賃貸 現状復帰

952枚の部屋写真から48枚をセレクト
sukeko1115さんの実例写真
床下収納が手強い、、 現状復帰するために慎重に、、
床下収納が手強い、、 現状復帰するために慎重に、、
sukeko1115
sukeko1115
1LDK | 一人暮らし
poniさんの実例写真
リビングのbefore-after フローリング引いて 天袋はマステで白化 現状復帰可能な状態で リノベーションしてます✨ これからどんどん marimekko計画中です🌷
リビングのbefore-after フローリング引いて 天袋はマステで白化 現状復帰可能な状態で リノベーションしてます✨ これからどんどん marimekko計画中です🌷
poni
poni
3DK | 家族
mikiさんの実例写真
壁にガッツリ穴を開ける時、いつでも現状復帰出来るやり方❤︎ 少しでも参考になればいいなと思ってDOTSを例にpicしてみました。 ①カッターで壁紙をコの字に切り、めくります。 *我が家は鉄骨ハウスなのでアンカーが必要です。太いドライバーを使って穴を開けます。この時 壁の粉が落ちるので下に新聞紙を敷きました。 ②穴の中にアンカーを入れてビスを。そしてDOTSをネジネジ〜〜 ③DOTS設置完了🤗 *めくった壁紙は上から出しちゃってます。うちはホワイトだから気になりませんが、カラーや柄の壁紙の場合は折りたためばよろしいかと思います。 ④穴を閉じる時はめくった壁紙を閉じてホームセンターでも簡単に手に入る壁紙用ボンドをつければ...ほら❣️元どおり👌
壁にガッツリ穴を開ける時、いつでも現状復帰出来るやり方❤︎ 少しでも参考になればいいなと思ってDOTSを例にpicしてみました。 ①カッターで壁紙をコの字に切り、めくります。 *我が家は鉄骨ハウスなのでアンカーが必要です。太いドライバーを使って穴を開けます。この時 壁の粉が落ちるので下に新聞紙を敷きました。 ②穴の中にアンカーを入れてビスを。そしてDOTSをネジネジ〜〜 ③DOTS設置完了🤗 *めくった壁紙は上から出しちゃってます。うちはホワイトだから気になりませんが、カラーや柄の壁紙の場合は折りたためばよろしいかと思います。 ④穴を閉じる時はめくった壁紙を閉じてホームセンターでも簡単に手に入る壁紙用ボンドをつければ...ほら❣️元どおり👌
miki
miki
家族
ari6196さんの実例写真
スイッチプレートを交換してみました!素材はナラ材(*^^*)一緒に各所のピクトグラムも作成!!!
スイッチプレートを交換してみました!素材はナラ材(*^^*)一緒に各所のピクトグラムも作成!!!
ari6196
ari6196
2DK | 一人暮らし
harukaさんの実例写真
日中も全く光の入らない洗面所の窓を、収納棚にしてみた。 材料費2千円ぐらいで一日で作れた! 中には化粧品、モンダミン、アイボンなどを隠してます。 半分残してるから窓の開閉も出来るし、何より場所を取らずに収納増えて嬉しい〜! 賃貸でも現状復帰出来ます。 (ピッタリサイズに作った棚をハンマーでがんがんはめ込んだだけ)
日中も全く光の入らない洗面所の窓を、収納棚にしてみた。 材料費2千円ぐらいで一日で作れた! 中には化粧品、モンダミン、アイボンなどを隠してます。 半分残してるから窓の開閉も出来るし、何より場所を取らずに収納増えて嬉しい〜! 賃貸でも現状復帰出来ます。 (ピッタリサイズに作った棚をハンマーでがんがんはめ込んだだけ)
haruka
haruka
4LDK
neiroさんの実例写真
お久しぶりな更新です、デコを頑張ったリビングでしたが、引っ越す事になり現状復帰&掃除で何もなくなりました…! 5年間ありがとう!
