RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

ベランダ 雨の日

1,479枚の部屋写真から46枚をセレクト
honpoさんの実例写真
今日は朝から雨☔でしたね。雨だ❣って事で朝からベランダ掃除(笑)晴れた日にお掃除したいけどうちはマンション。下の階の方が洗濯物とか干してて水飛沫が落ちて濡らしたら大変だから雨の日にベランダの手すりとかガラス部分を掃除しちゃいます あと窓、網戸もお掃除。内側(部屋側)の窓ガラスは旦那さんに窓ガラス拭いてもらいました。そして玄関ドア、ドア周りのコンクリート壁!外壁って砂埃とかついてて汚いんだよね。こちらもお掃除してスッキリさっぱり。これで寒い12月に外回りのお掃除をしなくて済む🙌
今日は朝から雨☔でしたね。雨だ❣って事で朝からベランダ掃除(笑)晴れた日にお掃除したいけどうちはマンション。下の階の方が洗濯物とか干してて水飛沫が落ちて濡らしたら大変だから雨の日にベランダの手すりとかガラス部分を掃除しちゃいます あと窓、網戸もお掃除。内側(部屋側)の窓ガラスは旦那さんに窓ガラス拭いてもらいました。そして玄関ドア、ドア周りのコンクリート壁!外壁って砂埃とかついてて汚いんだよね。こちらもお掃除してスッキリさっぱり。これで寒い12月に外回りのお掃除をしなくて済む🙌
honpo
honpo
家族
hiyupan88さんの実例写真
雨なのでベランダ掃除しました。台風に備え植物たちを端っこに寄せたり竿を下ろしました。雨がすごくてビショ濡れになるので裸足でゴシゴシ(笑)側溝も詰まらないようキレイにしました。あ〜楽しかった♫
雨なのでベランダ掃除しました。台風に備え植物たちを端っこに寄せたり竿を下ろしました。雨がすごくてビショ濡れになるので裸足でゴシゴシ(笑)側溝も詰まらないようキレイにしました。あ〜楽しかった♫
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
s-na3さんの実例写真
雨降りの日はベランダ掃除に最適です。 マンションのベランダ、左右に部屋がありますので、晴れた日に水を流すと、お隣さんに流れてしまう…それ、とても気になってます。 ちょっとキツめの雨が降ったら、ベランダの溝も濡れているので、思いっきりお水流せて気持ちいい〜☺︎
雨降りの日はベランダ掃除に最適です。 マンションのベランダ、左右に部屋がありますので、晴れた日に水を流すと、お隣さんに流れてしまう…それ、とても気になってます。 ちょっとキツめの雨が降ったら、ベランダの溝も濡れているので、思いっきりお水流せて気持ちいい〜☺︎
s-na3
s-na3
3LDK | 家族
pooさんの実例写真
朝から雨降りです。 こんな日はスタンドランプやガーランドの灯りをつけてぼちぼちスタート。 雨の日はgreen🌿が鮮やかで生き生き見えるので好きです。 この前saleで買ったアナベルが白からグリーンに変わってきて新芽も出てきたよ! 嬉しい♡
朝から雨降りです。 こんな日はスタンドランプやガーランドの灯りをつけてぼちぼちスタート。 雨の日はgreen🌿が鮮やかで生き生き見えるので好きです。 この前saleで買ったアナベルが白からグリーンに変わってきて新芽も出てきたよ! 嬉しい♡
poo
poo
2DK | 家族
Aqettyさんの実例写真
ベランダが好き❤️ これ、さっき撮ったばかりのベランダのpic四枚ですが、晴れている日に撮ったみたいでしょ😅 でも外は土砂降りの雨でもっとどんよりしていますが、iPhone16Proで明るく設定して撮ったんです🥰 カメラの機能色々着いてるみたいだけど使えこなせてなくていじっていたら明るさ調整できるじゃんとなって綺麗に撮れたから投稿しました🥰 雷雨で土砂降りの雨の中散らかり放題のベランダですが😅💦 先程は自分の携帯に緊急速報がなって土砂崩れ警報で避難指示まで防災放送していましたが今は雷もやんでハザードかかってないので自宅待機しています😇 早く台風🌀が去ってくれないかなぁ💦 皆さんの地域は大丈夫ですか? 大きな被害がありませんように🙏
ベランダが好き❤️ これ、さっき撮ったばかりのベランダのpic四枚ですが、晴れている日に撮ったみたいでしょ😅 でも外は土砂降りの雨でもっとどんよりしていますが、iPhone16Proで明るく設定して撮ったんです🥰 カメラの機能色々着いてるみたいだけど使えこなせてなくていじっていたら明るさ調整できるじゃんとなって綺麗に撮れたから投稿しました🥰 雷雨で土砂降りの雨の中散らかり放題のベランダですが😅💦 先程は自分の携帯に緊急速報がなって土砂崩れ警報で避難指示まで防災放送していましたが今は雷もやんでハザードかかってないので自宅待機しています😇 早く台風🌀が去ってくれないかなぁ💦 皆さんの地域は大丈夫ですか? 大きな被害がありませんように🙏
Aqetty
Aqetty
3LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
◼️◻️雨の日を楽しむ暮らし◻️◼️ 私は雨が大好きです 《 pic① 》 雨の日を楽しむ秘訣、それは、 普段できない水掃除をすることです マンション住まいは階下に気を遣いながら ルールやマナーを守って生活すべし 水を使った掃除には特に気を付けるべし ただ、 雨の日はそれがいくらかフリーになる ホースから出る水音も、雨音にかき消され、 飛び散る水も、雨と同じように流れていく 目に見えてきれいになるから、 気持ちもスッキリ☆☆☆ 《 pic② 》 背の高い鉢植えっ子 普段はなかなか葉水できない、 ベランダから下に散るから でも、雨の日はシャバシャバシャバ〜 潤うね〜 《 pic③ 》 掃除に使ったブラシは 排水管の留めのところに S字フックで引っ掛けて放置 排水口の真上にぶら下げるから 自然に水切りできる 西向きのベランダなので 晴れたらすぐにカラッカラに乾きます 《 pic④ 》 ついでに上靴も洗うよ〜 物干し竿に引っ掛けて水切り 床を水掃除してるので、 水が落ちても汚くならない 明日から学校よ〜 早く乾きますように ☆ ちょいと真面目な四方山話 今週から期末考査期間に入る長男 来週は初めての期末考査 実は先月の中間考査では、 自分が思っていたよりずっと 結果が悪かった長男 