洗面所 ホスクリーン

325枚の部屋写真から46枚をセレクト
Asamiさんの実例写真
イベント☆ 我が家は男の子ばかりの為玄関から上がってすぐの所に入り口をもう一つ設けました!雨の日はホスクリーンで•̀.̫•́✧ 洗面所だけ見せる収納に(๑´ڡ`๑)
イベント☆ 我が家は男の子ばかりの為玄関から上がってすぐの所に入り口をもう一つ設けました!雨の日はホスクリーンで•̀.̫•́✧ 洗面所だけ見せる収納に(๑´ڡ`๑)
Asami
Asami
4LDK | 家族
momoさんの実例写真
洗面脱衣所は、夜は部屋干しスペースに。基本洗濯機で乾燥までしちゃうけど、乾燥機にかけられないものはホスクリーンで物干し竿に。 除湿器使うと朝までにはしっかり乾いて部屋干し臭もゼロ。乾燥中の洗濯機から出る湿気と、すぐ隣にあるお風呂のカビ対策にもバッチリ!
洗面脱衣所は、夜は部屋干しスペースに。基本洗濯機で乾燥までしちゃうけど、乾燥機にかけられないものはホスクリーンで物干し竿に。 除湿器使うと朝までにはしっかり乾いて部屋干し臭もゼロ。乾燥中の洗濯機から出る湿気と、すぐ隣にあるお風呂のカビ対策にもバッチリ!
momo
momo
家族
kanhoshiさんの実例写真
洗面所にホスクリーン設置してあります。 すごく便利です(╹◡╹)
洗面所にホスクリーン設置してあります。 すごく便利です(╹◡╹)
kanhoshi
kanhoshi
家族
yumiさんの実例写真
新しいランドリーバスケットが届きました♪ 使ってないときはフックに掛けて掃除しやすく(*´ω`*)
新しいランドリーバスケットが届きました♪ 使ってないときはフックに掛けて掃除しやすく(*´ω`*)
yumi
yumi
家族
keh_xxxさんの実例写真
ホスクリーン¥6,618
洗面所にホスクリーンを設置して、干す作業がめちゃくちゃ楽になりました。 洗濯機の中から洗った衣類を取り出してその場で干せる。 今までは洗濯かごに移してから 干していたから、 ワンアクション減らせて 家事効率もアップ。 洗面所の換気扇を回しておけば 空気の循環もできるし、 早く乾いてくれたらいいな。 除湿器ってやっぱりあった方がいいのかなと思いながら、 しばらく様子見です。
洗面所にホスクリーンを設置して、干す作業がめちゃくちゃ楽になりました。 洗濯機の中から洗った衣類を取り出してその場で干せる。 今までは洗濯かごに移してから 干していたから、 ワンアクション減らせて 家事効率もアップ。 洗面所の換気扇を回しておけば 空気の循環もできるし、 早く乾いてくれたらいいな。 除湿器ってやっぱりあった方がいいのかなと思いながら、 しばらく様子見です。
keh_xxx
keh_xxx
家族
The_Natural_homeさんの実例写真
洗面所 我が家は部屋干し100%です ホスクリーンすごく便利です☺︎ 収納棚には4人分の下着、パジャマ、仕事&保育園着が入ってます!
洗面所 我が家は部屋干し100%です ホスクリーンすごく便利です☺︎ 収納棚には4人分の下着、パジャマ、仕事&保育園着が入ってます!
