懐かしい思い出

2,369枚の部屋写真から47枚をセレクト
slow-lifeさんの実例写真
わたしの癒しセットは、 昭和レトロな夏セット🍧 復刻版のTIGERさんのきょろちゃんや、 アデリアレトロの器、 コイズミの扇風機。 「喫茶スローライフ」の看板は minneでオーダーしました。 ほんのりライトもついてお気に入り😊 「氷」のタペストリーは、キャンドゥで購入しました☺️
わたしの癒しセットは、 昭和レトロな夏セット🍧 復刻版のTIGERさんのきょろちゃんや、 アデリアレトロの器、 コイズミの扇風機。 「喫茶スローライフ」の看板は minneでオーダーしました。 ほんのりライトもついてお気に入り😊 「氷」のタペストリーは、キャンドゥで購入しました☺️
slow-life
slow-life
3DK | 家族
akiiiさんの実例写真
この眺め好きだったなぁ
この眺め好きだったなぁ
akiii
akiii
3DK | 家族
likeさんの実例写真
FELISSIMO フェリシモ 『ミンナノオモイデ 昭和の歳時記  ミニチュア12ヶ月の会』 まどりが変わる ミニチュアのおうち (販売終了品) 毎月の歳時記にあわせて お部屋を模様替えできるすぐれもの。 間取りは 「床の間のあるパターン」 「縁側のあるパターン」 「一番広く使える6畳間」 の3パターンがあり 自在に変更できるが 「縁側ありパターンが好き&面倒くさい😆」 という理由から 間取りを変えてません。🌱 床の間パターンの場合は スペース的に間取りを変える必要あるけど 6畳間は広く使えるだけなので あまり意味なく😅 縁側ありパターンを多用しております。 とはいえ、10月になったので小物は模様替え。 (ちなみにデフォルトの間取りは6畳間) 10月タイトル 『今日は秋晴れ!!運動会の朝』 10月のイベントといえば今はハロウィンですが 昭和の時代は運動会。 時代だなぁ。。 そもそも今「運動会」って言うんかね? しれっとハロウィンオブジェも 同枠内に配置してますが まぁ合いませんね😅
FELISSIMO フェリシモ 『ミンナノオモイデ 昭和の歳時記  ミニチュア12ヶ月の会』 まどりが変わる ミニチュアのおうち (販売終了品) 毎月の歳時記にあわせて お部屋を模様替えできるすぐれもの。 間取りは 「床の間のあるパターン」 「縁側のあるパターン」 「一番広く使える6畳間」 の3パターンがあり 自在に変更できるが 「縁側ありパターンが好き&面倒くさい😆」 という理由から 間取りを変えてません。🌱 床の間パターンの場合は スペース的に間取りを変える必要あるけど 6畳間は広く使えるだけなので あまり意味なく😅 縁側ありパターンを多用しております。 とはいえ、10月になったので小物は模様替え。 (ちなみにデフォルトの間取りは6畳間) 10月タイトル 『今日は秋晴れ!!運動会の朝』 10月のイベントといえば今はハロウィンですが 昭和の時代は運動会。 時代だなぁ。。 そもそも今「運動会」って言うんかね? しれっとハロウィンオブジェも 同枠内に配置してますが まぁ合いませんね😅
like
like
mikan161さんの実例写真
藤の椅子は涼しくて、これからの季節に活躍します🌸
藤の椅子は涼しくて、これからの季節に活躍します🌸
mikan161
mikan161
3DK | 家族
sixflagsさんの実例写真
子供たちが小さかったころ、朝起きに活躍してくれた時計。"ケロケロ"と「カエルの歌と踊り」が子供たちを喜ばせました。
子供たちが小さかったころ、朝起きに活躍してくれた時計。"ケロケロ"と「カエルの歌と踊り」が子供たちを喜ばせました。
sixflags
sixflags
4LDK | 家族
kuma3さんの実例写真
·͜· ꕤ︎︎moru san 🍀.* 🥂ℍ𝕒𝕡𝕡𝕪 𝕓𝕚𝕣𝕥𝕙𝕕𝕒𝕪🥂 お誕生日おめでとうございます(*˘︶˘*).。.:*♡ 健やかに穏やかに…marioさんと 幸せな日々をお過ごしくださいね𖤥𖤘⋆* いいことたくさんありますように🍀.*
·͜· ꕤ︎︎moru san 🍀.* 🥂ℍ𝕒𝕡𝕡𝕪 𝕓𝕚𝕣𝕥𝕙𝕕𝕒𝕪🥂 お誕生日おめでとうございます(*˘︶˘*).。.:*♡ 健やかに穏やかに…marioさんと 幸せな日々をお過ごしくださいね𖤥𖤘⋆* いいことたくさんありますように🍀.*
kuma3
kuma3
4LDK | 家族
cherrycherryさんの実例写真
雨の日楽しむ暮らしイベント お休みの日の雨の日はなんだかやる気が起きないけれど あえて模様替えをして気分を明るくします!模様替えをしない時は少しでも断捨離をします。 いつもキャビネットの中に押し込んで飾っているものをベッド下のディスプレイコーナーに飾って眺めます(//∇//) しばらくは昭和レトロコーナーを楽しみます。
雨の日楽しむ暮らしイベント お休みの日の雨の日はなんだかやる気が起きないけれど あえて模様替えをして気分を明るくします!模様替えをしない時は少しでも断捨離をします。 いつもキャビネットの中に押し込んで飾っているものをベッド下のディスプレイコーナーに飾って眺めます(//∇//) しばらくは昭和レトロコーナーを楽しみます。
cherrycherry
cherrycherry
家族
yukiさんの実例写真
2021.12.2 前のお家。 ドラえもんと鬼滅の刃にはまってたな。 懐かしい^^
2021.12.2 前のお家。 ドラえもんと鬼滅の刃にはまってたな。 懐かしい^^
yuki
yuki
1R | 一人暮らし
cottoncottonさんの実例写真
我が家のダイニング🪑 わりとドッシリした桜の木のテーブルです〜 関西の人ならご存知の人いらっしゃるかな?SSOKという問屋さんからやってきました。SSOKではいろんなものが半額くらいで買えるので、私の子供の時は家族連れでよく行ってたんですが、結婚の時にそこの家具館で、結婚祝いに買ってもらったものです☺️ SSOK...子どもが入れなかったり、会員証を持ってる人があまりいなくて親の友達に借りて行ったり...帰りに食堂でうどんを食べさせてもらったり...懐かしいなー😆 ワックス塗るのにリビング側に動かしていて、面白いから数日そのまま過ごしています😆たまにはレイアウト変更もおもしろい💛