お久しぶりな更新です、デコを頑張ったリビングでしたが、引っ越す事になり現状復帰&掃除で何もなくなりました…! 5年間ありがとう!
neiro
neiro
家族
kazunokoさんの実例写真
玄関DIY@途中経過 玄関の防寒対策 断熱材カネライトフォーム20×910×1020 を、扉の凹んだサイズに切り出し、 メンディングとマグネットを取り付けて、玄関扉にピタッ! プラダンを扉サイズに切り出し、周囲にマグネットテープを貼り付けたら、玄関扉にピタッ! この後は好みの壁紙シールなどを貼れば完成。 マスキングテープや両面テープを使う必要もなく、確実に賃貸物件でも現状に戻すことが出来ます。 材料はホームセンターで購入可能 軽くてカッターでも切れて特別な工具も不要 断熱効果も◎
玄関DIY@途中経過 玄関の防寒対策 断熱材カネライトフォーム20×910×1020 を、扉の凹んだサイズに切り出し、 メンディングとマグネットを取り付けて、玄関扉にピタッ! プラダンを扉サイズに切り出し、周囲にマグネットテープを貼り付けたら、玄関扉にピタッ! この後は好みの壁紙シールなどを貼れば完成。 マスキングテープや両面テープを使う必要もなく、確実に賃貸物件でも現状に戻すことが出来ます。 材料はホームセンターで購入可能 軽くてカッターでも切れて特別な工具も不要 断熱効果も◎
kazunoko
kazunoko
3DK
innnnさんの実例写真
トイレットペーパーホルダーafter プラ板に大理石シートを貼ってはめただけなので賃貸でも修復可能(*´▽`*)
トイレットペーパーホルダーafter プラ板に大理石シートを貼ってはめただけなので賃貸でも修復可能(*´▽`*)
innnn
innnn
wonder_treeさんの実例写真
ゴールドとグレーを基調に壁や床をDIYしました。読書を楽しむ部屋にもなっています。レトロでシンプルな寝室が好きです。
ゴールドとグレーを基調に壁や床をDIYしました。読書を楽しむ部屋にもなっています。レトロでシンプルな寝室が好きです。
wonder_tree
wonder_tree
一人暮らし
mii_home_39さんの実例写真
フロアタイルから クッションフロアに変えました😆 やっぱり大理石調はかわいい❤️
フロアタイルから クッションフロアに変えました😆 やっぱり大理石調はかわいい❤️
mii_home_39
mii_home_39
4LDK | 家族
nocolorさんの実例写真
日曜大工 キャットウォークDIY 猫たちが近寄ってくれません、、、
日曜大工 キャットウォークDIY 猫たちが近寄ってくれません、、、
nocolor
nocolor
3DK | カップル
Kyokoさんの実例写真
やっと棚完成! 端材など、ある物で作るのは時間がかかるけど、勿体ないからね!
やっと棚完成! 端材など、ある物で作るのは時間がかかるけど、勿体ないからね!
