ホーロー 注文住宅

276枚の部屋写真から46枚をセレクト
love_january24さんの実例写真
最近のIH下収納。 コレで落ち着いてます。 立てる収納は全てブックエンド。 真ん中の鍋はブックエンドにメラニンスポンジを両面テープで固定し、動かないようにしてます。 T-falの取れる取手は、カインズホームのスキットXSにしまっています。
最近のIH下収納。 コレで落ち着いてます。 立てる収納は全てブックエンド。 真ん中の鍋はブックエンドにメラニンスポンジを両面テープで固定し、動かないようにしてます。 T-falの取れる取手は、カインズホームのスキットXSにしまっています。
love_january24
love_january24
3LDK | 家族
maichanさんの実例写真
ホーローなのでマグネット収納ができてありがたい。シンクも段差とかなく汚れもつきにくいから、ズボラなアタシは大助かりです。シルバーでなくて白いとこも気に入ったます( ✌︎'ω')✌︎
ホーローなのでマグネット収納ができてありがたい。シンクも段差とかなく汚れもつきにくいから、ズボラなアタシは大助かりです。シルバーでなくて白いとこも気に入ったます( ✌︎'ω')✌︎
maichan
maichan
家族
shimahigeさんの実例写真
システムキッチン 我が家のキッチンはタカラスタンダードのオフェリアです。 知ってる方も多いと思うけどホーローが売りですね😄 天板は、人大を断ってステンレスにしました。 白の人大だと汚して染みになってしまった時、凹むだろうな~と思って。笑 今調べるとブラックの天板があるみたいで、そっちがよかったな😂 そういや食洗機も断って収納にしたんですが、今仕事始めたり家族増えたりで付ければよかったなと後悔… でも収納多いので、これはこれで便利なんだよな~。笑 キッチンの壁はすべて磁石が付きます。 これもタカラの良さ! 使う頻度が高いものは、マグネットで貼り付けてます。 シンクも周りもマグネット収納にしてるので、洗い物する時は広々で洗いやすい🎶 タカラは何がおすすめかなって考えたら、 カラバリが多い方じゃないかな?? 取っ手も何種類から選べたし。 6年経ったけど、使いづらさや気になることはないです😁
システムキッチン 我が家のキッチンはタカラスタンダードのオフェリアです。 知ってる方も多いと思うけどホーローが売りですね😄 天板は、人大を断ってステンレスにしました。 白の人大だと汚して染みになってしまった時、凹むだろうな~と思って。笑 今調べるとブラックの天板があるみたいで、そっちがよかったな😂 そういや食洗機も断って収納にしたんですが、今仕事始めたり家族増えたりで付ければよかったなと後悔… でも収納多いので、これはこれで便利なんだよな~。笑 キッチンの壁はすべて磁石が付きます。 これもタカラの良さ! 使う頻度が高いものは、マグネットで貼り付けてます。 シンクも周りもマグネット収納にしてるので、洗い物する時は広々で洗いやすい🎶 タカラは何がおすすめかなって考えたら、 カラバリが多い方じゃないかな?? 取っ手も何種類から選べたし。 6年経ったけど、使いづらさや気になることはないです😁
shimahige
shimahige
家族
Miyaさんの実例写真
Miya
Miya
3LDK | 家族
kazumi_innbさんの実例写真
Ⅱ型キッチンのコンロ側です。 アイランドのシンク側はシルキートープ、コンロ側はナチュラルオークの2トーンにしました。 吊り戸棚を少し低めにつけて、戸棚の上をディスプレイスペースにしています。 グレーのストーン系タイルとこのナチュラルオークの組み合わせが好きです。
Ⅱ型キッチンのコンロ側です。 アイランドのシンク側はシルキートープ、コンロ側はナチュラルオークの2トーンにしました。 吊り戸棚を少し低めにつけて、戸棚の上をディスプレイスペースにしています。 グレーのストーン系タイルとこのナチュラルオークの組み合わせが好きです。
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
sunaotakatuさんの実例写真
我が家の壁付けキッチン。 タカラスタンダードのオフェリアです。 ホーローのキッチンパネルにたっぷりマグネットで収納しています。
我が家の壁付けキッチン。 タカラスタンダードのオフェリアです。 ホーローのキッチンパネルにたっぷりマグネットで収納しています。
sunaotakatu
sunaotakatu
家族
sAyさんの実例写真
冷蔵庫の収納 100均ボトルに調味料 IKEAのBOXには袋の調味料を。 味噌はホーロー容器に。
冷蔵庫の収納 100均ボトルに調味料 IKEAのBOXには袋の調味料を。 味噌はホーロー容器に。
sAy
sAy
ayapissさんの実例写真
扉:抽象柄 JK-800C 木目マット TNU10200C 引手:レール引手/ブラック GSシリーズ/ブラック ワークトップ:アクリル人造大理石/ソリッドライトグレー シンク:アクリル人造大理石/グレー パネル:ホーロー/ロッシュホワイト 食洗機:深型 水洗:ハンドシャワー水栓
扉:抽象柄 JK-800C 木目マット TNU10200C 引手:レール引手/ブラック GSシリーズ/ブラック ワークトップ:アクリル人造大理石/ソリッドライトグレー シンク:アクリル人造大理石/グレー パネル:ホーロー/ロッシュホワイト 食洗機:深型 水洗:ハンドシャワー水栓
ayapiss
ayapiss
家族
ryu-rinさんの実例写真
IH対応のお鍋たち新調しました♥️ ガス火のときでは選べなかった真っ白なお鍋たち 可愛い♥️ 可愛いを連呼♥️笑 大切に使っていこうと思います
IH対応のお鍋たち新調しました♥️ ガス火のときでは選べなかった真っ白なお鍋たち 可愛い♥️ 可愛いを連呼♥️笑 大切に使っていこうと思います
ryu-rin
ryu-rin
3LDK | 家族
nya-ni-さんの実例写真
ひろまるコンロに一目惚れして即決したのですが、ここの隙間が気になってました… 引っ越ししてすぐに付けましたが、ひろまるのコンロのカーブもフィットしてくれて、今のところゴミなども入らず良い感じです⋆*✩⑅◡̈⃝* やって正解でした!!