The_Natural_home
The_Natural_home
3LDK | 家族
pugholicさんの実例写真
ダウンライトも付いているのですがブラケットライトと使い分けてます。これひとつで充分な明るさなのでLED様々です。 日中不在のため部屋干しが基本なのでホスクリーンつけっぱなしです。
ダウンライトも付いているのですがブラケットライトと使い分けてます。これひとつで充分な明るさなのでLED様々です。 日中不在のため部屋干しが基本なのでホスクリーンつけっぱなしです。
pugholic
pugholic
家族
keito814さんの実例写真
洗濯機から取り出してハンガーにかけた洗濯物を一旦ホスクリーンの竿にかけます。 その後 ふろ場のランドリーバーにかけて干してます。 洗濯物は基本年中部屋干しです(o´艸`) 動線が短いのでかなり楽チン。 お風呂干しは 除湿機だけでほぼ1日あれば乾きます。 お風呂の除湿も出来ていいかなって勝手に思ってます。
洗濯機から取り出してハンガーにかけた洗濯物を一旦ホスクリーンの竿にかけます。 その後 ふろ場のランドリーバーにかけて干してます。 洗濯物は基本年中部屋干しです(o´艸`) 動線が短いのでかなり楽チン。 お風呂干しは 除湿機だけでほぼ1日あれば乾きます。 お風呂の除湿も出来ていいかなって勝手に思ってます。
keito814
keito814
3LDK | 家族
a.aさんの実例写真
a.a
a.a
rumiさんの実例写真
部屋干しに欠かせないお気に入りです♪ 洗濯動線を考えて洗面所横の和室につけてもらいました。部屋干ししてても和室の扉を閉めれば来客時も気になりません♪ 寝室にも付ければよかったなと思ってます。
部屋干しに欠かせないお気に入りです♪ 洗濯動線を考えて洗面所横の和室につけてもらいました。部屋干ししてても和室の扉を閉めれば来客時も気になりません♪ 寝室にも付ければよかったなと思ってます。
rumi
rumi
家族
mekichinさんの実例写真
ホスクリーンを増設して室内干し環境の強化。
ホスクリーンを増設して室内干し環境の強化。
mekichin
mekichin
家族
sonaさんの実例写真
イベント参加です♪ 洗濯機の上に洗剤やハンガーを収納しています なるべくシルバーと白で揃えました♪ 晴れた日は洗濯機横のドアから外干し、雨の日は星姫さまを2台取り付けてあるので、洗面所に干してます 明日から雨予報だから室内干しになっちゃうかな~
イベント参加です♪ 洗濯機の上に洗剤やハンガーを収納しています なるべくシルバーと白で揃えました♪ 晴れた日は洗濯機横のドアから外干し、雨の日は星姫さまを2台取り付けてあるので、洗面所に干してます 明日から雨予報だから室内干しになっちゃうかな~
sona
sona
2LDK | 家族
eriさんの実例写真
カウンターの下は無印の収納ケースが8個入る設計になっています。
カウンターの下は無印の収納ケースが8個入る設計になっています。
eri
eri
家族
pinkpepperさんの実例写真
ホスクリーンを取り付けました。 狭い洗面所にはとっても便利です。 使わない時はスッキリ収納出来ます。
ホスクリーンを取り付けました。 狭い洗面所にはとっても便利です。 使わない時はスッキリ収納出来ます。
pinkpepper
pinkpepper
3LDK | 家族
mykさんの実例写真
ホスクリーン¥8,636
旦那さんががんばって洗面所に可動棚をつけてくれました♪ 上の方はストックを置くスペースなので、ダイソーで買った布をチクチクして目隠し作成〜 まだまだどうにかしたい所だらけ
旦那さんががんばって洗面所に可動棚をつけてくれました♪ 上の方はストックを置くスペースなので、ダイソーで買った布をチクチクして目隠し作成〜 まだまだどうにかしたい所だらけ
myk
myk
4LDK | 家族
satotoさんの実例写真