我が家のダイニング🪑 わりとドッシリした桜の木のテーブルです〜 関西の人ならご存知の人いらっしゃるかな?SSOKという問屋さんからやってきました。SSOKではいろんなものが半額くらいで買えるので、私の子供の時は家族連れでよく行ってたんですが、結婚の時にそこの家具館で、結婚祝いに買ってもらったものです☺️ SSOK...子どもが入れなかったり、会員証を持ってる人があまりいなくて親の友達に借りて行ったり...帰りに食堂でうどんを食べさせてもらったり...懐かしいなー😆 ワックス塗るのにリビング側に動かしていて、面白いから数日そのまま過ごしています😆たまにはレイアウト変更もおもしろい💛
cottoncotton
cottoncotton
家族
Asamiさんの実例写真
Asami
Asami
4LDK | 家族
chizuさんの実例写真
今年もお雛様を出しました。 60年ほど前のお雛様。 去年は五人囃子を出しましたが、今年は若年寄?とお道具を並べてみました。 ベランダにも可愛いお雛様を飾りました。 どこかのおじいさんかおばあさんが作ったお雛様。沢山ある中からこちらを選んだ。中馬のお雛様で購入しました。
今年もお雛様を出しました。 60年ほど前のお雛様。 去年は五人囃子を出しましたが、今年は若年寄?とお道具を並べてみました。 ベランダにも可愛いお雛様を飾りました。 どこかのおじいさんかおばあさんが作ったお雛様。沢山ある中からこちらを選んだ。中馬のお雛様で購入しました。
chizu
chizu
3LDK | 家族
zuccoさんの実例写真
物置から出してきました 次はこちらの『テラスのすてきなお家』をリペイントして、諸々雑貨を作っていこうと思います🏠 箱の中からお家以外の家具が出てきてびっくり😳 どこかにしまってあるのはわかっていたけど、ここにいたとは。 お家は娘に買ったものだけど、 緑色の家具は、私が子供の頃に使っていたものです。懐かしいです☺️ 椅子だけやたらいっぱいあるやん🤣 こちらの家具も使える時はリメイクして使おうと思います。 2枚目の写真 箱の右上の値札 イオンじゃなくてジャスコの時代😂 2,980円だって。 ツッコミどころ満載の懐かしアイテムだわ(笑) まだまだ物置のどこかにいっぱいシルバニアが眠っているのです🏘️ 順番にリメイクしていく予定です!
物置から出してきました 次はこちらの『テラスのすてきなお家』をリペイントして、諸々雑貨を作っていこうと思います🏠 箱の中からお家以外の家具が出てきてびっくり😳 どこかにしまってあるのはわかっていたけど、ここにいたとは。 お家は娘に買ったものだけど、 緑色の家具は、私が子供の頃に使っていたものです。懐かしいです☺️ 椅子だけやたらいっぱいあるやん🤣 こちらの家具も使える時はリメイクして使おうと思います。 2枚目の写真 箱の右上の値札 イオンじゃなくてジャスコの時代😂 2,980円だって。 ツッコミどころ満載の懐かしアイテムだわ(笑) まだまだ物置のどこかにいっぱいシルバニアが眠っているのです🏘️ 順番にリメイクしていく予定です!
zucco
zucco
YUKIさんの実例写真
子供の頃大好きだったものをショーケースに飾ってみました。 いつかミニ四駆をライジングバードから大好きなサンダードラゴンに入れ替えたいです!
子供の頃大好きだったものをショーケースに飾ってみました。 いつかミニ四駆をライジングバードから大好きなサンダードラゴンに入れ替えたいです!
YUKI
YUKI
aka-ao-kiiroさんの実例写真
初アイロンビーズ作品😄 太陽の塔の作品は、熱々のお皿用に鍋敷きならぬ皿敷きとして使いたいと思います♪ 子どもがやってみたい!ということで作ってみましたが、最後には母の方が夢中になっていました😅
初アイロンビーズ作品😄 太陽の塔の作品は、熱々のお皿用に鍋敷きならぬ皿敷きとして使いたいと思います♪ 子どもがやってみたい!ということで作ってみましたが、最後には母の方が夢中になっていました😅
aka-ao-kiiro
aka-ao-kiiro
25Moondropsさんの実例写真
久しぶりにプランターからお花💕 こんなに暑いのに今我が家のプランターはお花がいっぱいです😊 今年の我が家の千日紅は白が多め。 おやつは石垣島に行った時にはまったパイングミ😆 この前たまたま物産展で見つけて。 めちゃ高かったけど買っちゃいました🤭 我が家の思い出の味です(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡
久しぶりにプランターからお花💕 こんなに暑いのに今我が家のプランターはお花がいっぱいです😊 今年の我が家の千日紅は白が多め。 おやつは石垣島に行った時にはまったパイングミ😆 この前たまたま物産展で見つけて。 めちゃ高かったけど買っちゃいました🤭 我が家の思い出の味です(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡
25Moondrops
25Moondrops
3LDK | 家族
maineiさんの実例写真
我が家のテレビボード ゲーム機やレコーダーなどたくさん置けるのでお気に入りです♪
我が家のテレビボード ゲーム機やレコーダーなどたくさん置けるのでお気に入りです♪
mainei
mainei
3LDK | カップル
KAZさんの実例写真
吉祥寺に住んでいる幼稚園からの同級生、10年ほど前に青山で偶然会い、それ以降お互いに忙しくてやり取りが少なかったのに、先週元気にしてる?ってメッセージ来て、お互いに小さい頃からのニックネームで呼び合いました。63歳のオッさん同士で何しとんねん。 彼の実家は確かクリスチャン、私の家はバリバリの仏教、通った幼稚園はミッションスクール。スペイン人の神父がいて、私は日本語を英語っぽく発音しながら話しかけていました🤣ルー大柴かよw ホットミルクとクッキーを食べるオヤツタイムがあり(ロンパールームかよ)私の班になった女子はほぼ笑死にするようで、同じ班にはなりたく無かったそうです。 向かい合って座った相手がミルクを飲むタイミングでただ変顔をするだけなのに、ぶぶぶぶーーーっ💦てミルクを吹き出しいました。今度◯◯君に会ったらその時の話しなきゃ🤣 アーメン🙏