ものすごくショックを受けていました 時間配分に慣れてなく、 最後の問題まで辿り着けなかった科目も あったそうな それと、 直前にきゃにーがしんでしまって そのショックがあまりにも大きくて なかなか集中できなかったらしい ふむ、人生いろいろ、経験やな 要領の良さが大事になってくる どんな時にもブレないメンタルも必要 ま、言うてもこの中間は、 成績には含まれんとのこと← 各小学校でどこまでどのくらいの内容を 踏み込んで学習してるかを、 各教科の先生方がそれぞれ把握するための ものやったらしい 学習指導要領は定められたものがあるけど、 実際は各学校でばんらばら、ですもんね だから、小学校で習った内容でした だからこそ、ショックやったみたい できて当たり前が、こんなにできんなんて‥ みたいな まあね〜 全てをきゃにーのせいにはできんからね〜 ↓ で、期末考査に向けて メッラメラに燃えてる長男 分からないところをどんどん私に ぶつけてくる 数学とか〜 英語とか〜 国語とか〜 理科とか〜 社会とか〜 って、全部やんけ! 「基礎は分かるけど、 応用で引っ掛けてくると調べても分からんけ かあかが教えてくれてすっごく助かる ありがとう」 ・・ま、頑張りなよ←褒められると弱い さっきまでは社会やってました アフリカの気候とかね ヨーロッパに北上していく時の 亜熱帯と乾燥帯の区分とかね 細かいところまでは教科書にないらしい あ〜王家の紋章のファンでよかったわ← エジプト周辺にはばり強いぜ、任せろ メンフィスよりイズミル派やったぞ← 「かあか、すげ〜、頭いいね〜 まだいろいろ覚えとるんや〜」 覚えとるいうか、 その設問の意図を考えれば 聞きたいことが分かるからね、 それが答えやしね 中学生くらいならまだ負けんで〜 「俺もかあかみたいに なんでも答えられるようになりたい」 それにはなんの科目にも読解力が必須や 本を読め ☺︎ とはいえ、 長男が聞いてくること7割くらいは 答えるのが面倒だから、←おい 自分で調べり〜 なんでも人に聞くな〜 簡単に手に入れた答えは身に付かんぞ〜 自分で一生懸命答え見つけて初めて 自分のもんになるんやけ〜 と、突き放してます 料理しよる時とか〜 トイレ入っとる時とか〜 録画ドラマ観よる時とか〜 RCしよる時とか〜 相手すんの面倒やないですか←こらー 辞書引け〜 教科書隅々読め〜 それでも分からんかったら聞きに来い〜 と、もっともらしく言います で、 どうやったって分からんかったもんを 持ってくるから、 私も本気で向き合う羽目に←自業自得 ただ、子どもからの質問には絶対に、 「分からん」とは答えないこと これは昔から徹底してます 知らん、とは言います だから、ちょっと調べてみるわ、と、 すぐさま調べます そしてすぐ子どもと共有します 知らんのは恥ずかしいことじゃない 恥ずかしいのは、 知らんことをそのままにしておくこと 同じことを二度聞かれて、 二度目も答えられないこと 物事に興味を持って、 どんどん調べる子になりんさい 調べる楽しさを知りなさい 分かった時の爽快感を何度も味わいんさい 快感になるよ と、 子に説きながら自分に言ってます←それ でも、ダメですねー 自分の子には遠慮なくなるいうか、 なんでこれが分から‥ ごっくん← イライライラーーー ムカムカムカーーー すぐ難しい言うなー 簡単に諦めるなー さっきまでのやる気はどこいったー いやもうホンマに、マジ修行〜 ↓ ちなみに次男はいつも通りのルーティンで 勉強中 最後は読書で〆なのですが、 次男〜 今日はなんの本読んだ〜ん? 「平安男子の元気な生活」 ・・ほ、ほーん 笑 今夜、かあかも平安女子の物語観るよ
◼️◻️雨の日を楽しむ暮らし◻️◼️ 私は雨が大好きです 《 pic① 》 雨の日を楽しむ秘訣、それは、 普段できない水掃除をすることです マンション住まいは階下に気を遣いながら ルールやマナーを守って生活すべし 水を使った掃除には特に気を付けるべし ただ、 雨の日はそれがいくらかフリーになる ホースから出る水音も、雨音にかき消され、 飛び散る水も、雨と同じように流れていく 目に見えてきれいになるから、 気持ちもスッキリ☆☆☆ 《 pic② 》 背の高い鉢植えっ子 普段はなかなか葉水できない、 ベランダから下に散るから でも、雨の日はシャバシャバシャバ〜 潤うね〜 《 pic③ 》 掃除に使ったブラシは 排水管の留めのところに S字フックで引っ掛けて放置 排水口の真上にぶら下げるから 自然に水切りできる 西向きのベランダなので 晴れたらすぐにカラッカラに乾きます 《 pic④ 》 ついでに上靴も洗うよ〜 物干し竿に引っ掛けて水切り 床を水掃除してるので、 水が落ちても汚くならない 明日から学校よ〜 早く乾きますように ☆ ちょいと真面目な四方山話 今週から期末考査期間に入る長男 来週は初めての期末考査 実は先月の中間考査では、 自分が思っていたよりずっと 結果が悪かった長男 ものすごくショックを受けていました 時間配分に慣れてなく、 最後の問題まで辿り着けなかった科目も あったそうな それと、 直前にきゃにーがしんでしまって そのショックがあまりにも大きくて なかなか集中できなかったらしい ふむ、人生いろいろ、経験やな 要領の良さが大事になってくる どんな時にもブレないメンタルも必要 ま、言うてもこの中間は、 成績には含まれんとのこと← 各小学校でどこまでどのくらいの内容を 踏み込んで学習してるかを、 各教科の先生方がそれぞれ把握するための ものやったらしい 学習指導要領は定められたものがあるけど、 実際は各学校でばんらばら、ですもんね だから、小学校で習った内容でした だからこそ、ショックやったみたい できて当たり前が、こんなにできんなんて‥ みたいな まあね〜 全てをきゃにーのせいにはできんからね〜 ↓ で、期末考査に向けて メッラメラに燃えてる長男 分からないところをどんどん私に ぶつけてくる 数学とか〜 英語とか〜 国語とか〜 理科とか〜 社会とか〜 って、全部やんけ! 