たまにはイベントに参加~(*^▽^*)☆ 我が家の洗濯スペースこんな感じです(*´∀`) 洗濯機の上に棚とかつけたくなくて、すぐ横の壁に洗剤用にニッチをつくってもらいました(*^^*)ささっと出せるし出っ張ってないからすっきり(*´ω`*)♥ 本当はもう少し大きく作る予定でしたが配線の関係等でこのサイズに(ToT) その代わり中を可動棚にしてもらい容器の高さに合わせて使えるようにしました(^^) でも今となってはこれくらいでよかったかも! あと天井にはホスクリーンをつけたので、洗濯が終わったらここにピンチハンガーひっかけて全部ぶら下げてからそのまま外に出します(*^^*) ちなみに2階の寝室(バルコニーがある部屋)と、一回和室(テラス屋根がある物干し場に出られる)にもあって、取り込んだ洗濯物はそこにかけて朝干す前にささっとしまいます(^o^)v 2階には滅多に干さないですけどね(^^) 子供たちもいてなかなか2階には行けないのですべてを1階で済ませたいと言うズボラな性格が出ました(笑) でも便利なんですよ~(ノ´∀`*)♪ あっ!この前のガラスフォトフレームはここの窓にあります(*´∀`)♥
たまにはイベントに参加~(*^▽^*)☆ 我が家の洗濯スペースこんな感じです(*´∀`) 洗濯機の上に棚とかつけたくなくて、すぐ横の壁に洗剤用にニッチをつくってもらいました(*^^*)ささっと出せるし出っ張ってないからすっきり(*´ω`*)♥ 本当はもう少し大きく作る予定でしたが配線の関係等でこのサイズに(ToT) その代わり中を可動棚にしてもらい容器の高さに合わせて使えるようにしました(^^) でも今となってはこれくらいでよかったかも! あと天井にはホスクリーンをつけたので、洗濯が終わったらここにピンチハンガーひっかけて全部ぶら下げてからそのまま外に出します(*^^*) ちなみに2階の寝室(バルコニーがある部屋)と、一回和室(テラス屋根がある物干し場に出られる)にもあって、取り込んだ洗濯物はそこにかけて朝干す前にささっとしまいます(^o^)v 2階には滅多に干さないですけどね(^^) 子供たちもいてなかなか2階には行けないのですべてを1階で済ませたいと言うズボラな性格が出ました(笑) でも便利なんですよ~(ノ´∀`*)♪ あっ!この前のガラスフォトフレームはここの窓にあります(*´∀`)♥
satoto
satoto
4LDK | 家族
milさんの実例写真
冬休みからのやっとこ通常運転へ 今年もよろしくお願いします😊 山の洗濯物を片付けてからの📸パシャリ【ランドリールームイベント】 夜洗いの部屋干しが主なので、天井のホスクリーンで干しています。 昼間の天気の良い日や大物を干すときは、奥のドアからデッキに出て外の物干し竿に干します。 乾いたものはチェスト上でアイロンをかけたり畳んだりして、下着やパジャマ類は引き出しにしまいます。 ピンチハンガー類は、パパさんの頭がぶつからない高さにあるので、しまわずに常に出しっぱなしとなっています。😄
冬休みからのやっとこ通常運転へ 今年もよろしくお願いします😊 山の洗濯物を片付けてからの📸パシャリ【ランドリールームイベント】 夜洗いの部屋干しが主なので、天井のホスクリーンで干しています。 昼間の天気の良い日や大物を干すときは、奥のドアからデッキに出て外の物干し竿に干します。 乾いたものはチェスト上でアイロンをかけたり畳んだりして、下着やパジャマ類は引き出しにしまいます。 ピンチハンガー類は、パパさんの頭がぶつからない高さにあるので、しまわずに常に出しっぱなしとなっています。😄
mil
mil
3LDK | 家族
coochanさんの実例写真
洗面所の天井が低いのでホスクリーンの20㎝を見つけて付けました。ここには普段バスタオルを吊るしてます😆 棚は置きたい収納ボックスの高さに合わせて固定棚を設置。 各ボックスには詰め替えの洗剤やシャンプー等を収納。 白いケースはニトリにて購入。 洗濯洗剤、柔軟剤、入浴剤… 容器のフィルムは剥がして使用で少しスッキリ見える??ように🤣🤣 カタチを合わせた物に詰め替える方が スッキリするとは思いつつ🙄
洗面所の天井が低いのでホスクリーンの20㎝を見つけて付けました。ここには普段バスタオルを吊るしてます😆 棚は置きたい収納ボックスの高さに合わせて固定棚を設置。 各ボックスには詰め替えの洗剤やシャンプー等を収納。 白いケースはニトリにて購入。 洗濯洗剤、柔軟剤、入浴剤… 容器のフィルムは剥がして使用で少しスッキリ見える??ように🤣🤣 カタチを合わせた物に詰め替える方が スッキリするとは思いつつ🙄
coochan
coochan
2LDK | 家族
zjmamaさんの実例写真
ホスクリーン