ひろまるコンロに一目惚れして即決したのですが、ここの隙間が気になってました… 引っ越ししてすぐに付けましたが、ひろまるのコンロのカーブもフィットしてくれて、今のところゴミなども入らず良い感じです⋆*✩⑅◡̈⃝* やって正解でした!!
nya-ni-
nya-ni-
家族
sevenhunterさんの実例写真
sevenhunter
sevenhunter
3LDK | 家族
hinataさんの実例写真
タカラスタンダードのキッチン。 ホーローでお手入れ簡単。
タカラスタンダードのキッチン。 ホーローでお手入れ簡単。
hinata
hinata
4LDK | 家族
Norikaさんの実例写真
New in | vermicularの琺瑯鍋 これからの無水料理を楽しみにしてます!🤤
New in | vermicularの琺瑯鍋 これからの無水料理を楽しみにしてます!🤤
Norika
Norika
家族
noriflowerさんの実例写真
お味噌開き。 2月に仕込んでから8ヶ月。 そっと蓋を開けたら良い香りが♫ 夏を越して、いい感じに熟成された美味しいお味噌ができました。 感謝していただきます♡
お味噌開き。 2月に仕込んでから8ヶ月。 そっと蓋を開けたら良い香りが♫ 夏を越して、いい感じに熟成された美味しいお味噌ができました。 感謝していただきます♡
noriflower
noriflower
3LDK | 家族
chobisukeさんの実例写真
キッチンストッカー¥12,650
おしゃれな収納アイテムかはわからないけど 見た目スッキリで使いやすい収納たち♪ キッチンってすぐモノが溢れてくるから パパっと収納できるアイテムって嬉しい😊
おしゃれな収納アイテムかはわからないけど 見た目スッキリで使いやすい収納たち♪ キッチンってすぐモノが溢れてくるから パパっと収納できるアイテムって嬉しい😊
chobisuke
chobisuke
家族
ka-koさんの実例写真
ニトリのオイルポット。 実は今までオイルポットというものを知りませんでした(・・;) キッチンペーパーでろ過して再利用していました。 ニトリのオイルポットは別売りのカートリッジでキレイにろ過できて感激! ホーローのポットで形もかわいいので シンプルな我が家のキッチンにもしっくり馴染みます(*´∀`)
ニトリのオイルポット。 実は今までオイルポットというものを知りませんでした(・・;) キッチンペーパーでろ過して再利用していました。 ニトリのオイルポットは別売りのカートリッジでキレイにろ過できて感激! ホーローのポットで形もかわいいので シンプルな我が家のキッチンにもしっくり馴染みます(*´∀`)
ka-ko
ka-ko
4LDK | 家族
pachi-kissさんの実例写真
我が家のキッチン。IHコンロ周りのキッチンツール収納の様子です。タカラスタンダードのホーロー壁なのでマグネットでダイソーのワイヤーネットを吊るして、壁がけ収納してます。おだしや鰹節は無印良品のピンチフックで閉じて吊るしてます。キッチン台には基本的に物は静置しません。そうすれば、拭こうと思った時に億劫にならずにすぐに拭けます!効率的で最高です。
我が家のキッチン。IHコンロ周りのキッチンツール収納の様子です。タカラスタンダードのホーロー壁なのでマグネットでダイソーのワイヤーネットを吊るして、壁がけ収納してます。おだしや鰹節は無印良品のピンチフックで閉じて吊るしてます。キッチン台には基本的に物は静置しません。そうすれば、拭こうと思った時に億劫にならずにすぐに拭けます!効率的で最高です。
pachi-kiss
pachi-kiss
4DK | 家族
ttf___bさんの実例写真
イベント参加❤︎ ・ 今朝撮影したリセット完了後のキッチンです(*^_^*) ホーロー、本当水だけでお掃除して、汚れとれてます(≧∇≦) コンロ周りの壁はホーローなので、とりあえずこの場所は、お掃除楽チンかな♡ 楽チンと言っても、面倒って思いながらしてます(。-_-。) ・ キッチン決める時、リクシルのキッチンと凄く悩みまくって、もしリクシルのにしてたら、お掃除しにくかったのかなぁ、笑。 てか、きっちりしてる人はどれにしてもお掃除ちゃんとするか〜〜(*≧∀≦*)
イベント参加❤︎ ・ 今朝撮影したリセット完了後のキッチンです(*^_^*) ホーロー、本当水だけでお掃除して、汚れとれてます(≧∇≦) コンロ周りの壁はホーローなので、とりあえずこの場所は、お掃除楽チンかな♡ 楽チンと言っても、面倒って思いながらしてます(。-_-。) ・ キッチン決める時、リクシルのキッチンと凄く悩みまくって、もしリクシルのにしてたら、お掃除しにくかったのかなぁ、笑。 てか、きっちりしてる人はどれにしてもお掃除ちゃんとするか〜〜(*≧∀≦*)
ttf___b
ttf___b
3LDK | 家族
IROさんの実例写真
こだわりの注文住宅🏠イベントに参加です✨ ※こだわり多すぎて文長めです😂⚠️ 誰か最後まで読む人いるか不明ですが、参考にどうぞ💁‍♀️ [キッチン👨‍🍳🍴] 最初に出した希望は ①オープン型のペニンシュラキッチンが良い! ↑開放的なキッチンで家族とコミュニケーションが取りたい。賃貸住まいの時に凄く使いやすかったから。アイランドキッチンより安い。憧れていたセパレートはもっと高い😨 ②メーカーはタカラスタンダードで! ↑別のHMさんの施主様宅を見学に行かせて頂いた際、キッチンがタカラスタンダードで壁や引出しの中もホーローで掃除しやすい😍磁石がくっつく&この色に一目惚れ😂💕もう絶対コレだ!ってなりました🤣 ③冷蔵庫は出入り口側(コンロとは逆側)で! ↑賃貸の時は奥のコンロ側の真後ろにあったんですが、通路が狭いのもあってか料理してる最中に家族が飲み物を取ったりすると危ない&お互い邪魔😂でイライラ💦が度々ありました。 ④キッチンの近くにパントリーが欲しい! ↑これは理由も何も誰もが憧れますよね〜😂💕 最初の希望は4つだけだった我が家🏠 打ち合わせがある度に増えていき 何度も何度も間取りを変更させて最終的に… ①〜④ + ⑤冷蔵庫とカップボードの段差をなくす。 ↑何も言わなければ思わなければ気にしないあの奥行きの段差😂私は気になる!スッキリさせたい😫間取りを少し変えればいいんです!キッチンの後ろに他に部屋がある場合は冷蔵庫に合わせて後ろの部屋側を凸凹させれば良いのですが、我が家のキッチンの後ろは外壁🤔悩んだ挙句、カップボードの場所だけ外壁を凹ませることで解決しました😎冷蔵庫よりカップボードって奥行きが薄いですからね!嬉しい利点もありました!凹ませることにより坪数が減って安くなりました😂✌️外観は凹んでるけど隣に家が建てばわからないからOK🙆‍♀️ ⑥通路を出来るだけ広くしてください! ↑もう家族とぶつかるのは嫌だったので幅1mにしてもらいました✨めっちゃ広いし良い💕 ⑦明るいキッチンが良いです! ↑我が家は北向きのお家なので日当たりが心配。キッチンの天井付近に横長のfix窓とpicの手前(コンロ側)に縦長のfix窓をつけることで解決しました😊朝、縦長側の光が暑過ぎて先日カーテン付けました😂⬇️pic飛べます✨ https://roomclip.jp/photo/Apld?