吉祥寺に住んでいる幼稚園からの同級生、10年ほど前に青山で偶然会い、それ以降お互いに忙しくてやり取りが少なかったのに、先週元気にしてる?ってメッセージ来て、お互いに小さい頃からのニックネームで呼び合いました。63歳のオッさん同士で何しとんねん。 彼の実家は確かクリスチャン、私の家はバリバリの仏教、通った幼稚園はミッションスクール。スペイン人の神父がいて、私は日本語を英語っぽく発音しながら話しかけていました🤣ルー大柴かよw ホットミルクとクッキーを食べるオヤツタイムがあり(ロンパールームかよ)私の班になった女子はほぼ笑死にするようで、同じ班にはなりたく無かったそうです。 向かい合って座った相手がミルクを飲むタイミングでただ変顔をするだけなのに、ぶぶぶぶーーーっ💦てミルクを吹き出しいました。今度◯◯君に会ったらその時の話しなきゃ🤣 アーメン🙏
KAZ
KAZ
家族
michiさんの実例写真
アクセント畳モニター投稿です。 連続で失礼します😅 2階から次は玄関に仮置きしました😆 手軽に運べるので、掃除機かけた後で🤔💡✨と閃き…玄関マットを退かしてアクセント畳置いてみました。 2枚が置けたら良かったですが…残念😢 1枚だとこんな感じです😅 一般的な玄関マットサイズではないので、ちょっと玄関置くには無理があるかもしれないけれど…これはこれで私的には面白いなと思いました😆 玄関の造りによっては…しっくりくるお宅もなくはないのかな~と。 我が家 今は薪ストーブ使うことがなく…飾り棚のようになってますが、現役で使ってた頃は薪ストーブの煙に誘われて…近所のおばあちゃん達が冬の時期、散歩ついでに立ち寄って暖を取ってた事があったの思い出しました。 狭い場所ですが、吹き抜けになっていて扉全開で家中暖かでした。 そのおばあちゃん達も亡くならていますが、よく娘達の面倒もみてくれたり…お菓子やお茶しながら玄関だけど腰掛けて井戸端会議したなぁ~🎶 ちょっと大きいけれど…座布団がわりにはなりますね。 モニターきっかけで懐かしい思い出に浸る事が出来ました🤗 ついつい気軽に持ち運べるので、いろいろな場所に移動した投稿をいくつかさせて頂きました。ホント楽しかったです。 今日は涼しい時間帯からゴソゴソ…午後からはゆっくりします。 一旦私のモニター投稿はこれで終わろうと思いますが、また模様替えや新たな設置を思いついたら投稿させて頂こうと思います。 お付き合い頂きありがとうございました😊 アクセント畳…オススメですよ👍
アクセント畳モニター投稿です。 連続で失礼します😅 2階から次は玄関に仮置きしました😆 手軽に運べるので、掃除機かけた後で🤔💡✨と閃き…玄関マットを退かしてアクセント畳置いてみました。 2枚が置けたら良かったですが…残念😢 1枚だとこんな感じです😅 一般的な玄関マットサイズではないので、ちょっと玄関置くには無理があるかもしれないけれど…これはこれで私的には面白いなと思いました😆 玄関の造りによっては…しっくりくるお宅もなくはないのかな~と。 我が家 今は薪ストーブ使うことがなく…飾り棚のようになってますが、現役で使ってた頃は薪ストーブの煙に誘われて…近所のおばあちゃん達が冬の時期、散歩ついでに立ち寄って暖を取ってた事があったの思い出しました。 狭い場所ですが、吹き抜けになっていて扉全開で家中暖かでした。 そのおばあちゃん達も亡くならていますが、よく娘達の面倒もみてくれたり…お菓子やお茶しながら玄関だけど腰掛けて井戸端会議したなぁ~🎶 ちょっと大きいけれど…座布団がわりにはなりますね。 モニターきっかけで懐かしい思い出に浸る事が出来ました🤗 ついつい気軽に持ち運べるので、いろいろな場所に移動した投稿をいくつかさせて頂きました。ホント楽しかったです。 今日は涼しい時間帯からゴソゴソ…午後からはゆっくりします。 一旦私のモニター投稿はこれで終わろうと思いますが、また模様替えや新たな設置を思いついたら投稿させて頂こうと思います。 お付き合い頂きありがとうございました😊 アクセント畳…オススメですよ👍
michi
michi
takakoさんの実例写真
懐かしいでしょう🤣 息子達が置いていった…ドラゴンボール💙💛💙💛💙 いろんなもの置いて行っちゃいましたꉂꉂ◟(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑)༡л̵ʱªʱª✧˖°" 仕事復活するまでに、断捨離しようと いろいろ整理してますがなかなか捨てれません🫩ᩚ🫩ᩚ🫶🏻︎💕︎︎
懐かしいでしょう🤣 息子達が置いていった…ドラゴンボール💙💛💙💛💙 いろんなもの置いて行っちゃいましたꉂꉂ◟(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑)༡л̵ʱªʱª✧˖°" 仕事復活するまでに、断捨離しようと いろいろ整理してますがなかなか捨てれません🫩ᩚ🫩ᩚ🫶🏻︎💕︎︎
takako
takako
4LDK | 家族
hitomiさんの実例写真
30年以上前から実家にあるデミジョンボトルをもらいました(*^^*) ボトルの大きさもうろ覚えだったので「里帰りした時に大きさ見てからいるかどうか決めるわ〜」って言ってたのに父が先に綺麗に洗ってくれていたので断る選択肢がなかったです笑 昔々このボトルは実家で貯金箱にされていた記憶が蘇ります。 懐かしいな〜
30年以上前から実家にあるデミジョンボトルをもらいました(*^^*) ボトルの大きさもうろ覚えだったので「里帰りした時に大きさ見てからいるかどうか決めるわ〜」って言ってたのに父が先に綺麗に洗ってくれていたので断る選択肢がなかったです笑 昔々このボトルは実家で貯金箱にされていた記憶が蘇ります。 懐かしいな〜
hitomi
hitomi
1R | 一人暮らし
sallyさんの実例写真
before撮り忘れちゃったけど ほんのちょっとスッキリ✨ 娘の赤ちゃん時代に使ってた 食器がまだ捨てれない😅
before撮り忘れちゃったけど ほんのちょっとスッキリ✨ 娘の赤ちゃん時代に使ってた 食器がまだ捨てれない😅
sally
sally
3LDK
karyoutenさんの実例写真
以前KYOKAIで登録してた者です。 どうやっても再ログインが出来ず‥ 新しく登録し直して記事を見てるとビックリ! 我が家の壁が記事になってる!(◎_◎;) 心機一転、DIYやアイロンビーズ の作品をまた載せていきたいと思いますのでよろしくお願いします! Haru*Haru*さん、記事にしていただいてありがとうございます!