「基礎は分かるけど、 応用で引っ掛けてくると調べても分からんけ かあかが教えてくれてすっごく助かる ありがとう」 ・・ま、頑張りなよ←褒められると弱い さっきまでは社会やってました アフリカの気候とかね ヨーロッパに北上していく時の 亜熱帯と乾燥帯の区分とかね 細かいところまでは教科書にないらしい あ〜王家の紋章のファンでよかったわ← エジプト周辺にはばり強いぜ、任せろ メンフィスよりイズミル派やったぞ← 「かあか、すげ〜、頭いいね〜 まだいろいろ覚えとるんや〜」 覚えとるいうか、 その設問の意図を考えれば 聞きたいことが分かるからね、 それが答えやしね 中学生くらいならまだ負けんで〜 「俺もかあかみたいに なんでも答えられるようになりたい」 それにはなんの科目にも読解力が必須や 本を読め ☺︎ とはいえ、 長男が聞いてくること7割くらいは 答えるのが面倒だから、←おい 自分で調べり〜 なんでも人に聞くな〜 簡単に手に入れた答えは身に付かんぞ〜 自分で一生懸命答え見つけて初めて 自分のもんになるんやけ〜 と、突き放してます 料理しよる時とか〜 トイレ入っとる時とか〜 録画ドラマ観よる時とか〜 RCしよる時とか〜 相手すんの面倒やないですか←こらー 辞書引け〜 教科書隅々読め〜 それでも分からんかったら聞きに来い〜 と、もっともらしく言います で、 どうやったって分からんかったもんを 持ってくるから、 私も本気で向き合う羽目に←自業自得 ただ、子どもからの質問には絶対に、 「分からん」とは答えないこと これは昔から徹底してます 知らん、とは言います だから、ちょっと調べてみるわ、と、 すぐさま調べます そしてすぐ子どもと共有します 知らんのは恥ずかしいことじゃない 恥ずかしいのは、 知らんことをそのままにしておくこと 同じことを二度聞かれて、 二度目も答えられないこと 物事に興味を持って、 どんどん調べる子になりんさい 調べる楽しさを知りなさい 分かった時の爽快感を何度も味わいんさい 快感になるよ と、 子に説きながら自分に言ってます←それ でも、ダメですねー 自分の子には遠慮なくなるいうか、 なんでこれが分から‥ ごっくん← イライライラーーー ムカムカムカーーー すぐ難しい言うなー 簡単に諦めるなー さっきまでのやる気はどこいったー いやもうホンマに、マジ修行〜 ↓ ちなみに次男はいつも通りのルーティンで 勉強中 最後は読書で〆なのですが、 次男〜 今日はなんの本読んだ〜ん? 「平安男子の元気な生活」 ・・ほ、ほーん 笑 今夜、かあかも平安女子の物語観るよ
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
retronさんの実例写真
雨の日を楽しむ工夫 いつも雨の日を利用して、ベランダの網戸と床の水洗いをするようにしています。 マンションのベランダだと、下の階の方に水がかからないかと気を使うのですが、雨の日なら大丈夫😊👌 ホースで網戸をジャバジャバ水洗い、床をデッキブラシでゴシゴシ🎶 ストレス解消とばかり、思いっきり洗っています😄🎶
雨の日を楽しむ工夫 いつも雨の日を利用して、ベランダの網戸と床の水洗いをするようにしています。 マンションのベランダだと、下の階の方に水がかからないかと気を使うのですが、雨の日なら大丈夫😊👌 ホースで網戸をジャバジャバ水洗い、床をデッキブラシでゴシゴシ🎶 ストレス解消とばかり、思いっきり洗っています😄🎶
retron
retron
4LDK
kan2さんの実例写真
雨で洗濯物干せないから、ベランダを引きで撮ってみました。
雨で洗濯物干せないから、ベランダを引きで撮ってみました。
kan2
kan2
家族
leonaさんの実例写真
おはようございます(⑅˃◡˂⑅) ずっと雨ですね〜(・_・; ここは雨が当たらないので、クッションは置いてありますが、さすがにラグはしまってあります。 早くお天気にな〜れヾ( ・`⌓´・)ノ゙
おはようございます(⑅˃◡˂⑅) ずっと雨ですね〜(・_・; ここは雨が当たらないので、クッションは置いてありますが、さすがにラグはしまってあります。 早くお天気にな〜れヾ( ・`⌓´・)ノ゙
leona
leona
4LDK | 家族
meiさんの実例写真
大雨のベランダ☔ 雨の日恒例のベランダ掃除をして、多肉たちに天然のお水やり☘️ 水道水より雨水のほうが良いらしいことを最近知って、ここぞとばかりに屋根の外へ出しました🍃 エアプランツやアボカドちゃんも一緒です🥑
大雨のベランダ☔ 雨の日恒例のベランダ掃除をして、多肉たちに天然のお水やり☘️ 水道水より雨水のほうが良いらしいことを最近知って、ここぞとばかりに屋根の外へ出しました🍃 エアプランツやアボカドちゃんも一緒です🥑
mei
mei
3LDK | 家族
Ma-saさんの実例写真
わが家のベランダ、バルコニー      イベント参加💕 今日は雨☂️なのでパラソルは立てられず 防水のタープを張って置いてもらいました😉 インナーバルコニー風で 雨でもホールディングサッシを 全開に出来るので とても快適です❣️
わが家のベランダ、バルコニー      イベント参加💕 今日は雨☂️なのでパラソルは立てられず 防水のタープを張って置いてもらいました😉 インナーバルコニー風で 雨でもホールディングサッシを 全開に出来るので とても快適です❣️
Ma-sa
Ma-sa
4LDK | 家族
hanさんの実例写真
雨の日のベランダ 緑が欲しい。バラを育てたい
雨の日のベランダ 緑が欲しい。バラを育てたい
han
han
2DK | 一人暮らし
up0524さんの実例写真
梅雨入りし☔️雨がざぁざぁ降っていますが植物たちは生き生きしています🪴✨ ベランダのガラスパネルは明るく開放感があるので気に入っていますが、外側の掃除ができないのが難点です😞手が届かないところの汚れは雨に洗い流してもらっています🚿
梅雨入りし☔️雨がざぁざぁ降っていますが植物たちは生き生きしています🪴✨ ベランダのガラスパネルは明るく開放感があるので気に入っていますが、外側の掃除ができないのが難点です😞手が届かないところの汚れは雨に洗い流してもらっています🚿
up0524
up0524
3LDK
Mさんの実例写真
雨が降った日に、ベランダをアズマのブラシでお掃除したら、簡単に綺麗になりました!ずっと放置していたので汚かったー
雨が降った日に、ベランダをアズマのブラシでお掃除したら、簡単に綺麗になりました!ずっと放置していたので汚かったー
M
M
3LDK | 家族
yossiiさんの実例写真
雨の日を利用して、 ホースでジャージャー掃除🧹