Kyoko
Kyoko
3LDK | 家族
mayuさんの実例写真
ダイソーの4連フック キーフックにぴったりサイズ😊 マステ+両面テープで現状復帰できるように◎
ダイソーの4連フック キーフックにぴったりサイズ😊 マステ+両面テープで現状復帰できるように◎
mayu
mayu
2LDK | 家族
Rubyさんの実例写真
ノリなしにしたので、本当に置くだけです。 ただ浮きもあったのでスタートの端の方だけ、剥せる両面テープでとめました🫣 賃貸での現状復帰のため、なるべくくっ付けたくない精神です🤣🤣🤣 生活する分には問題ないはず。 めくれたらその都度対処しようと思います🍀 床は変えると、雰囲気がガラッと変わるので凄いですね👀 少しダサくなくなった🤭笑
ノリなしにしたので、本当に置くだけです。 ただ浮きもあったのでスタートの端の方だけ、剥せる両面テープでとめました🫣 賃貸での現状復帰のため、なるべくくっ付けたくない精神です🤣🤣🤣 生活する分には問題ないはず。 めくれたらその都度対処しようと思います🍀 床は変えると、雰囲気がガラッと変わるので凄いですね👀 少しダサくなくなった🤭笑
Ruby
Ruby
2LDK | 一人暮らし
terada_koumutenさんの実例写真
2×4¥880
terada_koumuten
terada_koumuten
1LDK | 家族
kuroさんの実例写真
100均アイテム2個220円で かさばる帽子の壁面収納考えました! シューズクロークにセリアの つっぱりポール55〜90㎝(白)を1本 つっぱり棒専用クリップフック4個入を1個 で100均の壁面収納が完成 場所を取らず穴も開かず現状復帰もらくらく お値段も220円とお手頃価格 皆様もぜひやってみてください♪
100均アイテム2個220円で かさばる帽子の壁面収納考えました! シューズクロークにセリアの つっぱりポール55〜90㎝(白)を1本 つっぱり棒専用クリップフック4個入を1個 で100均の壁面収納が完成 場所を取らず穴も開かず現状復帰もらくらく お値段も220円とお手頃価格 皆様もぜひやってみてください♪
kuro
kuro
jujuさんの実例写真
juju
juju
3LDK | 家族
pippiさんの実例写真
壁紙イベントやっていたので 貼り替えたばかりの コンクリ打ちっぱなし風壁紙で 参加させて頂きます٩(๑>∀<๑)۶ こちらは 壁紙屋本舗さんの 1番人気のコンクリ風です 以前はもう少し男前のコンクリ でしたがシンプルタイプにしたくて こちらにしました(◦'︶'◦)♬ 結果これにして良かったです!! そしてテーブル天板タイルも 剥がせる両面テープを貼ってつけてみました オサレテーブルに早変わりして お友達に意見を聞いてます(◦'︶'◦)♬ 素敵票しかありません(笑) https://diy-tile.com/
壁紙イベントやっていたので 貼り替えたばかりの コンクリ打ちっぱなし風壁紙で 参加させて頂きます٩(๑>∀<๑)۶ こちらは 壁紙屋本舗さんの 1番人気のコンクリ風です 以前はもう少し男前のコンクリ でしたがシンプルタイプにしたくて こちらにしました(◦'︶'◦)♬ 結果これにして良かったです!! そしてテーブル天板タイルも 剥がせる両面テープを貼ってつけてみました オサレテーブルに早変わりして お友達に意見を聞いてます(◦'︶'◦)♬ 素敵票しかありません(笑) https://diy-tile.com/
pippi
pippi
1DK | 家族
mamenoさんの実例写真
よくある備え付けの洗面台のトレーに、引っ掛けるタイプの木製仕切りを作りました! ①ダイソーの立方体ウッドを木工用ボンドでくっつける ②ダイソーの吊り下げフック(返しのある上用2個を使用)をネジ止めする 以上です!あとは洗面台のトレーに引っ掛けるだけ!賃貸で、はがせるタイプのシートでも年数が経つと後残りしたりするのが怖かったので、確実に現状復帰ができる方法を考えました。これだと落下防止にもなるし、取り外すときも一瞬なので気に入っています(*´˘`*)