以前KYOKAIで登録してた者です。 どうやっても再ログインが出来ず‥ 新しく登録し直して記事を見てるとビックリ! 我が家の壁が記事になってる!(◎_◎;) 心機一転、DIYやアイロンビーズ の作品をまた載せていきたいと思いますのでよろしくお願いします! Haru*Haru*さん、記事にしていただいてありがとうございます!
karyouten
karyouten
4LDK | 家族
hal21さんの実例写真
hal21
hal21
kiraさんの実例写真
片付けすると色んなものが出てきます😅 2枚目は息子が作った手鏡にデコレーションしたものです。
片付けすると色んなものが出てきます😅 2枚目は息子が作った手鏡にデコレーションしたものです。
kira
kira
家族
mi-saさんの実例写真
テレビ周りの収納。 過去の家での変遷、作ってみました。 ・1枚目 現在(ダイニングテーブル越しの眺め) 以前のpicで説明済ですが A4がぴったり収まる引出しが4つ ビデオデッキなどを収めるオープンスペースが3つ ですが、既存のオープンスペースには収めずTVボードの上に1段スペースを作ってデッキやHDDを置いてます。 こうすることで、家具を動かさずとも付け外しでき、掃除もしやすいです。 引き出しにはひとりひとつ、各自のDVDやゲームソフト、PC周りの小物入ってます。 ・2枚目(2004年頃) 以前投稿した昔のpicに間取りと説明添えてみました。収納とは関係ないけど… ブラウン管の14インチくらいのテレビでセットの台にビデオデッキやVHSテープが収められました。 ・3枚目(2005年〜2014年) 引越してすぐと、引越す直前 引越してすぐは、当時流行った?ステンレスネットの棚の高さを調節してテレビを置いていました。 地デジ対応のテレビをもらったのでアナログテレビとさようなら(^^)/~~~ 子どもの学校の道具をかけたり工作を飾ったりしましたが、高さが調節できるので便利でした。 次に(pic省略) ダイニングテーブルと高さを合わせるためにローテーブルや3段引出しなどで嵩上げした上に天板を乗せて初代のテレビボードを置いていました。 そして、今のテレビボードをみつけます。テレビボード2段積み時代。 ・4枚目(2014年〜2020年) 真ん中のダイニングキッチンで今キッチンで使ってる棚にそれまでの地デジテレビを。リビングでもテレビ見たいので、32インチの薄型テレビ購入して、2台持ち。 リビングは置く場所ないから窓を塞ぐ形で。。。 キッチンの縦ラックの引き出しいっぱいにDVD、リビングの引出しはひとりひとつ学校のプリント、📹や📸入ってます。(時代の流れですね〜😁) ほかは模様替えしたけど、テレビのいちだけは固定でした。 以上、過去20年テレビ周りの収納を振り返ってみました。
テレビ周りの収納。 過去の家での変遷、作ってみました。 ・1枚目 現在(ダイニングテーブル越しの眺め) 以前のpicで説明済ですが A4がぴったり収まる引出しが4つ ビデオデッキなどを収めるオープンスペースが3つ ですが、既存のオープンスペースには収めずTVボードの上に1段スペースを作ってデッキやHDDを置いてます。 こうすることで、家具を動かさずとも付け外しでき、掃除もしやすいです。 引き出しにはひとりひとつ、各自のDVDやゲームソフト、PC周りの小物入ってます。 ・2枚目(2004年頃) 以前投稿した昔のpicに間取りと説明添えてみました。収納とは関係ないけど… ブラウン管の14インチくらいのテレビでセットの台にビデオデッキやVHSテープが収められました。 ・3枚目(2005年〜2014年) 引越してすぐと、引越す直前 引越してすぐは、当時流行った?ステンレスネットの棚の高さを調節してテレビを置いていました。 地デジ対応のテレビをもらったのでアナログテレビとさようなら(^^)/~~~ 子どもの学校の道具をかけたり工作を飾ったりしましたが、高さが調節できるので便利でした。 次に(pic省略) ダイニングテーブルと高さを合わせるためにローテーブルや3段引出しなどで嵩上げした上に天板を乗せて初代のテレビボードを置いていました。 そして、今のテレビボードをみつけます。テレビボード2段積み時代。 ・4枚目(2014年〜2020年) 真ん中のダイニングキッチンで今キッチンで使ってる棚にそれまでの地デジテレビを。リビングでもテレビ見たいので、32インチの薄型テレビ購入して、2台持ち。 リビングは置く場所ないから窓を塞ぐ形で。。。 キッチンの縦ラックの引き出しいっぱいにDVD、リビングの引出しはひとりひとつ学校のプリント、📹や📸入ってます。(時代の流れですね〜😁) ほかは模様替えしたけど、テレビのいちだけは固定でした。 以上、過去20年テレビ周りの収納を振り返ってみました。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
もっと見る

懐かしい思い出が気になるあなたにおすすめ

懐かしい思い出の投稿一覧

51枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

懐かしい思い出

2,369枚の部屋写真から47枚をセレクト
slow-lifeさんの実例写真
わたしの癒しセットは、 昭和レトロな夏セット🍧 復刻版のTIGERさんのきょろちゃんや、 アデリアレトロの器、 コイズミの扇風機。 「喫茶スローライフ」の看板は minneでオーダーしました。 ほんのりライトもついてお気に入り😊 「氷」のタペストリーは、キャンドゥで購入しました☺️
わたしの癒しセットは、 昭和レトロな夏セット🍧 復刻版のTIGERさんのきょろちゃんや、 アデリアレトロの器、 コイズミの扇風機。 「喫茶スローライフ」の看板は minneでオーダーしました。 ほんのりライトもついてお気に入り😊 「氷」のタペストリーは、キャンドゥで購入しました☺️
slow-life
slow-life
3DK | 家族
akiiiさんの実例写真
この眺め好きだったなぁ