雨の日を利用して、 ホースでジャージャー掃除🧹
yossii
yossii
3LDK | 家族
KLさんの実例写真
梅雨入り間近。蒸し枯れ対策で、ベランダの植物も週末たくさん刈り込みました。 南アフリカ原産のこれはドライにする為、ウンベラータに吊るしました。外は雨ですが、育てた草花を部屋で楽しむのは気分も上がります。 花が開く前の状態で摘んだのは、この花のユニークな特性の為。ドライフラワーになってからでもお花が咲くのです。ワイルドフラワーにはよく見られるたくましさです。蕾で切っておくと、ドライになって咲いた時に丁度良い咲き具合になってくれます。
梅雨入り間近。蒸し枯れ対策で、ベランダの植物も週末たくさん刈り込みました。 南アフリカ原産のこれはドライにする為、ウンベラータに吊るしました。外は雨ですが、育てた草花を部屋で楽しむのは気分も上がります。 花が開く前の状態で摘んだのは、この花のユニークな特性の為。ドライフラワーになってからでもお花が咲くのです。ワイルドフラワーにはよく見られるたくましさです。蕾で切っておくと、ドライになって咲いた時に丁度良い咲き具合になってくれます。
KL
KL
Himawariさんの実例写真
雨だからあえてベランダ掃除! 2階のベランダに蛇口がないので、バケツに水を汲んでせっせと頑張りました⊂((・x・))⊃ 綺麗になったぁ
雨だからあえてベランダ掃除! 2階のベランダに蛇口がないので、バケツに水を汲んでせっせと頑張りました⊂((・x・))⊃ 綺麗になったぁ
Himawari
Himawari
家族
cagosukiさんの実例写真
我が家の雨の日のルーティン☂️ 室内のGreen達 ベランダに出せる分出して~います🌿🌱🍀☘️ひさしが長いので全部には雨は掛かりませんが~心なしかイキイキなります。 今日は大雨でテニス🎾も,休みになり〜家の中でまったりと過ごしまーす。
我が家の雨の日のルーティン☂️ 室内のGreen達 ベランダに出せる分出して~います🌿🌱🍀☘️ひさしが長いので全部には雨は掛かりませんが~心なしかイキイキなります。 今日は大雨でテニス🎾も,休みになり〜家の中でまったりと過ごしまーす。
cagosuki
cagosuki
家族
mi-saさんの実例写真
うちのベランダ。 立つとこんな見え方です。 マンションのすぐ裏はスーパーの立駐、さらにその先にある搬入口への通路で、朝はやくからトラックが、日中はお客さんの車の往来で、ちょっとうるさいです(雨の日はテレビが聞こえないくらい…) 道を挟んで、大型団地の駐車場なので、日照権はバッチリです。 ベランダ柵が鉄柵だけで、柵に目隠しシートをしてる方もいらっしゃいますが、人目より開放的な景観を選んています。※真夏はシェードを歯ますけど。 真ん中アールになっていて、今年は柵沿いにプランターを並べています。 1番出たところに立っても、案外隣や下の階のベランダも見えないです。
うちのベランダ。 立つとこんな見え方です。 マンションのすぐ裏はスーパーの立駐、さらにその先にある搬入口への通路で、朝はやくからトラックが、日中はお客さんの車の往来で、ちょっとうるさいです(雨の日はテレビが聞こえないくらい…) 道を挟んで、大型団地の駐車場なので、日照権はバッチリです。 ベランダ柵が鉄柵だけで、柵に目隠しシートをしてる方もいらっしゃいますが、人目より開放的な景観を選んています。※真夏はシェードを歯ますけど。 真ん中アールになっていて、今年は柵沿いにプランターを並べています。 1番出たところに立っても、案外隣や下の階のベランダも見えないです。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
mionaさんの実例写真
多肉に埋もれそうな山善LEDソーラーガーデンライト✨ 安心して下さい!昨夜も見てくれた方デジャヴではありません 一夜開けたらこっちのpicも好きだなって思い🎵似たようなpic連続投稿させていただきました😀
多肉に埋もれそうな山善LEDソーラーガーデンライト✨ 安心して下さい!昨夜も見てくれた方デジャヴではありません 一夜開けたらこっちのpicも好きだなって思い🎵似たようなpic連続投稿させていただきました😀
miona
miona
3LDK | 家族
amさんの実例写真
雨が多いので、少しでも雨避けになればとやってみました。もう少しあげた方がいいかな。 オーニングと突っ張り物干し
雨が多いので、少しでも雨避けになればとやってみました。もう少しあげた方がいいかな。 オーニングと突っ張り物干し
am
am
家族
Fumiyoさんの実例写真
今日は雨です(*´꒳`*) 家事を終わらせた午後。 鬼?の居ぬ間に… 冷え冷えビールと柿の種! 美味し過ぎる╰(*´︶`*)╯♡ ハンモックに揺られながら、お昼寝しそうです(´∀`*) あー 早くキャンプに行きたい! #柿の種 #キャンプ行きたい #ハンモック #ニトリ ダリアクッション
今日は雨です(*´꒳`*) 家事を終わらせた午後。 鬼?の居ぬ間に… 冷え冷えビールと柿の種! 美味し過ぎる╰(*´︶`*)╯♡ ハンモックに揺られながら、お昼寝しそうです(´∀`*) あー 早くキャンプに行きたい! #柿の種 #キャンプ行きたい #ハンモック #ニトリ ダリアクッション
Fumiyo
Fumiyo
3LDK | 家族
flannel.さんの実例写真
今日は一日中雨… 雨の日でもベランダが明るいっ✨ ウッドパネルを白くして良かったな❤
今日は一日中雨… 雨の日でもベランダが明るいっ✨ ウッドパネルを白くして良かったな❤
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
marimomomaronさんの実例写真
雨が凄いです。 南風になると聞いていたので、早々にお花を家の中に。潮風が入ると植物が枯れてしまうので、最近は雨が降るたびにこんな感じ。昔はこんな事ならなかったのに…。
雨が凄いです。 南風になると聞いていたので、早々にお花を家の中に。潮風が入ると植物が枯れてしまうので、最近は雨が降るたびにこんな感じ。昔はこんな事ならなかったのに…。
marimomomaron
marimomomaron
3LDK | 家族
もっと見る

ベランダ 雨の日の投稿一覧

34枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ベランダ 雨の日

1,479枚の部屋写真から46枚をセレクト
honpoさんの実例写真
今日は朝から雨☔でしたね。雨だ❣って事で朝からベランダ掃除(笑)晴れた日にお掃除したいけどうちはマンション。下の階の方が洗濯物とか干してて水飛沫が落ちて濡らしたら大変だから雨の日にベランダの手すりとかガラス部分を掃除しちゃいます あと窓、網戸もお掃除。内側(部屋側)の窓ガラスは旦那さんに窓ガラス拭いてもらいました。そして玄関ドア、ドア周りのコンクリート壁!外壁って砂埃とかついてて汚いんだよね。こちらもお掃除してスッキリさっぱり。これで寒い12月に外回りのお掃除をしなくて済む🙌
今日は朝から雨☔でしたね。雨だ❣って事で朝からベランダ掃除(笑)晴れた日にお掃除したいけどうちはマンション。下の階の方が洗濯物とか干してて水飛沫が落ちて濡らしたら大変だから雨の日にベランダの手すりとかガラス部分を掃除しちゃいます あと窓、網戸もお掃除。内側(部屋側)の窓ガラスは旦那さんに窓ガラス拭いてもらいました。そして玄関ドア、ドア周りのコンクリート壁!外壁って砂埃とかついてて汚いんだよね。こちらもお掃除してスッキリさっぱり。これで寒い12月に外回りのお掃除をしなくて済む🙌
honpo
honpo
家族
hiyupan88さんの実例写真
雨なのでベランダ掃除しました。台風に備え植物たちを端っこに寄せたり竿を下ろしました。雨がすごくてビショ濡れになるので裸足でゴシゴシ(笑)側溝も詰まらないようキレイにしました。あ〜楽しかった♫
雨なのでベランダ掃除しました。台風に備え植物たちを端っこに寄せたり竿を下ろしました。雨がすごくてビショ濡れになるので裸足でゴシゴシ(笑)側溝も詰まらないようキレイにしました。あ〜楽しかった♫
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
s-na3さんの実例写真
雨降りの日はベランダ掃除に最適です。 マンションのベランダ、左右に部屋がありますので、晴れた日に水を流すと、お隣さんに流れてしまう…それ、とても気になってます。 ちょっとキツめの雨が降ったら、ベランダの溝も濡れているので、思いっきりお水流せて気持ちいい〜☺︎
雨降りの日はベランダ掃除に最適です。 マンションのベランダ、左右に部屋がありますので、晴れた日に水を流すと、お隣さんに流れてしまう…それ、とても気になってます。 ちょっとキツめの雨が降ったら、ベランダの溝も濡れているので、思いっきりお水流せて気持ちいい〜☺︎
s-na3
s-na3
3LDK | 家族
pooさんの実例写真
朝から雨降りです。 こんな日はスタンドランプやガーランドの灯りをつけてぼちぼちスタート。 雨の日はgreen🌿が鮮やかで生き生き見えるので好きです。 この前saleで買ったアナベルが白からグリーンに変わってきて新芽も出てきたよ! 嬉しい♡
朝から雨降りです。 こんな日はスタンドランプやガーランドの灯りをつけてぼちぼちスタート。 雨の日はgreen🌿が鮮やかで生き生き見えるので好きです。 この前saleで買ったアナベルが白からグリーンに変わってきて新芽も出てきたよ! 嬉しい♡
poo
poo
2DK | 家族
Aqettyさんの実例写真
ベランダが好き❤️ これ、さっき撮ったばかりのベランダのpic四枚ですが、晴れている日に撮ったみたいでしょ😅 でも外は土砂降りの雨でもっとどんよりしていますが、iPhone16Proで明るく設定して撮ったんです🥰 カメラの機能色々着いてるみたいだけど使えこなせてなくていじっていたら明るさ調整できるじゃんとなって綺麗に撮れたから投稿しました🥰 雷雨で土砂降りの雨の中散らかり放題のベランダですが😅💦 先程は自分の携帯に緊急速報がなって土砂崩れ警報で避難指示まで防災放送していましたが今は雷もやんでハザードかかってないので自宅待機しています😇 早く台風🌀が去ってくれないかなぁ💦 皆さんの地域は大丈夫ですか? 大きな被害がありませんように🙏
ベランダが好き❤️ これ、さっき撮ったばかりのベランダのpic四枚ですが、晴れている日に撮ったみたいでしょ😅 でも外は土砂降りの雨でもっとどんよりしていますが、iPhone16Proで明るく設定して撮ったんです🥰 カメラの機能色々着いてるみたいだけど使えこなせてなくていじっていたら明るさ調整できるじゃんとなって綺麗に撮れたから投稿しました🥰 雷雨で土砂降りの雨の中散らかり放題のベランダですが😅💦 先程は自分の携帯に緊急速報がなって土砂崩れ警報で避難指示まで防災放送していましたが今は雷もやんでハザードかかってないので自宅待機しています😇 早く台風🌀が去ってくれないかなぁ💦 皆さんの地域は大丈夫ですか? 大きな被害がありませんように🙏
Aqetty
Aqetty
3LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
◼️◻️雨の日を楽しむ暮らし◻️◼️ 私は雨が大好きです 《 pic① 》 雨の日を楽しむ秘訣、それは、 普段できない水掃除をすることです マンション住まいは階下に気を遣いながら ルールやマナーを守って生活すべし 水を使った掃除には特に気を付けるべし ただ、 雨の日はそれがいくらかフリーになる ホースから出る水音も、雨音にかき消され、 飛び散る水も、雨と同じように流れていく 目に見えてきれいになるから、 気持ちもスッキリ☆☆☆ 《 pic② 》 背の高い鉢植えっ子 普段はなかなか葉水できない、 ベランダから下に散るから でも、雨の日はシャバシャバシャバ〜 潤うね〜 《 pic③ 》 掃除に使ったブラシは 排水管の留めのところに S字フックで引っ掛けて放置 排水口の真上にぶら下げるから 自然に水切りできる 西向きのベランダなので 晴れたらすぐにカラッカラに乾きます 《 pic④ 》 ついでに上靴も洗うよ〜 物干し竿に引っ掛けて水切り 床を水掃除してるので、 水が落ちても汚くならない 明日から学校よ〜 早く乾きますように ☆ ちょいと真面目な四方山話 今週から期末考査期間に入る長男 来週は初めての期末考査 実は先月の中間考査では、 自分が思っていたよりずっと 結果が悪かった長男 ものすごくショックを受けていました 時間配分に慣れてなく、 