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ⑧コンロはIHが良いなぁ! ↑ガスコンロって部品が多くて洗いにくいし面倒なんです😱オール電化にしたので当たり前ですがIHでした🤣 ⑨パントリーと駐車場を近くにしてください! ↑我が家は週末にまとめ買い派なんですが、賃貸の時、駐車場から上の階まで階段で荷物を運ぶのがそれはもう地獄で😨これから歳を重ねていくのに、無理だな💦となりました。契約後にほぼほぼ間取りが決定しかけた時に、主人が考えた手書きの間取りを持参して変更させてもらいました😂設計士さんもびっくり😂💦なんかもうすいません的な😅パントリー内も外から入ってすぐの所、1歩分だけ土間を作って靴が置けるように工夫もしました! ⑩巾木の高さを低くしてください! ↑こちらは全部屋お願いして、脱衣所&トイレ以外は可能だったので通常6〜7cmが3.5cmになりました✨存在感が減って部屋がスッキリおしゃれな印象になりました😊 その他にもこだわりが沢山✨ まず、キッチンの色⬜️と画材。 賃貸の時は某メーカーの 黒の鏡面仕上げ、レール引手でした! 名前の通り鏡のように光沢のある表面の為、華やかなんですが、指紋がね…私の掃除の仕方かな?全然取れなくて😭 ②でも言った通りタカラスタンダードの色が気に入りまして、高圧メラミン画材のグレーを採用💕傷がつきにくく、手入れがしやすい♡そしてこのグレー、高級感があって素敵😍廃番前にぎりぎりセーフで間に合いました😅取手はスタイリッシュなJ型引手にしました♡ スパイスニッチや食洗機(深型)も取り入れて。まな板やタオルを浮かせられるようにキッチン端の壁もホーローになってます。タオルは通常扉にタオル掛けを付けると思いますが、壁にすることによって足元に水滴が落ちません✌️ 可愛く物を飾りたかった私は、冷蔵庫横に造作棚を作ってもらいました😍そして、趣味で集めていたアリスのティーカップ達を見せる収納にしたくてカップボード吊戸は透明扉のパナソニックを採用✨ゴールドのつまみ取手も可愛い❤️⬇️pic飛べます✨ https://roomclip.jp/photo/AbzH?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social パントリー内にも工夫を! 入ってすぐの壁にマグネットFeボードを採用✨ ゴミ出し表など見られたくない表など貼ってます😂 引越し後も冷蔵庫下には傷凹み防止の透明マットを敷いたり、キッチンマットはスッキリ広く見せる為にニトリの透明マットを採用して工夫もしています✨ そんなこだわりまくったキッチンなんですが 失敗したところもあるんです😅😭💦 みなさんお気づきでしょうか? 前コンロ側→J型引手 後カップボード側→レール引手 ぇえーΣ(゚д゚lll)💦💦💦 J型引手がスタイリッシュでカッコいいから決めたのに なんで?😭😭😭 入居してから気づいて 先日の1ヶ月点検の際に伝えたんですが こちらのグレーは廃番の為どうにもなりません💦 本当に申し訳ございません💦 とのこと。 詰めが甘いんです、私🤦‍♀️…。 最終チェックで気づけなかった私も悪い。 でもプラスに考えることにしました✨ 後の背面は上パナソニック、下タカラスタンダード。 上のパナソニックの扉の下には少しシルバーのラインが入ってます。きっとメーカーが違うから少しでも違和感がないように下のタカラスタンダードをレール引手にしてシルバー入れたんだな🤔 と思うことにしました✨ もうひとつ。 リモコンニッチのクロス✨ インターホンやスイッチの他に カレンダー、可愛い雑貨をディスプレイ、充電スペース、スマホの除菌場所、見せる本棚など いろんな使い方をしているこの便利なリモコンニッチ💕 当初は上からスヌーピー、スヌーピー、ギンガムチェック。 だったのを白無地、白無地、ギンガムチェック。 に変更していたんです😅 そしたらある日作業途中にお邪魔すると 最初のスヌーピーになってました😳💦 どうやら古い設計図がクロス屋さんに渡っていたらしく、 白無地とスヌーピーですごく悩んでいたのもあって スヌーピーかなり良いよと男性陣。 主人とクロス職人、そして営業担当までもが言うのでそのままスヌーピーを採用しました✨ キッチンはアリスっぽくしたかったので パントリーの扉もブルーにしたりしたんだけどな😅💦 スヌーピーって男女問わず人気ですね✨ 私も子どものころ大好きでした♡ で、思い切って引越後にキッチン周りやリビングにも いっぱいスヌーピーを飾ることにしたのでした💕 今ではスヌーピーのクロスお気に入りです♡ 長くなりましたが 失敗してもそれを逆手にとっていかに自分のプラスになれるかが出来れば失敗も成功なんだなと思いました😊 こだわりまくったお家づくり🏠 キッチンだけでこんなに語ってしまいました🤣 他の場所も語れる気力あるのかな? 最後まで読んで頂きありがとうございました! 私も家を建てるときに RCをいっぱい参考にさせてもらったので これから家を建てる方やリフォームされる方の参考に少しでもなれたら幸いです(*´ω`*)♡
こだわりの注文住宅🏠イベントに参加です✨ ※こだわり多すぎて文長めです😂⚠️ 誰か最後まで読む人いるか不明ですが、参考にどうぞ💁‍♀️ [キッチン👨‍🍳🍴] 最初に出した希望は ①オープン型のペニンシュラキッチンが良い! ↑開放的なキッチンで家族とコミュニケーションが取りたい。賃貸住まいの時に凄く使いやすかったから。アイランドキッチンより安い。憧れていたセパレートはもっと高い😨 ②メーカーはタカラスタンダードで! ↑別のHMさんの施主様宅を見学に行かせて頂いた際、キッチンがタカラスタンダードで壁や引出しの中もホーローで掃除しやすい😍磁石がくっつく&この色に一目惚れ😂💕もう絶対コレだ!ってなりました🤣 ③冷蔵庫は出入り口側(コンロとは逆側)で! ↑賃貸の時は奥のコンロ側の真後ろにあったんですが、通路が狭いのもあってか料理してる最中に家族が飲み物を取ったりすると危ない&お互い邪魔😂でイライラ💦が度々ありました。 ④キッチンの近くにパントリーが欲しい! ↑これは理由も何も誰もが憧れますよね〜😂💕 最初の希望は4つだけだった我が家🏠 打ち合わせがある度に増えていき 何度も何度も間取りを変更させて最終的に… ①〜④ + ⑤冷蔵庫とカップボードの段差をなくす。 ↑何も言わなければ思わなければ気にしないあの奥行きの段差😂私は気になる!スッキリさせたい😫間取りを少し変えればいいんです!キッチンの後ろに他に部屋がある場合は冷蔵庫に合わせて後ろの部屋側を凸凹させれば良いのですが、我が家のキッチンの後ろは外壁🤔悩んだ挙句、カップボードの場所だけ外壁を凹ませることで解決しました😎冷蔵庫よりカップボードって奥行きが薄いですからね!嬉しい利点もありました!凹ませることにより坪数が減って安くなりました😂✌️外観は凹んでるけど隣に家が建てばわからないからOK🙆‍♀️ ⑥通路を出来るだけ広くしてください! ↑もう家族とぶつかるのは嫌だったので幅1mにしてもらいました✨めっちゃ広いし良い💕 ⑦明るいキッチンが良いです! ↑我が家は北向きのお家なので日当たりが心配。