この眺め好きだったなぁ
akiii
akiii
3DK | 家族
likeさんの実例写真
FELISSIMO フェリシモ 『ミンナノオモイデ 昭和の歳時記  ミニチュア12ヶ月の会』 まどりが変わる ミニチュアのおうち (販売終了品) 毎月の歳時記にあわせて お部屋を模様替えできるすぐれもの。 間取りは 「床の間のあるパターン」 「縁側のあるパターン」 「一番広く使える6畳間」 の3パターンがあり 自在に変更できるが 「縁側ありパターンが好き&面倒くさい😆」 という理由から 間取りを変えてません。🌱 床の間パターンの場合は スペース的に間取りを変える必要あるけど 6畳間は広く使えるだけなので あまり意味なく😅 縁側ありパターンを多用しております。 とはいえ、10月になったので小物は模様替え。 (ちなみにデフォルトの間取りは6畳間) 10月タイトル 『今日は秋晴れ!!運動会の朝』 10月のイベントといえば今はハロウィンですが 昭和の時代は運動会。 時代だなぁ。。 そもそも今「運動会」って言うんかね? しれっとハロウィンオブジェも 同枠内に配置してますが まぁ合いませんね😅
FELISSIMO フェリシモ 『ミンナノオモイデ 昭和の歳時記  ミニチュア12ヶ月の会』 まどりが変わる ミニチュアのおうち (販売終了品) 毎月の歳時記にあわせて お部屋を模様替えできるすぐれもの。 間取りは 「床の間のあるパターン」 「縁側のあるパターン」 「一番広く使える6畳間」 の3パターンがあり 自在に変更できるが 「縁側ありパターンが好き&面倒くさい😆」 という理由から 間取りを変えてません。🌱 床の間パターンの場合は スペース的に間取りを変える必要あるけど 6畳間は広く使えるだけなので あまり意味なく😅 縁側ありパターンを多用しております。 とはいえ、10月になったので小物は模様替え。 (ちなみにデフォルトの間取りは6畳間) 10月タイトル 『今日は秋晴れ!!運動会の朝』 10月のイベントといえば今はハロウィンですが 昭和の時代は運動会。 時代だなぁ。。 そもそも今「運動会」って言うんかね? しれっとハロウィンオブジェも 同枠内に配置してますが まぁ合いませんね😅
like
like
mikan161さんの実例写真
藤の椅子は涼しくて、これからの季節に活躍します🌸
藤の椅子は涼しくて、これからの季節に活躍します🌸
mikan161
mikan161
3DK | 家族
sixflagsさんの実例写真
子供たちが小さかったころ、朝起きに活躍してくれた時計。"ケロケロ"と「カエルの歌と踊り」が子供たちを喜ばせました。
子供たちが小さかったころ、朝起きに活躍してくれた時計。"ケロケロ"と「カエルの歌と踊り」が子供たちを喜ばせました。
sixflags
sixflags
4LDK | 家族
kuma3さんの実例写真
·͜· ꕤ︎︎moru san 🍀.* 🥂ℍ𝕒𝕡𝕡𝕪 𝕓𝕚𝕣𝕥𝕙𝕕𝕒𝕪🥂 お誕生日おめでとうございます(*˘︶˘*).。.:*♡ 健やかに穏やかに…marioさんと 幸せな日々をお過ごしくださいね𖤥𖤘⋆* いいことたくさんありますように🍀.*
·͜· ꕤ︎︎moru san 🍀.* 🥂ℍ𝕒𝕡𝕡𝕪 𝕓𝕚𝕣𝕥𝕙𝕕𝕒𝕪🥂 お誕生日おめでとうございます(*˘︶˘*).。.:*♡ 健やかに穏やかに…marioさんと 幸せな日々をお過ごしくださいね𖤥𖤘⋆* いいことたくさんありますように🍀.*
kuma3
kuma3
4LDK | 家族
cherrycherryさんの実例写真
雨の日楽しむ暮らしイベント お休みの日の雨の日はなんだかやる気が起きないけれど あえて模様替えをして気分を明るくします!模様替えをしない時は少しでも断捨離をします。 いつもキャビネットの中に押し込んで飾っているものをベッド下のディスプレイコーナーに飾って眺めます(//∇//) しばらくは昭和レトロコーナーを楽しみます。
雨の日楽しむ暮らしイベント お休みの日の雨の日はなんだかやる気が起きないけれど あえて模様替えをして気分を明るくします!模様替えをしない時は少しでも断捨離をします。 いつもキャビネットの中に押し込んで飾っているものをベッド下のディスプレイコーナーに飾って眺めます(//∇//) しばらくは昭和レトロコーナーを楽しみます。
cherrycherry
cherrycherry
家族
yukiさんの実例写真
2021.12.2 前のお家。 ドラえもんと鬼滅の刃にはまってたな。 懐かしい^^
2021.12.2 前のお家。 ドラえもんと鬼滅の刃にはまってたな。 懐かしい^^
yuki
yuki
1R | 一人暮らし
cottoncottonさんの実例写真
我が家のダイニング🪑 わりとドッシリした桜の木のテーブルです〜 関西の人ならご存知の人いらっしゃるかな?SSOKという問屋さんからやってきました。SSOKではいろんなものが半額くらいで買えるので、私の子供の時は家族連れでよく行ってたんですが、結婚の時にそこの家具館で、結婚祝いに買ってもらったものです☺️ SSOK...子どもが入れなかったり、会員証を持ってる人があまりいなくて親の友達に借りて行ったり...帰りに食堂でうどんを食べさせてもらったり...懐かしいなー😆 ワックス塗るのにリビング側に動かしていて、面白いから数日そのまま過ごしています😆たまにはレイアウト変更もおもしろい💛
我が家のダイニング🪑 わりとドッシリした桜の木のテーブルです〜 関西の人ならご存知の人いらっしゃるかな?SSOKという問屋さんからやってきました。SSOKではいろんなものが半額くらいで買えるので、私の子供の時は家族連れでよく行ってたんですが、結婚の時にそこの家具館で、結婚祝いに買ってもらったものです☺️ SSOK...子どもが入れなかったり、会員証を持ってる人があまりいなくて親の友達に借りて行ったり...帰りに食堂でうどんを食べさせてもらったり...懐かしいなー😆 ワックス塗るのにリビング側に動かしていて、面白いから数日そのまま過ごしています😆たまにはレイアウト変更もおもしろい💛