最後の問題まで辿り着けなかった科目も あったそうな それと、 直前にきゃにーがしんでしまって そのショックがあまりにも大きくて なかなか集中できなかったらしい ふむ、人生いろいろ、経験やな 要領の良さが大事になってくる どんな時にもブレないメンタルも必要 ま、言うてもこの中間は、 成績には含まれんとのこと← 各小学校でどこまでどのくらいの内容を 踏み込んで学習してるかを、 各教科の先生方がそれぞれ把握するための ものやったらしい 学習指導要領は定められたものがあるけど、 実際は各学校でばんらばら、ですもんね だから、小学校で習った内容でした だからこそ、ショックやったみたい できて当たり前が、こんなにできんなんて‥ みたいな まあね〜 全てをきゃにーのせいにはできんからね〜 ↓ で、期末考査に向けて メッラメラに燃えてる長男 分からないところをどんどん私に ぶつけてくる 数学とか〜 英語とか〜 国語とか〜 理科とか〜 社会とか〜 って、全部やんけ! 「基礎は分かるけど、 応用で引っ掛けてくると調べても分からんけ かあかが教えてくれてすっごく助かる ありがとう」 ・・ま、頑張りなよ←褒められると弱い さっきまでは社会やってました アフリカの気候とかね ヨーロッパに北上していく時の 亜熱帯と乾燥帯の区分とかね 細かいところまでは教科書にないらしい あ〜王家の紋章のファンでよかったわ← エジプト周辺にはばり強いぜ、任せろ メンフィスよりイズミル派やったぞ← 「かあか、すげ〜、頭いいね〜 まだいろいろ覚えとるんや〜」 覚えとるいうか、 その設問の意図を考えれば 聞きたいことが分かるからね、 それが答えやしね 中学生くらいならまだ負けんで〜 「俺もかあかみたいに なんでも答えられるようになりたい」 それにはなんの科目にも読解力が必須や 本を読め ☺︎ とはいえ、 長男が聞いてくること7割くらいは 答えるのが面倒だから、←おい 自分で調べり〜 なんでも人に聞くな〜 簡単に手に入れた答えは身に付かんぞ〜 自分で一生懸命答え見つけて初めて 自分のもんになるんやけ〜 と、突き放してます 料理しよる時とか〜 トイレ入っとる時とか〜 録画ドラマ観よる時とか〜 RCしよる時とか〜 相手すんの面倒やないですか←こらー 辞書引け〜 教科書隅々読め〜 それでも分からんかったら聞きに来い〜 と、もっともらしく言います で、 どうやったって分からんかったもんを 持ってくるから、 私も本気で向き合う羽目に←自業自得 ただ、子どもからの質問には絶対に、 「分からん」とは答えないこと これは昔から徹底してます 知らん、とは言います だから、ちょっと調べてみるわ、と、 すぐさま調べます そしてすぐ子どもと共有します 知らんのは恥ずかしいことじゃない 恥ずかしいのは、 知らんことをそのままにしておくこと 同じことを二度聞かれて、 二度目も答えられないこと 物事に興味を持って、 どんどん調べる子になりんさい 調べる楽しさを知りなさい 分かった時の爽快感を何度も味わいんさい 快感になるよ と、 子に説きながら自分に言ってます←それ でも、ダメですねー 自分の子には遠慮なくなるいうか、 なんでこれが分から‥ ごっくん← イライライラーーー ムカムカムカーーー すぐ難しい言うなー 簡単に諦めるなー さっきまでのやる気はどこいったー いやもうホンマに、マジ修行〜 ↓ ちなみに次男はいつも通りのルーティンで 勉強中 最後は読書で〆なのですが、 次男〜 今日はなんの本読んだ〜ん? 「平安男子の元気な生活」 ・・ほ、ほーん 笑 今夜、かあかも平安女子の物語観るよ
◼️◻️雨の日を楽しむ暮らし◻️◼️ 私は雨が大好きです 《 pic① 》 雨の日を楽しむ秘訣、それは、 普段できない水掃除をすることです マンション住まいは階下に気を遣いながら ルールやマナーを守って生活すべし 水を使った掃除には特に気を付けるべし ただ、 雨の日はそれがいくらかフリーになる ホースから出る水音も、雨音にかき消され、 飛び散る水も、雨と同じように流れていく 目に見えてきれいになるから、 気持ちもスッキリ☆☆☆ 《 pic② 》 背の高い鉢植えっ子 普段はなかなか葉水できない、 ベランダから下に散るから でも、雨の日はシャバシャバシャバ〜 潤うね〜 《 pic③ 》 掃除に使ったブラシは 排水管の留めのところに S字フックで引っ掛けて放置 排水口の真上にぶら下げるから 自然に水切りできる 西向きのベランダなので 晴れたらすぐにカラッカラに乾きます 《 pic④ 》 ついでに上靴も洗うよ〜 物干し竿に引っ掛けて水切り 床を水掃除してるので、 水が落ちても汚くならない 明日から学校よ〜 早く乾きますように ☆ ちょいと真面目な四方山話 今週から期末考査期間に入る長男 来週は初めての期末考査 実は先月の中間考査では、 自分が思っていたよりずっと 結果が悪かった長男 ものすごくショックを受けていました 時間配分に慣れてなく、 最後の問題まで辿り着けなかった科目も あったそうな それと、 直前にきゃにーがしんでしまって そのショックがあまりにも大きくて なかなか集中できなかったらしい ふむ、人生いろいろ、経験やな 要領の良さが大事になってくる どんな時にもブレないメンタルも必要 ま、言うてもこの中間は、 成績には含まれんとのこと← 各小学校でどこまでどのくらいの内容を 踏み込んで学習してるかを、 各教科の先生方がそれぞれ把握するための ものやったらしい 学習指導要領は定められたものがあるけど、 実際は各学校でばんらばら、ですもんね だから、小学校で習った内容でした だからこそ、ショックやったみたい できて当たり前が、こんなにできんなんて‥ みたいな まあね〜 全てをきゃにーのせいにはできんからね〜 ↓ で、期末考査に向けて メッラメラに燃えてる長男 分からないところをどんどん私に ぶつけてくる 数学とか〜 英語とか〜 国語とか〜 理科とか〜 社会とか〜 って、全部やんけ! 