キッチンの天井付近に横長のfix窓とpicの手前(コンロ側)に縦長のfix窓をつけることで解決しました😊朝、縦長側の光が暑過ぎて先日カーテン付けました😂⬇️pic飛べます✨ https://roomclip.jp/photo/Apld?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ⑧コンロはIHが良いなぁ! ↑ガスコンロって部品が多くて洗いにくいし面倒なんです😱オール電化にしたので当たり前ですがIHでした🤣 ⑨パントリーと駐車場を近くにしてください! ↑我が家は週末にまとめ買い派なんですが、賃貸の時、駐車場から上の階まで階段で荷物を運ぶのがそれはもう地獄で😨これから歳を重ねていくのに、無理だな💦となりました。契約後にほぼほぼ間取りが決定しかけた時に、主人が考えた手書きの間取りを持参して変更させてもらいました😂設計士さんもびっくり😂💦なんかもうすいません的な😅パントリー内も外から入ってすぐの所、1歩分だけ土間を作って靴が置けるように工夫もしました! ⑩巾木の高さを低くしてください! ↑こちらは全部屋お願いして、脱衣所&トイレ以外は可能だったので通常6〜7cmが3.5cmになりました✨存在感が減って部屋がスッキリおしゃれな印象になりました😊 その他にもこだわりが沢山✨ まず、キッチンの色⬜️と画材。 賃貸の時は某メーカーの 黒の鏡面仕上げ、レール引手でした! 名前の通り鏡のように光沢のある表面の為、華やかなんですが、指紋がね…私の掃除の仕方かな?全然取れなくて😭 ②でも言った通りタカラスタンダードの色が気に入りまして、高圧メラミン画材のグレーを採用💕傷がつきにくく、手入れがしやすい♡そしてこのグレー、高級感があって素敵😍廃番前にぎりぎりセーフで間に合いました😅取手はスタイリッシュなJ型引手にしました♡ スパイスニッチや食洗機(深型)も取り入れて。まな板やタオルを浮かせられるようにキッチン端の壁もホーローになってます。タオルは通常扉にタオル掛けを付けると思いますが、壁にすることによって足元に水滴が落ちません✌️ 可愛く物を飾りたかった私は、冷蔵庫横に造作棚を作ってもらいました😍そして、趣味で集めていたアリスのティーカップ達を見せる収納にしたくてカップボード吊戸は透明扉のパナソニックを採用✨ゴールドのつまみ取手も可愛い❤️⬇️pic飛べます✨ https://roomclip.jp/photo/AbzH?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social パントリー内にも工夫を! 入ってすぐの壁にマグネットFeボードを採用✨ ゴミ出し表など見られたくない表など貼ってます😂 引越し後も冷蔵庫下には傷凹み防止の透明マットを敷いたり、キッチンマットはスッキリ広く見せる為にニトリの透明マットを採用して工夫もしています✨ そんなこだわりまくったキッチンなんですが 失敗したところもあるんです😅😭💦 みなさんお気づきでしょうか? 前コンロ側→J型引手 後カップボード側→レール引手 ぇえーΣ(゚д゚lll)💦💦💦 J型引手がスタイリッシュでカッコいいから決めたのに なんで?😭😭😭 入居してから気づいて 先日の1ヶ月点検の際に伝えたんですが こちらのグレーは廃番の為どうにもなりません💦 本当に申し訳ございません💦 とのこと。 詰めが甘いんです、私🤦‍♀️…。 最終チェックで気づけなかった私も悪い。 でもプラスに考えることにしました✨ 後の背面は上パナソニック、下タカラスタンダード。 上のパナソニックの扉の下には少しシルバーのラインが入ってます。きっとメーカーが違うから少しでも違和感がないように下のタカラスタンダードをレール引手にしてシルバー入れたんだな🤔 と思うことにしました✨ もうひとつ。 リモコンニッチのクロス✨ インターホンやスイッチの他に カレンダー、可愛い雑貨をディスプレイ、充電スペース、スマホの除菌場所、見せる本棚など いろんな使い方をしているこの便利なリモコンニッチ💕 当初は上からスヌーピー、スヌーピー、ギンガムチェック。 だったのを白無地、白無地、ギンガムチェック。 に変更していたんです😅 そしたらある日作業途中にお邪魔すると 最初のスヌーピーになってました😳💦 どうやら古い設計図がクロス屋さんに渡っていたらしく、 白無地とスヌーピーですごく悩んでいたのもあって スヌーピーかなり良いよと男性陣。 主人とクロス職人、そして営業担当までもが言うのでそのままスヌーピーを採用しました✨ キッチンはアリスっぽくしたかったので パントリーの扉もブルーにしたりしたんだけどな😅💦 スヌーピーって男女問わず人気ですね✨ 私も子どものころ大好きでした♡ で、思い切って引越後にキッチン周りやリビングにも いっぱいスヌーピーを飾ることにしたのでした💕 今ではスヌーピーのクロスお気に入りです♡ 長くなりましたが 失敗してもそれを逆手にとっていかに自分のプラスになれるかが出来れば失敗も成功なんだなと思いました😊 こだわりまくったお家づくり🏠 キッチンだけでこんなに語ってしまいました🤣 他の場所も語れる気力あるのかな? 最後まで読んで頂きありがとうございました! 私も家を建てるときに RCをいっぱい参考にさせてもらったので これから家を建てる方やリフォームされる方の参考に少しでもなれたら幸いです(*´ω`*)♡
IRO
IRO
家族
TET-homeさんの実例写真
一足先にお風呂ついてた🔥 窓議論あるけど 自分は風呂には窓欲しい派閥です
一足先にお風呂ついてた🔥 窓議論あるけど 自分は風呂には窓欲しい派閥です
TET-home
TET-home
4LDK | 家族
Miyukiさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥2,420
まな板が劣化により変形していて、、 ビタクラフトかジョセフジョセフで 悩みに悩んだ結果! ジョセフジョセフにしました★★ ビタクラフト使ってみたかったけど、お値段が(^o^;) ジョセフジョセフのデザインが好き(´∀`) これで使い心地も良ければ尚良♪♪ ウキウキo(^o^)o
まな板が劣化により変形していて、、 ビタクラフトかジョセフジョセフで 悩みに悩んだ結果! ジョセフジョセフにしました★★ ビタクラフト使ってみたかったけど、お値段が(^o^;) ジョセフジョセフのデザインが好き(´∀`) これで使い心地も良ければ尚良♪♪ ウキウキo(^o^)o
Miyuki
Miyuki
4LDK | 家族
yoru.kuma.さんの実例写真
キッチンウォールはホーローです。 マグネットで色々吊り下げています。
キッチンウォールはホーローです。 マグネットで色々吊り下げています。
yoru.kuma.
yoru.kuma.
3LDK | 家族
prettychieさんの実例写真
キッチンの壁掛け収納♥️♥️ タカラスタンダードさんのキッチンは壁に磁石がつくのでフライパンなどすぐに使うものはかけて収納しています🎵
キッチンの壁掛け収納♥️♥️ タカラスタンダードさんのキッチンは壁に磁石がつくのでフライパンなどすぐに使うものはかけて収納しています🎵
prettychie
prettychie
4LDK | 家族
Saitouさんの実例写真
可愛いキッチン雑貨をお迎えしました!
可愛いキッチン雑貨をお迎えしました!