ホスクリーン
zjmama
zjmama
sukiipu123さんの実例写真
イベント参加(^-^) 我が家は2階に風呂脱衣場です。 右奥に物干し用バルコニー。 洗濯機横はタンスでパジャマなどを収納。 タンス上は取り入れた洗濯物を畳んだり、アイロンがけ用に。 その左にクローゼットに部屋着や普段着を収納しています。 雨の日用に物干しポールとホスクリーンをつけて、エアコン装備させました(^-^) 天井クロスも爽やかで動線も楽でとても気に入っています♪
イベント参加(^-^) 我が家は2階に風呂脱衣場です。 右奥に物干し用バルコニー。 洗濯機横はタンスでパジャマなどを収納。 タンス上は取り入れた洗濯物を畳んだり、アイロンがけ用に。 その左にクローゼットに部屋着や普段着を収納しています。 雨の日用に物干しポールとホスクリーンをつけて、エアコン装備させました(^-^) 天井クロスも爽やかで動線も楽でとても気に入っています♪
sukiipu123
sukiipu123
家族
yasubonさんの実例写真
生活感あふれる一枚(^^)洗面所と和室にホスクリーンを設置してもらいました!すごくすごく便利です!夜に干して翌日には乾いて、楽です(^^)外に干す手間もいらず!24時間エアコントロールで、綺麗な空気を取り込み部屋干しでもいい匂い!
生活感あふれる一枚(^^)洗面所と和室にホスクリーンを設置してもらいました!すごくすごく便利です!夜に干して翌日には乾いて、楽です(^^)外に干す手間もいらず!24時間エアコントロールで、綺麗な空気を取り込み部屋干しでもいい匂い!
yasubon
yasubon
4LDK | 家族
yukikoさんの実例写真
yukiko
yukiko
4LDK | 家族
RAMIEさんの実例写真
ランドリーポール買いました!これずっと欲しかったんです♪♪ストライプ部分が滑り止めになっていて、ネイビー、グリーン、ピンク、グレーと色も選べる!色つきのランドリーポールってなかなかないですよね!オススメ♡
ランドリーポール買いました!これずっと欲しかったんです♪♪ストライプ部分が滑り止めになっていて、ネイビー、グリーン、ピンク、グレーと色も選べる!色つきのランドリーポールってなかなかないですよね!オススメ♡
RAMIE
RAMIE
3LDK | 家族
kamiwakaさんの実例写真
洗面所で洗濯物が干せるようにしてあり、窓を開ければ半戸外にもなるので乾きも早いです。 ガス式乾燥機の乾太くんも導入したのも良かった!殆どは乾太くん頼みですが、ホスクリーンもあるので、大量に干すときはそちらも使います。 洗面所にパジャマ・下着類が置ける棚を作ったのと、隣がウォークスルークローゼットになっているので、洗濯物をしまうのがとても楽です。
洗面所で洗濯物が干せるようにしてあり、窓を開ければ半戸外にもなるので乾きも早いです。 ガス式乾燥機の乾太くんも導入したのも良かった!殆どは乾太くん頼みですが、ホスクリーンもあるので、大量に干すときはそちらも使います。 洗面所にパジャマ・下着類が置ける棚を作ったのと、隣がウォークスルークローゼットになっているので、洗濯物をしまうのがとても楽です。
kamiwaka
kamiwaka
4LDK | 家族
もっと見る

洗面所 ホスクリーンの投稿一覧

75枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

洗面所 ホスクリーン

325枚の部屋写真から46枚をセレクト
Asamiさんの実例写真
イベント☆ 我が家は男の子ばかりの為玄関から上がってすぐの所に入り口をもう一つ設けました!雨の日はホスクリーンで•̀.̫•́✧ 洗面所だけ見せる収納に(๑´ڡ`๑)
イベント☆ 我が家は男の子ばかりの為玄関から上がってすぐの所に入り口をもう一つ設けました!雨の日はホスクリーンで•̀.̫•́✧ 洗面所だけ見せる収納に(๑´ڡ`๑)
Asami
Asami
4LDK | 家族
momoさんの実例写真
洗面脱衣所は、夜は部屋干しスペースに。基本洗濯機で乾燥までしちゃうけど、乾燥機にかけられないものはホスクリーンで物干し竿に。 除湿器使うと朝までにはしっかり乾いて部屋干し臭もゼロ。乾燥中の洗濯機から出る湿気と、すぐ隣にあるお風呂のカビ対策にもバッチリ!