よくある備え付けの洗面台のトレーに、引っ掛けるタイプの木製仕切りを作りました! ①ダイソーの立方体ウッドを木工用ボンドでくっつける ②ダイソーの吊り下げフック(返しのある上用2個を使用)をネジ止めする 以上です!あとは洗面台のトレーに引っ掛けるだけ!賃貸で、はがせるタイプのシートでも年数が経つと後残りしたりするのが怖かったので、確実に現状復帰ができる方法を考えました。これだと落下防止にもなるし、取り外すときも一瞬なので気に入っています(*´˘`*)
mameno
mameno
3LDK | 家族
Y-ri.coさんの実例写真
思い描いてた棚が完成!賃貸だから、現状復帰しやすいようにリメイクシートはプラダンに貼って立て掛けました(๑•ω•๑)/"♡
思い描いてた棚が完成!賃貸だから、現状復帰しやすいようにリメイクシートはプラダンに貼って立て掛けました(๑•ω•๑)/"♡
Y-ri.co
Y-ri.co
2LDK | 家族
Yukaさんの実例写真
キッチン背面に購入した棚を付けてもらいます❣️出来上がりが楽しみ😊
キッチン背面に購入した棚を付けてもらいます❣️出来上がりが楽しみ😊
Yuka
Yuka
iknmjnkさんの実例写真
脱衣所/洗面所の床は自分でクッションフロアの貼り付けを行いました。 コピー用紙を使って室内の型紙を作り、それを元にクッションフロアを定規とカッターを使い切り取り 現状復帰できるよう、フローリングにマスキングテープ貼り付け マスキングテープの上からクッションフロア用両面テープ貼り付け 切り取ったクッションフロアを貼り付けました。 クッションフロアはサンゲツのHM-11098 グレインタイルを購入しました。 小さな子供がいるのでお風呂上がりにビチョビチョと床を濡らしても気になりません✨ 髪の毛やゴミが落ちても目立ちにくい柄でおすすめです。
脱衣所/洗面所の床は自分でクッションフロアの貼り付けを行いました。 コピー用紙を使って室内の型紙を作り、それを元にクッションフロアを定規とカッターを使い切り取り 現状復帰できるよう、フローリングにマスキングテープ貼り付け マスキングテープの上からクッションフロア用両面テープ貼り付け 切り取ったクッションフロアを貼り付けました。 クッションフロアはサンゲツのHM-11098 グレインタイルを購入しました。 小さな子供がいるのでお風呂上がりにビチョビチョと床を濡らしても気になりません✨ 髪の毛やゴミが落ちても目立ちにくい柄でおすすめです。
iknmjnk
iknmjnk
M.M.Mさんの実例写真
After 家賃45,000円 寝室6畳
After 家賃45,000円 寝室6畳
M.M.M
M.M.M
2DK | カップル
____pir.y.oさんの実例写真
賃貸DIYではないのですが…。 階段に直接リメイクシートを貼るのに 抵抗があったので、 ダイソーさんのカラーボードを使って 現状回復可能な階段DIYをしました。 カラーボードをカットして お好きなリメイクシートを貼って 階段にはめ込む感じです♪
賃貸DIYではないのですが…。 階段に直接リメイクシートを貼るのに 抵抗があったので、 ダイソーさんのカラーボードを使って 現状回復可能な階段DIYをしました。 カラーボードをカットして お好きなリメイクシートを貼って 階段にはめ込む感じです♪
____pir.y.o
____pir.y.o
3LDK | 家族
minanaさんの実例写真
minana
minana
家族
creamさんの実例写真
押入れをリメイクしてドレッサーみたいにしたくて✨✨ 100均のリメイクシートは木板の壁面に直接貼ると現状復帰が不安。 なので下の方はダイソーのPPシートという板にリメイクシート貼ってから壁につけ、上の方はマスキングテープを先に貼ってからリメイクシートを貼りました。 マステなら木板の壁面大丈夫かな、、、と思ってるんですが、あまり長い時間はキケンですかねー(^^;)
押入れをリメイクしてドレッサーみたいにしたくて✨✨ 100均のリメイクシートは木板の壁面に直接貼ると現状復帰が不安。 なので下の方はダイソーのPPシートという板にリメイクシート貼ってから壁につけ、上の方はマスキングテープを先に貼ってからリメイクシートを貼りました。 マステなら木板の壁面大丈夫かな、、、と思ってるんですが、あまり長い時間はキケンですかねー(^^;)