Saitou
Saitou
2LDK | 家族
もっと見る

ホーロー 注文住宅の投稿一覧

44枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

ホーロー 注文住宅

276枚の部屋写真から46枚をセレクト
love_january24さんの実例写真
最近のIH下収納。 コレで落ち着いてます。 立てる収納は全てブックエンド。 真ん中の鍋はブックエンドにメラニンスポンジを両面テープで固定し、動かないようにしてます。 T-falの取れる取手は、カインズホームのスキットXSにしまっています。
最近のIH下収納。 コレで落ち着いてます。 立てる収納は全てブックエンド。 真ん中の鍋はブックエンドにメラニンスポンジを両面テープで固定し、動かないようにしてます。 T-falの取れる取手は、カインズホームのスキットXSにしまっています。
love_january24
love_january24
3LDK | 家族
maichanさんの実例写真
ホーローなのでマグネット収納ができてありがたい。シンクも段差とかなく汚れもつきにくいから、ズボラなアタシは大助かりです。シルバーでなくて白いとこも気に入ったます( ✌︎'ω')✌︎
ホーローなのでマグネット収納ができてありがたい。シンクも段差とかなく汚れもつきにくいから、ズボラなアタシは大助かりです。シルバーでなくて白いとこも気に入ったます( ✌︎'ω')✌︎
maichan
maichan
家族
shimahigeさんの実例写真
システムキッチン 我が家のキッチンはタカラスタンダードのオフェリアです。 知ってる方も多いと思うけどホーローが売りですね😄 天板は、人大を断ってステンレスにしました。 白の人大だと汚して染みになってしまった時、凹むだろうな~と思って。笑 今調べるとブラックの天板があるみたいで、そっちがよかったな😂 そういや食洗機も断って収納にしたんですが、今仕事始めたり家族増えたりで付ければよかったなと後悔… でも収納多いので、これはこれで便利なんだよな~。笑 キッチンの壁はすべて磁石が付きます。 これもタカラの良さ! 使う頻度が高いものは、マグネットで貼り付けてます。 シンクも周りもマグネット収納にしてるので、洗い物する時は広々で洗いやすい🎶 タカラは何がおすすめかなって考えたら、 カラバリが多い方じゃないかな?? 取っ手も何種類から選べたし。 6年経ったけど、使いづらさや気になることはないです😁
システムキッチン 我が家のキッチンはタカラスタンダードのオフェリアです。 知ってる方も多いと思うけどホーローが売りですね😄 天板は、人大を断ってステンレスにしました。 白の人大だと汚して染みになってしまった時、凹むだろうな~と思って。笑 今調べるとブラックの天板があるみたいで、そっちがよかったな😂 そういや食洗機も断って収納にしたんですが、今仕事始めたり家族増えたりで付ければよかったなと後悔… でも収納多いので、これはこれで便利なんだよな~。笑 キッチンの壁はすべて磁石が付きます。 これもタカラの良さ! 使う頻度が高いものは、マグネットで貼り付けてます。 シンクも周りもマグネット収納にしてるので、洗い物する時は広々で洗いやすい🎶 タカラは何がおすすめかなって考えたら、 カラバリが多い方じゃないかな?? 取っ手も何種類から選べたし。 6年経ったけど、使いづらさや気になることはないです😁
shimahige
shimahige
家族
Miyaさんの実例写真
Miya
Miya
3LDK | 家族
kazumi_innbさんの実例写真
Ⅱ型キッチンのコンロ側です。 アイランドのシンク側はシルキートープ、コンロ側はナチュラルオークの2トーンにしました。 吊り戸棚を少し低めにつけて、戸棚の上をディスプレイスペースにしています。 グレーのストーン系タイルとこのナチュラルオークの組み合わせが好きです。
Ⅱ型キッチンのコンロ側です。 アイランドのシンク側はシルキートープ、コンロ側はナチュラルオークの2トーンにしました。 吊り戸棚を少し低めにつけて、戸棚の上をディスプレイスペースにしています。 グレーのストーン系タイルとこのナチュラルオークの組み合わせが好きです。
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
sunaotakatuさんの実例写真
我が家の壁付けキッチン。 タカラスタンダードのオフェリアです。 ホーローのキッチンパネルにたっぷりマグネットで収納しています。
我が家の壁付けキッチン。 タカラスタンダードのオフェリアです。 ホーローのキッチンパネルにたっぷりマグネットで収納しています。
sunaotakatu
sunaotakatu
家族
sAyさんの実例写真
冷蔵庫の収納 100均ボトルに調味料 IKEAのBOXには袋の調味料を。 味噌はホーロー容器に。
冷蔵庫の収納 100均ボトルに調味料 IKEAのBOXには袋の調味料を。 味噌はホーロー容器に。
sAy
sAy
ayapissさんの実例写真
扉:抽象柄 JK-800C 木目マット TNU10200C 引手:レール引手/ブラック GSシリーズ/ブラック ワークトップ:アクリル人造大理石/ソリッドライトグレー シンク:アクリル人造大理石/グレー パネル:ホーロー/ロッシュホワイト 食洗機:深型 水洗:ハンドシャワー水栓
扉:抽象柄 JK-800C 木目マット TNU10200C 引手:レール引手/ブラック GSシリーズ/ブラック ワークトップ:アクリル人造大理石/ソリッドライトグレー シンク:アクリル人造大理石/グレー パネル:ホーロー/ロッシュホワイト 食洗機:深型 水洗:ハンドシャワー水栓
ayapiss
ayapiss
家族
ryu-rinさんの実例写真
IH対応のお鍋たち新調しました♥️ ガス火のときでは選べなかった真っ白なお鍋たち 可愛い♥️ 可愛いを連呼♥️笑 大切に使っていこうと思います
IH対応のお鍋たち新調しました♥️ ガス火のときでは選べなかった真っ白なお鍋たち 可愛い♥️ 可愛いを連呼♥️笑 大切に使っていこうと思います
ryu-rin
ryu-rin
3LDK | 家族
nya-ni-さんの実例写真
ひろまるコンロに一目惚れして即決したのですが、ここの隙間が気になってました… 引っ越ししてすぐに付けましたが、ひろまるのコンロのカーブもフィットしてくれて、今のところゴミなども入らず良い感じです⋆*✩⑅◡̈⃝* やって正解でした!!