cottoncotton
cottoncotton
家族
Asamiさんの実例写真
Asami
Asami
4LDK | 家族
chizuさんの実例写真
今年もお雛様を出しました。 60年ほど前のお雛様。 去年は五人囃子を出しましたが、今年は若年寄?とお道具を並べてみました。 ベランダにも可愛いお雛様を飾りました。 どこかのおじいさんかおばあさんが作ったお雛様。沢山ある中からこちらを選んだ。中馬のお雛様で購入しました。
今年もお雛様を出しました。 60年ほど前のお雛様。 去年は五人囃子を出しましたが、今年は若年寄?とお道具を並べてみました。 ベランダにも可愛いお雛様を飾りました。 どこかのおじいさんかおばあさんが作ったお雛様。沢山ある中からこちらを選んだ。中馬のお雛様で購入しました。
chizu
chizu
3LDK | 家族
zuccoさんの実例写真
物置から出してきました 次はこちらの『テラスのすてきなお家』をリペイントして、諸々雑貨を作っていこうと思います🏠 箱の中からお家以外の家具が出てきてびっくり😳 どこかにしまってあるのはわかっていたけど、ここにいたとは。 お家は娘に買ったものだけど、 緑色の家具は、私が子供の頃に使っていたものです。懐かしいです☺️ 椅子だけやたらいっぱいあるやん🤣 こちらの家具も使える時はリメイクして使おうと思います。 2枚目の写真 箱の右上の値札 イオンじゃなくてジャスコの時代😂 2,980円だって。 ツッコミどころ満載の懐かしアイテムだわ(笑) まだまだ物置のどこかにいっぱいシルバニアが眠っているのです🏘️ 順番にリメイクしていく予定です!
物置から出してきました 次はこちらの『テラスのすてきなお家』をリペイントして、諸々雑貨を作っていこうと思います🏠 箱の中からお家以外の家具が出てきてびっくり😳 どこかにしまってあるのはわかっていたけど、ここにいたとは。 お家は娘に買ったものだけど、 緑色の家具は、私が子供の頃に使っていたものです。懐かしいです☺️ 椅子だけやたらいっぱいあるやん🤣 こちらの家具も使える時はリメイクして使おうと思います。 2枚目の写真 箱の右上の値札 イオンじゃなくてジャスコの時代😂 2,980円だって。 ツッコミどころ満載の懐かしアイテムだわ(笑) まだまだ物置のどこかにいっぱいシルバニアが眠っているのです🏘️ 順番にリメイクしていく予定です!
zucco
zucco
YUKIさんの実例写真
子供の頃大好きだったものをショーケースに飾ってみました。 いつかミニ四駆をライジングバードから大好きなサンダードラゴンに入れ替えたいです!
子供の頃大好きだったものをショーケースに飾ってみました。 いつかミニ四駆をライジングバードから大好きなサンダードラゴンに入れ替えたいです!
YUKI
YUKI
aka-ao-kiiroさんの実例写真
初アイロンビーズ作品😄 太陽の塔の作品は、熱々のお皿用に鍋敷きならぬ皿敷きとして使いたいと思います♪ 子どもがやってみたい!ということで作ってみましたが、最後には母の方が夢中になっていました😅
初アイロンビーズ作品😄 太陽の塔の作品は、熱々のお皿用に鍋敷きならぬ皿敷きとして使いたいと思います♪ 子どもがやってみたい!ということで作ってみましたが、最後には母の方が夢中になっていました😅
aka-ao-kiiro
aka-ao-kiiro
25Moondropsさんの実例写真
久しぶりにプランターからお花💕 こんなに暑いのに今我が家のプランターはお花がいっぱいです😊 今年の我が家の千日紅は白が多め。 おやつは石垣島に行った時にはまったパイングミ😆 この前たまたま物産展で見つけて。 めちゃ高かったけど買っちゃいました🤭 我が家の思い出の味です(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡
久しぶりにプランターからお花💕 こんなに暑いのに今我が家のプランターはお花がいっぱいです😊 今年の我が家の千日紅は白が多め。 おやつは石垣島に行った時にはまったパイングミ😆 この前たまたま物産展で見つけて。 めちゃ高かったけど買っちゃいました🤭 我が家の思い出の味です(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡
25Moondrops
25Moondrops
3LDK | 家族
maineiさんの実例写真
我が家のテレビボード ゲーム機やレコーダーなどたくさん置けるのでお気に入りです♪
我が家のテレビボード ゲーム機やレコーダーなどたくさん置けるのでお気に入りです♪
mainei
mainei
3LDK | カップル
KAZさんの実例写真
吉祥寺に住んでいる幼稚園からの同級生、10年ほど前に青山で偶然会い、それ以降お互いに忙しくてやり取りが少なかったのに、先週元気にしてる?ってメッセージ来て、お互いに小さい頃からのニックネームで呼び合いました。63歳のオッさん同士で何しとんねん。 彼の実家は確かクリスチャン、私の家はバリバリの仏教、通った幼稚園はミッションスクール。スペイン人の神父がいて、私は日本語を英語っぽく発音しながら話しかけていました🤣ルー大柴かよw ホットミルクとクッキーを食べるオヤツタイムがあり(ロンパールームかよ)私の班になった女子はほぼ笑死にするようで、同じ班にはなりたく無かったそうです。 向かい合って座った相手がミルクを飲むタイミングでただ変顔をするだけなのに、ぶぶぶぶーーーっ💦てミルクを吹き出しいました。今度◯◯君に会ったらその時の話しなきゃ🤣 アーメン🙏
吉祥寺に住んでいる幼稚園からの同級生、10年ほど前に青山で偶然会い、それ以降お互いに忙しくてやり取りが少なかったのに、先週元気にしてる?ってメッセージ来て、お互いに小さい頃からのニックネームで呼び合いました。63歳のオッさん同士で何しとんねん。 彼の実家は確かクリスチャン、私の家はバリバリの仏教、通った幼稚園はミッションスクール。スペイン人の神父がいて、私は日本語を英語っぽく発音しながら話しかけていました🤣ルー大柴かよw ホットミルクとクッキーを食べるオヤツタイムがあり(ロンパールームかよ)私の班になった女子はほぼ笑死にするようで、同じ班にはなりたく無かったそうです。 向かい合って座った相手がミルクを飲むタイミングでただ変顔をするだけなのに、ぶぶぶぶーーーっ💦てミルクを吹き出しいました。今度◯◯君に会ったらその時の話しなきゃ🤣 アーメン🙏