洗面脱衣所は、夜は部屋干しスペースに。基本洗濯機で乾燥までしちゃうけど、乾燥機にかけられないものはホスクリーンで物干し竿に。 除湿器使うと朝までにはしっかり乾いて部屋干し臭もゼロ。乾燥中の洗濯機から出る湿気と、すぐ隣にあるお風呂のカビ対策にもバッチリ!
momo
momo
家族
kanhoshiさんの実例写真
洗面所にホスクリーン設置してあります。 すごく便利です(╹◡╹)
洗面所にホスクリーン設置してあります。 すごく便利です(╹◡╹)
kanhoshi
kanhoshi
家族
yumiさんの実例写真
新しいランドリーバスケットが届きました♪ 使ってないときはフックに掛けて掃除しやすく(*´ω`*)
新しいランドリーバスケットが届きました♪ 使ってないときはフックに掛けて掃除しやすく(*´ω`*)
yumi
yumi
家族
keh_xxxさんの実例写真
ホスクリーン¥6,618
洗面所にホスクリーンを設置して、干す作業がめちゃくちゃ楽になりました。 洗濯機の中から洗った衣類を取り出してその場で干せる。 今までは洗濯かごに移してから 干していたから、 ワンアクション減らせて 家事効率もアップ。 洗面所の換気扇を回しておけば 空気の循環もできるし、 早く乾いてくれたらいいな。 除湿器ってやっぱりあった方がいいのかなと思いながら、 しばらく様子見です。
洗面所にホスクリーンを設置して、干す作業がめちゃくちゃ楽になりました。 洗濯機の中から洗った衣類を取り出してその場で干せる。 今までは洗濯かごに移してから 干していたから、 ワンアクション減らせて 家事効率もアップ。 洗面所の換気扇を回しておけば 空気の循環もできるし、 早く乾いてくれたらいいな。 除湿器ってやっぱりあった方がいいのかなと思いながら、 しばらく様子見です。
keh_xxx
keh_xxx
家族
The_Natural_homeさんの実例写真
洗面所 我が家は部屋干し100%です ホスクリーンすごく便利です☺︎ 収納棚には4人分の下着、パジャマ、仕事&保育園着が入ってます!
洗面所 我が家は部屋干し100%です ホスクリーンすごく便利です☺︎ 収納棚には4人分の下着、パジャマ、仕事&保育園着が入ってます!