cream
cream
2K
もっと見る

賃貸 現状復帰が気になるあなたにおすすめ

賃貸 現状復帰の投稿一覧

28枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

賃貸 現状復帰

952枚の部屋写真から48枚をセレクト
sukeko1115さんの実例写真
床下収納が手強い、、 現状復帰するために慎重に、、
床下収納が手強い、、 現状復帰するために慎重に、、
sukeko1115
sukeko1115
1LDK | 一人暮らし
poniさんの実例写真
リビングのbefore-after フローリング引いて 天袋はマステで白化 現状復帰可能な状態で リノベーションしてます✨ これからどんどん marimekko計画中です🌷
リビングのbefore-after フローリング引いて 天袋はマステで白化 現状復帰可能な状態で リノベーションしてます✨ これからどんどん marimekko計画中です🌷
poni
poni
3DK | 家族
mikiさんの実例写真
壁にガッツリ穴を開ける時、いつでも現状復帰出来るやり方❤︎ 少しでも参考になればいいなと思ってDOTSを例にpicしてみました。 ①カッターで壁紙をコの字に切り、めくります。 *我が家は鉄骨ハウスなのでアンカーが必要です。太いドライバーを使って穴を開けます。この時 壁の粉が落ちるので下に新聞紙を敷きました。 ②穴の中にアンカーを入れてビスを。そしてDOTSをネジネジ〜〜 ③DOTS設置完了🤗 *めくった壁紙は上から出しちゃってます。うちはホワイトだから気になりませんが、カラーや柄の壁紙の場合は折りたためばよろしいかと思います。 ④穴を閉じる時はめくった壁紙を閉じてホームセンターでも簡単に手に入る壁紙用ボンドをつければ...ほら❣️元どおり👌
壁にガッツリ穴を開ける時、いつでも現状復帰出来るやり方❤︎ 少しでも参考になればいいなと思ってDOTSを例にpicしてみました。 ①カッターで壁紙をコの字に切り、めくります。 *我が家は鉄骨ハウスなのでアンカーが必要です。太いドライバーを使って穴を開けます。この時 壁の粉が落ちるので下に新聞紙を敷きました。 ②穴の中にアンカーを入れてビスを。そしてDOTSをネジネジ〜〜 ③DOTS設置完了🤗 *めくった壁紙は上から出しちゃってます。うちはホワイトだから気になりませんが、カラーや柄の壁紙の場合は折りたためばよろしいかと思います。 ④穴を閉じる時はめくった壁紙を閉じてホームセンターでも簡単に手に入る壁紙用ボンドをつければ...ほら❣️元どおり👌
miki
miki
家族
ari6196さんの実例写真
スイッチプレートを交換してみました!素材はナラ材(*^^*)一緒に各所のピクトグラムも作成!!!
スイッチプレートを交換してみました!素材はナラ材(*^^*)一緒に各所のピクトグラムも作成!!!
ari6196
ari6196
2DK | 一人暮らし
harukaさんの実例写真
日中も全く光の入らない洗面所の窓を、収納棚にしてみた。 材料費2千円ぐらいで一日で作れた! 中には化粧品、モンダミン、アイボンなどを隠してます。 半分残してるから窓の開閉も出来るし、何より場所を取らずに収納増えて嬉しい〜! 賃貸でも現状復帰出来ます。 (ピッタリサイズに作った棚をハンマーでがんがんはめ込んだだけ)
日中も全く光の入らない洗面所の窓を、収納棚にしてみた。 材料費2千円ぐらいで一日で作れた! 中には化粧品、モンダミン、アイボンなどを隠してます。 半分残してるから窓の開閉も出来るし、何より場所を取らずに収納増えて嬉しい〜! 賃貸でも現状復帰出来ます。 (ピッタリサイズに作った棚をハンマーでがんがんはめ込んだだけ)
haruka
haruka
4LDK
neiroさんの実例写真
お久しぶりな更新です、デコを頑張ったリビングでしたが、引っ越す事になり現状復帰&掃除で何もなくなりました…! 5年間ありがとう!