「基礎は分かるけど、 応用で引っ掛けてくると調べても分からんけ かあかが教えてくれてすっごく助かる ありがとう」 ・・ま、頑張りなよ←褒められると弱い さっきまでは社会やってました アフリカの気候とかね ヨーロッパに北上していく時の 亜熱帯と乾燥帯の区分とかね 細かいところまでは教科書にないらしい あ〜王家の紋章のファンでよかったわ← エジプト周辺にはばり強いぜ、任せろ メンフィスよりイズミル派やったぞ← 「かあか、すげ〜、頭いいね〜 まだいろいろ覚えとるんや〜」 覚えとるいうか、 その設問の意図を考えれば 聞きたいことが分かるからね、 それが答えやしね 中学生くらいならまだ負けんで〜 「俺もかあかみたいに なんでも答えられるようになりたい」 それにはなんの科目にも読解力が必須や 本を読め ☺︎ とはいえ、 長男が聞いてくること7割くらいは 答えるのが面倒だから、←おい 自分で調べり〜 なんでも人に聞くな〜 簡単に手に入れた答えは身に付かんぞ〜 自分で一生懸命答え見つけて初めて 自分のもんになるんやけ〜 と、突き放してます 料理しよる時とか〜 トイレ入っとる時とか〜 録画ドラマ観よる時とか〜 RCしよる時とか〜 相手すんの面倒やないですか←こらー 辞書引け〜 教科書隅々読め〜 それでも分からんかったら聞きに来い〜 と、もっともらしく言います で、 どうやったって分からんかったもんを 持ってくるから、 私も本気で向き合う羽目に←自業自得 ただ、子どもからの質問には絶対に、 「分からん」とは答えないこと これは昔から徹底してます 知らん、とは言います だから、ちょっと調べてみるわ、と、 すぐさま調べます そしてすぐ子どもと共有します 知らんのは恥ずかしいことじゃない 恥ずかしいのは、 知らんことをそのままにしておくこと 同じことを二度聞かれて、 二度目も答えられないこと 物事に興味を持って、 どんどん調べる子になりんさい 調べる楽しさを知りなさい 分かった時の爽快感を何度も味わいんさい 快感になるよ と、 子に説きながら自分に言ってます←それ でも、ダメですねー 自分の子には遠慮なくなるいうか、 なんでこれが分から‥ ごっくん← イライライラーーー ムカムカムカーーー すぐ難しい言うなー 簡単に諦めるなー さっきまでのやる気はどこいったー いやもうホンマに、マジ修行〜 ↓ ちなみに次男はいつも通りのルーティンで 勉強中 最後は読書で〆なのですが、 次男〜 今日はなんの本読んだ〜ん? 「平安男子の元気な生活」 ・・ほ、ほーん 笑 今夜、かあかも平安女子の物語観るよ
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
retronさんの実例写真
雨の日を楽しむ工夫 いつも雨の日を利用して、ベランダの網戸と床の水洗いをするようにしています。 マンションのベランダだと、下の階の方に水がかからないかと気を使うのですが、雨の日なら大丈夫😊👌 ホースで網戸をジャバジャバ水洗い、床をデッキブラシでゴシゴシ🎶 ストレス解消とばかり、思いっきり洗っています😄🎶
雨の日を楽しむ工夫 いつも雨の日を利用して、ベランダの網戸と床の水洗いをするようにしています。 マンションのベランダだと、下の階の方に水がかからないかと気を使うのですが、雨の日なら大丈夫😊👌 ホースで網戸をジャバジャバ水洗い、床をデッキブラシでゴシゴシ🎶 ストレス解消とばかり、思いっきり洗っています😄🎶
retron
retron
4LDK
kan2さんの実例写真
雨で洗濯物干せないから、ベランダを引きで撮ってみました。
雨で洗濯物干せないから、ベランダを引きで撮ってみました。
kan2
kan2
家族
leonaさんの実例写真
おはようございます(⑅˃◡˂⑅) ずっと雨ですね〜(・_・; ここは雨が当たらないので、クッションは置いてありますが、さすがにラグはしまってあります。 早くお天気にな〜れヾ( ・`⌓´・)ノ゙
おはようございます(⑅˃◡˂⑅) ずっと雨ですね〜(・_・; ここは雨が当たらないので、クッションは置いてありますが、さすがにラグはしまってあります。 早くお天気にな〜れヾ( ・`⌓´・)ノ゙
leona
leona
4LDK | 家族
meiさんの実例写真
大雨のベランダ☔ 雨の日恒例のベランダ掃除をして、多肉たちに天然のお水やり☘️ 水道水より雨水のほうが良いらしいことを最近知って、ここぞとばかりに屋根の外へ出しました🍃 エアプランツやアボカドちゃんも一緒です🥑
大雨のベランダ☔ 雨の日恒例のベランダ掃除をして、多肉たちに天然のお水やり☘️ 水道水より雨水のほうが良いらしいことを最近知って、ここぞとばかりに屋根の外へ出しました🍃 エアプランツやアボカドちゃんも一緒です🥑
mei
mei
3LDK | 家族
Ma-saさんの実例写真
わが家のベランダ、バルコニー      イベント参加💕 今日は雨☂️なのでパラソルは立てられず 防水のタープを張って置いてもらいました😉 インナーバルコニー風で 雨でもホールディングサッシを 全開に出来るので とても快適です❣️
わが家のベランダ、バルコニー      イベント参加💕 今日は雨☂️なのでパラソルは立てられず 防水のタープを張って置いてもらいました😉 インナーバルコニー風で 雨でもホールディングサッシを 全開に出来るので とても快適です❣️
Ma-sa
Ma-sa
4LDK | 家族
hanさんの実例写真
雨の日のベランダ 緑が欲しい。バラを育てたい
雨の日のベランダ 緑が欲しい。バラを育てたい
han
han
2DK | 一人暮らし
up0524さんの実例写真
梅雨入りし☔️雨がざぁざぁ降っていますが植物たちは生き生きしています🪴✨ ベランダのガラスパネルは明るく開放感があるので気に入っていますが、外側の掃除ができないのが難点です😞手が届かないところの汚れは雨に洗い流してもらっています🚿
梅雨入りし☔️雨がざぁざぁ降っていますが植物たちは生き生きしています🪴✨ ベランダのガラスパネルは明るく開放感があるので気に入っていますが、外側の掃除ができないのが難点です😞手が届かないところの汚れは雨に洗い流してもらっています🚿
up0524
up0524
3LDK
Mさんの実例写真
雨が降った日に、ベランダをアズマのブラシでお掃除したら、簡単に綺麗になりました!ずっと放置していたので汚かったー
雨が降った日に、ベランダをアズマのブラシでお掃除したら、簡単に綺麗になりました!ずっと放置していたので汚かったー
M
M
3LDK | 家族
yossiiさんの実例写真
雨の日を利用して、 ホースでジャージャー掃除🧹
雨の日を利用して、 ホースでジャージャー掃除🧹
yossii
yossii