The_Natural_home
The_Natural_home
3LDK | 家族
pugholicさんの実例写真
ダウンライトも付いているのですがブラケットライトと使い分けてます。これひとつで充分な明るさなのでLED様々です。 日中不在のため部屋干しが基本なのでホスクリーンつけっぱなしです。
ダウンライトも付いているのですがブラケットライトと使い分けてます。これひとつで充分な明るさなのでLED様々です。 日中不在のため部屋干しが基本なのでホスクリーンつけっぱなしです。
pugholic
pugholic
家族
keito814さんの実例写真
洗濯機から取り出してハンガーにかけた洗濯物を一旦ホスクリーンの竿にかけます。 その後 ふろ場のランドリーバーにかけて干してます。 洗濯物は基本年中部屋干しです(o´艸`) 動線が短いのでかなり楽チン。 お風呂干しは 除湿機だけでほぼ1日あれば乾きます。 お風呂の除湿も出来ていいかなって勝手に思ってます。
洗濯機から取り出してハンガーにかけた洗濯物を一旦ホスクリーンの竿にかけます。 その後 ふろ場のランドリーバーにかけて干してます。 洗濯物は基本年中部屋干しです(o´艸`) 動線が短いのでかなり楽チン。 お風呂干しは 除湿機だけでほぼ1日あれば乾きます。 お風呂の除湿も出来ていいかなって勝手に思ってます。
keito814
keito814
3LDK | 家族
a.aさんの実例写真
a.a
a.a
rumiさんの実例写真
部屋干しに欠かせないお気に入りです♪ 洗濯動線を考えて洗面所横の和室につけてもらいました。部屋干ししてても和室の扉を閉めれば来客時も気になりません♪ 寝室にも付ければよかったなと思ってます。
部屋干しに欠かせないお気に入りです♪ 洗濯動線を考えて洗面所横の和室につけてもらいました。部屋干ししてても和室の扉を閉めれば来客時も気になりません♪ 寝室にも付ければよかったなと思ってます。
rumi
rumi
家族
mekichinさんの実例写真
ホスクリーンを増設して室内干し環境の強化。
ホスクリーンを増設して室内干し環境の強化。
mekichin
mekichin
家族
sonaさんの実例写真
イベント参加です♪ 洗濯機の上に洗剤やハンガーを収納しています なるべくシルバーと白で揃えました♪ 晴れた日は洗濯機横のドアから外干し、雨の日は星姫さまを2台取り付けてあるので、洗面所に干してます 明日から雨予報だから室内干しになっちゃうかな~
イベント参加です♪ 洗濯機の上に洗剤やハンガーを収納しています なるべくシルバーと白で揃えました♪ 晴れた日は洗濯機横のドアから外干し、雨の日は星姫さまを2台取り付けてあるので、洗面所に干してます 明日から雨予報だから室内干しになっちゃうかな~
sona
sona
2LDK | 家族
eriさんの実例写真
カウンターの下は無印の収納ケースが8個入る設計になっています。
カウンターの下は無印の収納ケースが8個入る設計になっています。
eri
eri
家族
pinkpepperさんの実例写真
ホスクリーンを取り付けました。 狭い洗面所にはとっても便利です。 使わない時はスッキリ収納出来ます。
ホスクリーンを取り付けました。 狭い洗面所にはとっても便利です。 使わない時はスッキリ収納出来ます。
pinkpepper
pinkpepper
3LDK | 家族
mykさんの実例写真
旦那さんががんばって洗面所に可動棚をつけてくれました♪ 上の方はストックを置くスペースなので、ダイソーで買った布をチクチクして目隠し作成〜 まだまだどうにかしたい所だらけ
旦那さんががんばって洗面所に可動棚をつけてくれました♪ 上の方はストックを置くスペースなので、ダイソーで買った布をチクチクして目隠し作成〜 まだまだどうにかしたい所だらけ
myk
myk
4LDK | 家族
satotoさんの実例写真