ひろまるコンロに一目惚れして即決したのですが、ここの隙間が気になってました… 引っ越ししてすぐに付けましたが、ひろまるのコンロのカーブもフィットしてくれて、今のところゴミなども入らず良い感じです⋆*✩⑅◡̈⃝* やって正解でした!!
nya-ni-
nya-ni-
家族
sevenhunterさんの実例写真
sevenhunter
sevenhunter
3LDK | 家族
hinataさんの実例写真
タカラスタンダードのキッチン。 ホーローでお手入れ簡単。
タカラスタンダードのキッチン。 ホーローでお手入れ簡単。
hinata
hinata
4LDK | 家族
Norikaさんの実例写真
両手鍋¥33,161
New in | vermicularの琺瑯鍋 これからの無水料理を楽しみにしてます!🤤
New in | vermicularの琺瑯鍋 これからの無水料理を楽しみにしてます!🤤
Norika
Norika
家族
noriflowerさんの実例写真
お味噌開き。 2月に仕込んでから8ヶ月。 そっと蓋を開けたら良い香りが♫ 夏を越して、いい感じに熟成された美味しいお味噌ができました。 感謝していただきます♡
お味噌開き。 2月に仕込んでから8ヶ月。 そっと蓋を開けたら良い香りが♫ 夏を越して、いい感じに熟成された美味しいお味噌ができました。 感謝していただきます♡
noriflower
noriflower
3LDK | 家族
chobisukeさんの実例写真
おしゃれな収納アイテムかはわからないけど 見た目スッキリで使いやすい収納たち♪ キッチンってすぐモノが溢れてくるから パパっと収納できるアイテムって嬉しい😊
おしゃれな収納アイテムかはわからないけど 見た目スッキリで使いやすい収納たち♪ キッチンってすぐモノが溢れてくるから パパっと収納できるアイテムって嬉しい😊
chobisuke
chobisuke
家族
ka-koさんの実例写真
ニトリのオイルポット。 実は今までオイルポットというものを知りませんでした(・・;) キッチンペーパーでろ過して再利用していました。 ニトリのオイルポットは別売りのカートリッジでキレイにろ過できて感激! ホーローのポットで形もかわいいので シンプルな我が家のキッチンにもしっくり馴染みます(*´∀`)
ニトリのオイルポット。 実は今までオイルポットというものを知りませんでした(・・;) キッチンペーパーでろ過して再利用していました。 ニトリのオイルポットは別売りのカートリッジでキレイにろ過できて感激! ホーローのポットで形もかわいいので シンプルな我が家のキッチンにもしっくり馴染みます(*´∀`)
ka-ko
ka-ko
4LDK | 家族
pachi-kissさんの実例写真
我が家のキッチン。IHコンロ周りのキッチンツール収納の様子です。タカラスタンダードのホーロー壁なのでマグネットでダイソーのワイヤーネットを吊るして、壁がけ収納してます。おだしや鰹節は無印良品のピンチフックで閉じて吊るしてます。キッチン台には基本的に物は静置しません。そうすれば、拭こうと思った時に億劫にならずにすぐに拭けます!効率的で最高です。
我が家のキッチン。IHコンロ周りのキッチンツール収納の様子です。タカラスタンダードのホーロー壁なのでマグネットでダイソーのワイヤーネットを吊るして、壁がけ収納してます。おだしや鰹節は無印良品のピンチフックで閉じて吊るしてます。キッチン台には基本的に物は静置しません。そうすれば、拭こうと思った時に億劫にならずにすぐに拭けます!効率的で最高です。
pachi-kiss
pachi-kiss
4DK | 家族
ttf___bさんの実例写真
イベント参加❤︎ ・ 今朝撮影したリセット完了後のキッチンです(*^_^*) ホーロー、本当水だけでお掃除して、汚れとれてます(≧∇≦) コンロ周りの壁はホーローなので、とりあえずこの場所は、お掃除楽チンかな♡ 楽チンと言っても、面倒って思いながらしてます(。-_-。) ・ キッチン決める時、リクシルのキッチンと凄く悩みまくって、もしリクシルのにしてたら、お掃除しにくかったのかなぁ、笑。 てか、きっちりしてる人はどれにしてもお掃除ちゃんとするか〜〜(*≧∀≦*)
イベント参加❤︎ ・ 今朝撮影したリセット完了後のキッチンです(*^_^*) ホーロー、本当水だけでお掃除して、汚れとれてます(≧∇≦) コンロ周りの壁はホーローなので、とりあえずこの場所は、お掃除楽チンかな♡ 楽チンと言っても、面倒って思いながらしてます(。-_-。) ・ キッチン決める時、リクシルのキッチンと凄く悩みまくって、もしリクシルのにしてたら、お掃除しにくかったのかなぁ、笑。 てか、きっちりしてる人はどれにしてもお掃除ちゃんとするか〜〜(*≧∀≦*)
ttf___b
ttf___b
3LDK | 家族
IROさんの実例写真
こだわりの注文住宅🏠イベントに参加です✨ ※こだわり多すぎて文長めです😂⚠️ 誰か最後まで読む人いるか不明ですが、参考にどうぞ💁‍♀️ [キッチン👨‍🍳🍴] 最初に出した希望は ①オープン型のペニンシュラキッチンが良い! ↑開放的なキッチンで家族とコミュニケーションが取りたい。賃貸住まいの時に凄く使いやすかったから。アイランドキッチンより安い。憧れていたセパレートはもっと高い😨 ②メーカーはタカラスタンダードで! ↑別のHMさんの施主様宅を見学に行かせて頂いた際、キッチンがタカラスタンダードで壁や引出しの中もホーローで掃除しやすい😍磁石がくっつく&この色に一目惚れ😂💕もう絶対コレだ!ってなりました🤣 ③冷蔵庫は出入り口側(コンロとは逆側)で! ↑賃貸の時は奥のコンロ側の真後ろにあったんですが、通路が狭いのもあってか料理してる最中に家族が飲み物を取ったりすると危ない&お互い邪魔😂でイライラ💦が度々ありました。 ④キッチンの近くにパントリーが欲しい! ↑これは理由も何も誰もが憧れますよね〜😂💕 最初の希望は4つだけだった我が家🏠 打ち合わせがある度に増えていき 何度も何度も間取りを変更させて最終的に… ①〜④ + ⑤冷蔵庫とカップボードの段差をなくす。 ↑何も言わなければ思わなければ気にしないあの奥行きの段差😂私は気になる!スッキリさせたい😫間取りを少し変えればいいんです!キッチンの後ろに他に部屋がある場合は冷蔵庫に合わせて後ろの部屋側を凸凹させれば良いのですが、我が家のキッチンの後ろは外壁🤔悩んだ挙句、カップボードの場所だけ外壁を凹ませることで解決しました😎冷蔵庫よりカップボードって奥行きが薄いですからね!嬉しい利点もありました!凹ませることにより坪数が減って安くなりました😂✌️外観は凹んでるけど隣に家が建てばわからないからOK🙆‍♀️ ⑥通路を出来るだけ広くしてください! ↑もう家族とぶつかるのは嫌だったので幅1mにしてもらいました✨めっちゃ広いし良い💕 ⑦明るいキッチンが良いです! ↑我が家は北向きのお家なので日当たりが心配。キッチンの天井付近に横長のfix窓とpicの手前(コンロ側)に縦長のfix窓をつけることで解決しました😊朝、縦長側の光が暑過ぎて先日カーテン付けました😂⬇️pic飛べます✨ https://roomclip.jp/photo/Apld?