KAZ
KAZ
家族
michiさんの実例写真
アクセント畳モニター投稿です。 連続で失礼します😅 2階から次は玄関に仮置きしました😆 手軽に運べるので、掃除機かけた後で🤔💡✨と閃き…玄関マットを退かしてアクセント畳置いてみました。 2枚が置けたら良かったですが…残念😢 1枚だとこんな感じです😅 一般的な玄関マットサイズではないので、ちょっと玄関置くには無理があるかもしれないけれど…これはこれで私的には面白いなと思いました😆 玄関の造りによっては…しっくりくるお宅もなくはないのかな~と。 我が家 今は薪ストーブ使うことがなく…飾り棚のようになってますが、現役で使ってた頃は薪ストーブの煙に誘われて…近所のおばあちゃん達が冬の時期、散歩ついでに立ち寄って暖を取ってた事があったの思い出しました。 狭い場所ですが、吹き抜けになっていて扉全開で家中暖かでした。 そのおばあちゃん達も亡くならていますが、よく娘達の面倒もみてくれたり…お菓子やお茶しながら玄関だけど腰掛けて井戸端会議したなぁ~🎶 ちょっと大きいけれど…座布団がわりにはなりますね。 モニターきっかけで懐かしい思い出に浸る事が出来ました🤗 ついつい気軽に持ち運べるので、いろいろな場所に移動した投稿をいくつかさせて頂きました。ホント楽しかったです。 今日は涼しい時間帯からゴソゴソ…午後からはゆっくりします。 一旦私のモニター投稿はこれで終わろうと思いますが、また模様替えや新たな設置を思いついたら投稿させて頂こうと思います。 お付き合い頂きありがとうございました😊 アクセント畳…オススメですよ👍
アクセント畳モニター投稿です。 連続で失礼します😅 2階から次は玄関に仮置きしました😆 手軽に運べるので、掃除機かけた後で🤔💡✨と閃き…玄関マットを退かしてアクセント畳置いてみました。 2枚が置けたら良かったですが…残念😢 1枚だとこんな感じです😅 一般的な玄関マットサイズではないので、ちょっと玄関置くには無理があるかもしれないけれど…これはこれで私的には面白いなと思いました😆 玄関の造りによっては…しっくりくるお宅もなくはないのかな~と。 我が家 今は薪ストーブ使うことがなく…飾り棚のようになってますが、現役で使ってた頃は薪ストーブの煙に誘われて…近所のおばあちゃん達が冬の時期、散歩ついでに立ち寄って暖を取ってた事があったの思い出しました。 狭い場所ですが、吹き抜けになっていて扉全開で家中暖かでした。 そのおばあちゃん達も亡くならていますが、よく娘達の面倒もみてくれたり…お菓子やお茶しながら玄関だけど腰掛けて井戸端会議したなぁ~🎶 ちょっと大きいけれど…座布団がわりにはなりますね。 モニターきっかけで懐かしい思い出に浸る事が出来ました🤗 ついつい気軽に持ち運べるので、いろいろな場所に移動した投稿をいくつかさせて頂きました。ホント楽しかったです。 今日は涼しい時間帯からゴソゴソ…午後からはゆっくりします。 一旦私のモニター投稿はこれで終わろうと思いますが、また模様替えや新たな設置を思いついたら投稿させて頂こうと思います。 お付き合い頂きありがとうございました😊 アクセント畳…オススメですよ👍
michi
michi
takakoさんの実例写真
懐かしいでしょう🤣 息子達が置いていった…ドラゴンボール💙💛💙💛💙 いろんなもの置いて行っちゃいましたꉂꉂ◟(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑)༡л̵ʱªʱª✧˖°" 仕事復活するまでに、断捨離しようと いろいろ整理してますがなかなか捨てれません🫩ᩚ🫩ᩚ🫶🏻︎💕︎︎
懐かしいでしょう🤣 息子達が置いていった…ドラゴンボール💙💛💙💛💙 いろんなもの置いて行っちゃいましたꉂꉂ◟(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑)༡л̵ʱªʱª✧˖°" 仕事復活するまでに、断捨離しようと いろいろ整理してますがなかなか捨てれません🫩ᩚ🫩ᩚ🫶🏻︎💕︎︎
takako
takako
4LDK | 家族
hitomiさんの実例写真
30年以上前から実家にあるデミジョンボトルをもらいました(*^^*) ボトルの大きさもうろ覚えだったので「里帰りした時に大きさ見てからいるかどうか決めるわ〜」って言ってたのに父が先に綺麗に洗ってくれていたので断る選択肢がなかったです笑 昔々このボトルは実家で貯金箱にされていた記憶が蘇ります。 懐かしいな〜
30年以上前から実家にあるデミジョンボトルをもらいました(*^^*) ボトルの大きさもうろ覚えだったので「里帰りした時に大きさ見てからいるかどうか決めるわ〜」って言ってたのに父が先に綺麗に洗ってくれていたので断る選択肢がなかったです笑 昔々このボトルは実家で貯金箱にされていた記憶が蘇ります。 懐かしいな〜
hitomi
hitomi
1R | 一人暮らし
sallyさんの実例写真
before撮り忘れちゃったけど ほんのちょっとスッキリ✨ 娘の赤ちゃん時代に使ってた 食器がまだ捨てれない😅
before撮り忘れちゃったけど ほんのちょっとスッキリ✨ 娘の赤ちゃん時代に使ってた 食器がまだ捨てれない😅
sally
sally
3LDK
karyoutenさんの実例写真
以前KYOKAIで登録してた者です。 どうやっても再ログインが出来ず‥ 新しく登録し直して記事を見てるとビックリ! 我が家の壁が記事になってる!(◎_◎;) 心機一転、DIYやアイロンビーズ の作品をまた載せていきたいと思いますのでよろしくお願いします! Haru*Haru*さん、記事にしていただいてありがとうございます!