たまにはイベントに参加~(*^▽^*)☆ 我が家の洗濯スペースこんな感じです(*´∀`) 洗濯機の上に棚とかつけたくなくて、すぐ横の壁に洗剤用にニッチをつくってもらいました(*^^*)ささっと出せるし出っ張ってないからすっきり(*´ω`*)♥ 本当はもう少し大きく作る予定でしたが配線の関係等でこのサイズに(ToT) その代わり中を可動棚にしてもらい容器の高さに合わせて使えるようにしました(^^) でも今となってはこれくらいでよかったかも! あと天井にはホスクリーンをつけたので、洗濯が終わったらここにピンチハンガーひっかけて全部ぶら下げてからそのまま外に出します(*^^*) ちなみに2階の寝室(バルコニーがある部屋)と、一回和室(テラス屋根がある物干し場に出られる)にもあって、取り込んだ洗濯物はそこにかけて朝干す前にささっとしまいます(^o^)v 2階には滅多に干さないですけどね(^^) 子供たちもいてなかなか2階には行けないのですべてを1階で済ませたいと言うズボラな性格が出ました(笑) でも便利なんですよ~(ノ´∀`*)♪ あっ!この前のガラスフォトフレームはここの窓にあります(*´∀`)♥
たまにはイベントに参加~(*^▽^*)☆ 我が家の洗濯スペースこんな感じです(*´∀`) 洗濯機の上に棚とかつけたくなくて、すぐ横の壁に洗剤用にニッチをつくってもらいました(*^^*)ささっと出せるし出っ張ってないからすっきり(*´ω`*)♥ 本当はもう少し大きく作る予定でしたが配線の関係等でこのサイズに(ToT) その代わり中を可動棚にしてもらい容器の高さに合わせて使えるようにしました(^^) でも今となってはこれくらいでよかったかも! あと天井にはホスクリーンをつけたので、洗濯が終わったらここにピンチハンガーひっかけて全部ぶら下げてからそのまま外に出します(*^^*) ちなみに2階の寝室(バルコニーがある部屋)と、一回和室(テラス屋根がある物干し場に出られる)にもあって、取り込んだ洗濯物はそこにかけて朝干す前にささっとしまいます(^o^)v 2階には滅多に干さないですけどね(^^) 子供たちもいてなかなか2階には行けないのですべてを1階で済ませたいと言うズボラな性格が出ました(笑) でも便利なんですよ~(ノ´∀`*)♪ あっ!この前のガラスフォトフレームはここの窓にあります(*´∀`)♥
satoto
satoto
4LDK | 家族
milさんの実例写真
冬休みからのやっとこ通常運転へ 今年もよろしくお願いします😊 山の洗濯物を片付けてからの📸パシャリ【ランドリールームイベント】 夜洗いの部屋干しが主なので、天井のホスクリーンで干しています。 昼間の天気の良い日や大物を干すときは、奥のドアからデッキに出て外の物干し竿に干します。 乾いたものはチェスト上でアイロンをかけたり畳んだりして、下着やパジャマ類は引き出しにしまいます。 ピンチハンガー類は、パパさんの頭がぶつからない高さにあるので、しまわずに常に出しっぱなしとなっています。😄
冬休みからのやっとこ通常運転へ 今年もよろしくお願いします😊 山の洗濯物を片付けてからの📸パシャリ【ランドリールームイベント】 夜洗いの部屋干しが主なので、天井のホスクリーンで干しています。 昼間の天気の良い日や大物を干すときは、奥のドアからデッキに出て外の物干し竿に干します。 乾いたものはチェスト上でアイロンをかけたり畳んだりして、下着やパジャマ類は引き出しにしまいます。 ピンチハンガー類は、パパさんの頭がぶつからない高さにあるので、しまわずに常に出しっぱなしとなっています。😄
mil
mil
3LDK | 家族
coochanさんの実例写真
洗面所の天井が低いのでホスクリーンの20㎝を見つけて付けました。ここには普段バスタオルを吊るしてます😆 棚は置きたい収納ボックスの高さに合わせて固定棚を設置。 各ボックスには詰め替えの洗剤やシャンプー等を収納。 白いケースはニトリにて購入。 洗濯洗剤、柔軟剤、入浴剤… 容器のフィルムは剥がして使用で少しスッキリ見える??ように🤣🤣 カタチを合わせた物に詰め替える方が スッキリするとは思いつつ🙄