3LDK | 家族
KLさんの実例写真
梅雨入り間近。蒸し枯れ対策で、ベランダの植物も週末たくさん刈り込みました。 南アフリカ原産のこれはドライにする為、ウンベラータに吊るしました。外は雨ですが、育てた草花を部屋で楽しむのは気分も上がります。 花が開く前の状態で摘んだのは、この花のユニークな特性の為。ドライフラワーになってからでもお花が咲くのです。ワイルドフラワーにはよく見られるたくましさです。蕾で切っておくと、ドライになって咲いた時に丁度良い咲き具合になってくれます。
梅雨入り間近。蒸し枯れ対策で、ベランダの植物も週末たくさん刈り込みました。 南アフリカ原産のこれはドライにする為、ウンベラータに吊るしました。外は雨ですが、育てた草花を部屋で楽しむのは気分も上がります。 花が開く前の状態で摘んだのは、この花のユニークな特性の為。ドライフラワーになってからでもお花が咲くのです。ワイルドフラワーにはよく見られるたくましさです。蕾で切っておくと、ドライになって咲いた時に丁度良い咲き具合になってくれます。
KL
KL
Himawariさんの実例写真
雨だからあえてベランダ掃除! 2階のベランダに蛇口がないので、バケツに水を汲んでせっせと頑張りました⊂((・x・))⊃ 綺麗になったぁ
雨だからあえてベランダ掃除! 2階のベランダに蛇口がないので、バケツに水を汲んでせっせと頑張りました⊂((・x・))⊃ 綺麗になったぁ
Himawari
Himawari
家族
cagosukiさんの実例写真
我が家の雨の日のルーティン☂️ 室内のGreen達 ベランダに出せる分出して~います🌿🌱🍀☘️ひさしが長いので全部には雨は掛かりませんが~心なしかイキイキなります。 今日は大雨でテニス🎾も,休みになり〜家の中でまったりと過ごしまーす。
我が家の雨の日のルーティン☂️ 室内のGreen達 ベランダに出せる分出して~います🌿🌱🍀☘️ひさしが長いので全部には雨は掛かりませんが~心なしかイキイキなります。 今日は大雨でテニス🎾も,休みになり〜家の中でまったりと過ごしまーす。
cagosuki
cagosuki
家族
mi-saさんの実例写真
うちのベランダ。 立つとこんな見え方です。 マンションのすぐ裏はスーパーの立駐、さらにその先にある搬入口への通路で、朝はやくからトラックが、日中はお客さんの車の往来で、ちょっとうるさいです(雨の日はテレビが聞こえないくらい…) 道を挟んで、大型団地の駐車場なので、日照権はバッチリです。 ベランダ柵が鉄柵だけで、柵に目隠しシートをしてる方もいらっしゃいますが、人目より開放的な景観を選んています。※真夏はシェードを歯ますけど。 真ん中アールになっていて、今年は柵沿いにプランターを並べています。 1番出たところに立っても、案外隣や下の階のベランダも見えないです。
うちのベランダ。 立つとこんな見え方です。 マンションのすぐ裏はスーパーの立駐、さらにその先にある搬入口への通路で、朝はやくからトラックが、日中はお客さんの車の往来で、ちょっとうるさいです(雨の日はテレビが聞こえないくらい…) 道を挟んで、大型団地の駐車場なので、日照権はバッチリです。 ベランダ柵が鉄柵だけで、柵に目隠しシートをしてる方もいらっしゃいますが、人目より開放的な景観を選んています。※真夏はシェードを歯ますけど。 真ん中アールになっていて、今年は柵沿いにプランターを並べています。 1番出たところに立っても、案外隣や下の階のベランダも見えないです。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
mionaさんの実例写真
多肉に埋もれそうな山善LEDソーラーガーデンライト✨ 安心して下さい!昨夜も見てくれた方デジャヴではありません 一夜開けたらこっちのpicも好きだなって思い🎵似たようなpic連続投稿させていただきました😀
多肉に埋もれそうな山善LEDソーラーガーデンライト✨ 安心して下さい!昨夜も見てくれた方デジャヴではありません 一夜開けたらこっちのpicも好きだなって思い🎵似たようなpic連続投稿させていただきました😀
miona
miona
3LDK | 家族
amさんの実例写真
雨が多いので、少しでも雨避けになればとやってみました。もう少しあげた方がいいかな。 オーニングと突っ張り物干し
雨が多いので、少しでも雨避けになればとやってみました。もう少しあげた方がいいかな。 オーニングと突っ張り物干し
am
am
家族
Fumiyoさんの実例写真
今日は雨です(*´꒳`*) 家事を終わらせた午後。 鬼?の居ぬ間に… 冷え冷えビールと柿の種! 美味し過ぎる╰(*´︶`*)╯♡ ハンモックに揺られながら、お昼寝しそうです(´∀`*) あー 早くキャンプに行きたい! #柿の種 #キャンプ行きたい #ハンモック #ニトリ ダリアクッション
今日は雨です(*´꒳`*) 家事を終わらせた午後。 鬼?の居ぬ間に… 冷え冷えビールと柿の種! 美味し過ぎる╰(*´︶`*)╯♡ ハンモックに揺られながら、お昼寝しそうです(´∀`*) あー 早くキャンプに行きたい! #柿の種 #キャンプ行きたい #ハンモック #ニトリ ダリアクッション
Fumiyo
Fumiyo
3LDK | 家族
flannel.さんの実例写真
今日は一日中雨… 雨の日でもベランダが明るいっ✨ ウッドパネルを白くして良かったな❤
今日は一日中雨… 雨の日でもベランダが明るいっ✨ ウッドパネルを白くして良かったな❤
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
marimomomaronさんの実例写真
雨が凄いです。 南風になると聞いていたので、早々にお花を家の中に。潮風が入ると植物が枯れてしまうので、最近は雨が降るたびにこんな感じ。昔はこんな事ならなかったのに…。
雨が凄いです。 南風になると聞いていたので、早々にお花を家の中に。潮風が入ると植物が枯れてしまうので、最近は雨が降るたびにこんな感じ。昔はこんな事ならなかったのに…。
marimomomaron
marimomomaron
3LDK | 家族
もっと見る

ベランダ 雨の日の投稿一覧

34枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