お久しぶりな更新です、デコを頑張ったリビングでしたが、引っ越す事になり現状復帰&掃除で何もなくなりました…! 5年間ありがとう!
neiro
neiro
家族
kazunokoさんの実例写真
玄関DIY@途中経過 玄関の防寒対策 断熱材カネライトフォーム20×910×1020 を、扉の凹んだサイズに切り出し、 メンディングとマグネットを取り付けて、玄関扉にピタッ! プラダンを扉サイズに切り出し、周囲にマグネットテープを貼り付けたら、玄関扉にピタッ! この後は好みの壁紙シールなどを貼れば完成。 マスキングテープや両面テープを使う必要もなく、確実に賃貸物件でも現状に戻すことが出来ます。 材料はホームセンターで購入可能 軽くてカッターでも切れて特別な工具も不要 断熱効果も◎
玄関DIY@途中経過 玄関の防寒対策 断熱材カネライトフォーム20×910×1020 を、扉の凹んだサイズに切り出し、 メンディングとマグネットを取り付けて、玄関扉にピタッ! プラダンを扉サイズに切り出し、周囲にマグネットテープを貼り付けたら、玄関扉にピタッ! この後は好みの壁紙シールなどを貼れば完成。 マスキングテープや両面テープを使う必要もなく、確実に賃貸物件でも現状に戻すことが出来ます。 材料はホームセンターで購入可能 軽くてカッターでも切れて特別な工具も不要 断熱効果も◎
kazunoko
kazunoko
3DK
innnnさんの実例写真
トイレットペーパーホルダーafter プラ板に大理石シートを貼ってはめただけなので賃貸でも修復可能(*´▽`*)
トイレットペーパーホルダーafter プラ板に大理石シートを貼ってはめただけなので賃貸でも修復可能(*´▽`*)
innnn
innnn
wonder_treeさんの実例写真
ゴールドとグレーを基調に壁や床をDIYしました。読書を楽しむ部屋にもなっています。レトロでシンプルな寝室が好きです。
ゴールドとグレーを基調に壁や床をDIYしました。読書を楽しむ部屋にもなっています。レトロでシンプルな寝室が好きです。
wonder_tree
wonder_tree
一人暮らし
mii_home_39さんの実例写真
フロアタイルから クッションフロアに変えました😆 やっぱり大理石調はかわいい❤️
フロアタイルから クッションフロアに変えました😆 やっぱり大理石調はかわいい❤️
mii_home_39
mii_home_39
4LDK | 家族
nocolorさんの実例写真
日曜大工 キャットウォークDIY 猫たちが近寄ってくれません、、、
日曜大工 キャットウォークDIY 猫たちが近寄ってくれません、、、
nocolor
nocolor
3DK | カップル
Kyokoさんの実例写真
やっと棚完成! 端材など、ある物で作るのは時間がかかるけど、勿体ないからね!
やっと棚完成! 端材など、ある物で作るのは時間がかかるけど、勿体ないからね!