洗面所の天井が低いのでホスクリーンの20㎝を見つけて付けました。ここには普段バスタオルを吊るしてます😆 棚は置きたい収納ボックスの高さに合わせて固定棚を設置。 各ボックスには詰め替えの洗剤やシャンプー等を収納。 白いケースはニトリにて購入。 洗濯洗剤、柔軟剤、入浴剤… 容器のフィルムは剥がして使用で少しスッキリ見える??ように🤣🤣 カタチを合わせた物に詰め替える方が スッキリするとは思いつつ🙄
coochan
coochan
2LDK | 家族
zjmamaさんの実例写真
ホスクリーン
ホスクリーン
zjmama
zjmama
sukiipu123さんの実例写真
イベント参加(^-^) 我が家は2階に風呂脱衣場です。 右奥に物干し用バルコニー。 洗濯機横はタンスでパジャマなどを収納。 タンス上は取り入れた洗濯物を畳んだり、アイロンがけ用に。 その左にクローゼットに部屋着や普段着を収納しています。 雨の日用に物干しポールとホスクリーンをつけて、エアコン装備させました(^-^) 天井クロスも爽やかで動線も楽でとても気に入っています♪
イベント参加(^-^) 我が家は2階に風呂脱衣場です。 右奥に物干し用バルコニー。 洗濯機横はタンスでパジャマなどを収納。 タンス上は取り入れた洗濯物を畳んだり、アイロンがけ用に。 その左にクローゼットに部屋着や普段着を収納しています。 雨の日用に物干しポールとホスクリーンをつけて、エアコン装備させました(^-^) 天井クロスも爽やかで動線も楽でとても気に入っています♪
sukiipu123
sukiipu123
家族
yasubonさんの実例写真
生活感あふれる一枚(^^)洗面所と和室にホスクリーンを設置してもらいました!すごくすごく便利です!夜に干して翌日には乾いて、楽です(^^)外に干す手間もいらず!24時間エアコントロールで、綺麗な空気を取り込み部屋干しでもいい匂い!
生活感あふれる一枚(^^)洗面所と和室にホスクリーンを設置してもらいました!すごくすごく便利です!夜に干して翌日には乾いて、楽です(^^)外に干す手間もいらず!24時間エアコントロールで、綺麗な空気を取り込み部屋干しでもいい匂い!
yasubon
yasubon
4LDK | 家族
yukikoさんの実例写真
yukiko
yukiko
4LDK | 家族
RAMIEさんの実例写真
ランドリーポール買いました!これずっと欲しかったんです♪♪ストライプ部分が滑り止めになっていて、ネイビー、グリーン、ピンク、グレーと色も選べる!色つきのランドリーポールってなかなかないですよね!オススメ♡
ランドリーポール買いました!これずっと欲しかったんです♪♪ストライプ部分が滑り止めになっていて、ネイビー、グリーン、ピンク、グレーと色も選べる!色つきのランドリーポールってなかなかないですよね!オススメ♡
RAMIE
RAMIE
3LDK | 家族
kamiwakaさんの実例写真
洗面所で洗濯物が干せるようにしてあり、窓を開ければ半戸外にもなるので乾きも早いです。 ガス式乾燥機の乾太くんも導入したのも良かった!殆どは乾太くん頼みですが、ホスクリーンもあるので、大量に干すときはそちらも使います。 洗面所にパジャマ・下着類が置ける棚を作ったのと、隣がウォークスルークローゼットになっているので、洗濯物をしまうのがとても楽です。
洗面所で洗濯物が干せるようにしてあり、窓を開ければ半戸外にもなるので乾きも早いです。 ガス式乾燥機の乾太くんも導入したのも良かった!殆どは乾太くん頼みですが、ホスクリーンもあるので、大量に干すときはそちらも使います。 洗面所にパジャマ・下着類が置ける棚を作ったのと、隣がウォークスルークローゼットになっているので、洗濯物をしまうのがとても楽です。
kamiwaka
kamiwaka
4LDK | 家族
もっと見る

洗面所 ホスクリーンの投稿一覧

75枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