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ⑧コンロはIHが良いなぁ! ↑ガスコンロって部品が多くて洗いにくいし面倒なんです😱オール電化にしたので当たり前ですがIHでした🤣 ⑨パントリーと駐車場を近くにしてください! ↑我が家は週末にまとめ買い派なんですが、賃貸の時、駐車場から上の階まで階段で荷物を運ぶのがそれはもう地獄で😨これから歳を重ねていくのに、無理だな💦となりました。契約後にほぼほぼ間取りが決定しかけた時に、主人が考えた手書きの間取りを持参して変更させてもらいました😂設計士さんもびっくり😂💦なんかもうすいません的な😅パントリー内も外から入ってすぐの所、1歩分だけ土間を作って靴が置けるように工夫もしました! ⑩巾木の高さを低くしてください! ↑こちらは全部屋お願いして、脱衣所&トイレ以外は可能だったので通常6〜7cmが3.5cmになりました✨存在感が減って部屋がスッキリおしゃれな印象になりました😊 その他にもこだわりが沢山✨ まず、キッチンの色⬜️と画材。 賃貸の時は某メーカーの 黒の鏡面仕上げ、レール引手でした! 名前の通り鏡のように光沢のある表面の為、華やかなんですが、指紋がね…私の掃除の仕方かな?全然取れなくて😭 ②でも言った通りタカラスタンダードの色が気に入りまして、高圧メラミン画材のグレーを採用💕傷がつきにくく、手入れがしやすい♡そしてこのグレー、高級感があって素敵😍廃番前にぎりぎりセーフで間に合いました😅取手はスタイリッシュなJ型引手にしました♡ スパイスニッチや食洗機(深型)も取り入れて。まな板やタオルを浮かせられるようにキッチン端の壁もホーローになってます。タオルは通常扉にタオル掛けを付けると思いますが、壁にすることによって足元に水滴が落ちません✌️ 可愛く物を飾りたかった私は、冷蔵庫横に造作棚を作ってもらいました😍そして、趣味で集めていたアリスのティーカップ達を見せる収納にしたくてカップボード吊戸は透明扉のパナソニックを採用✨ゴールドのつまみ取手も可愛い❤️⬇️pic飛べます✨ https://roomclip.jp/photo/AbzH?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social パントリー内にも工夫を! 入ってすぐの壁にマグネットFeボードを採用✨ ゴミ出し表など見られたくない表など貼ってます😂 引越し後も冷蔵庫下には傷凹み防止の透明マットを敷いたり、キッチンマットはスッキリ広く見せる為にニトリの透明マットを採用して工夫もしています✨ そんなこだわりまくったキッチンなんですが 失敗したところもあるんです😅😭💦 みなさんお気づきでしょうか? 前コンロ側→J型引手 後カップボード側→レール引手 ぇえーΣ(゚д゚lll)💦💦💦 J型引手がスタイリッシュでカッコいいから決めたのに なんで?😭😭😭 入居してから気づいて 先日の1ヶ月点検の際に伝えたんですが こちらのグレーは廃番の為どうにもなりません💦 本当に申し訳ございません💦 とのこと。 詰めが甘いんです、私🤦‍♀️…。 最終チェックで気づけなかった私も悪い。 でもプラスに考えることにしました✨ 後の背面は上パナソニック、下タカラスタンダード。 上のパナソニックの扉の下には少しシルバーのラインが入ってます。きっとメーカーが違うから少しでも違和感がないように下のタカラスタンダードをレール引手にしてシルバー入れたんだな🤔 と思うことにしました✨ もうひとつ。 リモコンニッチのクロス✨ インターホンやスイッチの他に カレンダー、可愛い雑貨をディスプレイ、充電スペース、スマホの除菌場所、見せる本棚など いろんな使い方をしているこの便利なリモコンニッチ💕 当初は上からスヌーピー、スヌーピー、ギンガムチェック。 だったのを白無地、白無地、ギンガムチェック。 に変更していたんです😅 そしたらある日作業途中にお邪魔すると 最初のスヌーピーになってました😳💦 どうやら古い設計図がクロス屋さんに渡っていたらしく、 白無地とスヌーピーですごく悩んでいたのもあって スヌーピーかなり良いよと男性陣。 主人とクロス職人、そして営業担当までもが言うのでそのままスヌーピーを採用しました✨ キッチンはアリスっぽくしたかったので パントリーの扉もブルーにしたりしたんだけどな😅💦 スヌーピーって男女問わず人気ですね✨ 私も子どものころ大好きでした♡ で、思い切って引越後にキッチン周りやリビングにも いっぱいスヌーピーを飾ることにしたのでした💕 今ではスヌーピーのクロスお気に入りです♡ 長くなりましたが 失敗してもそれを逆手にとっていかに自分のプラスになれるかが出来れば失敗も成功なんだなと思いました😊 こだわりまくったお家づくり🏠 キッチンだけでこんなに語ってしまいました🤣 他の場所も語れる気力あるのかな? 最後まで読んで頂きありがとうございました! 私も家を建てるときに RCをいっぱい参考にさせてもらったので これから家を建てる方やリフォームされる方の参考に少しでもなれたら幸いです(*´ω`*)♡
こだわりの注文住宅🏠イベントに参加です✨ ※こだわり多すぎて文長めです😂⚠️ 誰か最後まで読む人いるか不明ですが、参考にどうぞ💁‍♀️ [キッチン👨‍🍳🍴] 最初に出した希望は ①オープン型のペニンシュラキッチンが良い! ↑開放的なキッチンで家族とコミュニケーションが取りたい。賃貸住まいの時に凄く使いやすかったから。アイランドキッチンより安い。憧れていたセパレートはもっと高い😨 ②メーカーはタカラスタンダードで! ↑別のHMさんの施主様宅を見学に行かせて頂いた際、キッチンがタカラスタンダードで壁や引出しの中もホーローで掃除しやすい😍磁石がくっつく&この色に一目惚れ😂💕もう絶対コレだ!ってなりました🤣 ③冷蔵庫は出入り口側(コンロとは逆側)で! ↑賃貸の時は奥のコンロ側の真後ろにあったんですが、通路が狭いのもあってか料理してる最中に家族が飲み物を取ったりすると危ない&お互い邪魔😂でイライラ💦が度々ありました。 ④キッチンの近くにパントリーが欲しい! ↑これは理由も何も誰もが憧れますよね〜😂💕 最初の希望は4つだけだった我が家🏠 打ち合わせがある度に増えていき 何度も何度も間取りを変更させて最終的に… ①〜④ + ⑤冷蔵庫とカップボードの段差をなくす。 ↑何も言わなければ思わなければ気にしないあの奥行きの段差😂私は気になる!スッキリさせたい😫間取りを少し変えればいいんです!キッチンの後ろに他に部屋がある場合は冷蔵庫に合わせて後ろの部屋側を凸凹させれば良いのですが、我が家のキッチンの後ろは外壁🤔悩んだ挙句、カップボードの場所だけ外壁を凹ませることで解決しました😎冷蔵庫よりカップボードって奥行きが薄いですからね!嬉しい利点もありました!凹ませることにより坪数が減って安くなりました😂✌️外観は凹んでるけど隣に家が建てばわからないからOK🙆‍♀️ ⑥通路を出来るだけ広くしてください! ↑もう家族とぶつかるのは嫌だったので幅1mにしてもらいました✨めっちゃ広いし良い💕 ⑦明るいキッチンが良いです! ↑我が家は北向きのお家なので日当たりが心配。キッチンの天井付近に横長のfix窓とpicの手前(コンロ側)に縦長のfix窓をつけることで解決しました😊朝、縦長側の光が暑過ぎて先日カーテン付けました😂⬇️pic飛べます✨ https://roomclip.jp/photo/Apld?