以前KYOKAIで登録してた者です。 どうやっても再ログインが出来ず‥ 新しく登録し直して記事を見てるとビックリ! 我が家の壁が記事になってる!(◎_◎;) 心機一転、DIYやアイロンビーズ の作品をまた載せていきたいと思いますのでよろしくお願いします! Haru*Haru*さん、記事にしていただいてありがとうございます!
karyouten
karyouten
4LDK | 家族
hal21さんの実例写真
hal21
hal21
kiraさんの実例写真
片付けすると色んなものが出てきます😅 2枚目は息子が作った手鏡にデコレーションしたものです。
片付けすると色んなものが出てきます😅 2枚目は息子が作った手鏡にデコレーションしたものです。
kira
kira
家族
mi-saさんの実例写真
テレビ周りの収納。 過去の家での変遷、作ってみました。 ・1枚目 現在(ダイニングテーブル越しの眺め) 以前のpicで説明済ですが A4がぴったり収まる引出しが4つ ビデオデッキなどを収めるオープンスペースが3つ ですが、既存のオープンスペースには収めずTVボードの上に1段スペースを作ってデッキやHDDを置いてます。 こうすることで、家具を動かさずとも付け外しでき、掃除もしやすいです。 引き出しにはひとりひとつ、各自のDVDやゲームソフト、PC周りの小物入ってます。 ・2枚目(2004年頃) 以前投稿した昔のpicに間取りと説明添えてみました。収納とは関係ないけど… ブラウン管の14インチくらいのテレビでセットの台にビデオデッキやVHSテープが収められました。 ・3枚目(2005年〜2014年) 引越してすぐと、引越す直前 引越してすぐは、当時流行った?ステンレスネットの棚の高さを調節してテレビを置いていました。 地デジ対応のテレビをもらったのでアナログテレビとさようなら(^^)/~~~ 子どもの学校の道具をかけたり工作を飾ったりしましたが、高さが調節できるので便利でした。 次に(pic省略) ダイニングテーブルと高さを合わせるためにローテーブルや3段引出しなどで嵩上げした上に天板を乗せて初代のテレビボードを置いていました。 そして、今のテレビボードをみつけます。テレビボード2段積み時代。 ・4枚目(2014年〜2020年) 真ん中のダイニングキッチンで今キッチンで使ってる棚にそれまでの地デジテレビを。リビングでもテレビ見たいので、32インチの薄型テレビ購入して、2台持ち。 リビングは置く場所ないから窓を塞ぐ形で。。。 キッチンの縦ラックの引き出しいっぱいにDVD、リビングの引出しはひとりひとつ学校のプリント、📹や📸入ってます。(時代の流れですね〜😁) ほかは模様替えしたけど、テレビのいちだけは固定でした。 以上、過去20年テレビ周りの収納を振り返ってみました。
テレビ周りの収納。 過去の家での変遷、作ってみました。 ・1枚目 現在(ダイニングテーブル越しの眺め) 以前のpicで説明済ですが A4がぴったり収まる引出しが4つ ビデオデッキなどを収めるオープンスペースが3つ ですが、既存のオープンスペースには収めずTVボードの上に1段スペースを作ってデッキやHDDを置いてます。 こうすることで、家具を動かさずとも付け外しでき、掃除もしやすいです。 引き出しにはひとりひとつ、各自のDVDやゲームソフト、PC周りの小物入ってます。 ・2枚目(2004年頃) 以前投稿した昔のpicに間取りと説明添えてみました。収納とは関係ないけど… ブラウン管の14インチくらいのテレビでセットの台にビデオデッキやVHSテープが収められました。 ・3枚目(2005年〜2014年) 引越してすぐと、引越す直前 引越してすぐは、当時流行った?ステンレスネットの棚の高さを調節してテレビを置いていました。 地デジ対応のテレビをもらったのでアナログテレビとさようなら(^^)/~~~ 子どもの学校の道具をかけたり工作を飾ったりしましたが、高さが調節できるので便利でした。 次に(pic省略) ダイニングテーブルと高さを合わせるためにローテーブルや3段引出しなどで嵩上げした上に天板を乗せて初代のテレビボードを置いていました。 そして、今のテレビボードをみつけます。テレビボード2段積み時代。 ・4枚目(2014年〜2020年) 真ん中のダイニングキッチンで今キッチンで使ってる棚にそれまでの地デジテレビを。リビングでもテレビ見たいので、32インチの薄型テレビ購入して、2台持ち。 リビングは置く場所ないから窓を塞ぐ形で。。。 キッチンの縦ラックの引き出しいっぱいにDVD、リビングの引出しはひとりひとつ学校のプリント、📹や📸入ってます。(時代の流れですね〜😁) ほかは模様替えしたけど、テレビのいちだけは固定でした。 以上、過去20年テレビ周りの収納を振り返ってみました。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
もっと見る

懐かしい思い出が気になるあなたにおすすめ

懐かしい思い出の投稿一覧

51枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