Kyoko
Kyoko
3LDK | 家族
mayuさんの実例写真
ダイソーの4連フック キーフックにぴったりサイズ😊 マステ+両面テープで現状復帰できるように◎
ダイソーの4連フック キーフックにぴったりサイズ😊 マステ+両面テープで現状復帰できるように◎
mayu
mayu
2LDK | 家族
Rubyさんの実例写真
ノリなしにしたので、本当に置くだけです。 ただ浮きもあったのでスタートの端の方だけ、剥せる両面テープでとめました🫣 賃貸での現状復帰のため、なるべくくっ付けたくない精神です🤣🤣🤣 生活する分には問題ないはず。 めくれたらその都度対処しようと思います🍀 床は変えると、雰囲気がガラッと変わるので凄いですね👀 少しダサくなくなった🤭笑
ノリなしにしたので、本当に置くだけです。 ただ浮きもあったのでスタートの端の方だけ、剥せる両面テープでとめました🫣 賃貸での現状復帰のため、なるべくくっ付けたくない精神です🤣🤣🤣 生活する分には問題ないはず。 めくれたらその都度対処しようと思います🍀 床は変えると、雰囲気がガラッと変わるので凄いですね👀 少しダサくなくなった🤭笑
Ruby
Ruby
2LDK | 一人暮らし
terada_koumutenさんの実例写真
terada_koumuten
terada_koumuten
1LDK | 家族
kuroさんの実例写真
100均アイテム2個220円で かさばる帽子の壁面収納考えました! シューズクロークにセリアの つっぱりポール55〜90㎝(白)を1本 つっぱり棒専用クリップフック4個入を1個 で100均の壁面収納が完成 場所を取らず穴も開かず現状復帰もらくらく お値段も220円とお手頃価格 皆様もぜひやってみてください♪
100均アイテム2個220円で かさばる帽子の壁面収納考えました! シューズクロークにセリアの つっぱりポール55〜90㎝(白)を1本 つっぱり棒専用クリップフック4個入を1個 で100均の壁面収納が完成 場所を取らず穴も開かず現状復帰もらくらく お値段も220円とお手頃価格 皆様もぜひやってみてください♪
kuro
kuro
jujuさんの実例写真
juju
juju
3LDK | 家族
pippiさんの実例写真
壁紙イベントやっていたので 貼り替えたばかりの コンクリ打ちっぱなし風壁紙で 参加させて頂きます٩(๑>∀<๑)۶ こちらは 壁紙屋本舗さんの 1番人気のコンクリ風です 以前はもう少し男前のコンクリ でしたがシンプルタイプにしたくて こちらにしました(◦'︶'◦)♬ 結果これにして良かったです!! そしてテーブル天板タイルも 剥がせる両面テープを貼ってつけてみました オサレテーブルに早変わりして お友達に意見を聞いてます(◦'︶'◦)♬ 素敵票しかありません(笑) https://diy-tile.com/
壁紙イベントやっていたので 貼り替えたばかりの コンクリ打ちっぱなし風壁紙で 参加させて頂きます٩(๑>∀<๑)۶ こちらは 壁紙屋本舗さんの 1番人気のコンクリ風です 以前はもう少し男前のコンクリ でしたがシンプルタイプにしたくて こちらにしました(◦'︶'◦)♬ 結果これにして良かったです!! そしてテーブル天板タイルも 剥がせる両面テープを貼ってつけてみました オサレテーブルに早変わりして お友達に意見を聞いてます(◦'︶'◦)♬ 素敵票しかありません(笑) https://diy-tile.com/
pippi
pippi
1DK | 家族
mamenoさんの実例写真
よくある備え付けの洗面台のトレーに、引っ掛けるタイプの木製仕切りを作りました! ①ダイソーの立方体ウッドを木工用ボンドでくっつける ②ダイソーの吊り下げフック(返しのある上用2個を使用)をネジ止めする 以上です!あとは洗面台のトレーに引っ掛けるだけ!賃貸で、はがせるタイプのシートでも年数が経つと後残りしたりするのが怖かったので、確実に現状復帰ができる方法を考えました。これだと落下防止にもなるし、取り外すときも一瞬なので気に入っています(*´˘`*)
よくある備え付けの洗面台のトレーに、引っ掛けるタイプの木製仕切りを作りました! ①ダイソーの立方体ウッドを木工用ボンドでくっつける ②ダイソーの吊り下げフック(返しのある上用2個を使用)をネジ止めする 以上です!あとは洗面台のトレーに引っ掛けるだけ!賃貸で、はがせるタイプのシートでも年数が経つと後残りしたりするのが怖かったので、確実に現状復帰ができる方法を考えました。これだと落下防止にもなるし、取り外すときも一瞬なので気に入っています(*´˘`*)