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ⑧コンロはIHが良いなぁ! ↑ガスコンロって部品が多くて洗いにくいし面倒なんです😱オール電化にしたので当たり前ですがIHでした🤣 ⑨パントリーと駐車場を近くにしてください! ↑我が家は週末にまとめ買い派なんですが、賃貸の時、駐車場から上の階まで階段で荷物を運ぶのがそれはもう地獄で😨これから歳を重ねていくのに、無理だな💦となりました。契約後にほぼほぼ間取りが決定しかけた時に、主人が考えた手書きの間取りを持参して変更させてもらいました😂設計士さんもびっくり😂💦なんかもうすいません的な😅パントリー内も外から入ってすぐの所、1歩分だけ土間を作って靴が置けるように工夫もしました! ⑩巾木の高さを低くしてください! ↑こちらは全部屋お願いして、脱衣所&トイレ以外は可能だったので通常6〜7cmが3.5cmになりました✨存在感が減って部屋がスッキリおしゃれな印象になりました😊 その他にもこだわりが沢山✨ まず、キッチンの色⬜️と画材。 賃貸の時は某メーカーの 黒の鏡面仕上げ、レール引手でした! 名前の通り鏡のように光沢のある表面の為、華やかなんですが、指紋がね…私の掃除の仕方かな?全然取れなくて😭 ②でも言った通りタカラスタンダードの色が気に入りまして、高圧メラミン画材のグレーを採用💕傷がつきにくく、手入れがしやすい♡そしてこのグレー、高級感があって素敵😍廃番前にぎりぎりセーフで間に合いました😅取手はスタイリッシュなJ型引手にしました♡ スパイスニッチや食洗機(深型)も取り入れて。まな板やタオルを浮かせられるようにキッチン端の壁もホーローになってます。タオルは通常扉にタオル掛けを付けると思いますが、壁にすることによって足元に水滴が落ちません✌️ 可愛く物を飾りたかった私は、冷蔵庫横に造作棚を作ってもらいました😍そして、趣味で集めていたアリスのティーカップ達を見せる収納にしたくてカップボード吊戸は透明扉のパナソニックを採用✨ゴールドのつまみ取手も可愛い❤️⬇️pic飛べます✨ https://roomclip.jp/photo/AbzH?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social パントリー内にも工夫を! 入ってすぐの壁にマグネットFeボードを採用✨ ゴミ出し表など見られたくない表など貼ってます😂 引越し後も冷蔵庫下には傷凹み防止の透明マットを敷いたり、キッチンマットはスッキリ広く見せる為にニトリの透明マットを採用して工夫もしています✨ そんなこだわりまくったキッチンなんですが 失敗したところもあるんです😅😭💦 みなさんお気づきでしょうか? 前コンロ側→J型引手 後カップボード側→レール引手 ぇえーΣ(゚д゚lll)💦💦💦 J型引手がスタイリッシュでカッコいいから決めたのに なんで?😭😭😭 入居してから気づいて 先日の1ヶ月点検の際に伝えたんですが こちらのグレーは廃番の為どうにもなりません💦 本当に申し訳ございません💦 とのこと。 詰めが甘いんです、私🤦‍♀️…。 最終チェックで気づけなかった私も悪い。 でもプラスに考えることにしました✨ 後の背面は上パナソニック、下タカラスタンダード。 上のパナソニックの扉の下には少しシルバーのラインが入ってます。きっとメーカーが違うから少しでも違和感がないように下のタカラスタンダードをレール引手にしてシルバー入れたんだな🤔 と思うことにしました✨ もうひとつ。 リモコンニッチのクロス✨ インターホンやスイッチの他に カレンダー、可愛い雑貨をディスプレイ、充電スペース、スマホの除菌場所、見せる本棚など いろんな使い方をしているこの便利なリモコンニッチ💕 当初は上からスヌーピー、スヌーピー、ギンガムチェック。 だったのを白無地、白無地、ギンガムチェック。 に変更していたんです😅 そしたらある日作業途中にお邪魔すると 最初のスヌーピーになってました😳💦 どうやら古い設計図がクロス屋さんに渡っていたらしく、 白無地とスヌーピーですごく悩んでいたのもあって スヌーピーかなり良いよと男性陣。 主人とクロス職人、そして営業担当までもが言うのでそのままスヌーピーを採用しました✨ キッチンはアリスっぽくしたかったので パントリーの扉もブルーにしたりしたんだけどな😅💦 スヌーピーって男女問わず人気ですね✨ 私も子どものころ大好きでした♡ で、思い切って引越後にキッチン周りやリビングにも いっぱいスヌーピーを飾ることにしたのでした💕 今ではスヌーピーのクロスお気に入りです♡ 長くなりましたが 失敗してもそれを逆手にとっていかに自分のプラスになれるかが出来れば失敗も成功なんだなと思いました😊 こだわりまくったお家づくり🏠 キッチンだけでこんなに語ってしまいました🤣 他の場所も語れる気力あるのかな? 最後まで読んで頂きありがとうございました! 私も家を建てるときに RCをいっぱい参考にさせてもらったので これから家を建てる方やリフォームされる方の参考に少しでもなれたら幸いです(*´ω`*)♡
IRO
IRO
家族
TET-homeさんの実例写真
一足先にお風呂ついてた🔥 窓議論あるけど 自分は風呂には窓欲しい派閥です
一足先にお風呂ついてた🔥 窓議論あるけど 自分は風呂には窓欲しい派閥です
TET-home
TET-home
4LDK | 家族
Miyukiさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥2,420
まな板が劣化により変形していて、、 ビタクラフトかジョセフジョセフで 悩みに悩んだ結果! ジョセフジョセフにしました★★ ビタクラフト使ってみたかったけど、お値段が(^o^;) ジョセフジョセフのデザインが好き(´∀`) これで使い心地も良ければ尚良♪♪ ウキウキo(^o^)o
まな板が劣化により変形していて、、 ビタクラフトかジョセフジョセフで 悩みに悩んだ結果! ジョセフジョセフにしました★★ ビタクラフト使ってみたかったけど、お値段が(^o^;) ジョセフジョセフのデザインが好き(´∀`) これで使い心地も良ければ尚良♪♪ ウキウキo(^o^)o
Miyuki
Miyuki
4LDK | 家族
yoru.kuma.さんの実例写真
キッチンウォールはホーローです。 マグネットで色々吊り下げています。
キッチンウォールはホーローです。 マグネットで色々吊り下げています。
yoru.kuma.
yoru.kuma.
3LDK | 家族
prettychieさんの実例写真
キッチンの壁掛け収納♥️♥️ タカラスタンダードさんのキッチンは壁に磁石がつくのでフライパンなどすぐに使うものはかけて収納しています🎵
キッチンの壁掛け収納♥️♥️ タカラスタンダードさんのキッチンは壁に磁石がつくのでフライパンなどすぐに使うものはかけて収納しています🎵
prettychie
prettychie
4LDK | 家族
Saitouさんの実例写真
可愛いキッチン雑貨をお迎えしました!
可愛いキッチン雑貨をお迎えしました!
Saitou
Saitou
2LDK | 家族
もっと見る

ホーロー 注文住宅の投稿一覧

44枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