやすくて使い勝手が楽そうです。 洋服は脱衣所にすべて置ける設計にしたので、子供が小さいうちは二階などにわざわざ服を取りに行く手間が省けて便利です。 DAISOで見つけたインデックスシールを張れば、幼稚園児もテンションUPです(特に女子は)
zenzen
zenzen
4LDK | 家族
rakudaさんの実例写真
我が家の薬収納は無印のポリプロピレンケース。 処方薬は家族それぞれセリアのストレージケースにワンボックス収納でパッと取り出せるようにしてます。絆創膏などはセリアのカードケースに収納してます。
我が家の薬収納は無印のポリプロピレンケース。 処方薬は家族それぞれセリアのストレージケースにワンボックス収納でパッと取り出せるようにしてます。絆創膏などはセリアのカードケースに収納してます。
rakuda
rakuda
4LDK | 家族
achuさんの実例写真
パソコンデスク下収納です。 無印良品の引き出しに全てのコンセントをざっくり収納してました。 が必要なものが見つけにくかったり、絡まったり、子供も触るので余計にごちゃごちゃでした(´д`) 余ってる仕切りがあること思い出し、小分けにしてみるとあっという間にスッキリに♪
パソコンデスク下収納です。 無印良品の引き出しに全てのコンセントをざっくり収納してました。 が必要なものが見つけにくかったり、絡まったり、子供も触るので余計にごちゃごちゃでした(´д`) 余ってる仕切りがあること思い出し、小分けにしてみるとあっという間にスッキリに♪
achu
achu
家族
decodeCoc0さんの実例写真
無印のポリプロピレンケースで揃えました。引き出しタイプのほうにはディズニーランドの過去のマグカップやスーベニアカップなどしまってます。年々増えていくので収まりきりません💦💦 みんなはどうやってグッズ収納してるんだろ🤔? ファイルボックスのほうはショップ袋などでかわいいやつだけ取っておいてます。紙袋はどんどん増えるからあくまでもかわいいのだけ(゚∀゚)
無印のポリプロピレンケースで揃えました。引き出しタイプのほうにはディズニーランドの過去のマグカップやスーベニアカップなどしまってます。年々増えていくので収まりきりません💦💦 みんなはどうやってグッズ収納してるんだろ🤔? ファイルボックスのほうはショップ袋などでかわいいやつだけ取っておいてます。紙袋はどんどん増えるからあくまでもかわいいのだけ(゚∀゚)
decodeCoc0
decodeCoc0
1K | 一人暮らし
Minteaさんの実例写真
カッティングボード¥5,170
流し下の収納です。観音開きの扉を開いた状態。 アパートにありがちな観音開き収納ですが、奥行きが使いにくいし、見た目がごちゃごちゃしてしまうので、無印良品のポリプロピレンケースで無理やり引き出し式収納にしています。 下にはコンロ下と同様、セリアのダマスク柄アルミシートを敷いて汚れ隠し&高級感演出(笑)です。
流し下の収納です。観音開きの扉を開いた状態。 アパートにありがちな観音開き収納ですが、奥行きが使いにくいし、見た目がごちゃごちゃしてしまうので、無印良品のポリプロピレンケースで無理やり引き出し式収納にしています。 下にはコンロ下と同様、セリアのダマスク柄アルミシートを敷いて汚れ隠し&高級感演出(笑)です。
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
unichanさんの実例写真
こんにちは(* ̄ω ̄)ノ♡ ここをオシャレにしたい! 細々した物は無印さんのポリプロピレンの収納BOXを使ってボンボン入れてます😆 中が見えないように内側から両面テープで厚紙を貼ってましたが、両面テープが黄ばんできて剥がれてきました。 見た目も悪いし、厚紙も落ちてきてプチストレスを感じるので今から変えようと思います。 言わないと後回しにしちゃうから言ってみた😆 見張っててね(o'ー'o)ノ
こんにちは(* ̄ω ̄)ノ♡ ここをオシャレにしたい! 細々した物は無印さんのポリプロピレンの収納BOXを使ってボンボン入れてます😆 中が見えないように内側から両面テープで厚紙を貼ってましたが、両面テープが黄ばんできて剥がれてきました。 見た目も悪いし、厚紙も落ちてきてプチストレスを感じるので今から変えようと思います。 言わないと後回しにしちゃうから言ってみた😆 見張っててね(o'ー'o)ノ
unichan
unichan
3LDK | 家族
kagi___さんの実例写真
リビングのキャビネットの中。 細々としたものを無印良品のケースを使って 収納しています。
リビングのキャビネットの中。 細々としたものを無印良品のケースを使って 収納しています。
kagi___
kagi___
3LDK | 家族
soyunaさんの実例写真
和室のクローゼットの1段はシルバニアに占拠されてます
和室のクローゼットの1段はシルバニアに占拠されてます
soyuna
soyuna
4LDK | 家族
nonkabigonさんの実例写真
【PPケース引出式・深型4段キャスター付】 洋服はこちらで収納。4台購入。クローゼットの中で前後に入れ替えるだけで衣替えができるので楽チンです。
【PPケース引出式・深型4段キャスター付】 洋服はこちらで収納。4台購入。クローゼットの中で前後に入れ替えるだけで衣替えができるので楽チンです。
nonkabigon
nonkabigon
1K | 一人暮らし
もっと見る

無印良品 無印ポリプロピレンケースが気になるあなたにおすすめ

無印良品 無印ポリプロピレンケースの投稿一覧

25枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