mameno
mameno
3LDK | 家族
Y-ri.coさんの実例写真
思い描いてた棚が完成!賃貸だから、現状復帰しやすいようにリメイクシートはプラダンに貼って立て掛けました(๑•ω•๑)/"♡
思い描いてた棚が完成!賃貸だから、現状復帰しやすいようにリメイクシートはプラダンに貼って立て掛けました(๑•ω•๑)/"♡
Y-ri.co
Y-ri.co
2LDK | 家族
Yukaさんの実例写真
キッチン背面に購入した棚を付けてもらいます❣️出来上がりが楽しみ😊
キッチン背面に購入した棚を付けてもらいます❣️出来上がりが楽しみ😊
Yuka
Yuka
iknmjnkさんの実例写真
脱衣所/洗面所の床は自分でクッションフロアの貼り付けを行いました。 コピー用紙を使って室内の型紙を作り、それを元にクッションフロアを定規とカッターを使い切り取り 現状復帰できるよう、フローリングにマスキングテープ貼り付け マスキングテープの上からクッションフロア用両面テープ貼り付け 切り取ったクッションフロアを貼り付けました。 クッションフロアはサンゲツのHM-11098 グレインタイルを購入しました。 小さな子供がいるのでお風呂上がりにビチョビチョと床を濡らしても気になりません✨ 髪の毛やゴミが落ちても目立ちにくい柄でおすすめです。
脱衣所/洗面所の床は自分でクッションフロアの貼り付けを行いました。 コピー用紙を使って室内の型紙を作り、それを元にクッションフロアを定規とカッターを使い切り取り 現状復帰できるよう、フローリングにマスキングテープ貼り付け マスキングテープの上からクッションフロア用両面テープ貼り付け 切り取ったクッションフロアを貼り付けました。 クッションフロアはサンゲツのHM-11098 グレインタイルを購入しました。 小さな子供がいるのでお風呂上がりにビチョビチョと床を濡らしても気になりません✨ 髪の毛やゴミが落ちても目立ちにくい柄でおすすめです。
iknmjnk
iknmjnk
M.M.Mさんの実例写真
After 家賃45,000円 寝室6畳
After 家賃45,000円 寝室6畳
M.M.M
M.M.M
2DK | カップル
____pir.y.oさんの実例写真
賃貸DIYではないのですが…。 階段に直接リメイクシートを貼るのに 抵抗があったので、 ダイソーさんのカラーボードを使って 現状回復可能な階段DIYをしました。 カラーボードをカットして お好きなリメイクシートを貼って 階段にはめ込む感じです♪
賃貸DIYではないのですが…。 階段に直接リメイクシートを貼るのに 抵抗があったので、 ダイソーさんのカラーボードを使って 現状回復可能な階段DIYをしました。 カラーボードをカットして お好きなリメイクシートを貼って 階段にはめ込む感じです♪
____pir.y.o
____pir.y.o
3LDK | 家族
minanaさんの実例写真
minana
minana
家族
creamさんの実例写真
押入れをリメイクしてドレッサーみたいにしたくて✨✨ 100均のリメイクシートは木板の壁面に直接貼ると現状復帰が不安。 なので下の方はダイソーのPPシートという板にリメイクシート貼ってから壁につけ、上の方はマスキングテープを先に貼ってからリメイクシートを貼りました。 マステなら木板の壁面大丈夫かな、、、と思ってるんですが、あまり長い時間はキケンですかねー(^^;)
押入れをリメイクしてドレッサーみたいにしたくて✨✨ 100均のリメイクシートは木板の壁面に直接貼ると現状復帰が不安。 なので下の方はダイソーのPPシートという板にリメイクシート貼ってから壁につけ、上の方はマスキングテープを先に貼ってからリメイクシートを貼りました。 マステなら木板の壁面大丈夫かな、、、と思ってるんですが、あまり長い時間はキケンですかねー(^^;)
cream
cream
2K
もっと見る

賃貸 現状復帰が気になるあなたにおすすめ

賃貸 現状復帰の投稿一覧

28枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